最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ff14の問題点
下の方にさん
アップデートで強い敵が登場したからアップデート前の装備じゃ倒せないから更に強い装備を実装しました、まぁ言いたい事はわかる
でもこのクソゲーはトークン装備ならまだしもレイドで得た装備も速攻でゴミになりますよね。
トークンなら分かる。
でもこの14はコンテンツが少なすぎて最終的にレイドありき
そこで頑張って手に入れた装備は所詮バージョンアップきたらゴミになるんだよね
サブステが優秀、特化してるところがあるからとかそういう理由があれば使っていけたりするけど、所詮ILに縛られて即ゴミ
あと毎日毎日トークン貯めて貰える装備と0.1%で手に入る装備どちらがいいですか?って極論過ぎませんかね?
あと14ってレイド行かない人って別にトークン装備もいらないよなって思うんですよね
毎日ログインして貯めてるけど、その装備手に入れて何するの?って思います。
レイド行くならわかります、ただID攻略早くなるとかの理由でコツコツトークン貯めてるなら正直何の為にゲームしてるのか理解に苦しみますね。
装備を手に入れた先に何もないのがこのゲームがクソゲーたる所以ですね。
あとガチャじゃなくても可愛い装備手に入るゲームあったら教えて!!ね?
ってとりあえず教えますけど、黒い砂漠とかコスチューム買えますよ。
このゲームだけ異常に集中放火って言ってますけど当たり前でしょう。
このゲームの大きな問題点を理解してないからそんなつまらない質問したりするのでしょうが、このゲームは批判されて当たり前なんですよ
シリーズ物であり、旧14がダメで、新生とか言って前代未聞の様な事してこんなクソゲーじゃ批判されて当然ですよね。
プレイした方はやはり理由があって始めた訳ですよね、ファイナルファンタジーのMMOと聞いて遊んでみたとか、でもこのゲーム名前はファイナルファンタジーだけど理解出来ないところとか、何でこうなった?みたいなのが多すぎるんですよね。
そして少し考えてみたら運営の怠慢だったりが見えて来て嫌気がさす。
ファイナルファンタジーと言えば属性ですよね、召喚獣とかも
イフリートにファイアって・・
笑えないですよ
属性あるにはありますけど死んでますよね
あと黒魔道士で言うなら使える魔法少な過ぎません?
ファイア、サンダー、ブリザド系しかないですよね。
少しだけ思い出して下さい、FFの魔法ってこんなに幅が狭かったですか?
召喚士なのに召喚獣がオマケでエギとか意味分からないし、Dotばかりだし、よくよく考えたら全ジョブDotばかりだし
MMOなのにIDアリキですし
吉田P/D要望があればメモリが、コストがの言い訳ばかり、そんなのお客に関係ないでしょ
僕もそれいいと思います、実装できる様に頑張っていきますとかもう少し言い方あるよね
ゲーム内はActというツールが流行ってPSユーザーは肩身の狭い思いしてますよね。
たかが数年でPS3は切り捨てるし
PCユーザーは使えるツール、PSユーザーは使えない、不平等ですよね
運営はダメと言いながら規制はしない。
どっち付かずの返答ばかり
規約で外部ツールはだめってありますよね。
ハウジング撤去はしたりしない、そういう時代じゃないとか言いながら結局休止したら撤去
何故か水槽に入れた魚は取り出すと消える&釣った魚は全部光る玉
15歳以上対象のゲームなのに何故か妖怪ウォッチとコラボ
PvPも談合でランキング入るプレイヤーあり
レイドなど戦闘も運営が思い描いた戦闘のみ、決まったロール、決まった動き、決まった攻略法のみ、プレイヤーがプレイヤーを助けたり、回復を厚くして!アタッカー多めで!盾多めで!とかこういった自由は一切ありません。
こういったまだまだ書ききれないほどの理由でここまで不評を買ってるんですよ
別にコスチュームが高いとかそんな事ばかりじゃないのですよ。
プレイ期間:1年以上2016/11/20
他のレビューもチェックしよう!
そげきんぐさん
良い点、比較的にプレイ時間が少なく60レベル(限界)までいける。ミスをしても優しい性格あるいは自身がミスしても罵倒されても気にしない性格ならオススメします。
悪い点 ゲームでの責任が重い。一人がミスしたせいで終了してしまう場面があるのでお気楽にやるならば暴言吐かれる。もはや楽しむ為のゲームではなく仕事に近い感覚になる。また装備を獲得するためのトークンを得る為に毎日欠かさずインしなければならない。
僕自身バハムートや極ラーヴァナをクリアしているがそろそろ疲れたので楽しくフレと遊べるゲームに移行します。好みはひとそれぞれなので一度やってみるのもオススメします。それでは長文レビュー失礼致しました。
プレイ期間:1年以上2015/07/21
ヒカセンさん
ストーリー、世界観、ノリ…全てが非常に懐かしい香気を放っていて、黒歴史のフラッシュバックでトベる。
戦闘は作業感覚で気楽にこなせる、スキル構成やビルドを考える必要は全くない。何故ならやるべき事は用意されていて、その実践こそが正義だからです。
戦闘時のエフェクトはすっげーカッコよくて、何かよくわかんない光が出たり、なんかこうブワッってなったりする。
その反面、フィールドや街中のオブジェクト等には無駄がなく必然性や歴史や生活感といった余計なものに思いを馳せずに済む。
もうFF14最高です!!
