最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やってはいけないゲーム
人生破滅さん
このゲーム(スクエニ自体)に関わったばかりに人生が終わりました、これからやろうと
思ってる新規さん、これをやるぐらいなら他を探すのがいいです。
以前はグラが言いといわれてましたが・・・最近は同じぐらいのグラのゲームはいくらでも
あります、民度は最低(ドラクエ10.FF11も同じく)暴言中傷行為当たり前.PT組んでも
一つでも気に入らないことあるだけでキック又は無言抜け当たり前
料金も基本料+アイテム課金にて基本料だけでは出来ないようにできてます。
以上
最後にやる予定の人は再度確認してから動いてください、自分と同じような被害者が
出ないことを祈っています。
プレイ期間:1年以上2017/03/12
他のレビューもチェックしよう!
フォルタンたんさん
ここはゲームのレビューを書くところなんだから、レビューヤーのレビューはやめようよ(笑)
冷静にゲームのレビューをしましょうw
ダメなものはダメって書いてあるだけなんだから、応援したいならイイところをちゃんと書こうよ(笑)
☆3以上の書き込みはレビューヤーの批判になってないかいw
プレイ期間:1年以上2015/09/12
きりりんさん
すいません、1ヶ月のプレイですが
FF14は自分には合わなかった。
古い考えかもしれませんが、
狩りをする→見ず知らずに人が援助してくれる→絆が生まれる
このような形が私の好きなMMOです。
FF14にはこのような繋がりが中々自分から動かないともてない。
あとIDが多すぎです。
一度まったくの初心でプレイしてみたください。
現状、ほとんどの人は最後までたどりつけませんよ
プレイ期間:1ヶ月2015/07/22
初心者さん
新生直後から続けている知り合いの方があまりにもしつこく
勧誘してくるのでお試し部分だけやってみました。
知り合いの方と一緒になってPLとかが出来る訳でもなく
不親切な導線を知り合いの方にあれこれ聞きながら進めてみたのですが
アレしてコレしてがひたすらに続く状態だったのが苦痛と気づいたので
そこで終わりとしました。
高評価の方たちがまずはやってみようと連呼していますけど、
こんな不親切な導線だと課金アイテムでレベル買ってクエストアイテム買ってお金で済ませるのを狙っているのかなと邪推するレベルでした。
グラフィックも評価のポイントみたいですけど最近のと比べると
普通、もしくは荒さが目立って汚いの中間くらいに見えます。
正直この程度で綺麗と思えるのは羨ましいですw
プレイ期間:1週間未満2018/11/01
ミルフィーユさん
プレイ期間 サービス開始から
ソロでストーリー楽しむだけでも楽しみです。
フィールドで狩りしてお使いしかない進んで行くだけのゲームではないので自分には合ってた。ただ沸いてるだけのMOBではない。
パーティー募集しなくてもいいし、してもいい。
時間のない大人には十分なシステムでは?
このゲームの不満は低評価レビューの通りですが、だからといって引退の理由にはなりません。FCやLSなどフレンドがいること、戦闘コンテンツばかりではないこと。
なんだかんだ人は多いですよ。最盛期ほどではないですが。
合うかどうかはそれぞれですね。
プレイ期間:1週間未満2018/12/21
ゆめさん
とにかくお使いが多いゲームだ。テンパにいわせると、お使いができないならMMOにむいてないといわれる始末。今回の拡張前のレターライブみて吉田定食満載だったのでキャラ消しておさらばしました。新しく始める方にはおすすめできません。ゲームは楽しむためなのになぜか嫌な気分にさせるゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/06/20
かかさん
グラフィック、音楽は良いです。装備品デザインはイマイチ。
MAPは狭いです。フィールドマップは狭くほぼ意味がありません。
コンテンツはすべてダンジョンに押し込まれます。
生産、採集系の職レベルは誰でもすぐあがるので、価値がありません。
生産、経済系のコンテンツについては開発もやる気がなくまったく意味がありません。
メインクエストまでは楽しいという意見がありますが、メインクエストはあくまでチュートリアルです。誰でもいけますので、そこまでが面白いという意見は参考にならないと思います。レベルあげても1ヶ月もかからないのでオフゲをやっていたほうが気が楽です。
それが終わってから、このゲームのスタートです。
内容は動画で予習をして完全暗記必須の周回プレイです。
何十種類とあるコンテンツの敵ごとに完全に動画による予習が必要です。
敵の攻撃の順番、それに対応するスキル、移動する場所、避け方・・・全てを覚えます。
少しでも間違えば即死です。
慣れている方は効率プレイをするので、そのスピードで暗記したことを間違いなく実行する必要があります。
予習を2時間やって暗記して、30分ゲームをする感覚です。
毎回この繰り返しです。
もし覚えていないのに参加すれば何度も何度もやり直しになり、延々迷惑をかけ続け謝り続けることになります。
ソロや2人、3人でできることは全て意味のないことばかりです。
4人か8人単位で職をそろえないと何にもできません。
そのようなエンドコンテンツ以外にやることはありません。
開発の方がバトルシステムのあり方をまず変えないと、辞める人は後を絶たないと思います。
今は、そもそもMMOでもRPGでもありませんから。
プレイ期間:半年2014/05/14
※自分で見ろ感じろさん
だから、星1を付けるユーザーを有害な人間と位置付けする現役ユーザーが一番の害悪だとなぜ気が付かないのかな?w
アナタみたいな考え方の人間が、ギスギスの諸悪の根元その物だと言っているんですよw
高評価、低評価は個人の自由だと言う意味も理解出来ない子供が、自分の好きな物を、他人が嫌いだと異論を唱えると反抗的な態度を取るのと同じ事を、アナタはやってるんですね。
そのイヤらしい性格が、そのままゲーム内の人間関係に影響を与えてる事に、まず気付いて下さい。
世間一般常識として、お金を出してプレイするか否かは個人の自由です。
他人がとやかく言う権利は全くありません。
ましてや、不評を挙げたユーザーを、よりによって有害扱いは頂ける話にはならないですね。
アナタその物の人間性を疑るのと、そんな考え方のユーザーしか居ない現実を、自らが語ってるようなものですよ?
