最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
井の中の蛙
まだいたんだ。さん
大海を知らず。
どのレベルを難しいと感じるかは個人差があるのでFF14が高難易度ゲームだと威張れる人には良いのではないでしょうか。
ゲームの難易度はともかく、FF14に否定的な人がゲーム下手と決めつけ、恥ずかしげもなく見下したような書き込みをできる程度の人間像がFF14上級者だという事ですね。
実際のところアクションゲーマーの上級者はとっくの昔に見切り付けて引退ずみです。
2~3か月ごとに緩和措置と、過去ギミックの組合せを変えたような定食パッチがくるだけなので、練習だ予習だといってもせいぜい2~3か月程度の薄っぺらさですからね。
とは言え、蛙しかいないという事もありませんでしたので、どんな人に向いているのかは解りませんが、興味のある人はチャレンジしてみるのも良いかもしれませんね。
向上心の少ない人とか、時間の無駄遣いが気にならに人などは相性良いかもしれません。
おススメはしませんけどね。
プレイ期間:1年以上2017/01/29
他のレビューもチェックしよう!
ベネットさん
面白半分とかその時の気分で高評価を付けるのはやめていただきたい
大事なのは面白いか面白くないか、お勧めするかできないか、
そしてオンラインゲームではその評価で大袈裟ではなく被害者が出ます
色々な方が言われているようにまずストレスが貯まるゲームなのです
例えるなら怖い先輩のいる厳しめのフットサルチームに入るようなもの
苦痛と苦労の先に達成感を感じたい人はどうぞ、といった感じ
私はおすすめしません
オンラインゲーム自体の衰退に直結するような存在と危惧してすらいます
なまじビッグタイトルなだけに影響力もあるでしょうしね
プレイ期間:1ヶ月2017/05/12
You_over2さん
サービス開始以来、継続プレイ中。今も何かしら楽しく遊んでいます。
【良いと思う点】
・美麗なビジュアル(世界が美しい)
・世界観(厚みのある設定と、それを物語る世界)
・成長要素(レベル、装備、見た目カスタマイズ、製作採集)
・バトルシステム
・ストーリー
・コンテンツ量(提供スピード含め)
・その他ゲームシステム
【悪いと思う点】
・いわゆる「大縄跳び」と呼ばれるコンテンツバランス
(時として足を引っ張られる、また個人の満足が得にくい一面も)
大雑把ですみませんが、要はおおむね満足しています。
MMORPGとしては、とてもよくできていると感じます。
これ以上を求めるならば、素直に違うゲームを遊べばよいと思います。
「こんなものはFFではない」的な意見も、結局は人によりけりでしょう。
私としては「なんとなくFFらしいよね」と感じています。
たまに「過疎が進んでいる」という評価を目にしますが、特にそう感じることはありません。
たいがい何の裏付けもないので、気にもしていません。
私はいわゆる過密サーバーではないサーバーでプレイしていますが、
2年経つ今でもまだ新しい出会いがあります。
MMOであるがゆえに、何かとプレイを共にするユーザーの質、主にモラル的な部分に
違和感や不快感を覚えることはありますが、それは本来ゲームのせいではありません。
よく言われる「ギスギスゲー」「喋る暇がない」は自分次第、メンバー次第だと感じますゆえ。
ただ、MMOであるがゆえに、前向きかつ積極的なコミュニケーションが取れなければ、
このゲームを真に楽しむということは難しいかもしれません。
万人に受け入れられるゲームなど存在しないことは承知しています。
しかし、あまりに低評価が目立ったため、1ファンとして一声上げておきたい気になりました。
プレイ期間:1年以上2015/12/11
エアリスさん
このゲームはレビューにもありましたが、攻略組とライト組の2極化なのかと思います。
ライトでも楽しめるのはガチャゲーのように業者やら荒らしやらでフィールドが荒れてないこと。シナリオ進めるのに邪魔になるプレイヤーはいないこと。
グラフィックなどが好きであればひたすらスクショ撮ったり、いろんなキャラの装備見てみたり。
飽きるのかも知れませんが、のんびりと遊んでますよ!
