国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

ゲームで一番ありえない予習の強要

レモンさん

ギミックは良いけど分かりずらいってレベルじゃない。
難しいを通り越してつまらない。
攻略を見ながらやるプレイスタイルに抵抗がない方はグラ音楽はいいので案外面白いと思えるのではないかと・・。
ちなみにアクションが苦手な方は移動があるのでアクションと思うかも知れませんが、14にアクション要素は全くありません。
俺みたいにレビューに騙されアクション要素を期待して始めると痛い目にあいます。

プレイ期間:半年2015/03/16

他のレビューもチェックしよう!

★週制限なんていうトークン制度があるため、今から始めても
 現プレイヤーには当分(永遠)追いつけない。クエストなどもおつかい系
 が多く、酷いものは何往復もさせられる。こんなクエストしか作れない
 ならクエストなんていらないと思うほど酷いレベル。


★エンドコンテンツと呼ばれる難しいIDを8人でこなしていく、というのを
 ずっとやらされる。むしろこれしかやる事がなくなる。

まずID行く前から問題。
 このエンドには8人という多すぎるPT人数自体問題だが、職限定募集が
 多く職がかぶる募集は皆無、8人集まるのに何時間もかかる、もしくは集まらない。

ID行ってからの問題。
 動画サイトや攻略サイトやらで予習必須。ギミックを一人もミスする事なく
 こなさなければならない。アタッカー(DPS)はどれだけ火力を出せるかが
 求められ、その数値を裏で測られてはバカにする(される)。タンクやヒーラー
 にも火力を求められる。
 ボスの攻撃(ギミック)パターンが同じなため、一度クリアしてしまうと
 面白みがなくなる。


★良い点もあるので☆2つ。
 今では当たり前かもしれないがグラフィックがやはり綺麗。
 ムービーや普段のエモーションで見せるキャラの表情や演出なども面白い。

 月額1500円で、おまけ程度にアイテム販売もあるが、アイテムは装備や自身の
 ステータスなどに直結するようなものではなく、ガチャなどもないのでありがたい。
 一番評価できるのはここかもしれない。


少しでもやってみたいと思ったら、人の多い人気サーバーをお勧めします。

プレイ期間:1年以上2015/09/26

FF14

オッドアイさん

キャラを作ると、利用するつもりはなくても強制的にロードストーンという公式の掲示板に自動登録される。
2ちゃんねるみたいな日本人特有の暗黒面を抑制するために、どうせ書かれるのなら運営の目の届くところで。という感じなのだろうか。
問題はキャラクターデータ等のURLも全部公開されているという点。もちろん非公開設定も不可。
例えFF14をやっていなくても日記含む全てが、検索すると閲覧出来る。これが社会への不満や自分の将来への不安を抱えている一部のユーザーに悪用され、自らのルサンチマン正当化目的で、何かあると2ちゃんねる等にURLごと貼られて永遠に晒される。スレッドが変わってもご丁寧にリストは載り続ける。
サーバー移転や改名してもURLは変わらない為、ずっと追跡可能。
なのでほとんどの日記は毒にも薬にもならない内容が多い。

ゲーム自体はスマホゲームみたいな、ややアクション性を取り入れたシステム。よってバトル時に基本チャットでコミュニケーションを取ることは困難。スカイプみたいなのがあればマシだが、よく知りもしない他人と安易にやり取りするのは危険極まりない。使用するなら、元々現実で接点がある同士限定で。

PT作成でサーバー間を越えての自動マッチング(コンテンツファインダー)がある点はいいが、価値観や目的別で組まれるところまではいかないので、誰もが最低一度は不愉快な経験をすることになる。
同じサーバー内でPT募集機能はあるが、ほとんどレイドといった高難易度コンテンツでしか使用されていない。
運営側もそういった問題を認識しているのか、高難易度コンテンツに挑まない限り、多少不自由ながらもほぼソロである程度までは遊ぶことが可能。