あと半年プレイしたら、きっと魔法使いににだってなれると思う。
早く高難易度行ってイキりたいな~
プレイ期間:半年2022/04/17
FF信者さん
<<決まった動き以外は一切許容されないゲーム>>
某半島独裁国家並なマスゲーム並に
決まった動作を一挙手一投足指定されます。
これが出来ればクリア、出来ないと全滅。
一人でやれば、まあ何とかなると思うんだけど
8人とかでやるからね、
一人当たりのミス率(=即全滅)5%としたって
ざっくり5x5x5x5x5x5x5x5失敗率になります。
やるたびに誰かがミスって全滅する悪循環に陥りやすいんです。
どのコンテンツだ?
古い何年も前の話しですか?
少なくとも紅蓮では無いですね
古い古い昔の記憶から叩く材料を探してるんですか?
プレイ期間:1週間未満2018/12/21
bさん
ゲームが苦手で臨機応変な対応をせまられるとテンパってしまう人用のゲームです。
Time2Winではない、つまりヤリコミ要素がゼロなのは本当です。
Pay2Win(正しくはPlay2Win)ではないは、自分はゲームがうまいと思い込んでいる人の勘違いですね。
どちらかと言えばSee2Winですよ(笑)
Time2WinのTimeが動画を見る時間に挿げ替えられただけ。
Time2Winでないとことが良いといいながら、公然と「動画見てくるのは当たり前」と言える人達なんです(笑)
Time2Winでなく、Play2Winでも無いとうことは、ゲーム内にうまいも下手も無いという事ですが、実際には「ガチ勢」「初見」といったようなヒエラルキーを表す文化があります。陰口で他プレイヤーのプレイスキルを見下す者もいます。
よほどおめでたく、自分は生まれながらにゲームの才能に溢れ、初めてでも他の人より圧倒的にうまく振る舞うことができる!と信じきれる人でなければ、FF14で上級者とそうでない人がいることに論理的矛盾があることにすぐ気が付くでしょう。
気が付けない層が自称ゲーム上手い勢ってことです。
どんな層の人達なのか想像できると思います(笑)
Time2WinだのPlay2Winだのと横文字で体裁をつくろっていますが、要するに中学生や高校生が入学直後に上級生に対して「先に入学しただけで俺に大きな口を叩くのは不公平だ」と言っているようなもんです。
努力はしたくないが、大口だけは対等に叩きたい勢ご用達のゲームです。
残念なことにFF14のPDは、オンラインで人と遊ぶという事をよくわかっていないのだと思いました。あるいは人とNPCの区別がついていないのかもしれません。
下手くそは下手くそのままには違いないですが、下手くそな人しかやってません。そもそもうまい人は遥か昔に見切りをつけて止めてます(笑)
余談ですがUIも洗練されていません。
ただカスタマイズができるというだけで、使いやすいカスタマイズが可能という事ではないです。見る人がみれば、UI設計をプレイヤーに丸投げしただけだとすぐ気が付かれると思います。
プレイ期間:1年以上2016/07/16
あいるさん
行きたい装備では行けない。集まらない。リアフレとやってもその職業じゃ行けないとかばっか。コンテンツもギミック覚えてそれで終わり。クソツマンナイアクション戦闘。
眠くなるストーリー、IDマジつまらん。
ワイワイとか結局ムリ。みんなインしても淡々と別の事してる感じだね。
集まるときもあるが自分以下の手伝いとかのうまみがないからただの労働。手伝ってもらう側もそれがわかるから余計言いづらいw負のスパイラル。
運で出る装備も意味わからん。寄生についてったら出ちゃったwアハwとかもうね。
結局だから何?になる
やめたがいい。
プレイ期間:半年2014/10/02
レガシー先輩さん
†から吉P信じてやり続けて・・・
正直騙された気分です。
グラや音楽は申し分ないのですが(確かに新生と呼べるだけはあります)
IN出来ないのでは話になりません。
アーリーアクセスでチャージしたクリスタ4000円分は
授業料ってことで上納して解約しました。
プレイ期間:1年以上2013/09/03
へさん
作った人 馬鹿
もうffではない
ブランドも堕ちましたね
ストレス発散 気分転換 熱中度 楽しさ
気楽に遊べる事って大事ですよね^ ^
究極の糞ゲーに私は感じてしまって
引退後はなんのゲームもしてません
ストレストレスで疲れきりました
