最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
作ったやつ〇〇ばいいのに
aaaさん
こんなに人を不快にさせるゲーム始めて見たよ。
何度やってもクソゲー。どう好意的に受け取ろうとしてもクソゲー。
とりあえずダメなところを1から言えばまずPT内の他のメンバーのフォローを何もできないところ。
ミスした奴が出ればそいつに対して何かしらのフォローなんぞ何も出来ん。
基本的にはクソデカため息で床ペロさせておくだけ。
そうやってごみはごみらしくしてろっていうのが、このゲームの第一印象。
で、予習ばっちり、ギミックばっちりやってるやつらに何が訪れるかって言えば完全なる「無」。
何も起きやしない。
単に当たり前のことが当たり前にこなせただけっていう結果だけが残る。
要するにイライラするか何も感じないか、二つに一つのどちらかっていう話だ。
間違っても達成感なんてものは何もない。
さすがヘイト系ブログとPKでガキの青春時代を全て無駄にしたやつがディレクターやってるでけはあるっていうくらいヘイト感情しか渦巻いていない今世紀待った無しのウンコゲームだけはある。
プレイ期間:1週間未満2019/03/09
他のレビューもチェックしよう!
ななしさん
まず、戦闘がアクションとロープレとシュミレーションを混ぜて互いの良さを潰し合った様な仕様-w
そもそも戦闘するゲームで戦闘つまらんかったらpc同士ギスるの当たり前だろ-w
ここが変わるだけでも、システム、コンテンツ、シナリオ、アイテム、全ての面で色々裏返ってく、逆に戦闘がまんまならこのゲームは先がない。週一回1、2時間やればつまらんくなるゲームで終わると思う。月2、300円ならちょっとは納得かな。
モンハンにしろとは言わんが天井視点で豆粒みたいなキャラで攻撃避けるのには臨場感はない。それを元にした攻撃にも臨場感はない。攻撃に臨場感がないから爽快感ももちろんない。ネトゲと言ってもその辺がないと良好なコミュニケーションは生まれないっしょ。
プレイ期間:1年以上2016/10/19
オワエフさん
火のない所に煙は立たぬ
「アンチがー」という人はいると思うけど、この圧倒的な低評価。
誇張にしたってここまで酷くなる?ってのが答え。
ソシャゲ並にすぐ装備が死ぬので自慢出来る装備のないMMOではないMO。
膨大なギルがかかる装備もないので第一世代MMOのようなドヤ装備集めたい
人は確実に辞めたほうがよい。
ガチャの売り上げなければとっくに終わってもいいんじゃないかってレベル。
11には到底及ばない駄作。
プレイ期間:1年以上2018/05/23
プリンさん
MMOを謳ってるが実質MO
パーティを組まないとダンジョンには入れない
良い点
音楽が壮大
料金が安い
昔のネトゲに比べたら数倍簡単
悪い点
グラフィックはのっぺりしてて数世代前
一部の敵キャラ以外にFF要素が見当たらない
導線ははっきりしてるがそれ故に退屈
ストーリーに全く感情移入できない
課金要素は皆無と言ってもよく、
お金がない人には良いかもしれないが
今風のゲームを求めてる人には不向き
よくあるWoWクローンと何が違うのか分からなかった
プレイ期間:1ヶ月2018/09/10
イシュガト民さん
クラall60ギャザ釣り以外60
タンク禁断32左allしてall603職までやりましたけど苦労して作った禁断はあっさりゴミになるわアニマも2本作ってる途中にもうトップは無いとか発言あるしこのゲーム時間つぎ込むだけ無駄ですね
ひたすらレイド練習してクリアーして装備揃えるの繰り返しに気がついて一気に冷めて引退してきました
後はプレイヤースキル格差も酷いので上達する程イライラが募るゲームなので2度とする事はありませんが月額とパッケージ代は闇の戦士にしてあげて回収出来ましたけどクソゲーで山も低いので後から始める人でも半年あればトップになれるゲームです
プレイ期間:半年2016/02/11
クメールルージュさん
ゲームの出来不出来については、概ね他の方の書いた通り
ありていに書くと
某海外超有名ゲームの劣化クローン(模倣)
一応ファイナルファンタジー名乗ってる以上
あんまり褒められたもんじゃないと思いますが。
グラフィックももう、低質な部類。
5~6年前の品質なので流石に古ぼけています
やってみて気が付くこと
「ソシャゲのデイリーボーナス巡りと同じじゃない?」
「月額払わされて非課金プレイさせられてるやんけw」
フレンドとそんな話になり、サクっと辞めました。
・同じ事をひたすら繰り返し、点数をためて装備を貰うだけ
・貰える点数には毎日上限があるので横並び
・取り逃すと巻き返しは不可能なので強制労働っぽさが付きまとう
