最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
民度が残念過ぎる
旅人さん
レビューを見て自分も感じていた事を少し書く気になった
自分は予習しないで行くのが好きなんだが、予習必然が嫌だと感じた
ギミック理解してないと詰まるからとか指摘されるのが嫌だし上からの指摘が怖いから予習するって解らなくもないがそれって楽しいのか?と疑問を感じた
自分も決して巧くはないんで人より沢山練習したく
練習募集をするのだが、練習と書いてるにも関わらず
何滅解散?と聞いてきたり
直ぐに抜けたり、ギブアップ投票出されたりする
練習と言ってるのにな…
クリ目なら何故この募集に来たんだ?と…
楽しいとか楽しむより気疲れや指摘はいいのだが、言い方や無言の圧力により雰囲気悪く感じる事があるのも事実
そして、日本人特有の右に習え精神なのか雰囲気壊す奴に対して何も言わないか同調して言う奴ばっかだわ…
ゲームってよ娯楽の一つに過ぎねーし楽しむ為の物だと思ってたんだが此処は違うみたいだ
プレイ期間:1週間未満2019/03/16
他のレビューもチェックしよう!
グレンゼブラさん
ギミックが分からないとすぐに死んでしまう。予習は必須ではないけどした方がいい。何度か死ぬとヒーラーから回復が飛んで来ない事がある。死んだら放置しっぱなしもザラ。死んだら見てるだけ。野良はもちろん、自分で初心者募集してもこういう目に遭った(別にMPが足りないとかではない)。
ヒラをシカトして体力を大幅に回復できる何かがほしい。ほんとにクソ。
これから始める人にお勧めはできないな。
プレイ期間:3ヶ月2015/01/27
クソゲーさん
惰性で続けてましたがクソゲーですね
コンテンツ(ライト~エンド)だけじゃなくアイテムや装備の性能等も含めて何もかもが遊びがなく制限だらけで窮屈なものでした
基本的には同じものにハリボテで違うように見せかけただけのコンテンツやアイテムの一式が3ヵ月に一度追加されるだけの繰り返しです
作り手側は楽なのかもしれませんがどこら辺が面白いと思って作っているのか真面目に聞いてみたいくらいです
また今後もこの方針は変わらない事も明言されたため希望の持てない状態で拡張ディスクから半年も持たずに過疎ってしまいました
もともとキャラを作成した鯖では拡張ディスクから3ヵ月の時点で人が少なく普通に遊ぶ事が不可能になったため人数最大の鯖に移転しましたがこの鯖も移転時の3分の2まで減ってしまいました
プレイ期間:1年以上2016/02/03
永遠のヒーラーさん
FF11サービス開始から14に至るまで白赤を続けてました。
14では白から占と交互プレイ、ヒーラーは根っからの天職です。
久し振りに覗いて、ちょっと意見を感じました。
前から、このゲームはクソゲーですよと言われ続けてる。
一般誌レベルにまでギスギスオンラインの代名詞を貼られたゲームなんです。
心中お察しはしますが、正直に言わせてもらうと[ここまで有名になったクソゲーを未だに新規で始める人が居る]って事が既に糞な訳でw
好評価のゲームなら迷う事なく飛び込む=これは、まだ許せます。
クソゲー評価されるゲーム=人の意見は賛否両論、やってみないと分からない。
なんすかね?w
結局やるんかい!
で、評判通りのクソゲーに挫折してる。
クソゲー評価ってのは[挫折した・挫折しざる負えなかった人達]の生の声な訳です。
クソゲー評価をする人は、気に入らないから叩いている。
そう解釈するから意味不明な理屈を付けて結局プレイして挫折する羽目になる。
言わんこっちゃない!って事なんですが。
単純に面白い・ストレートに面白い、文句無しの好評価。
これはクソゲー。
では、どの部分がクソゲーなの?
ここが一番重要な訳です!
