最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やめて10ヵ月位たつけど
はんにゃさん
とりあえず、白ロムWi-Fi用で一時期入れてたけど
支那グズのきな臭さが増す一方なもんで
Googleアカウントから全部消したわ
Googleのレビュー見てるとちらほら
どうも都合の悪いレビューは削除してるみたいだね
所詮は支那と言うわけだ
よくまぁ、自分のデータ垂れ流しの危険が高い国のアプリやれるなぁ
プレイ期間:1週間未満2019/08/17
他のレビューもチェックしよう!
トミィさん
よく指揮官が他人やレビュー等で低レアキャラも愛があれば、育成次第で使い道があるという事はを言うがこれほど虚飾に満ちた言葉はないだろう。
低レアKAN-SENでもじっくり育てれば高難易度ステージでも戦える。果たしてそうだろうか?認識覚醒で上限を上げて最高の状態に仕立てても、SRやSSRのLv100の性能には局所的に勝る部分はあるが総合で劣ってしまう。
更に言うと低レアのスキル大体、汎用スキルと専用スキルでも効果が微妙な物しかないため、高レアのスキル性能差で格差はさらに広げられてしまう。
それでも低レアには燃費に勝るという唯一の長所はあるが、それすらも最近のインフレで難しくなりつつある。
公式は年末ごろに低レアでも育ててれば使い道はあるというが、高難易度でいくら育てところで低レアは相応の働きしかしない。
極めつけがユーザーのキャラ愛とやらである。アズレンにはKAN-SENに対するコメントを付ける機能があるのだが、CやRクラスのKAN-SENのコメントには射爆了と書かれるようなキャラでもない限り「いらない」「消えろ」「ブス」と言った見るにも耐えない罵詈雑言が複数も投稿されているのが現状だ。
人にはキャラを愛を騙りながらこの様に裏で貶すような指揮官が少なからずいるのが現状である。
彼らにとってKAN-SENとは射爆了するためのラブドール、他所のゲームへのマウントを取るこん棒、建造失敗した指揮官を煽る道具である。
プレイ期間:3ヶ月2020/01/08
ジャベリン弁当(改)さん
ガチャ依存のソシャゲに愛想つかし、界隈とは疎遠状態(※一年以上)になっていましたが、とある動画を切っ掛けにアズールレーンの世界に飛び込みました。
【良い点】
ガチャに相当する"建造"が毎日2~3回ほど可能。
ただ、期間限定もあり、その都度建造資源を調整する必要があります。
確率設定は引きの悪い自身でもそれなりに最高レアリティかつ有用なものを獲得出来ています。
キャラ(以下、艦)のイラストは可愛い娘が多く、各々に個性(※中にはパロディ系もあり)がある点も評価できます。
一応、シューティング要素がありますがオート機能もあるので片手間でのプレイも可能です。
ただ、高難易度海域では手動必須となるので早い段階で慣れておくと後々困りません。
【悪い点】
一部所属(※今は日本に該当する重桜)に異常な性能の艦が多く設定されておりかつ現状入手不可能な点です。演習(他プレイヤーとの対戦)では未所持で相手にするのはチーターに挑むのと同義でどうにもなりません。
早い段階でその異常性を指摘されるも対応に至っていません。
今後も全体のバランスを無視した艦を投入する可能性が危惧されます。
プレイヤーの質が悪く、ゲーム外で悪質な行為を繰り返すなど...度が過ぎる点が多々あります。
全員がそうではないですが、そういう風に捉えられても仕方の無いほど酷い次元です。
かつ、運営も一緒にトラブルを起こしているのが致命的です。
着替えでキャラの見掛けが変更出来ますが、販売されている分の多数がエロ路線であり、そういうのがそこまで嫌いでない私でも疑問を呈するものも含まれています。
まだ幾つかありますが割愛させて頂きます。
【最後に】
この投稿から少しして一周年を迎えますが、今後のゲーム展開が良い方向に向かうことを願っています。
プレイ期間:3ヶ月2018/09/10
アリソンさん
前にキャラゲーとしては素晴らしい、キャクラター手に入りやすいと逝ってるレビューはあるがそりゃデマだ
ログボ、イベントなどで実装されて未だに復刻手段がないのは2桁〜3桁近く?あるくらい多い。
そういうのは幸いにも大半が橋にも棒にもかかからないRが中心なのが幸いなところ。スキンや改造などのテコ入れはほぼなく、都合のつく絵師のキャラだけごく稀に増えたり、改造も追加されてもある程度陣容が揃ったプレイヤーには無用の長物。
基本SSRや人権等に復刻やスキン追加が集中している。ただし最近になって並行して開発艦だのロリ化キャラガチャだので建造コストや育成コストが洒落にならなくなっている。資金上限や出撃に使うスタミナに当たる燃料上限はサービス当初から据え置き。
無料で出来る事はかなりある様で、しつはかなり浅い。
