最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
何もかもが運営の強要ゲー
ねこまろさん
▼当方
クローズβからのプレイ。
すべての職業・製作職50。
ハイエンドコンテンツバハムート攻略済み。
現在引退
▼良いところ
グラフィックがきれい。
ホントこれにつきます。
世界観がいい。
しっかりと作りこまれており、奥深い世界観です。
正直これだけ。
▼悪いところ
すべてに言えることだがほんとうに運営のエゴの塊のゲーム。
スタートからゴールまですべてレールがしかれており、そのレールから一歩でもはみ出そうものなら絶対にクリアできないコンテンツの塊。
それをPT必須ゲームで強要してくるわけだからギクシャクオンラインと言われて当然の作り。
例:初見です~=キックしますねw 1回失敗=抜けますねw PT募集=クリア自身ある人だけ来てください、出発前にクリアしてるかテストします(きりっ
こんなのばっかりです。
ギクシャクオンライン・大縄跳びゲーと言われており、一人でもそれを乱す(失敗しちゃう人のこと)がいると絶対にクリアできない。
また運営もエゴの塊で、ユーザーの意見ガン無視。
ものすごい勢いで人が減っており、過疎過疎のオンパレード。
海外ではサービス当初こそFFの新作ということで話題になり人が殺到したが、今じゃGTでもまともにPTが組めないほど過疎っており、日本鯖に移住。
その日本鯖すら過疎ってPTがまともに組めないため海外では既に見限ってほとんどユーザーおらず状態。
放送の度に形だけの意見板を立てるが、「いいね」(投票できる)ポイントが多いものをガン無視して、どうでもい「いいね」がほとんどないものを引っ張りあげる。
理由は簡単。
その「いいね」の内容がユーザーが求めている内容でも運営にとって都合が悪いから。
しまいにはその書き込んだ人のアカウントを停止する始末。
かなりの人が見限っており、サービス当初50人いた自分のFC(ギルドみたいなもの)も今じゃ3人。
40人程はサービス開始2ヶ月でいなくなった。
みんな言うことは同じ。
「疲れる」「ゲームなのになんでこんな運営の強要に付き合わないといけないのか」
「飽きた」ではないのです。
「疲れると」といって辞めていくんです。
そういうゲームです。
▼結論
元はいいのにほんとに残念なゲーム。
運営のエゴの塊で絶対にお勧めできない。
ユーザーにゲームを遊んでもらうではない、遊ばせてあげてるって考えが強い
プレイ期間:1年以上2014/07/21
他のレビューもチェックしよう!
FFレコードキ-パーさん
ファイナルファンタジーレコードキ-パー
でしたら、星⭐5以上付けても足りない位の
遊び要素がギュ-ぅと、凝縮されて、
社会人の人にも、仕事の合間にスマホで手軽に
遊べます(^^)
無課金でのんびり派、低課金でまったり派、
重課金で俺Tueeeeeeeeee!派、いろんな遊び
スタイルこだわりのかたができるFFRKRPG!!
音源もまた、FC音源を楽しむことができます
FF1の初シリ-ズ扉、解放になったら是非!!
ドキドキしますよ30年前の3音源しかファミコンは
表現出来なかったのですが、え!?これまじ?
と言えるくらいの神音源ですよ!FF2も3も神
FF4からはSFCです
オンラインだが、懐かしすぎてドキドキ
しながらやってます☆
同じスクエニなのにワンマンブラック零細企業の
吉田P独裁者のためにFF14新生ちゃんときたら、
くそだわ!うんこの星マイナス100ですわw
FF11、DQ10 はまだ遊べます。
方向性は違えど王道MMORPG(^^)
プレイ期間:1週間未満2015/01/08
コロ助さん
つい最近引退したばかりですが、作業感しかなく、ゲームなのに遊べないから楽しくなかったです。
生活職のギャザクラが機能していない為に経済は死んでいる状況がずっと続いてて、戦闘職も週イチ制限のバハに行くか、週制限付きのトークン集めるか、何をするにつけても制限ばかりです。
現状自由に遊べないし、今後追加されるコンテンツもその延長にあるのは予想出来たのですんなり辞める事ができました。
キャラクターを削除してから課金の解約したんですが、キャラを消す時に何もためらいや感慨もありませんでした。
印象に残っているのは制限が多い事や、一人死んだらリカバリー出来ないエンドコンテンツのバカらしい大縄飛びくらい。フレンドやギルドの人で遊んだのは楽しかったけど、ゲームの中で「○○が良かった。」と言えるのはグラフィックだけです。
相変わらず一人ミスしたら終わりのギミックばかりのエンドコンテンツですが、一人コケたらアウトなんてギミックなら誰でも思い付く安易な発想ですから、そんなギミックしか用意出来ないのがトップにいる会社の作るゲームなんてこんなもん(星の数)じゃないかと。
サービス終了時の最後のコンテンツは、いっそボスキャラ二匹に長縄持たせてプレイヤーに縄飛びやらせたら?