・装備は数字がちょっと上がるだけの更新。特徴は無い
どこまで突き詰めても横並びなので
配給される物をただ、貰うために並ぶだけ
家畜がエサを貰い食べるだけの養豚場、養鶏場みたいな。
悪い意味での共産主義的なシステムかなと感じました。
ポル=ポト政権というのが昔とある国にあったんだけど
なんとなくイメージが被りました。
達成感が皆無です
MMOなのに、個人の裁量や工夫が殆どありません。
醍醐味でもあるシステムの間隙を突いた攻略なども
ほとんど存在しない。そもそも運営側が許容しない。
そりゃ日経新聞にも名指しで悪く書かれるよね~って思います。
プレイ期間:1年以上2018/11/29
残念さん
レベル上がったし装備どれにしようかなぁ>>そんな選択肢存在しません
レベル上がったし、装備も揃えたし、これで余裕でしょ!>>残念、待ってるのは即死コンテンツと大縄飛びです、レベルと装備の意味、恩恵は皆無です。
ん〜、ダンジョン面倒くさいからNMからのドロップで装備揃えるか>>そんな選択肢有りませんし、無能PDが牽いたレール以外走る事は何も許されません。
材料集めて装備作って揃えるか>>残念、常に格下の装備です、でも手間はとんでもなくかかります、格下装備ということで、ダンジョン等で下手したらキックされるか嫌み言われて終わります。
もう少し自分の装備やスキルのビルド考えてみるか>>そんな選択肢存在しません、プレイヤー間のスキル差すら開発は気に入らないようです。常に横並び以外認められません
今日はなにやろうかなぁ>>選択肢なんてありません、常に結びつくのはトークン集めの為のコンテンツだけ
今日は時間あるし、装備交換用トークン大量に稼いで一気に装備集めるか!>>無理です、制限が有るので1週間に取れる量は限定されています、我慢してハムスターのように数週間回りましょう。
戦闘飽きたしギャザラーやクラフターでもして金策するか>>残念、時間縛りの採掘、採取ばっかりです
パッチ前にやっと装備揃った!>>次のパッチでゴミです、ご愁傷様、また頑張ってハムスターのように回ってください
戦闘やギャザラー等以外のコンテンツで気楽に遊ぶか!>>残念、そんな物は存在しません
今日は少し冒険して違うエリアのダンジョンでも籠もってみるか>>残念、そんなコンテンツ存在しません、冒険要素も存在しません。
ギネスに登録されたんだ!?>>残念、ゲームの内容自体は無関係です。
MMOの醍醐味の自由も無く、これのどこが面白いのか?
面白いと思えるのは、社畜か、超ゆとりの自分で考えて行動できない人だけ?
プレイ期間:1年以上2017/03/02
こんそめぱんちさん
オープンβから今も遊んでいます
さすがに最近は飽きてきましたが、それでも引退しようとは考えていません
いろいろ酷評が多いですがオンラインゲームですから結局は自分の考え方次第だったり、自分のプレイスタイルに合った仲間に出会えるかだと思います
ただ、戦闘に関してはオフラインゲームではないので
自分の職の果たすべき役割はある程度できるようにはなったほうが良いです
人に教えてもらうのメンドクサイ、調べるのメンドクサイ、スキルの使い方の練習するのメンドクサイって人がいますが・・・
そういう方はオンラインゲーム自体止めておいた方がいいと思います
もちろん、最初からできる人はいないので徐々にできるようになれるといいですね!
ハイエンドコンテンツ(攻略難易度が非常に高い)である極蛮神や零式に挑むにはある程度の覚悟が必要ですが、合わないと思えば遊ばなければよいだけです
かくいう私も零式は合わないので遊んでいません
実装から半年~1年も経てばわりとクリアできるコンテンツになります
評価ポイントは4にしておきました
個人的には神ゲーとは思ってないので満点は出せませんでした
細かい不満はたくさんあります、言い尽くせないくらいたくさんあります
それでも、今はFF14が一番のゲームかな
超えるゲームがきたら即移住するかもですが。
迷ってる方は無料で遊べる期間もあるので
一度エオルゼアへ冒険に来てみてはいかがでしょうか
合う合わないは実際にプレイしてみないとわからないですからね
プレイ期間:1年以上2016/04/10
nさん
的外れというか実際にプレイしているのか?という内容がおおいですが・・・
とりあえずよく書き込まれていることですが
・やることがない(よっぽどの廃人でない限り山ほどあります)
・ギスギス(似たようなオンラインゲームなら一緒ですしむしろマナーがいい人のが多いです)
・人が少ない(過密鯖はとても人がおおく募集も何倍も多いです。過疎鯖なら移動するかキャラを別で作りましょう)
このゲームを楽しむために・・・
1、まず友達をつくろう!自分に合ったギルド(FC)に入ろう!