もともとFF11をやっていたユーザーがかなり多いので、悪習も同様に持ち込まれている。

やるなら基本ソロで、ロードストーンには間違っても日記は書かない。
もちろん外部日記やツイッターでのFF14の情報発信も避けた方が無難。
わざわざ他人とゲーム内で情報交換しなくても、調べればほとんどのことはわかる。

一年程度を目安に、軽く遊ぶ目的でやると吉。

プレイ期間:半年2015/10/04

戦闘は1日1回まで

連射は1秒間に15回までさん

FFはファミコン時代の1,2,3、~10くらいまでやり、FF11、FF14のレガシー、新生を経て今も何とか続けている、まあFF好きと言ってもよいのではないでしょうか?くらいのゲーマーです。

もともと戦闘好きでFF11の時は戦闘にあけくれ貧乏に泣いたクチですが、FF14は戦闘で楽しむのは無理ですね。無理やり楽しもうと頑張ってみましたが、どうやら私には難しいようです。

ダンジョンは小学生の遠足みたいです。同じ行き先に何度も行くしかないワクワク感のなさといえば伝わるでしょうか。行き先すら自分で選べません。待ち時間を減らすために、冒険者の好みを無視して自動的にパーティーを振り分けるCFという仕組みがあるからです。一応行き先を選ぶ機能はありますが、道中に戦闘そのものを楽しめる要素がないため、行き先を選ぶ機能を使う理由がありません。他レビューでも書かれているおり、ディレクターは過程は嫌いで、トークンさえ取れれば過程などどうでもいいだろという考え方だからです。

高難易度といわれるレイドというコンテンツは、さながら10歳くらいのこれからアイドル目指して頑張ります!っていう女の子たちのダンス教室のようです。
音楽が流れ始めたらパーッと持ち場に移動して、きめられた振り付けをこなす。途中でだれかがしくじったら仕切り直しというのもダンスレッスンさながらですw

仕切り直しが多いと「もうー!ちゃんと家でふりつけを予習してきたの!?」と文句を言いだす人がいます。「すみません、予習してませんでした・・」とかありがちな展開です。子供どうしならホノボノした感じですが、オンラインで年齢がわからないと結構イタイタしいですw

ログオンして何もやることがなく課金だけ払うのもバカバカしいのですが、戦闘は1日1回が限度です。2回以上となると何もしないよりもバカバカしく、時間の無駄感の方が強くなります。

FFシリーズが好きだったので何とか続けてますが、気が付けば「好きだった」と過去形になっている自分がいますw

プレイ期間:1年以上2015/09/17

下のエアプ

えぁー!さん

エアプおおすぎぃ〜
下のエアプ君の名言
フリートライアルだけで血圧ガー
草生えるわ
まぁここ見て14始めてみようか悩んでる人
ここは参考にならないよーん
自分の目で見て確かめた方が良い
百聞は一見にしかず
下に書いてるエアプ君のような人間は
フリートライアルとゆう短い期間しかこのゲームをプレイしていない→フレを1人も作れずやり方進め方もわからず→つまらないゲーム!でも短い期間しかやってないから何をネタに酷評したらいいのか分からない→苦し紛れの「これだけ世界展開してるのにー」とかそんな根拠もないくだらないゲームの内容とは全く違う評価しかできない←エアプ確定乙です
合う合わないはどんなゲームでもあるからやってみて合わなかったら辞めたらいいと思います〜フリートライアルだけやってここに来てエアプするのはなしですよ♡?

プレイ期間:1年以上2016/05/26

フリートライアルでの判断が一番確実

のんびりプレイヤーさん

復帰と休止を繰り返しながら数年プレイしています
私はあまりやり込む方では無いので、メインシナリオや新規のコンテンツが入ったタイミングで復帰して、2~3月くらい遊んで休止…というスタイルです
以前に比べて全ての面で簡易化が進んでいて、スキルやパラメータ自体が整理されたので、全体的にかなり楽になってますね

ゲームその物への評価としては
『合う合わないがはっきり出る作品』かなと思います
非常に高評価/低評価が極端な意見が見られるのですが、そのどちらにもある程度は賛同できる部分があるので、とにかく始める前にフリートライアルをプレイして、御自身でプレイフィールを確認する事を強くお勧めします