完全ソロ攻略可能になったと仮定したら
11の方選んじゃいますね^^;
ダメダメでしたよ〜これは
一人死んだらアウト
即死範囲
予習復習 テンプレ行動で自由と達成感爽快感なし
口悪いユーザー多い^^;彼らの発言からして、子供か自己愛性その他含む人格障害 発達障害の方が多いのかとうたがって人格障害しまいましたね^^;
わがままも多いこと多いこと・・・
仕事より、この状況がストレスで、更につまらない。
属性無視もつまらないし⤵︎
良いことないです失望
15も買わない
プレイ期間:1年以上2015/12/04
あきさん
グラフィックとBGMが良いと思います
キャラ関係のグラフィックは従来のMMOとかだと女性キャラ使ってるとネカマとか言われたり
別にそうしたくないのに女性を演じてしまうなんていうこともあったと聞きますが
FF14は単純に純粋に可愛いから使うクォリティーが高いから使うっていう部分が大きく感じています
BGMは難しい敵(昔の真タイタンとか)を攻略する上でとてもモチベーションを高めてくれました
下手な自分が真タイタン極タイタンを楽しくプレイできるようになったのはBGMのおかげでした
プレイ期間:1年以上2017/08/08
oyeeさん
現在進行形、やってるけど、もうやめる。
パッチ3.3で期待感もなく、疲れた、酷いストレス。
予習必須、やっとかないと死ぬ事多々、
今のところ4人IDは簡単だから滅多死ぬ事無いけど、
大人数で複数回死ぬと、(マハは予習しないと死ぬ回数膨大。
予習無しだと何度も生き返らせられる度、嫌な思いするよ。
まともなヒーラーならまだしも性格悪いと起こしてさえ貰えないからね。)
激しいストレスに疲労感満載で、途中、ログアウトする事が増えてきた。
除名されるの嫌だなとか、文句言われるの嫌だなとか、途中、抜けすると、
後々、ID制限入るな~とか、考えるとログアウトしか方法が無い。
誰も教えてくれないからね、勝手に勉強してこいって感じ。
始終、死人に口無し状態、皆でワイワイ感も無し、
こんな、ストレス激しくかかるゲーム初めて。
ゲームって楽しいもんじゃないの?こんなにストレス貯めてイライラ、
嫌な思いしながらするものが、今の時代のゲームなの?
行きつく先がこれ?くだんない回避方向の決まったギミックに、
あっち行ったりこっち行ったりさせられ、開発者が作った盤の上で転がされる
課金者たち。そう思うと一気にアホらしくなった。
年間、約¥2万程のお金払ってこれ。なんでゲームで予習せなあかんの?
仕事じゃあるまいし、全てがアホらしい仕組。自由度全く無し。
別の回避方法もなく、
これを詠唱したら、ここにこないと死ぬよ~
今度はこっちだよ~。ハイ次~。ボスの攻撃名ちゃんと覚えた?
はい、これは後ろ向かないと魅了だよ~ん。ハイハイこっちこっち~
しっかり避けながらちゃんと攻撃する事!手は休めず、
どんどん攻撃しながら移動よ移動~そこはダメ!即死!
ハイ!死んだ~、YOU勉強不足!ね!
無料でも、やりたくないよ、こんなゲーム。
結論:ストレスという病気を金で買う事になります、
病気になりたい方ばどうぞ。
プレイ期間:1年以上2016/06/10
モモチさん
自分もいつかは良くなると期待して続けてましたが
さすがに見切りをつけました。
このゲームは全てが中途半端な気がします。
●即死満載IDなのに戦闘はつまらない。だから戦闘特化ゲーでもない。
回避スキルは殆ど無いし全スキル共通クールタイムが更につまらなくしてる。
だからPVPも勿論つまらない。
CF、鯖間マッチングなんて今どき他ゲーでもありますし。
FATE、過疎ってますよ?
●フィールドもせまく今時シームレスじゃないから冒険感もゼロ。
●生活系も業者対策()のせいでマーケット死亡だし
新規が過疎鯖以外でハウジングしたくても全く土地が足りてない状態。
●グラフィックが売りらしいけど、まぁまぁ綺麗な割には軽いってだけで、
最近のゲームならこのくらい普通レベル。
キャラクリは自由度ほとんど無し。みんな同じ顔が街中歩いてる。
ざっと上げてみましたが、本当にFF14はココが良い!っていうのが
ひとつも無いんです。
ただFFっていうだけ、それだけです。
プレイ期間:1年以上2015/05/22
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!