国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

ff14の問題点

下の方にさん

アップデートで強い敵が登場したからアップデート前の装備じゃ倒せないから更に強い装備を実装しました、まぁ言いたい事はわかる
でもこのクソゲーはトークン装備ならまだしもレイドで得た装備も速攻でゴミになりますよね。
トークンなら分かる。
でもこの14はコンテンツが少なすぎて最終的にレイドありき
そこで頑張って手に入れた装備は所詮バージョンアップきたらゴミになるんだよね
サブステが優秀、特化してるところがあるからとかそういう理由があれば使っていけたりするけど、所詮ILに縛られて即ゴミ

あと毎日毎日トークン貯めて貰える装備と0.1%で手に入る装備どちらがいいですか?って極論過ぎませんかね?
あと14ってレイド行かない人って別にトークン装備もいらないよなって思うんですよね
毎日ログインして貯めてるけど、その装備手に入れて何するの?って思います。
レイド行くならわかります、ただID攻略早くなるとかの理由でコツコツトークン貯めてるなら正直何の為にゲームしてるのか理解に苦しみますね。
装備を手に入れた先に何もないのがこのゲームがクソゲーたる所以ですね。

あとガチャじゃなくても可愛い装備手に入るゲームあったら教えて!!ね?
ってとりあえず教えますけど、黒い砂漠とかコスチューム買えますよ。
このゲームだけ異常に集中放火って言ってますけど当たり前でしょう。
このゲームの大きな問題点を理解してないからそんなつまらない質問したりするのでしょうが、このゲームは批判されて当たり前なんですよ
シリーズ物であり、旧14がダメで、新生とか言って前代未聞の様な事してこんなクソゲーじゃ批判されて当然ですよね。
プレイした方はやはり理由があって始めた訳ですよね、ファイナルファンタジーのMMOと聞いて遊んでみたとか、でもこのゲーム名前はファイナルファンタジーだけど理解出来ないところとか、何でこうなった?みたいなのが多すぎるんですよね。
そして少し考えてみたら運営の怠慢だったりが見えて来て嫌気がさす。
ファイナルファンタジーと言えば属性ですよね、召喚獣とかも
イフリートにファイアって・・
笑えないですよ
属性あるにはありますけど死んでますよね
あと黒魔道士で言うなら使える魔法少な過ぎません?
ファイア、サンダー、ブリザド系しかないですよね。
少しだけ思い出して下さい、FFの魔法ってこんなに幅が狭かったですか?
召喚士なのに召喚獣がオマケでエギとか意味分からないし、Dotばかりだし、よくよく考えたら全ジョブDotばかりだし
MMOなのにIDアリキですし
吉田P/D要望があればメモリが、コストがの言い訳ばかり、そんなのお客に関係ないでしょ
僕もそれいいと思います、実装できる様に頑張っていきますとかもう少し言い方あるよね
ゲーム内はActというツールが流行ってPSユーザーは肩身の狭い思いしてますよね。
たかが数年でPS3は切り捨てるし
PCユーザーは使えるツール、PSユーザーは使えない、不平等ですよね
運営はダメと言いながら規制はしない。
どっち付かずの返答ばかり
規約で外部ツールはだめってありますよね。
ハウジング撤去はしたりしない、そういう時代じゃないとか言いながら結局休止したら撤去
何故か水槽に入れた魚は取り出すと消える&釣った魚は全部光る玉
15歳以上対象のゲームなのに何故か妖怪ウォッチとコラボ
PvPも談合でランキング入るプレイヤーあり
レイドなど戦闘も運営が思い描いた戦闘のみ、決まったロール、決まった動き、決まった攻略法のみ、プレイヤーがプレイヤーを助けたり、回復を厚くして!アタッカー多めで!盾多めで!とかこういった自由は一切ありません。
こういったまだまだ書ききれないほどの理由でここまで不評を買ってるんですよ
別にコスチュームが高いとかそんな事ばかりじゃないのですよ。

プレイ期間:1年以上2016/11/20

他のレビューもチェックしよう!

私は友人の誘いで このゲームをps4で始めました
つい 一月前あたりでしょうか?
最初はとても面白いな!と思い なんとか最近
イシュガルドまで来ました。
ですが 私は このゲーム特有のCFというシステムでのパーティーにおける 些細なミスで 2chの掲示板に
キャラクター名 ギルド名をすぐさま 晒されてしまいました。非常に心が痛みました
今まで 色々なゲームをやってきましたが
ここまで 民度の低いゲームは初めてです
聞くとこのゲームのプレイヤーはすぐに掲示板に晒行為をする人が多々いるそうです
他にもですね プレイヤー同士のギスギス感、決められたことを一つもミスせずにこなす
これってゲームなんでしょうか?マスゲームみたいに感じました あくまで私は
まぁ 他のゲームでは味わえませんね
非常に感慨深いものがあります
二度と 私はファイナルファンタジーという名前の付くゲームには触れないと思います。
見たくもありません 時間を返してほしい
1ヶ月で幸い目覚めることができて ある意味私に嫌がらせをしてくれた方に感謝したいですね。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/01

試してカッチン!