例えばこのゲームは過去作品からのオマージュ要素も多くありますが、それを今の解釈で楽しめて良いと感じるか、逆に冒涜だと感じるかは人に依るでしょう
戦闘に関しても、退屈な部分は確かにありますし、コンテンツ全体のパッケージングが非常に調整されている為、安定感がある一方で、変化に乏しい拡張性の少ない平板な印象を与えているのも事実です

私も以前はかなり集中的にプレイしていた時期もあったのですが(開始当初)
今は、肩の力を抜いて、遊びたくなった時にだけ復帰して、少しでも飽きて来たら休止しています

コレは経験上思う事なのですが、MMOは自分のペースを把握して自身で付き合い方(距離感)をコントロール出来る人向けの娯楽だと思います
そういった自己管理(モチベーションや、どこまで遊ぶか等)が出来る人なら、長くソコソコの楽しみを定期的に提供してくれるという点で優れた作品ではあると感じます
余り過度な感動や興奮を期待せずにプレイした方が楽しめるかもしれませんね

余談
私はFF14自体は気に入っていますが、それを嫌う人を、能力や理解力が低いかの様に罵倒する行為は断固拒絶します
それぞれの作品には人それぞれに良い/悪いと思う点がある物です
レビューなのですから、ココで情報を得た人が自分に合った作品に巡り合える事が出来れば、それが一番良い事なのですから

プレイ期間:1年以上2021/04/19

なんのレビュー(笑)

フォルタンたんさん

ここはゲームのレビューを書くところなんだから、レビューヤーのレビューはやめようよ(笑)

冷静にゲームのレビューをしましょうw

ダメなものはダメって書いてあるだけなんだから、応援したいならイイところをちゃんと書こうよ(笑)

☆3以上の書き込みはレビューヤーの批判になってないかいw

プレイ期間:1年以上2015/09/12

ワンパターンな遊び

秋刀魚さん

一応βの頃からプレイして課金も続けているが、正直なところどんどんつまらなくなってきていますねぇ。

僅かな違いこそあれどワンパターンな展開を延々繰り返しているだけ。

今回の新しいディスクは3日で飽きてしまってカンストしていません。
全くやる気がおきない。

低レベルからほぼ一緒の決まり切ったスキルをポチポチと押し続けるプレイも流石に飽きますよ。

どのスキル使っても「シャキシャキシャキシャキ」いうだけだし、微妙なエフェクトだしw

確かにスキルの数は多いけれども、どれも同じに見えるので映えないんですよ。

ハイエンドコンテンツの装備取得を目指して頑張ったところで、ハイエンドコンテンツ以外では使う必要性を感じないし、半年程度でユニクロ装備以下になるのだから、そこに膨大な労力を割くのは時間の無駄としか思えません。

まぁ敵と戦うゲームじゃなくてギミックと戦う団体戦の音ゲーのノリだから、冒険をしている感は全くありませんね。

他にも、モブに絡まれても振り切れるため死ぬ要素皆無ですから、緊張感がないですよね。

新生でシームレスをやめて、グラフィックを大幅に劣化させて、クルザスを雪国に変えてしまったあたりから吉田Pには萎え続けています。

キャラクターの足の指は元々5本全部分けて作られていたのですが、吉田Pが指を合体させて一つにしちゃったことには失望しましたし。

それとFF14で非常に気に入らない点が3つありますね。

一つは金属の質感表現を全くしないことにあります。

どれもこれもラバー製品みたいな金属質感にして鏡面装甲の鎧など絶対にしようとしません。

鏡面装甲は疑似的にでも他ゲームでは普通に出来ていることなんですけどね。

もう一つは装備にしろモンスターにしろデザインセンスが壊滅的なまでに無いということです。

とにかく糞ダサいんですが、モデリングスタッフが駄目駄目なんでしょうかね?