プレイ期間:半年2014/05/30
シドが筋肉質すぎるさん
多くの方が言われてるように、ID(ダンジョン)での戦闘以外やることがないゲームです。
装備はIDで手に入るので、作ったり、買う必要もなく、金策も不要です。
装備入手のために、何度もIDに行っていれば、すぐにレベルが上がります。
このIDでの戦闘が、無駄に長いだけで、面白くなく、疲れるだけでした。
最初は、もの凄く難しく感じますが、慣れてくると、単純な作業の繰り返しで、工夫の余地がないゲームだと気が付きます。
①タンクが先陣を切って攻撃→全ての敵からの攻撃を受ける。
②DPS(アタッカー)がタンクと同じ敵を攻撃し、倒す。
③それ以外の敵は寝かす。(まれに、範囲攻撃で一気に倒す)
基本上記3点です。(というかこれ以外の方法を取ると全滅)
少しでも変則的な動きを取る人は白い目で見られます。
ボス戦は、ギミック理解と範囲攻撃を避けることが重要になります。
基本的に同じパターンの繰り返しです。
ギミックと範囲攻撃がボスによって複雑かつ高頻度・強力になるため、覚えるまでが非常に大変になります。
そして、装備入手のために、何十回も同じID・同じボスと戦う必要があり、初見はほとんどいなく、ほぼ全員が周回組で淡々と進めるだけです。
これは、エンドコンテンツに限った話ではなく、低レベル・中レベルのIDも、サブクラスを育成している人ばかりなので、同じような状況は基本的に変わらないと思います。
初見・初心者にとってはつらい仕様になっています。
巷で言われている、暴言等に関しては、本当にごく一部の例外だと思います。
私は1度も会ったことはありませんし、見たこともないです。
その代り、無言退出は多かったです。
バッチ2.1になり追加コンテンツが増え、新しいIDに行ってみましたが、ギミックが複雑になっただけで、基本的には変わらないので、数回行っただけで飽きました。
「極蛮神」というのが追加になり、このゲームの方向性が分かり、自分にはもう無理だとは感じていました。
それでも「真アルテマ」を何とかクリアし、「極蛮神」に行きましたが、想像通りでした。
これ以上、難解なギミック・パターン理解、8人運命共同体のゲームをやるのはストレスが溜まるだけで無理だと感じ、課金が切れたところで引退しました。
プレイ期間:3ヶ月2014/03/25
みそさん
ちょくちょく無料期間がやってきます。
「今のエオルゼアはどうなっているんだろう」等と言う軽い気持ちで戻る気がしないのは
IL不足によるコンテンツの詰みやギスギスを考えた上です。
「そんな装備でここ来るなんて頭おかしい」とまで言われますよ。
残っているプレイヤーは効率だけを考えていますからね。
遊びの無い作りのため復帰も辛い仕様です。
ガキゲーと呼ばれるDQ10でもやってた方がマシですね。
よっぽど復帰者に優しいですから。
プレイ期間:1年以上2015/01/30
ももちさん
・レイドコンテンツも楽しんでますが言われているほどギスギスはないです。
少なくともレベル上げしてるぐらいでは起こらないです。
LB誤爆を目撃したことありますが、誤爆しましたと言えばそれ以上咎められたりなどありませんでした。
というかきちんとコミニュケーションとれるのであらば他人はともかく基本無縁です。
・職のバランスはいい方。
かといって完璧なバランスという訳ではありませんが、この職だからダメという事は今はないです。
突き詰めるならこの構成が良い、というのはあります。ある程度パッチごとに微調整されています。たまに斜め上行くときもありますが。
・コンテンツのマッチングは差があります。せっかちな人は向いてないです。
一応、募集するなりフレンドを誘うなり方法はあります。
大抵のコンテンツは4人ないし8人でPTを組まなくてはいけないので最新のコンテンツにおいて、俺はソロプレヤーのキリトだ、的なことはできません。
・装備交換用の新トークン集めと8人コンテンツの実装、後に24人コンテンツ、基本はこれの繰り返し。
それ以外でもやることはありますし増えていますが、やらなきゃいけない事ではないです。
・比較的装備もそろいやすいので、後発組みでも追いつきやすい。
逆に言えばオンゲ玄人には最強装備がすぐ後発に追いつかれる。
・予習の必要性
高難易度コンテンツ以外は基本必要ない。
高難易度コンテンツは クリアしたいなら 予習したほうがいい。
結局動画トレースとはいっても覚えただけではクリアできない。
レイド含め楽しんではいますが、フレンドがいるから続いているというのはあります。オンゲだし、ま、多少はね?