自分の好みに合わない他人を有害扱いする前に、自らの罪を正し、クリーンな環境作りに務めてこその償いなのです。
残るユーザー全てが、アナタのようなイヤらしい人間ばかりとは言いませんが、残る以上、最低限の自分が置かれている環境を理解し、自分中心ではなく、万人に向けたメッセージを残す事が、今までの汚点を拭えると言う事を理解すべきです。
恥の上塗りをしても、アナタのしている事は【やはり、こんなユーザーしか居ない】と言う汚点を残すだけの事と知りなさい。
なぜギスギスと言う話題に触れても、止めるユーザーがゲームの責任にするのか?
それは【お神(運営)は決して異論を唱えないからです。】
この意味に隠された離脱者の本当の気持ちと裏の気持ちを、アナタは理解出来るでしょうか?
人間だれしも、自分の過ちを当たり障りなく済ませれれば、それに越した事はない!と言う事の裏返し的逃げ道に【ゲームシステムの責任にすれば丸く収まる】からなのです。
勿論、止めた全てのユーザーと言う意味でもありません。
それなら尚更、一生懸命頑張って、膝を落としたユーザーに【お前はメンタルが弱い人間だからオンゲ向いてない】と、見ず知らずの人間に理不尽な捨て台詞を吐き捨てられるような人の権利まで、自分勝手な理由で、その人の気持ちも考えずに言うユーザーがアナタのような人間だと言う事です。
それこそが諸悪の根元、ギスギスの元凶だと言っているんです。
プレイ期間:1年以上2017/07/23
ふざけるなよさん
ユーザーからの要望は、世界観とかいう魔法の言葉で悉く却下しておいて
妖怪ウォッチのキャラクターがエオルゼアに蔓延するのはオッケーなのか?
絶対神の言う世界観って何なんだ?妖怪ウォッチのマウントがエオルゼアの
空を飛ぶのはオッケーで、後衛職の鎧装備ミラプリは世界観を壊す?
自分の言ったことには責任を持てよな。そういう立場だろ?
プレイ期間:1年以上2016/07/23
蛙さん
> ネットの評価だけを見て遊ぶかどうか決めるのだけはやめた方が良いでしょう。
> 自分で見て続けるかどうかを決めるべきでしょう、フリートライアルもあるためそ> れを利用するのをオススメします。
いまフトライアルはスキルぽちぽちしながらID巡りする羽目になるのかな。
殆どの人は、これのどこが面白いの?って思うでしょうね。
その結果パッチ2.1で人が激減、600万のうち500万以上は辞めてる。
さて何故でしょう?
> ゲームシステムなど、合う合わないはどのゲームにも存在します。
> ネットの評価に惑わされない事がこのゲームにおいて一番大切な事です。
ここには感想もありますが事実もあります。
辞めた人の意見が同じというクソゲーの特徴を見事に体現してる。
合う合わないではなくただ単に事実をレビューから読み取ることが大切。
FFを語るときに14の名前は挙がりません。
FFファンから呆れられ馬鹿にされているからです。
リリースするコンテンツはことごとく過疎化し、
やることがないクソゲーです。
プレイ期間:1年以上2016/05/03
真実しか言わないさん
ff14を数年遊びました。
アニメに詳しい人、他ゲームに詳しい人はプレイすると違和感を覚えます。
それはff14全てにおいてパクリ、公式ではオマージュと呼んでいるそうです。
システムからBGMはもちろんパクリオマージュ
海外でも評価があがり最近では見直したかと高評価を与えたメインストーリーの内容。その内容もソードアートオンライン3期の内容に非常に酷似しており、主人公の暗黒騎士化、極め付けには(僕の英雄)フレーズをそのままff14はまるパクリ・・
悶絶レベルです。
当初高評価をしていた私ですが、さすがにこれは無いです。
知らずに評価していた自分が非常に恥ずかしくなりました。
グダグダ文句ばかり言っても仕方ないので、これから始める人に参考になる意見だけを述べます。
このff14は本来のFFシリーズのナンバリングのオリジナリティはありません。
そのほとんどがオマージュ、パクリなので、そう割り切ってやるのであればグラフィックだけは一人前なので十分遊べるかと思います。
ですが3ヵ月以上課金をしてやる価値はありません。
ゲームの製作者が自己満のオ○ニーのように作って遊んでいるゲームでしかありません。
全く消費者プレイヤーが愉しめる要素は皆無です。
BGM、設定、ストーリーまでもが他のゲーム、他のアニメのパクリです。
不快にならない方のみ遊ぶ事をおすすめ致します。
私は4ヵ月以上前に課金をやめ引退しました。
プレイ期間:1年以上2020/01/28
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!