アチャーさん

『☆1つけてる奴』の★5の方、他の方の言ってますが、プレイ期間2ヶ月弱程度でこのMMOを自慢げに語ったりするのはやめておいた方が良いでしょう。

と言うか、貴方…、ホントに初心者ですか?(失笑)
つーかさ、…違うでしょ?ぶっちゃけ!…結構やりこんでる人でしょ?(笑)

だってさ、みりゃ分かるもん、貴方、極戦やフォーラムで暴れている人達とおんなじ態度、同じ性格なんだもん!素性バレバレ!…隠せないものだね。こういうものはさ。
FF14廃人であり、FF14だけしか信じず、尚且つFF14のフォーラムでP/D一派と一緒になって、散々我々の意見を文句を付け、罵倒し、陥れてきた連中と全く同じだよ。

大体さ、自称プレイ歴2ヶ月の初心者と自ら名乗るのであれば、あの連中…、例の狂信者達のような尊大な態度で、色々な事を見て感じてきた事を素直に書いていた人に対し、イキナリ『エアプ』とか『豆腐メンタル』とかいうのっておかしくない?(笑)

他の人達が言っていることも理解できなくはありませんが、僕としては〇〇××という楽しみ方をしているので、問題ないです!とかではなくて…。
イキナリ、『オフラインいけ』や『エアプ』とか『豆腐メンタル』だもの…。
どう見たって、『対人スキル0』→『初対面の人になりふり構わず罵詈雑言』→『FF14の狂信者』ってなるんだけど。

そもそもレビューってさ、自らプレイしたゲームに対し、感じたり思ったことをこれからプレイする人達の説明もかねて、事実をありのままに語る場所でしょ?

なのに何で、自称プレイ歴2ヶ月の人に、『酷い罵詈雑言』を言われなきゃならないの?
というかどうして、一々子供みたいに両手振り回して絡んでくるのかな。
うまく、説明できないのなら、できないなりにさ、いつもの『罵詈雑言』や『コピペ』とかしないで、何とか文章をかく努力や練習をしようよ。
そもそも、文章が意味不明な上に、レビューになってないし、更には対話にすらなってないんだわ…。
書けないのなら、凄く迷惑だから、レビューしないでくれる?
ここは庇護のかかった君たちのFF14のフォーラムとは違うぞ!

ここのレビューを見に来てくれた方々、FF14では、ゲームでもフォーラムでもいっつも、こんな事が繰り広げられております…。
精神を侵される前に、さっと×ボタンを押して、立ち去った方が身のためです…。

プレイ期間:1年以上2016/10/26

グラフィックとBGMが良いと思います
キャラ関係のグラフィックは従来のMMOとかだと女性キャラ使ってるとネカマとか言われたり
別にそうしたくないのに女性を演じてしまうなんていうこともあったと聞きますが
FF14は単純に純粋に可愛いから使うクォリティーが高いから使うっていう部分が大きく感じています
BGMは難しい敵(昔の真タイタンとか)を攻略する上でとてもモチベーションを高めてくれました
下手な自分が真タイタン極タイタンを楽しくプレイできるようになったのはBGMのおかげでした

プレイ期間:1年以上2017/08/08

当たりが良ければ

「クリアおめでとう」
「これからもお使いゲームあるけど頑張って」

めずらしくコンテンツルーレット、
メインクエスト(間違えてチェックし)参加してみれば、
はあ~?と思うような言葉を発する人も中にはいる、そんなの稀。
このゲームでは、
「クリアおめでとう」
「皆で頑張ろう」という言葉を聞く事が、
めずらしいのであ~る。

だから、はあ~???
びっくりして反対にシラける。

宝くじの2等に当選するくらいの確率でマレという言葉が妥当。

メインクエストの内容は個人の感じ方があるし、
面白い・面白くないは人それぞれなんだろうけど、
このへんは個人で勝手に楽しもうと思えばやってられる、
紅蓮になってやる事が沢山あるから、それも楽しく感じる。

