最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
事前に動画を見て覚えないとクリアできないアクションゲーム
肉まみれさん
アクションゲームだ何だと言われますが、通常のアクションゲームの方が応用が利くのでナンボかマシ。
このゲームは、ヒントのない理不尽なアクションパズルゲームといったところでしょうか。
「ファイナルファンタジー」というより「たけしの挑戦状」に近いです。
実装されて数日たったコンテンツでさえ答えを知っているメンバーに追いついて行かないといけない。
故に動画を暗記して挑まないと迷惑がかかるゲーム設計となっています。
ヘヴィユーサー向けのものは、敵の攻撃、ギミック、出る順番、タイミングの全てを100%暗記が必須。
ライト向けのコンテンツでも80%は暗記必須です。
アクション要素も高いのでシューティング、アクションが苦手な人は苦痛でしょう。
RPG的な、キャラクターをコツコツ育てるビルド要素は一番ありません。
開発の責任者がそういったものを嫌いみたいで、経験値を稼いでのレベル上げすら否定するかのようなゲームです。
事実、有料でそれらを回避する事が可能です。
RPG好きからすれば、RPG詐欺、ファイナルファンタジー詐欺です。
ゲームを楽しむ時間よりも、動画を見て予習したり、復習したりする時間が圧倒的に長くかかるゲームです。
「行けば何とかなるだろう」なりませんって!
「吉田さんの昨日の晩御飯は何ですか?」
こんなクイズばかりが出てて来るのと同じくらい理不尽ですよ。
ユーザーを楽しませたい。世界を作りたい、という考えじゃなく
センスのない中二のオッサンが「僕が面白いと思うゲームをファイナルファンタジーにしてみた」というゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/10/25
他のレビューもチェックしよう!
スクエニブラックさん
アマ○ンレビュ-や他掲示板でも無意味な低評価誹謗高評価レビューは必ずあるので、マトモに相手しない方がいい、他の投稿者の迷惑にもなるし。
今更ゲームの評価をする気にならないが何処言ってもコレだけクソミソに言われるゲームなのにもうサービス開始から一年半か、よくサービス継続出来るモンだと感心する。
まあその原因はスクエニの人材不足と、運営、経営、14の廃人テンパードがどーしようもなく○○○なせいだろう。
旧作の時のプロデューサーは誰か忘れたがサービス開始の2010年末に責任とって降板しているのに、其れを遥かに下回る『辛』生を作った吉田が未だプロデューサーで居られるのと運営が未だに×××なのはマトモな人材がスクエニに居ないか、激しく拒否されてんだろうなぁ・・・フツーに考えればそれだけの大任を勤められる人材ならスクエニ辞めて他のゲーム会社でもやってけるし、何より前任者達がココまで汚物塗れにした『不始末のケツ拭き』をしたがるヤツがいたら・・・余程の社畜だろ。
今のスクエニは【ギャンブルでスッた大金を取り返す為に借金して金ぶち込んでる破滅型ギャンブラー】、11もそうだがいくら14の制作費が莫大だからといって、どう投資しても損失は取り返せないからこれ以上被害が拡がる前に諦める決断も出来ない。
更に最悪なのは14テンパード、結局この人たちの落とす金が其れなりにデカイからスクエニもルーレットを回し続け、吉田も今の所安泰、数々の隠蔽工作や不平不満の削除、冤罪アカウントで【賭け】を続けるんだろうねぇ。
国内ユーザーもそろそろFFネーム依存から脱却しないとね、もうFFは賞味期限がとっくに過ぎてる、個人的にスクエニはオンゲー撤退してオフゲーに尽力する方が利口だと思うけどね。
プレイ期間:1ヶ月2015/01/14
闇の戦士さん
零式まで来てまともなDPSを出せない奴が多すぎる
ヒーラーはまぁ片方ゴミでも構わないが、
火力出せない奴は論外
タンクが出荷枠の時代も終わった
今となってはタンクが片方ゴミならクリア不可能レベル
装備はめちゃくちゃ、薬はおろか飯も使わない
なんなの?
わざわざ「高難易度コンテンツ」って書いてあるのが見えないんすか??