自由で良くない?
プレイ期間:1週間未満2018/12/22
旧FFふぁんさん
自分はおっさんゲーマーですのでファミコン版の1からプレイしてきた古参のファンです。自分的にはFFはスーファミ版までだったかなと。psに切り替わりチャラ男とギャルばっかりの魅力のないキャラ路線になってしまったなぁと感じています。でもFF11は面白かったですね、FF初のオンラインでしたが確かにFFの良さがありました。11にはしっかりとした冒険がありゲームのワクワク感、オンゲでしか味わえない他のプレイヤーとの交流や助け合いがありました。ところがこの14はなんだったのか。冒険をする楽しみもなく他のプレイヤーと助け合うどころか他人の失敗を罵倒し罵るような現実社会のイヤな部分の詰め合わせの様な世界。ゲーム本来、FF本来の良さが全く感じられない。馴染みのチョコボやべヒーモスなどFFのキャラを詰め込んだだけの中国産の紛い物でしかない。もう終わらせてやってくれ、FFがかわいそうだ。
プレイ期間:1年以上2015/09/13
のんちゃんさん
タイトルのとおりです。
ソロで序盤ストーリーに沿ってゲームを進めていく分には楽しいですよ。
絵も比較的きれいですし、BGMもいいしストーリーも私は面白いと思います。
ただ、このゲームLv15からインスタンスダンジョン(略してID)を
クリアしていく要素が加わってきます。コンテンツファインダー(略してCF)
で他のプレーヤーとマッチングして4人でダンジョンを攻略します。
ここで決められたセオリー通りの動きを要求されますので、勝手きままに
進んでいくと他のプレーヤーに迷惑がかかります。
ですが、そんなに難しいセオリーではありません、タンク(盾役)、ヒーラー(回復役)、DPS(攻撃役)にそれぞれ役割分担が決まってますので、その役割通りに
プレイすればいいんです。サッカーでもフォワードやディフェンダー、キーパーと
役割が決まってますよね? それと一緒です。オンラインゲームもチームワークです。
そこでよく言われるギスギスが発生するんですよね。慣れてるプレーヤーは初心者のぎこちない動きにイライラしますし、初心者はいきなり暴言はかれたり、みんな勝手に置いてきぼりで進んでいってしまったりで、なんだこのゲームは、となってしまいます。残念なことに。
ゲームが進んでいくとエンドコンテンツと呼ばれる難易度が高いコンテンツがあります。極蛮神とか零式とかですね。難易度が高くなるにつれ、ギミックも複雑になり覚えることや高いDPSを叩き出すことが必須になり、それができない人がはぶられたりしていきます。
FF14に限らずどのオンラインゲームもチームワークでやる以上、多少はギスギスがありますよ。FF14は過激な人が多いですけど。
あまり難しいコンテンツはやらないでソロでまったり遊ぶ(ストーリー上別にやらなくてもいいコンテンツですので)、FCというギルドみたいなのに入り、いい人ばかりなFCだったら、その人たちとしか行かないようにする。野良で行くけど暴言や過激な人がいても相手にしないように大人の対応をとる、ならこのゲームを楽しんでいけると思いますよ。
プレイ期間:1年以上2017/05/31
とまとさん
ほう…?
楽しいですかそうですか。
それで?
どう楽しいんですか?
何が楽しいか書いて無いじゃないですか?
暴言・誹謗中傷・ACT・一部の俺TUEEE・初心者殺しをすることが楽しいの
ですか?
そう勘ぐられてもおかしくないですよ?
他人に嫌な思いをさせながら、
自分の鬱憤を晴らすことが楽しいのかな?
他のゲームのほうが楽しいって言ってる人いっぱい居ますが?
目が節穴か何か何ですかね?
何がどう楽しいのか。
分かりやすく、詳しく説明しないと高評価レビューにならないんじゃない?
高評価つける前にさ
他の低評価の人たちの痛みを思いやるべし。
こうこうこうすると楽しくなりますよ?