めんどくさい過去コンテンツにも今後調整が入るらしいので少し期待です。
気になる人はフリートライアルどうぞ
プレイ期間:1年以上2017/09/18
かふぇ らてさん
IL338。極神龍武器使ってる。
オープンからプレイしてるが本当に当ったことないぞ? チョコボ鯖でDCはマナ。
文句言われるやつは、文句言われるようなことやるから言われるんだよ。
周りを悪く言う前に自分に落ち度がなかったか考えろ。
野良でもいきなり知らないやつに噛み付くような馬鹿はそうはいない。
いたらそんな奴はBL入れて通報しろ。
FF14プレーヤー全てがそんなやつばっかりみたいなこと書くな。
本当のことを書けよ。
俺の所属してるエンド募集用のLSでは100人以上いるが零式4層突破して
絶バハやってるやつが半分以上いる。
俺はLSのメンバーの中では雑魚のほうだよ。だから野良で練習しにいったり固定メンツあつまった時は一緒にいったりしてる。
全滅してはトライ&エラーの繰り返しだが、確実に進歩はしてる。
「お前がそう思うならそうなんだろ」って言葉、そっくりお返しするぜ。
自分がこのゲームに馴染めなかったからって、これから始めようとする
やつらにまでマイナスイメージを叩き込むなよな。
そいつはお前と違ってこのゲームが気に入って零式や絶バハにもいける
プレーヤーになるかもしれない。
お前らのくだらない妬みややっかみで可能性の芽を摘むなよ。
プレイ期間:1年以上2017/11/21
ぽんちょさん
散々このゲームに対しての現状や糞っぷりは他の方が書いてますが、まさにその通りとしか言えません
バトル突入までの待ち時間くっそ長いですよ?
それが過去に出たコンテンツであればあるほどに…指定人数が多ければ多いほどに…マジで長いです
特に今現在なんて過疎も過疎
過密鯖と言われるとこももはや過密と呼べるのでしょうかねぇ…
更には、過密鯖以外は全てが過疎鯖と言える程に悲惨な有り様
GT(ゴールデンタイム)で700人を切る鯖があったりもしてます
こんな状況を抜きにしても、こんなゲームするとリアル時間を無駄にしますよマジで
ゲームシステムがゲームと呼べる代物じゃ無いんで(汗)
こんなのやる位なら、安売りしてるPS2ソフト等をプレイしたほうが有意義です
そして最近ここを荒らしているのが、所謂【テンパ】と言われる14と吉田P/Dに洗脳されてる方達です
いよいよ14の人口減少がヤバいと悟ったのかここによく出るようになってきました
自分も14をやっていた際はまわりが見えなくて盲目的になり、フレと喧嘩したりしてました
とにかくこのゲームは精神的に悪いです
悪くする要素が盛り沢山で、敢えてそう仕向けてるのかと思えるほどです
こんなにゲーム…いや…14はゲームですらねえわ、毒や麻薬の部類ですわ、人を悪い方面に狂わせる天才ですわ
14辞めて暫くは、日課をやらないと他から遅れをとる!という不安に駆られましたが、
離れて暫くしたら憑き物が落ちたように、いかに自分がヤバい現状に陥っていたのかが分かりました
固定なんてものを気にして辞められない方達、フレに気遣って辞められない方達
そんな現状ならすぐに辞めてください
自分もそれで辞めるのを躊躇ってましたが、仲の良いフレと一緒に辞めて、他ネトゲをやり今は凄く楽しめてます
一人で辞めても他ネトゲで必ずフレは作れます
FFのナンバリングというのが恥です
吉田という存在も恥です
こんな世界に時間を費やすことはほんとありません
今はもう14と吉田と開発スタッフ全員が嫌いで気持ち悪くて仕方ありません
プレイ期間:1年以上2016/09/20
あけおめさん
すみません、下で長文キチガイアンチと言われた者です笑
投稿はこないだのもので本当に一回目ですよ。
何故長文かというとそれだけ想いが強いからなんです。恨みだけなら荒らし宜しく罵倒だけでいいですし。
それでもって、今だに気にしてるのは今後いいゲームになるんじゃないかっていう「期待」があるから。