ゲームを始めてすこし楽しんだのならFCを探してみましょう
とりあえずボッチプレイはつまらないですし、コンセプト的にそういうゲームです
FCは合わなかったら抜ければいいだけですしまあ軽い気持ちで~
2、レベルをあげたり装備をグレードアップさせよう!
ここで友達やFCが頼もしい存在となりますね!
一緒にダンジョンにいったり装備目的や遊びで様々なコンテンツにいきましょう!
3、色々な職に触ろう!
いつでも様々な職に変えれるのが1つの魅力でもあります
戦闘職はタンク、DPS、ヒーラーと3つに分かれており、戦闘職以外にはクラフターやギャザラーなどもあります
DPSは職がとても多く楽しいです!ただコンテンツに入りずらいのが難点;;
私のおすすめはタンク、ヒーラーです!
4、予習や自分の職のスキルまわしを考えよう!
一番簡単なのがネットで調べちゃうことですね!
これにより難しいコンテンツに行ってもなんとかなります!(慣れるまで緊張しますがw)
難しいコンテンツほどギミックが多いので最悪・・・その場で教えてもらいましょう
ただ相手も人ですしチャットで最初から最後まで教えるのも大変です。また他の人もその間待たなくてはなりません!
5、募集に入ろう!募集を立てよう!
難しいコンテンツなどでは最初から本番!ってのは難しいですよね・・・
なので練習ということで募集機能をつかって一緒に練習する人を集めるのも1つの手です
そこでもし仲良くなったらフレンド希望を出せるようになったら一人前ですね・・・!
なんと言ってもMMOのオンラインゲーム!
チャットしたりみんなでコンテンツにいったりして楽しむもの!
リア友と一緒にプレイされたり、知り合った人と話しながらわいわいプレイされるかたも多いですね!
拡張もくるのでおすすめですー!
プレイ期間:1年以上2015/04/29
何も残らないゲームさん
開始からやってきたけど納得いかない事がある。
何で緩和前にゼータ完成させて(アホみたいにメッチャ時間使って)
拡張来てゴミ化した事!
ゾディくらいずっと育てて行けるようにしてくれれば、時間使って良かったと思えるし更に愛着もわいたしモチベも上がったけど・・・
せめて1つだけでもずっと愛用できる物があってもいいと思う。
ほんと時間を無駄にした
プレイ期間:1年以上2015/07/07
ネット洋ゲー中心さん
全体の感想としては、ゲーム作成者に対しては評価できるゲームだと思います。カスタマイズをプレイヤーがこれでもかというぐらいに設定できるゲームをやったことがありませんでした(でも用語のマクロって全体と集積の違いでそもそも意味あってる?)。ストーリーは途中ですがスケールは小さいです。依頼内容は読んでいません。ムービーは見ました。キャラクターの表情描写はさすがFFで、そこまでを表現できるものはありませんでした。
プレイ内容に関しては、戦闘、採集と製作の3分類にできるかと思いますが、FFシングル代からするとモンハン的要素が強すぎで、これがFFかと疑問を持ちます。3つを省略しないようにプレイすると(戦闘:採集:製作=2:3:5)ぐらいの割合でしょうか。致命的なのがアイテムの自動整理機能がないことです。配置をメンテナンスしないと収拾がつかなくなります。その整理だけでプレイ時間を伸長させる狙いがあるのではないかと疑いを持ちたくなるほどです。また倉庫も小さすぎです。以上システム面は4点です。
期待した戦闘パートのマルチ部分は4人パーティー(Lv30)で、囮役とサポート役と回復役のロールを各自が排他的にこなさなければなりませんが、全滅した場合、他人のプレイのアラを探し、アドバイスの名目で指摘し、自己保全をする必要があるようです。さらに場合によっては、他のプレイヤーへのあたり方が異常なこともありました。そのため、継続をあきらめました。これは、自分にも言えることですが、大体のプレイヤーは、他のプレイヤーは下手でバカだと思っています。それがこのゲームのチャット機能を使うと、一時的なパーティーであるためか、内面と外面との表皮の薄い一部の人間から表出し、円満にプレイすることは初期クエストに限られてしまいます。
また、文化にも親しめませんでした。別れの挨拶が「お疲れ様」とかそれの類する「オツでした」とかなのです。ゲームをしていて「お疲れ」するらしいのです。なんとなく労務かそれに類するものと考えていて、生存者全員がそうなのだと判断しました。日本のネットゲーム全般でそうなのかわからないですが異様に感じました。個人的感想でしたが、そういったことを含め1月足らずで異質な文化が醸成されています。結果-3点です。
再プレイの可能性ですが、プレイ環境が整わない限りすることはないと思います。
プレイ期間:1ヶ月2013/10/10
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