私たちも頑張ってフォーラムに改善策などを訴えて楽しくなるように
頑張ってます、ともに楽しいゲームを楽しみましょう!!
とかなら低評価レビューの人たちも納得できるかもしれないけど
何も書いてないなら、吉田神の居る宗教のもとに帰ったほうが良いよ。
高評価つける前に
他の人たちが あ楽しそう…と心から思えるレビューを
優しい言葉で簡潔に、心に響く言葉で書くべし。
プレイ期間:1年以上2017/12/05
FFシリーズ好だったさん
利点 FFシリーズ
欠点
FFシリーズ好きでも必ずと言っていいほど嫌いになること請け合いと思う。下記の数知れないFF14へのマイナス評価が物語るように、本当にクソバかなプレーヤーばかり。ヒーラーがいないとゲームが成り立たないが、知り合いばかりヒールしたり特定のプレーヤーだけヒールしなかったり(概ね初心者はヒールされない)、そういうことばかり、ふゆかいな思いをしない人はまずいない。評価5などにしているのはほぼバイトと思う。要はつまらない。
下のレビューのような暴言も図れたことは何度もあり、言い返していたらスクエニはアカウント停止などをしてその間利用料金を搾取される。
プレイ期間:1週間未満2017/10/16
餃子さん
他人のレビュ-をコピペして星5付けて評価あげご苦労様です。
タイトルに幼稚な事書く位いの意見しか思い浮かばないのかな?
ここは公式でもないレビューサイトです。
あなたのやっている事でFF14の脳naokiな狂信者の異常性が本当に良く分かります。
気付いて無いと思いますが、その行動って『異常』ですよ?
お願いします、FF14以外のオンラインゲームには来ないで下さいね。
プレイ期間:1年以上2016/06/19
.さん
最新レイドに没頭するプレイはしていないことをご了承ください。
私はいわゆるライトプレイヤーで、デイリー消化とNMだけやっていました。ですが最近急激にIDがシャキらなくなり事実上コンテンツ崩壊しています。DD(ディープダンジョン)とエウレカに一般人を取られてしまったからです。
FF14のIDは肉入り4人揃える必要があり、ドラクエ10のサポート仲間に相当するシステムがないのでストーリー進めるために必ずマッチングするのを待たなければいけません。ですがDDやエウレカに人を取られてからは目に見えてマッチングしなくなり、午前0時のデイリー更新時間でさえ集まらないのが現状です。
見解の分かれる点になりますが、アニマウェポンの時と違って一般人の武器強化がエウレカ固定になってしまいIDに行かなくても良くなったことが最大の理由かと思われます。アラミゴまでのストーリーは課金でできるようになってしまったから売上的にもID過疎化させたほうがむしろ売れる悪循環。エウレカに人を無理矢理誘導してご満悦なのは上層部とりわけ吉田直樹P/Dとその従者くらいでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/08/15
現役の光の戦士さん
ボクが考えるエフエフじゃないから糞ゲーだーw
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとばかりにグラやBGMにまで
ケチつけてるやつらw
古き良きFF11が忘れられずFF14についていけないか、
さらに過去のFF1~FF10とのギャップを受け入れられない
老害か。
素直に零式についていけない落ちこぼれ雑魚ですと
認めたら?w 今のヌルい零式でもついてこれないなら
やらないほうが賢明だよキミたち?
まあ、実際灰色でしゃあしゃあと募集に入ってくるやつら
よりはマシか。己の雑魚っぷりを認識して周りの邪魔を
せずに去る、という選択肢を選んだのだから。
無能なだけならまだしも、周りに害なすとあればハブられて
当然だ。フェーズ詐欺でクリ目に入ってくる馬鹿や出荷希望奴も
いるからな。
せいぜい負け犬同士お互いの傷を舐めあってるがいいさ。
こちらは楽しくやってるのでw
漆黒のヴィランズ7月かよ長げーな。
プレイ期間:1年以上2019/04/12
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!