ヘタクソは来ないでください
ほかのゲームでも上位に食い込めるようなプレイヤーじゃないと
高難易度コンテンツに来る権利はないと思え
分かったか?最初からもう1回読めクソ初心者共
プレイ期間:1年以上2019/09/01
ゲーム操作感覚はそれほど悪くないけど、全くをもって意味不明なギミックや攻撃に辟易してしまい、何と戦っているのかさっぱりで、敵は殆どの場合背を向けていてこちらは敵のケツを殴るだけ。また爽快感を演出するのが極めて下手で、ジョブのバランス調整の杜撰さ、これらがゲーム性を著しく低下させている。
極めつけはプレイヤーの発想やテクニック、助け合いが難易度が上がるほど意味がなくなること。普通逆でしょう。敵の攻撃や意味不明ギミックのタイミングが毎回同じで、重要なのはそれらのパターンを覚えること。なので人によっては高レベルほど簡単になる。そしてそれが爽快感も何もないので凄まじくつまらない。例えるなら音楽的にも最低でメロディーもリズムも何もない音ゲーでしょうか。
それに加えて民度の低さ、どの世界にもオンラインにも低モラルの人はいるけど、FFではそんな輩の割合が高すぎる。なぜなら運営がそういう人たちを野放しどころか今では擁護すらしているからで、まるで旧ソ連、北朝鮮、ディストピア。匿名のSNSや掲示板でも自浄作用があるけど、FFにはない。今となっては恐らく貴重な金づるなのでしょう。明らかに運営方針を間違えた。
またまたそれに付け加えてグラフィック、ストーリー、音楽の多くがパクりで、数少ないオリジナル要素もほんとおおおおおおおおにクソ。最低品質のシナリオ。言い換えるならFF14は資金だけは潤沢にあった同人ゲーといった感じ。いや、シナリオが立派な同人ゲーに失礼ですね。というかシナリオが良ければもう少しこのゲームに耐えられたかもしれない。途中からムービーや文を読むのすら面倒くさくなるレベル。見てる人たちをバカにしているのか、と思うくらい低品質。
というかこれがFFのナンバリングタイトルだとは…。まごうことなきクソゲーです。だまされました。スク〇ニ潰れちまえ
プレイ期間:1年以上2017/08/05
何もかもFF11未満さん
バトルは景色や敵が変わるだけで基本的にやる事が一緒。しかもレイドなどは、一人でも初見が居ると全滅。
一週間休むと、もうトークン追い付けなくなる。しかもそのトークンは最強クラスの装備交換に使う物のため、誰もがほぼ同じ装備〔見た目だけは変更出来るが、相手の装備をチェックすると、ジョブが同じなら装備はほぼ同じ〕。
最強クラスの装備がトークンで簡単に手に入るため、クラフター職のモチベーションにならない。もちろん武器防具は製作できるのだが、公式でも言っている通りクラフトする武具は最強クラスの2ランク下の性能であり、かつ素材が高額だったりするので、マーケットで見た目や指定納品以外の目的で購入する者は居ない。武具としては本末転倒。
オンラインゲームではあるが、チャットによる戦略や戦術交流はなく、「よろしく」「おつかれ」、初見はその間に「ごめんなさい」が入る程度。
レイドになればボイスチャット必須。
そもそも2.5秒に一回ボタンをポチポチ、敵の攻撃を大縄跳びの様にみんなで避け、チャットなんて出来ない。
全然楽しくないゲーム。
プレイ期間:1年以上2016/08/12
ゲーム大好きさん
オフゲーとオンラインゲームを数々やってきて思ったのですが、
やらなければよかったと思ったゲームはこれが初めてです。
ゲームの中でFFシリーズはダントツに好きなゲームでした。
それぞれのナンバーによっては多少批評はあっても、たのしめる要素とかはたくさんあったので、総合的にはどれも好き(旧FF14も含む)でした。(新生ff14以外です)
新生はグラフィックとBGM以外は好きでしたが、
それ以外はストレスと精神苦痛がたまっていくので嫌いでした。
特にカンストしてからのエンドコンテンツからストレス、精神苦痛でした。
難易度が高いコンテンツは8人いて一人でもミスったら全滅となるので、
PT内でギスギスになります。
仲間はフォローは一切できない仕様なので本当ミスれないのです。
別ルートで難易度は高くなくILが高い装備が入るものもありますが、
それがまた大変マゾい仕様です。
週制限があり、つまらないIDを周回しなければならないのです。
そして運(例:討伐で落とす12個必要なものが討伐12時間やっても1個もまだ出ない)が必要なものもあります。
パッチを更新してもこのような事が続けられています。
フォーラムでユーザーの意見を取り入れるのは今のP/Dが共感するもの意外は受け付けないような感じに見受けられますし、廃人の中のコアユーザーよりのため、
不満者の数が多く、引退者も多いという感じです。
現状残ってるいるのは、かなりメンタルの強い人、テンパ、フレがいるからやめれないという人ではないでしょうか。。
私が1年以上続けた理由は旧時代からやっていたフレと一緒にやることは
楽しかったので続けていました。
ですがあまりのストレスと精神苦痛がひどくリアルにもかなり影響するほど、
限界な状態でした。
そして私は固定を組んでいたのですが、上記に上げた一人ミスったら全滅ギミックで
いつも固定の雰囲気も悪かったので「いいかげんその悪い雰囲気で続けるのやめて!」的に私は爆発しました。ですが、どうもこのゲーム自体、結果的ギスギスになってしまう仕様なので、無理なんですよね。。
なのでその固定は抜けてそこにはフレもいたのですが、フレはもうテンパな状態でしたので、フレとも縁を切り引退しました。
もう吉田さんが関わるゲームは二度としたくないと思いました。
そしてクソゲーと思った唯一のゲーム新生FF14 大嫌いだ!!