最後にFF11のモブを出し過ぎだろと言いたい。
FF11もやっているんで見たくないんですよ。

今後新しい拡張ディスクが出てもパターンは一緒でしょうね。
どちらにせよ吉田構想は出尽くした感がある。

プレイ期間:1年以上2019/08/15

新生の歴史

まとめたったさん

吉田「根性版の欠点を箇条書きにして、全て直しましたジャラ」
吉田「僕が考えたMMO」
運営「冒険者500万突破」
一般人「こんなのFFじゃない」
11ユーザー「11の方がMMOらしい」
一般人「やる事ない、つまらない」
開発「メモリガー、サーバーガー、開発費ガー」
テンパ「嫌なら辞めろ」
一般人「じゃぁ辞める」
日野「このままじゃ2.3年もたない」
吉田「バランスガー」
吉田「人参ぶら下げなきゃ」
斎藤「面白ければやるから」
斎藤「タンク、ヒラがDPS出すってどんなゲームだよDPS見えるの?」
吉田「………………」
・・・トレースゲー、暗記ゲー、お使いゲー、周回ゲー
・・・PVP爆死
・・・ゴールドソーサー爆死
・・・中国版爆死
・・・PS版拡張パッケ4.7万本
一般人「500万キャラは??」
吉田「カッチーンDL版がハンパない」
テンパ「DL版半端ないキター、アンチざまぁ~」」
・・・ファミ通がPS4版DL5504本と発表
テンパ混乱
一般人「はぁ?」
テンパ「PC版ガー」「韓国版ガー」
吉田「……………………」
一般人「もうどうでもいいや、ドグマやろうぜ」ー今ここな

新生してお祭り騒ぎの時に、
やるべき改善をせずに浮かれまくった結果がこれだ。

2年後には
「実力無いのにFFブランドで売れただけなのに
勘違いしたやらかし先生」でテレビ出演出来そうだな

プレイ期間:1年以上2015/09/05

まるで学ばない・繰り返す運営体制

何も分かっていないさん

追加された職業のほとんどがろくに活躍できるような作りになっていません
しかも今回のアプデで詩人が無理矢理キャスター化されてしまい
前までできていた削り方もできなくされてしまい見るも無残な状態です
ただでさえ即死バランスでエンドコンテンツ調整して楽して
職業の自由度縛った上で(調整しやすい環境で)調整しているのにこの出来ってどうなの?

んでもって相変わらず運営のレスポンスが悪い
調整をやっているのか怪しい内容でフォーラムが荒れていても
とにかく返信が遅い
おそらく修正にも戦士の時と同じように多大な時間がかかるでしょう
PとDをひとりでやるっていう開発体制に無理があるんじゃないだろうか?

運営の対応の悪さは参考元のWOWの足元にも及んでいないです
アップデートの度にジョブ調整で確実に誰かが割を食う作りになっています

プレイ期間:1年以上2015/06/27

弱き心は弱気にあらず

既存から告ぐ者さん

普段、このサイトは閲覧のみであったが、悲壮な現状を目の当たりにしているのを見過ごせず投稿する次第である。

このソフトは、一言「無残」に尽きる。
すでに先人が述べられている通り、小生が語るものは、あまりない。
ただ、確かに「言論統制」の名の通り、公式掲示板が機能していないことには、小生も腹立たしいと思う。

小生は、過去シリーズを体験した経緯からプレイした。
立ちはだかるのはダンジョンの強敵と思っていた。
数々の場を通過したが、真の強敵は「人間」であった。
ここに述べられている通り、運営に懇願しても無駄であった。

だからこそ、どこか非常手段はないかと探した。
それが「ロードストーン」だった。
小生は、自らの体験を元に記述を続けている。
実際、クリックこそすれど読まれてはいないと感じる。

しかし、このサイトでどれだけ訴えようと意味がない。
だからといって、このまま無言を貫くのは無理がある。
こう感じたからこそ、敢えて公式=ロードストーンに投下し続けている。
小生の記述を問題視し通報、または連行しようものなら事実であったという瞬間と思っている。

プレイ期間:1年以上2017/06/29

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!