結局、長く遊んでる古参を除けば金をぶっこまないとできる事は案外少ない。課金が八割を解決する
プレイ期間:1週間未満2019/06/14
どっかのゲーマーさん
色々ソシャゲやってきたけど結構良ゲー。
キャラも可愛いし綺麗で衣装も素敵。
自分は無課金でやってるので衣装は買えないけど
改造で見た目変わるのでそれはそれで楽しいです
忙しくて触れられなくても遠征で戦闘せずにLv上げたりできるので
色々やり方が出来て良いと思います。
「無課金では厳しい」と思ったことも少なく
少しの課金か努力でどうにかなるようなので
急いで全員育てるとかしない限りは普通に楽しめます
プレイ期間:1年以上2020/10/10
何を言ってるのか?さん
数日前に艦これ愚痴スレにて
アズレンの売上が話題になってたので貼っておきますね。
https://i.imgur.com/qsqSBM5.jpg
IOS版は+200%の上昇 日本円換算で約5.7億
アンドロイド版は+100%の上昇 日本円換算で約6.3億
日本だけで合計12億の売上
2周年でかなりの新規が入ったということでしょう。
星1レビューはユーザーのフリをした出鱈目ということがよく分かります。
またガチャがハイペースとか謎なこと言ってますね。
アズレン未プレイの人間がエアプで書いていることがよく分かります。
例えばの話
グラブルやFGOといったゲームであれば課金ガチャを回すことになるでしょう。
アズレンの場合は建造です。
任務等で貰えるキューブで回すだけ。
ザラやフォーミダブルといったキャラは期間限定建造で気長に回していれば出てきます。
いずれは通常建造落ちするでしょう。
そもそもこのゲームの課金要素は着せ替えですからね。
好きな子に衣装を買ってあげるだけです。
ガチャが云々と意味不明なことを言っている星1のレビューは的外れすぎますね。
プレイ期間:1年以上2019/10/12
アンドロイドユーザーさん
アズレンはガチャがどうとか以前に、ドッグを拡充しなければ全キャラ集めることは不可能です。拡充にはダイヤを消費するので、ステージクリアのダイヤを貯めるか運良く委託でゲットするか、たまーーにある配布でやりくりしなければ課金は必須です。
他にも寮舎も勉強も拡大にダイヤを使うので、きっちり遊ぶなら課金です。
だんだん元の艦船が関係ないキャラだらけになって、エロをやたら押し出して下品になってきました。
好きなキャラの性格に合わない下品な衣装は、キャラを侮辱しているようにしか見えない。はっきり言って運営の趣味の押し付けでしかありません。見た目が同じようなキャラも増えてきて、区別が難しくなってきました。
このゲームのガチャには「天井」が一切ありませんので気を付けて下さい。もちろん好きなキャラも沢山いるし思い入れもあるが、結局のところ一部のキャラだけが優遇。一年以上遊んでますが、イベントも毎回似たようなもの、イベントでしかストーリーが進まないのもマイナスです。
SNSやレビューを見ればわかると思いますが、ユーザーは攻撃的な人が多いです。
某艦隊ゲームに似てたからそうなのかな。と思っていましたが、どうもそうではなさそうです。
流行ったゲームはこうなる定めなのかもしれません。
キャラの量産、装備の量産、設計図を大量に要求、開発経験値のための大量周回、やることが何にも変わらないし、飽きてきました。そして運営を見損なっています。
プレイ期間:1年以上2020/05/24
そこそこさん
初期の方からプレイして、一年たったのでレビューします。
良いところ
・キャラクターが全体的にエロかわいい。
イラストリアスのキャラ絵を見てアズレン始めました。新規実装のキャラクターも大体エロかったり可愛いかったり格好よかったりします。着せ替え衣装(性能が変わらないスキン)がとてもエロいものが多いです。
・課金額が少なく済む。
私がソシャゲに割と突っ込むタイプな為かなり有難いです。ダイヤでしか買えないものは主にスキンや寮舎枠、戦術教室枠、ドッグ枠、ケッコン指輪などです。課金すると一気に楽になる構造になってます。レートは1ダイヤ=2円です。初回2倍が約19000円分あります。
・ガチャが優しめ。
ガチャ沼に嵌まる事が少なく、確率が割と高いためゲーム内で入手出来る分で目当てのものが手に入ります。
・今の所、運営に悪い部分を改善する姿勢がある。
ユーザーの声を割と聞いてくれる印象があり、これが信者の多い原因になっていると思います。ハード海域の効率化やイベント見ゆ廃止、潜水艦の使い易さ向上、自爆ボート撃退用の戦艦副砲速度最速化など今の所上手いことやってる気がします。
気になる点
・長い時間がかかる育成要素が初期に比べて多い。
潜水艦の強魚雷収集、研究、開発艦、オフニャ厳選、認識覚醒によるレベルギャップ解放、100レベルから120レベルまでの経験値量など長い時間が必要な収集コンテンツや育成コンテンツが初期に比べて多くなりました。