プレイ期間:1年以上2014/11/25
クソゲさん
戦闘がつまらない。とにかくつまらない。レベルが上がれば色々と変わるのかとそれなりにやってみたけど、何も変わらない。
変わるのは人間性と意味不明なクソゲ感。初見です、なんて意味がない言葉。非常に不愉快。他のゲームでたまに味わう嫌ことが頻発する異常な世界。
あとプロデューサーをやたらと持ち上げる気持ち悪さ。外見を貶すのはよくないけど、ここのプロデューサーは外見以外も何かと気持ち悪い。
そりゃ変な奴ばっかなゲームになるよ・・・。
ギルドに入れば、とよく聞いたけど、そもそも戦闘がだるいつまらない。なのにチャットする暇がない。しても意味がないゲーム性。というかまともな人がそもそも少ない。まともな人ほどやめていく。
FF14をやってみて、ちょっとやばい集団に関わってしまったような感じがした。
FF15以上に終わってる。FFじゃなかったらやってなかった。
プレイ期間:3ヶ月2017/12/16
meshさん
ストーリーが面白くないのに、現行パッチまで追いつくのに300時間ほどかかります。
私は2人のフレンドと始めましたが、2人とも新生で早々にやめました。
私は蒼天まで行けば面白いとのレビューを信じて、無心でやりましたが、全く面白くはならず、無駄に登場人物が多いわりに、魅力的なキャラクターは全くおらず、遅いストーリー展開、まさに苦痛そのものでした。
良かったところは、プレイヤーの方々は優しい人ばかりで、穏やかな気持ちになれました。
300時間あれば様々な映画アニメドラマ本で感動を得ることができます。
これから始めようとしている方、どうかあなたの時間を無駄にしないでください。
プレイ期間:1ヶ月2022/02/15
ムン王マジMunouさん
タイトルは海外での14のあだ名だそうです
ver2.2までプレイし、仲のいいフレンドも数多くできましたがこのアプリケーション(ゲームではない)にお布施するのがバカバカしくなって引退しました
だいたいのことは他のレビューで網羅されているので別の視点から
・チャットツールとしての出来が最悪
チャットシステムそのものはFF11やDQ10よりも洗練されていて便利です、しかし戦闘中はキー(ボタン)操作を絶え間なく要求され続けるため、チャットする余裕が一切ありません。ですから喋りたくても喋れない人がほとんどで、どんなに仲のいいフレンド同士でも無言です。これはMMOとして致命的すぎる。しかものんびりできる生産中も、生産終了時に強制的に変換確定&送信先リセットのAIのせいで非常に誤爆しやすくテンポも阻害されます。じっくり喋るのは無理です
・心をえぐる灰色ネーム
LSやFCのメンバー一覧でログインしていない人の名前は灰色で表示されます。14はとにかくこれが多い。最初期に結成された大手LSなどではメンバー総数200人などもザラですが、そのほぼすべてが幽霊部員ならぬ幽霊冒険者、アクティブユーザー順に並べるとあまりの灰色の多さに絶句します。リーダーなどやっていると、どんどん減っていくメンバーを見ながらなにもできない苦痛を味あわされます
・IL制の失敗
アイテムレベル制とはレベルの代わりに装備をとってキャラビルドとすること。装備レベル=強さとなります。14はこの使い古されたIL制を採用してます。利点は開発と調整が楽なこと、だけ。内部レベルが上がらないということは「新技を覚える」ことがないわけで、IL50からIL110の現在までやれることやることはすべて一緒です。装備レベル=強さ、でないと成立しないため、突出した性能の低レベル装備は存在できません。また同じ理由で特殊な能力を付与した一品ものの装備も存在できません。上位レベル=あらゆる面で下位より上、なので、苦労して集めた装備もILの引き上げと同時にゴミと化します。完全上位互換があるのに下位装備に価値はなく、下位装備がとれるコンテンツは過疎となり、苦労してとった装備が一瞬でゴミと化し、コツコツ型のプレイヤーが萎えて消えていくだけです
こんな時代にこんなう●こを作れるなんてある意味才能です。間違いなくスクエ二最大級の黒歴史です
プレイ期間:半年2014/09/15
疲れた男さん
ゲームとしてお世辞にも誉めたくない内容です。
ガチガチのヒエラルキーを重視した結果、少しでも足を引っ張るような相手は邪魔者として排除されて当然みたいな考えのやつらが、他のゲームと比べて圧倒的に多いです。
ギスギスオンラインと言われるのも無理ありません。
ヒエラルキーに馴染んだ狂信者にとっては都合の良い世界でしょう。
運営のトップを神のように心酔する気持ち悪さは、信者でない者からみれば異様としか言いようがありません。
プレイ期間:半年2018/05/20
ゆゆさん
こんなに疲れるMMO初めて。
課金やめてからの開放感がハンパないです。
色々縛られすぎてもう帰りたくない。
毎日同じ事をやらされ、毎週同じ事をやらされ・・・
一緒に戦った仲間の間で報酬の取り合いなんて、もう嫌だ。
プレイ期間:半年2015/01/12
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!