国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

コンテンツの寿命が短すぎる

ななしさん

オンラインゲームの中では、高い頻度で新しいコンテンツが導入されているが
それぞれのコンテンツの寿命が短すぎる

新しいコンテンツを追加

数ヶ月後のアップデートで過疎る

死んだコンテンツを新たなコンテンツに織り込む

それも次のアップデートで過疎る

死んだコンテンツに報酬やら装備を上乗せする

結局、次のアップデートで過疎る

プレイヤーだけでなく開発や運営者たちでさえ
「無かったもの」として触れずに扱う

コスト、コストと言う割には
コンテンツのコスパが悪すぎでは?

プレイ期間:1年以上2019/08/29

他のレビューもチェックしよう!

何が面白いのか分からない。

なんですか。さん

DL版もあったそうですがわたしが始めた3週間くらい前にはなく、ネトゲなのにアマゾンを使って購入しました。通販で買ってもインスト後のクライアントのアップデートに4GB。アップデートパッチだけですむようにDVD複数枚にするかとっととDL版で売れよと。

わたしがFFシリーズをやっていたのはファミコン版の最終作までとずいぶんなブランクがあるのですが、まさかPCのネトゲで延々ムービーを見せられるとは思ってもいませんでした。リアルタイムではなくwmvファイルとか...オナニーは家庭用でやってもらいたいものです。

始まってみればひたすらお遣いお遣い。日本人ではかつて、RPGのお遣いはとても嫌われる傾向にあったはずで、ほぼ間違いなくマイナス評価の要素になっていたと思うのですが、最近のプレーヤーはそんなことはないのでしょうか。知り合いに誘われて始めて、15位になったらアドバイスをもらったり引っ張ってもらったり(?)できるらしいですが、それまでお遣いなんて本当に苦痛でモチベが持つ気がしません。

次々お遣いを任されるのですが、FFシリーズほぼ初心者にはどこへ行って良いのかとてもわかりにくく、目標を見失うことでゲームとしての楽しさを感じなくなります。

グラフィックの良さはみなさん共通で指摘する部分ですが、グラなんて勝手に目に入り続けるものだけでは飽きます。映画版のFFが歴史的な大転けをしたことから学んでいないのでしょうか。無駄に町やマップを広くして初期デフォの移動を走るという動作にするなら、もっと移動距離を短くするよう工夫して移動のストレスを考えるべきだと思います。

海外を含めたサイトのレビューと自分の印象を照らし合わせるともしかして自分の感覚がずれているのかと感じてしまうのですが、これが何年も多くのプレーヤーを引き留め続けられるのかとても疑問です。

プレイ期間:1ヶ月2013/11/11

ここまでの糞ゲーは初体験です!

神ゲー=糞ゲーさん

好評の神ゲー過疎中!
FF14ブログランキングを見てみますとアンチブログのはっきし速報が1位に来ます・・・
これは何故でしょうか・・笑

木人討滅?
バカ?
こんなふざけたコンテンツをパワポで堂々と紹介するとかふざけてるでしょ・・笑

初心者の館?
華麗にスルー、何一つ発表もなかったようです!

極め付けはVITが攻撃力に影響します!
VITっていったい・・・!?

あと下の方がグラフィック、音楽が1番とか言うけどグラフィックと音楽が良いなら面白いとでも思ってるの?
こっちが求めてるのは面白いゲームであってグラフィック、音楽が良ければ良い! なんて事はありませんから!
テンパが言う事は理解出来ませんね。

テンパの皆さんはnaokiにステーキ食べさせる為に頑張って下さい!

プレイ期間:1年以上2016/02/01

多忙な現代社会。
子供のころあんなに大好きだったゲームが、
大人になると一本クリアできないことって増えませんか?

最近のゲームってやり込みを求められすぎて、なんか疲れますよね。
多分そういう「今時のゲーム」に対しての挑戦状として、
挑戦的にコンセプトを立てた意欲的なゲームなのかなって、
開発風景が想像できる良タイトルだと思います。

まず、装備の序列がはっきりしてて特殊効果もないので迷わない。
戦闘準備の時間で数十分、なんて今時のRPGではありがちですからありがたいです。

その装備集めがメインのコンテンツになるわけですが、
負担にならないように週制限がかかっています。
ライトプレイヤーに親切すぎる反面、やり込み勢には物足りなく映るかもしれません。


あと、今時のゲームってキャラビルドによって難易度変わるんですけど、
それってオンラインだと格差となって誘われない、最悪クリア不可とか平気でありますよね。
そこもジョブやキャラの個性を平坦にすることで解消してます。
シンプルにロール3つで勝負しにきて、なかなか大胆に仕掛けてくるなと感じます。