今でも待ってます。良アプデ来たらまた復帰したいと本当に思ってます。
暇ならそりゃインしてみてもいいと思うこともありますが、月額課金しないことが改善してほしいという気持ちの意思表示だと思っていますので。
まぁなに言っても粘着乙としか言われないでしょうが…笑
書きたいことは全て下の投稿で書いたのでもう何も言うことはありません。
プレイ期間:1年以上2016/01/02
おっさんさん
2010年に登場したFF14、不具合だらけで大コケしてから年月をかけて生まれ変わった新生FF14。
動作は軽くなって、ハイスペPCじゃなくてもプレイ出来るように改善されたがゲーム内容はクソゲーのままだった。
プレイした感想は、クソゲーすぎる・・・・うわぁこれつまんねーかもしんねえ・・・
グラフィックはいいけど、グラフィックなんかそこそこ綺麗であればいいから、誰にでも楽しく気楽に遊べる事に力を入れてもらいたかったと思わせる作品。
とにかく、今までプレイしてきたゲームの中で1番早く、つまんなくなったゲームです。
製品版を購入してから10日しないうちに、あーもうこれダメ・・・先に進めない罠の職選んだ。。コンテンツファインダーがメインクエストで出てきますが、格闘士などの前線バトル職を選ぶと、参加しても1時間待ちぼうけしても参加者がきません。
新サーバーのシンリュウでもなければ、まず24時間参加待ちしたとしても人なんか集まらないでしょう。
その罠にはまらないようにするには、ヒーラーかタンク職を選ぶのが無難です。
進行上、自分の好きな職すら使えないひどいゲームですw
FFの名前だけで人が多いです。
これはこれで、好きな人もたくさんいると思いますが、自分には合いませんでした。
せっかく購入したので、どうやったら楽しく面白く出来るかがんばっているところです。
ゲームの構成っていうか、システムが時代遅れだよね。このゲームは、と思いました。
オンラインなのにオンラインが生かされていないし、コミュニケーションでワイワイやりたい人にはまず向いていないゲームです。
機械のようなターミーネーターのような脳の人に向いています。
人間らしさのないゲームといった感じなのです。
プレイ期間:1ヶ月2014/12/01
傍観者さん
フォーラムに気持ち悪い人たちが常駐している
運営に対する改善案などはすぐにつぶされます。他のユーザーからの批判の嵐です。この人たちは運営の信者と言われていますが、運営本人なのでは?という噂もあります。 せっかくの改善案が叩かれているのに、その発言者を守る姿勢が運営に見られないのがいい証拠です。
ひとつの改善案に対して反対意見があったとしても、発言者に対しての人格批判になってしまっているところが非常に気持ち悪いです。
ユーザーが均質すぎて気持ち悪い
たくさんのユーザーがやめて行って、残っているのはとても排他的な集団です。
ストーリーも戦闘もフィールドの作りも大したことないのに、素晴らしいと絶賛する人たちばかりです。うっかりここがつまらないなんて言うとなにかの患者呼ばわりです。 「ああーこれは重症だねー」 という具合です。難しいことができている自分が素晴らしいと思っている節があります。戦闘自体は簡単。めんどうなだけ。
しかし、意味のないことを何回も繰り返さないといけないのだから難易度の高い作業かもしれません。パッチごとに装備を揃えるだけの繰り返しです。それに気がついていないのか気が付いていても認めたくないのか知りませんが、反対意見の存在を許してくれません。
裸の王様という童話がありますがそれに似ています。自分が裸だと気が付かない、気が付いても認めたくない人の集団です。非常に滑稽です。そして気持ち悪い。
はっきり言いますがこのゲームはとても退屈でつまらないです。
FFブランドだからまだしばらくは続きそうですが、末期臭が漂ってます。
プレイ期間:1年以上2016/04/26
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!