終わりがくればどうなるのか知らんけど。

で、ここで必ず絡んでくるIDが、毎回、ため息。
ヒーラーで参加すると死んだら気まずい法則、
ただし死ぬ事は極力回避できる。自分で回復するから~
しかし、死なない前提での話。
嫌な思いはあまりしないよね、死ななきゃいんだし。

DPSで参加すると、死ぬと蘇生貰えない、
回復をくれないというヒーラーに当たった途端、
はあ~あ~とストレス蓄積。

現在、紅蓮進行中だけど絡んでくるIDが非常に不愉快。

こんな事、考えながらゲームやってて楽しい?
どっぷりとFF14に浸かって毎日仕事のようにログイン、
→瞬時に解放された時、自分の心の中でどう感じたか、これが結論。

最近、全く他人と関わらず遊んでるけど、
その方が全然楽しいし気楽。
そもそもが他人の頭についてる名前も消してるから、
そのへんにチラホラいる人間はNPCだと思ってるし、
毎回、チャットもEVENTにしっぱなしだから話しかけられようが、
何か書かれていようが目にする事も無い。

良い評価してる人は、
このゲームを長くやってない人だよ、
頼もしい人らは皆、辞めて行きましたよ~ッ。

プレイ期間:1年以上2017/06/29

とりあえず

いさん

フォーラムで好き放題に攻撃的な意見で人格否定しまくっている方も名誉棄損で訴えられないよう気を付けた方がいいんじゃないですかね。

そもそもFF14の低評価根本が低民度なわけですから。
無自覚といのは本当に迷惑なものです。

P/Dには同情心あまり持てませんが、FF好きとしてはスクエニは気の毒に思いますよ。

昔にくらべてオンゲの敷居が下がったとはいえ、もう少し他人の事も考えれらる育ちの普通な冒険者が多ければここまで☆1一辺倒にもならなかったでしょう。

プレイ期間:1年以上2016/11/11

グラフィックに関してはFFらしく秀逸の出来栄えで、キャラクターも魅力的。
サウンドも良い出来。往年のFFのプレリュードを随所に挟むため、過去作のファンなら楽しめる。召喚獣とのバトル曲もかなり良曲。個人的にタイタン戦がおすすめ。
ストーリーは最近のRPGに比べると単純なので薄っぺらく感じるかもしれない。

同社作品のドラクエ10と比べるとバトルは特段難しく、バトルシステムが完全なロール制自分のロールをきっちり理解することが何よりも求められる。
基本他人をフォローできる仕組みでないため初期から下手なプレイヤーは文句を言われてしまう。
初日に暴言吐かれ、嫌になってやめたとしても不思議ではない。
その上高レベルになるごとに暴言を吐かれる機会が多くなるため、メンタルの弱い方や、ネトゲ慣れしていない方にはあまりオススメできない。

最強装備を入手するには高難易度のボスを8人が誰もミスすることなく攻略する必要がある上に装備品は同一ロール間でのダイス勝負、尚且つアイテム取得は週1制限がかかるので余計ギスギスしやすい。
だが他のMMOに比べると最強装備入手は格段に簡単ではある。
なおアップデートによりその最強装備も次のシーズンでは平均的な性能になってしまうため格別急いで装備を集める必要もないが、カンスト後のバトル職は装備集めしかほぼやることがない。

ただ各種レビューや2ちゃんでの書き込みは相当のアンチ勢が否定的な評価を下していて、このゲームの一番悪い点はそういう他人を蔑むプレイヤーの質なので、彼らが自身が低評価の原因と言えなくもない。
よって、気の知れたメンバーとのみ遊んでいればなかなか楽しめるので、いかに性格地雷のプレイヤーと出くわさないかという点が重要だが、過疎のダンジョンには人が中々集まらないため、野良勢はCFという誰とでもPTを組むシステムを利用することが多いためにどうしてもマナーの悪いプレイヤーには出くわしてしまう。

総評としてゲーム自体はそこそこの出来であるが、他プレイヤーとの軋轢が多く、またシステムがそれを煽る傾向にあるためMMOとしてはイマイチなのかもしれない。

プレイ期間:1年以上2014/10/06

よいところ

・名前がファイナルファンタジー
 中身はアクションゲームですが腐ってもFFです!
 「FFやってる俺かっけー!」できます。

・BGMやグラフィックが素敵
 ペラッペラの薄いストーリーもBGMでどうにかなってます。
 かわいらしいキャラクターにも愛着が持てます。

わるいところ

・それ以外のすべて

・運営スタッフの客をバカにしたような態度


下手にグラフィックがいいので遊んでだまされた気分になります。
コンボイの謎でもやってた方が幾分マシです。

プレイ期間:1年以上2015/04/02

アップデートしても毎回同じ事の繰り返しで、毎回予習をしないとクリアできません。また、誰か一人がミスをすると全滅する事から大縄跳びと呼ばれています。
敵と戦っているのかギミックと戦っているのかわからなくなります。
近年稀に見るクソゲーです、擁護できる点はグラフィックぐらいでしょうか。
新規参入者は一つのダンジョンに「参加」するのに一時間ほど待たされます。クリアではなく参加に一時間かかります、これはFF14がロール制を導入している事から参加人数に満ちるまではダンジョンに入ることすらできません。これにより低レベルダンジョンなどではやる人がいないために長時間待たされます…
絶対にやらないほうが良いゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2015/03/13