パッチが当たって新しい装備やジョブが出ても、
特段大きくバランスも変わらないので、
インできない期間が続いても、復帰が容易ってのも社会人プレイヤーへの配慮かと思います。

ゲームの複雑化で辟易したプレイヤーをターゲットにして、
恐ろしくシンプルに作り上げたある意味問題作かもしれませんが、
ハマる人はハマる素晴らしい作品だと思います。

物足りないところもあるゲームで好みが分かれるのも分かるのですが、
少しでも興味のある方はぜひ触ってほしいタイトルです。

個人的には満点の5をつけたいところですが、
ロール人口の不均衡と人が減ったこともあり、
多少コンテンツの待ち時間がかさむのが唯一残念なので、
4点マイナスの1点とさせていただきます。

プレイ中の方は頑張っていただければ幸いです。

プレイ期間:半年2016/05/20

光のお父さんね・・・・

脱落した光の戦士(笑さん

なんかやらせ疑惑とかもありますが・・・
読み物としては面白かったです。
 
ただ実際のFF14であった?出来た?出来事と思うと脱落者としてはすげー!と
言わざるを得ません。

ロールかぶりのない6人が協力してくれるなんてこのFF14の世界であり得るんですね!
しかも光の親子はDPS。付き合ってくれるタンク毎回揃えるって大変では?
お願いするときは自分がタンクじゃないと人揃わないくらい世知辛かったですよ?

ブログはさっとしか読んでいないので固定メンバーだったか定かではないのですが
どっちにしても凄い。
大抵最新のコンテンツにフレンドは行ってしまい、過去のコンテンツにお手伝いを頼むのがまず難しい。

実際こんな付き合ってくれる人6人もいたら、当方ももっと楽しめたのかもしれない。

プレイ期間:1年以上2017/06/03

βテストから参加してますが、楽しんでます。
一時期ログイン制限でまったく入れなくてイライラしたときもありましたけど、メンテ後は制限にかかってません。数人のログイン待ちはありますけど・・(たまたまなのかな??)
基本ソロでやってますが、中盤からメインストーリーをほとんどやらずにLV上げしましたが、苦になりませんでしたしメインストーリーをやり始めたら、面白くなってどんどん進めていくって感じでした。
グラフィックもとてもいいように思うんですけど、他ゲームの3D系をあまりやっていないので何とも言えませんが・・
あと、廃人要素は少ないです。それは今後に期待して全体的に遊びやすいゲームだと思います。

プレイ期間:半年2013/09/07

もう疲れたよ。報われ無いし辞めていいよね?

テンパード辞めました♡さん

オワエフ14さんのレビューに感動した!凄く共感したよ♪

っと、自分も最近までプレイしていた者です。
本来なら、ギスギスオンラインだとか、大縄跳び仕様だとか、繰り返し作業の
面白くないゲームだとか言われても、
苦難の上それを乗り越えた先にレアアイテムといった誇れる物がGET出来るなら、
それだけで遣り甲斐のあるゲームです!とお勧めしたいところなんだが。。。

下記の方が説明されている様に、装備含めて高難易度でGETした誇れるアイテムが、
ゴミと変わります。もしくは誰でも簡単にとれる仕様に変わります。

つまり、ここでも他の方のレビューから散々言われていますが、
1人でも失敗したら終了なダンジョンや、ギミックを暗記して無いと怒られる様な
ギスギスオンライン仕様の事を長時間かけて繰り返した末に、
やっとの思いでGET出来るアイテムを、6種等集める事でクエストが発生し、
はじめて手に入れられるレアなアイテムがあるんだけど。(長いなw)

これがギミックや難易度がLv制限解除で胆略化されて簡単になり、
アイテム自体のドロップ率等も凄く出やすく変わり、
短時間且つ少人数で集められる仕様に変更されてしまいます。

それにより、仕様が変わる前にGETした人達の頑張りを台無しにされます。
装備などは装備可能Lv制限があるんで、百歩譲って仕方ないとしても
(それでも同じLv帯で沢山出しすぎてゴミ多すぎw)
あらゆるアイテムやコンテンツ等までも、同じ様な簡単仕様に変わってしまうんです。

他にも、FC(ギルドやチームの様なもの)を設立し、
仲間を集めて家を買い、地下工房を増設する事で飛行艇が作れます。
出来た飛行艇に乗り、そこではじめて空島という特殊マップへ行ける!
といったMMOらしい仕様があったんだけど。。。
挙句の果てには、それすらも段取りを組まずに誰でも手軽に行ける仕様にされました。