クソゲー評価される人達の意見をしっかり見て共通した意見を探して下さい。
個人的意見以外に見えてくる、このゲームの根っこの部分が見えて来ます。
自分は馬鹿じゃないと思うなら、いい加減学習しましょうよw
[このゲームは世間一般レベルで認知されたクソゲーなんです]
それを承知でプレイしたい方は自己責任でどうぞ。と言う事です。
内容はともあれ、こんなに素晴らしいサイトがあるのに、ゲームを始める時は見ない。
辞めてから書き込みしても閑古鳥しか泣きませんw
これから始めようって人が見ないと意味がない。
結局は、クソゲー評価に対する考え方をハナから否定して、自分がその立場に立ってからそれを利用する矛盾が生じている事に気付きましょう。
何度も言いますが、辞める理由の心中はお察しします。
ただ、ゲーム内容を緩くすると、今のユーザーはすぐに食い尽くす。
内容を濃く搾ると、ゲームシステムが悪いからギスギスする。
こうなる訳です。
これって、どちらが悪いんでしょうね?w
運営にしてみれば、長く遊んでもらいたい訳です。
今のユーザーは、時間がないと言いながら、実は一昔前のユーザーより時間を有り余る程活用出来てる時代なんです。
それらが怒涛を組んでコンテンツを食い尽くすんですよ。
ゲーム作る側にしたら笑い事じゃ済まないですよね?w
忙しい・時間がないとか抜かしてコンテンツ食い尽くした挙げ句、時間有り余してるやんw
こうなる訳です。
要するに、お互いに自分達の事しか考えない・自分達の事で手一杯になるから、この手のクソゲーが誕生しざる負えない時代になるんです。
いくら当たり障りなく言っても、結局は皆さんクチを揃えてシステム責任にして、実はギスギスに潰されてる人が大半なんです。
1人ミスしました。皆さん笑って肩を叩き合い助け合いの助言や再戦に伴う何かしらの行動をとるでしょうか?
制限時間と言う壁にかこつけて逃げる人が大半でしょう。
これじゃあ、やる前からギスギスするのは明らかな訳です。
普通に出来れば簡単にサクッと済む所なら、一度の失敗は笑って済むでしょう。
必ずミスする人が居て、一度のミスでやり直す時間がなくなる。
こんな瀬戸際プレイに自ら飛び込んで愚痴る方がおかしいんです。
今の時期、このゲームの現状なんてプレイしなくても情報はいくらでも入って来ます。
何時もここを見て思う事は、今も昔も辞める理由に大差ないと言う事。
プレイされる前に、ここを見てれば、クソゲー評価の意見に耳を傾けていれば、こうはならなかったと考えられませんかね?
FFに限らず、評価ってのは良い悪いかあるから測れるんですよね?
まず、プレイする前に良し悪しの意見を見てからプレイしましょう。
今の時代、サービスの長いゲームを始める場合は、それが一番賢く安全な方法だと思います。
プレイ期間:1年以上2019/01/27
未開の土地さん
ff14 やってみよーと思いました!
みなさん評価低いのに私からしたら、改善要望にも見えます。
1年も2年も3年もプレイしてそんなに面白いんだ!!と思いました。
ffそんなに好きではないですけど、mmoは好きなのでカンスト目指してあそべるかな。
大変参考になりました!みなさんありがとうございます。
あまり前の方のは読んでません...
面白くなく消えていくものに、ここまでの数レビューされませんよね??