FF14よりFF11が支持されるわけ

FF11-2に新生して!さん

FF11の方が良かった・・・思い出補正が多少あるにせよ、FF14をプレイして余計にFF11のバランスの良さを再発見したユーザーも多いのではないでしょうか?
では、何故FF14よりもFF11の方が面白かったのでしょうか?それは単にMMOである原点、ゲームを通じて冒険が楽しめたからに他なりません。

FF11では、その世界で時間が流れる概念がありました。船や飛空艇はダイヤ運行されており、乗ってすぐには発車しません。また移動時間もちゃんとあり、船ではまれに海賊船に遭遇して骸骨が襲来するといったハプニングイベントもありました。ワクワクが止まらないんです。

PT結成は、サーチにPT募集のアイコンを出している人にリーダーがTellして募集します。人数集めるのにそれなりに時間が掛かってしまうわけですが、それまでメンバーは買い物を楽しんだりクエストやったり気長に待ちます。もちろんPTメンバーとチャットして世間話しながら待つので知らない間に一体感が生まれて仲良くなった状態で狩りに出かけます。ワクワクが止まらないんです。

道中ではレベルが高い敵が行く手を阻むときがあります。それを抜ければ最適な狩場に出会えるのにです。そういった場合は、高レベルの人にドキドキしながら同行したり、スニークという魔法を使って透明になって敵に気づかれないように危険地帯からの脱出を試みます。ただ時間制限があるので魔法効果が切れる前に再魔法を掛けられる安全地帯を急いで探す必要もあります。魔法が解けた瞬間に敵に見つかったら即死確実だからです。ワクワクが止まらないんです。

テレポは白魔導士の特権です。これを逆手にとって冒険者から少しお金をもらってテレポをしてあげる、まるでタクシーのような商売や、道端でアイテムを売り始める野良バザーなんてものもあり、運営も黙認して冒険者がさまざまなアイデアを持ち寄って自由に仮想世界の住人として楽しむことが可能でした。

FF11はPC版からではなく、PS2版から歴史が始まりました。ネトゲーばかりやっているコアユーザーではなく家庭用機のライトなFFファンが中心となってFF初のオンラインゲームを立ち上げたこともあり、PS2版ユーザーが基本秩序を作り、後のPC版ユーザーはそれに従うという流れで民度が低いという問題も発生しませんでした。

FF14は何故こうなった?マジで最初から作り直せ!

プレイ期間:1年以上2015/10/15

最近迷走しまくってると思う

コロナきをつけてさん

新しいものにチャレンジするのは良いんですけど、
自己満足な出来の物をアイテムで釣られてやらされてるとしか感じません。

収集制作納品をただ繰り返すだけのギャザクラコンテンツ、
謎のキャノン砲、
マケボやリテイナーにアクセスすると閉じてしまう傘。

発表する項目量だけ増えてるけど、肝心の中身が薄っぺらいのに、
今パッチはボリュームが多いので期待してくださいって言われても
正直「え?」って最近そんなのばっかりで
正直徐々にクソゲー化しつつありますね。

元々管理しやすいシステムや見栄えのよい絵を作るのが得意で
遊びを作るのが苦手なのかなって印象の集団でしたが、
最近は輪をかけて酷いです。

イシュガルド復興を切り取ってみても
普段のギャザクラがただ制限がかかって面倒になっただけ。
ちなみに普段のギャザクラでさえギル(ゲーム内通貨)が稼げないなら
やらないようなもの面倒くさく面白く無い物です。

共鳴零式を切り取ってみると、演出は凝ってるのに
タイムラインやマスゲーム等、あまりよく考えて作られていないかったりで、
特定のロールの人がまったく楽しくないことやらされたり、
特定の職が異様に強かったり。

今から始めるのはあまりお勧めしません。
ロドストとかでスタッフ募集とかしてるの見ると、
まともな中核が抜けてファンメイド化してるのかなぁ。

プレイ期間:1週間未満2020/04/03

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!