といった様に、ゲームコンテンツ自体までもゴミに捨てるような仕様変更などを
ガンガンしていくスタイル。運営方針なのかな?
少なくとも長くプレイしていればしているほど無駄だったんだって実感します。

頑張った分の成果や達成感を大事にしたいと思う人には、
特にお勧めできないゲーム。それがFF14です。
自分も最初からこういうゲームと知っていれば
プレイする事も無く後悔しないでよかったんだけどなぁ。。。

プレイ期間:1年以上2017/05/06

やはり、拡張が転換点

元テンパードさん

拡張が出て半年になりますが、あちこちにボロが出てきています。
新生編は250人のスタッフを使っただけあってアプデに耐えられる土台がありました。
一方イシュガルドは人員削減の影響か作り込まれてるのはフィールドだけ、レベルデザインを始め欠陥が多くアプデが追い付いていません。
なおインスタンス主体なのでフィールドも意味は薄いです。

WoWよろしく新生編のコンテンツを捨て去ってしまった為コンテンツ不足はこの先も続くでしょう。来年はアプデのペースを元に戻すようですが根本的に欠陥があるため問題は解決されないと思います。

最後に、残ってる人たちの為に鯖統合を進めるべきだと思います。
現在の鯖数は北米24、欧州12、韓国10、中国7に対し日本は32もあります。
当然人口が偏り実質3鯖しか機能していません。
気軽にサーバー移動できる仕様でもないので、ハウジングを増やす前に鯖統合を決断するべきだと思います。

プレイ期間:1年以上2015/12/27

簡単に言うと。

レガシー先輩さん

星1は現実語っていて、星4or5は理想を語ってる感じで面白いねw

まぁ簡単に言うとプレイヤーは運営開発に両手で頭わしづかみにされて右向け右!左向け左って力いっぱい頭を振り回されてる感じです。
自分はこれが嫌で辞めました。

辞めて開放感を感じて清々しい気持ちになったMMOは14だけだった。
良い思い出ですw

画用紙と絵の具渡されて自由に自分で描けって言われて楽しめる方はこれっぽっちも面白くないゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/02/23

このゲームはほんと不正ツール使用者が多いです他のネトゲの比ではないです
不正ツールを大っぴらに動画投稿するユーザーも大勢います
不正が増えてしまったのは通報しても運営が知らぬ存ぜぬと言う態度をとるせいもあります
スクエアエニックスは不正ツールはきっちり対処すると思っていたのですが
不正を使うユーザーが多ければ考えを変えるようです

今のところ不正への対応は変わらずなので不正ツールが嫌いな人はプレイしない方が良いです

プレイ期間:1年以上2017/11/23

前々から存在は認知していましたが
とても古いオンラインゲームです
ちょっと触ってみましたが酷い物でした。
(悲しい思いをしない人が増えない為にも
あえて書きました。)

グラフィックは昔なら良かったかもしれませんが、
今基準なら並み程度か中の下くらい。
操作性が悪くもっさりしていて、少しイライラします。
無秩序に拡張した結果なのか
時代遅れ&意味不明のUI(入力系)が並び、
非常にとっつきにくいです。

個人的にヤバいなと思ったのは音楽
ファイナルファンタジーじゃないんですよね。
どこかで聞いたようなフレーズが無難に鳴るだけ。
ボス戦は気持ちの悪い外人の叫び声みたいなのが
響き続ける曲(?)だらけ…
場末の出稼ぎ系外国人が出入りする
週末のカラオケスナックみたいになってて悲しかった。

で、肝心の戦闘ですが非常にワンパターン。
「作り手が決めた通り」に
「寸分たがわず動かない」と
大体死にます…で、1人死ぬと
連帯責任即死技みたいなものが
定期的に飛んできて全滅やり直しってパターン
こういう理不尽なものがたまにあるなら良いけど
ほぼ全部これです。

HP上げて敵の攻撃を防ぐというのもほぼないし
キャラや装備をカスタマイズしようにも幅がほぼ0
属性防御とか魔法防御上げて
…って属性自体無い感じなのは呆れました。
(イフリートにファイアが普通に効きます。)
FFの良さ全部潰してるかなって思いました。


端的に言うと「失敗作」ですかね。
素材や器具は良いのに、料理する人が絶望的に料理が下手で
ゲロマズにしちゃった料理・・・そんな感じです。

プレイ期間:3ヶ月2017/12/26

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!