なんか結構なお年の方が多いのかな??mmoはとか、ネトゲはとか、以前はとか、昔話多いので...w
今のゲームて簡単でみんなで楽しめたら面白いと思います。
追記
口の悪い方て長文多いですねw
全部読む気失せるのでちゃんと読んでません。
プレイ期間:1週間未満2017/03/18
ヒューランさん
課金と時間がもったいないと感じてズルズルと長くプレイしてしまいましたが、そろそろ限界が近いかなって感じます。
ゲーム業界自体がアイデアを凝らしたオリジナリティあふれる新しい物をどんどん出しているのにff14は同じ事の繰り返し。
同じ定食(コンテンツ)を出し続けます宣言もあきれましたが、おウチ時間でプレイヤーが増えたのを実力と勘違いしたのか、その時の成功体験が忘れられないのか、以前に戻します宣言には空いた口が塞がりませんでした。
しかも今後10年を見据えてって・・・10年かけてゆっくり見直していくつもりみたいですが、青少年は大人になって家族ができて子供ができていますよ?初老になってますよ?下手したら高齢者になってますよ。
ゲームも一本道で様々な遊び方はできないのは不満です。
レベルシンクで標準を味わう人もいれば、パワープレイで戦闘はサクッと物語をじっくりの人もいます。
最適解じゃなくてもクリアできるまでの方法を多種多様に見つけたり1人1人のプレイスタイルを楽しみたい人もいます。
それらを余計な手間がかかるからと制限して抑制して自由度が乏しいのは残念でなりません。
そして、週末のゴールデンタイムでメインクエストがシャきらないとか13分待ち、20分待ちはもうダメかなって感じてしまいます。
今年の夏頃に7.0が公開されるようですが、それまで何年ストレスと苦痛とお金がかかったかわかりません。
コア層やライト勢、エンジョイ派と多くのプレイヤーがいますが、7.0が真価を問われると思います。
新しく始める方の見極めになれば幸いです。
プレイ期間:1年以上2024/03/16
アンチ怖いさん
FFであるが故に期待が大きく、その期待を裏切られた!僕の考えたFFと全然違う!って感じでアンチが大量発生するのでしょうか?
まともに評価しようとするレビューには言葉汚く攻撃する、確かにそういった意味ではFFの民度は低いのかもしれませんね。
■良い点
いつから始めても全体のペースに追いつくのは比較的容易です。古いコンテンツは緩和され、エンドコンテンツで排出される装備もライトユーザーが最終的に手に入れるであろう装備と大差ありません。
あとはグラフィックが綺麗、音楽が良い。
■悪い点
・トークン制でガチガチ。
トークンと呼ばれる装備と交換する為の通貨のようなものが週450個までに制限されています。そのため武器を取るのに3週間、全装備をそろえるのに2ヵ月程度かかります。
制限のないトークンもありますが交換できる装備の性能はそこまで高くないです。
この制限のせいでダンジョンを回るのが義務的になりただの作業になります。会話もなく見知らぬ相手と毎日毎日同じダンジョンを回ります。
・装備が全員一緒
エンドコンテンツに行くかどうかで変わりますが結局全員2種類の装備のどちらかに落ち着きます。この2種類に差はなく単純に少し強いか弱いかといった程度の差です。装備に広がりがなくまた職によって伸ばすステータスは決まっているのでそのキャラによって特色を出す事は難しいです。
・個人に特色がない
すべての職を最高レベルまで上げれますので最終的に他人を必要としません。
戦闘職はまだPTがありますので他人の助力もいりますがクラフター、ギャザラーにおいては全部自分で採取でき、作れるようになりますので新しいパッチが当たっても徐々にお金が動かなくなります。
まだ描き切れていませんが明らかに悪い点のほうが多いです。
しかしながらFFはユーザーの意見を比較的取り入れ改善しているほうだとおもいます。
FF11の事はプレイしていないので知りませんがFF11とFF14は全く別のゲームです。比較する事自体がナンセンスであると思います。
ゲーム自体はまあ楽しめます。月額課金なのでゲームバランスも課金アイテムが崩れることもありません。
ライトユーザーにはおすすめできるとおもいますがぼくの考えたFFがやりたい人や廃人、準廃人には不向きかと思います。
プレイ期間:1年以上2015/10/20
もっさりーさん
☆1評価が2000件を超えるという恐ろしいほどのクソゲーです。
こんなゲームでは、そりゃこうなりますよ・・・
私としてはグラフィック、ムービー、音楽などは良いと思います。
動きもスムーズですし、操作のストレスも感じません。
ストーリーも評価は低いですが、これは追加クエストやパッチ毎に評価が変わるでしょうし、巻き返すことが出来ます。
クラフトとかも良く考えられていると思います。
MMORPGと言ってるわりにお金の価値がないので意味はありませんが。
一番の問題はバトルコンテンツ・・・・これに尽きます。
まぁークソです。驚くほどのクソゲーです。
他の方もいっていますがMMOではなくMOです。
そして戦闘が全く面白くありません。
面白くないを超越して面倒くさい・・・苦痛です。
時間も長いです。一切休むところがなく20分くらいの拘束です。
人が来ても、電話がかかってきても、飲み物をこぼしても、背中が痒くてもコントローラーから手を離すことができません。
20分ずーっと連打です。基本はずっと連打して、ずっと避ける。
すっごくめんどうなのに、失敗したり適当にやろうとすれば他の方に迷惑がかかる。
また、その失敗や手抜きがあからさまに目立つのです。
攻略するバトル毎に意味のわからないギミックや移動の暗記。
戦闘ではなく暗記した事の実行を間違いなく行うだけです。
周回するバトルなんてぬるくていいんです。
こんな面倒で長い、時間のかかるものにしたらストレスがたまります。
バトルコンテンツまわりさえもうすこしマシであればここまで評価は悪くなかったと思いますが、ゲームのキモであるバトルコンテンツがこれでは修正のしようもありません。
本当にさっさと辞めた方がいいです。
もう今のスクエニには力がないのかもしれませんが、早く辞めて次のオンラインを始めてほしいです。
あとプロデューサーやらスタッフがでしゃばりすぎです。
ゲームの中にまで開発者が出てくるって、ファイナルファンタジーの世界観をナメてるんですか?