・復刻待ちの入手不可能な強キャラがいる。
2018年10月25日現在、期間限定イベントや期間限定建造の期間が終わり復刻待ちの強キャラが何人かいます。イベントマップ復刻なども行われてはいますが、実装が遅いと感じています。
・艦これ厨(?)のキチガイに粘着されている。
Twitter上で艦これのツイートをしている一部の人らがアズレンのある事ない事disり続けてます。5chのスレにも凸してきます。ここにも沸いてるので注意です。
・他ゲームをdisりに行くアズレンプレイヤー(?)がいる。
他ゲームの話をしている場所へ突撃してアズレンの方が面白いこのゲームクソとか言わないで下さい。本当にアズレンが好きならば、アズレンが好きな人同士で存分に語り合いましょう。
総評としてはレビュータイトルの通り「プレイ日数が物を言うエロい低価格帯ソシャゲ」です。私としては初期の頃からかなり楽しめていますし今後も続けていくと思います。長文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2018/10/25
天城いいいいい越えさん
正月になり
帰省する方も、親の実家に顔を出す付き合いをする高校生でも
割りと時間の合間にスマホ使ってプレイできるのがポイント
正月でも暇じゃない人はいますが、今のご時世仕方ないですよね様々な業種も書き入れ時だったりしますから
あとはバッテリーの減り具合と割りきり方をコントロールすればいいだけの話
高校生以上になるとセルフコントロールできない子供じゃないと信じてできてる作りだなという感想です
今は正月期間によりまた累計ポイント制で自分でペース配分できる作りにもなってますし期間も割りと長いですね
いつ自分の目的到達するか計算してタイムスケジュールも組めるという点ではおすすめします
プレイ期間:1年以上2019/01/02
元指揮官さん
業者っぽいのが必死に擁護しているので問題点を挙げておく
・演習の長門の有無
ロイヤル艦隊でクイーンエリザベスやフッドのバフでも演習でそこそこ勝てるのは確か
ガチ重桜編成以外にならね
同じレベルで長門込みの重桜編成に挑んだ場合
ボロッカスにされて演習敗北になる
というかエンプラは所詮単体特化の性能だしQEのバフがかからんよ
ロイヤル空母なら前衛に無敵付与のイラストリアスや停止デバフ持ちのフォーミダブルの方が演習で安定するのでは?
それでも長門込みの重桜編成にはまず勝てないけど
・計画艦の開放にクソみたいな時間がかかる
1戦ごとに1000程度しか経験値が貰えない割には
計画艦の開放には経験値300万が必要
ぶっちゃけた話
計画艦を1隻開放するよりもグラブルで十天を全員統べる方が遥かに簡単
・レベルが上がりにくい
レベル110を越えたあたりからマジでレベルが上がらなくなる
その一方でSPステージはレベル120艦隊を要求される
古戦場以上の周回を要求されるためライト勢では120まで上げるのは無理
サービス開始からプレイしている古参であれば問題はないのかもしれないが
新規はいつまで経ってもSPクリアはできないだろう
・突き詰めると好きな艦隊を使えなくなる
資源が枯渇しやすいゲームのため
通常海域の周回などは常に燃費を気にすることになる
SSRの空母や戦艦は燃費が大きすぎて使えず
NやRあたりの艦を単艦で回し続ける作業ゲーと化す
・装備集めが大変
後半の海域攻略等に金舵やらルンバを集めることになるが
設計図が集まりにくい
・wiki頼りのゲーム攻略
装備が無駄に多い上に
艦これ以上に何の装備が安定するのかが分かりにくい
よってwikiで調べながらの作業になる
・スマホでやるゲームではない
バッテリーを異常に食うためスマホでやるのは限界がある
周回をし続けたいのであれば非公式のエミュレーターを使うしかない
はっきり言って手探りでゲームをやりたい人には向かないゲーム
時間泥棒でもあるため時間を無駄に使いたい稀有な暇人なら向いてるかもね
プレイ期間:1年以上2020/10/08
野宮悠さん
某これくしょんのスレで話題が出てたのでやってみたが、くっそ面白い
まだ最初だからってのもあるかもしれないけどやってて楽しい
課金も小額で建造でき、燃料課金もかなり安い。SSRの建造率が7%とかなり高い
ゲームしてる感じがあってすごくいい
クソみたいな羅針盤も無いし、クソみたいなワンパン大破もなく介入して回避も可能
4年も経過して遠征画面で補給できるようになりました!とか言ってるクソゲーとは違ってとてもよいですね
プレイ期間:1ヶ月2017/11/01
アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!