いい年して気持ち悪いです。
プレイ期間:1年以上2017/12/18
頑張ってwさん
むかしからずーっとこの調子w
ハイハイ、いやならヤメロねw
止めてますよみんなw
イヤなやつは〇〇いけ。
考え方は人それぞれ
すみ分ければいいだけ。
ついでに捨て台詞でバカだの、アホだの、気持ち悪いだのw
いつものテンパちゃんなw
言い方を色々変えてはいるが、要するにFF14しか楽しめないオレだけのFF14に、他ゲーの要素いれるなwバカでアホで気持ち悪い他人と調和して遊ぶ気なんか一切ネーヨ。
ってことw
画面の向こう側は人間だって言われても意味分かんないんだろーなw
PDもNPCだっていってるから無理もないがw
しかしほんと成長ないなwずっとコレw
他人と同じくたかだか月2000程度しか払ってないのに言い方だけは大したもんだよw
まあ、評価は低いがFF14はほぞぼぞ続けてほしいです。
これだけFF14にすがっている人もいるので、こんなの他ゲーに流れて来たら迷惑だからなw
プレイ期間:1年以上2016/06/12
イイ!さん
評価すっごい低くてびっくりした^^;
同じゲーム遊んでると思えない意見多くてそんなにギスギスしてたのかと驚きました(苦) コンテンツファインダーでたまにおかしな人いるけどだいたいそんな人はキックされる。あとマッチして入った瞬間抜ける輩がいて人間としてダメだよね。効率厨は、ほかのゲーム行ってくれって思う。まぁMMOだから仕方ないかな?そうそう 低評価書く人は、どこの鯖にいたのか書いて欲しいね。私は複数鯖でやってるけど平和なんで知りたい! まぁ 合わないなら文句言わずに止めたらいいよ。ゲームの内容に関しては確かに単調だ。万人向けにしようとすれば面白くなくなるのも当たり前だしね。難しいところだよ、それでもメンバーが代わるからたまに事故って面白い事もある。そんなにギスギスしなくてもいんじゃない?ゲームなんだからさ。
プレイ期間:1年以上2015/09/12
たしかにさん
街も外も人っけないMMOだと思いました。初心者の館があるのですが、
もうそこでつまらなすぎてやめることにしました。その先にダンジョンがありそこに入るのにCFというのに申請をかけるのですが待ち時間が30分以上かかり壊れているのではと錯覚を覚えた次第です。下記の述べられている問題提起を掲げるほどのプレイ期間はないので詳細な評価はできませんが、遊べないものにお金をかけるのはたしかに否めないです。クエストもどこにいけばいいのかわからない、迷っている間にストーリーは忘れてしまい待ち時間が過ぎて翌日に持ち越す時にはもう完全に記憶がないです。同じ時期に始める新規の方もいなくて一緒に楽しもうと境遇できる人もいなくどうせ遊ぶなら盛り上がっているMMOがいいと思いました。
プレイ期間:1週間未満2016/10/20
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!