国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

何をするにも時間がかかる

ももみさん

私は一年以上遊んでますが オンラインゲームはFF14 が初です。まぁ禁書や伝承のトークンと言われるものの持ち数週制限は集めるの超しんどい トークン集めにダンジョンに入る?コンテンツファインダーと言うシステムを使い 禁書伝承トークンの有るダンジョンへたった50~80くらいの禁書貰うのに何十分待機させるん?アムダプールハードに逆さの塔 シールロックにヴォイドアーク ルーレット系そのどれも禁書伝承トークンがもらえるしかしコンテンツがしゃきらず何十分も待機させられる 酷いときには一時間申請しっぱなし!何が面白いんなら 何でもかんでも制限制限 自由度なんて全くない!何が面白いんなら  PVP ?対戦を前提にジョブ作って無いのにガチ対戦コンテンツを無謀にも実装し客にフィードバックを求める糞開発者逹目玉コンテンツになり損ねたフィーストもう過疎っててやってるのはごく一部のテンパと呼ばれる人達 何が面白いんなら 腹のたつクソゲー其がFF14

プレイ期間:1年以上2016/06/04

他のレビューもチェックしよう!

文章苦手ですが、レビューさせていただきます。

海外ゲームやソシャゲのように課金主義ではなく
月額料金で全てのゲーム内コンテンツが楽しめます。
一部アイテムは課金ですが、キャラの姿をリセットする薬や、
見た目だけの衣装などが中心です。

【ゲーム内容】
MMOなので時間はかかりますが、自分のキャラクターに思い入れがわくので
一時的な爽快感を求めるよりも、じっくりまったりプレイしたい人に向いています。
そして、基本的にパーティで行動します。
パーティに抵抗感がある人も、最初だけ頑張ってください。
若葉マーク(初心者マークつきのビギナー)には皆優しいですし、配慮してもらえます。
ただし海外勢が多いエレメンタルDCはおすすめしません。
たとえ若葉でも遠慮なく嫌がらせされます。(メンタル鋼鉄な人はウェルカム)

【ゲームの難易度】
決して難しい部類のゲームではなく、気軽に楽しめるものになっています。
といってもオールイージーなどという事はなく、成績こだわると
それなりに頭を使わないと対応出来ない場面が出てきます。
そういう対応力で結果に差がつくゲームなので、
記憶力が重要になります。人並みの記憶力さえあればどうにかなります。

【ゲームバランス】
FFといえばジョブの概念ですが、ジョブ間のバランスは常に変動しています。
一部のレイドダンジョン(高難易度のボス戦)などではジョブ格差というものが浮き彫りになる事があり、外部ツールなどで数値を計測するとジョブの能力を100%引き出していても越えられない壁というものが存在します。それは間違いのない事実であり、ジョブ格差というものは確実に存在します。
ただし、ジョブの能力を100%使いこなしている人はとても少ないのも事実です。
メーカーも常に試行錯誤してユーザーに歩み寄っていて
定期的に追加されるコンテンツに合わせ、常に改善しようと努力しています。
ジョブバランスについて、気にならないと言えばウソになりますが、大半の人は気にしないように取り繕ってるというのが正直なところです。

【さいごに】
私は旧FFXIV(根性版)を予約し、混沌と絶望を味わった者です。
あの時は本当にスクエニ潰れちゃうんじゃないかと驚きました。
ただそこからしっかり汚名返上しましたし、近頃ではユーザー数も増えてますね。FFファンとしてはうれしい限りです。
ソシャゲに汚染されたゲーム業界で驚異的な成長を見せるFFXIV。
今後も発展していって欲しい作品です。

プレイ期間:1年以上2019/08/30

FF14をやってると中堅先輩みたいな、先達としての愛情を勘違いした
頭の人間になってしまう。
それだけでこのゲームを避けるに値する理由だと思います。

後背に努力義務なんかありませんよ?
ゲームが、或いはそこにいるプレイヤーが嫌ならイヤなら辞めるだけです。

今も残ってるあなた方がそうしてライトプレイヤーや常識あるプレイヤーを追い出した結果、
今は酷い過疎になってることをお忘れなく。

それとさりげなく新たな犠牲者を勧誘しないでください。
自分たちで散々追い出しておいてさ。
常に下を作って誰かを追い出していないと、いつ自分に矛先が向くか
それが怖いんでしょうか?

・美しいグラフィック → 時代遅れのふつうグラフィック
・奥深い世界観 → お使いばかりの薄っぺらい世界観
・緻密なバトル → 決められた通り戦うだけの大縄跳び
・他のプレイヤーとの連帯感 → 基本的に除名する側だけが共有する連帯感
・骨太で絶妙な難易度とクリアした時の達成感 → PS4お断り・不正ツール使用前提
・月額であるゆえに約束された高品質なゲーム性 → 基本無料の他ゲームのがマシな程度のゲーム性
・ユーザー目線過ぎるお茶目な運営 → 運営信者しか認めないクソ運営

よくもまあこれだけデマを書けますね?

そんなに完成度の高い面白いゲームが、ワゴンセールで10円で売ってますか?
ここでこれだけ叩かれますか?
ほかのゲームのレビューも見てみればいい。

FF14のレビューがどれだけ異質かわかるでしょう。

過去にこれほどユーザーから恨まれたゲームはないのが実際のところですよ。

プレイ期間:1年以上2017/06/10

洋ゲーは要らないのに強要される。

FFがやりたいだけさん

ナンバリングタイトルの宿命ですが、シリーズを通して
漠然とでも求められる要素があると思います。

ここでまず躓いたのがこの酷評の嵐だと思います。
新生する前もかなり異端だったけど新生してからは
WOWを目指して世界と戦うとか往年のナンバリングとは
掛け離れています。
FFの要素は名前だけ借りた例としてはFFタクティクスに
近いけど決定的に違うのはゲームデザインとしてかなりの
質の低さですね。
個人的にはFFの楽しみはキャラビルドが大きかったけど
これはアイテムレベルの高い装備を集めるだけ。
アビリティの組み合わせでどれだけの物理攻撃のダメージを高めるとか魔法のダメージを上げる、みたいなビルドは皆無でスキル回しに求めてもそれでさえ開発の想定したパターンだけ。
他をプレイヤーが見つけたとしても下方修正される始末です。

往年のファンを馬鹿にしたかの様なラグナロクは斧だったり
チキンナイフはナイフなのにレイピアにされたり、
そんなシリーズを台無しにしたかのような作り方が結果として
売れてないし、酷評され忌み嫌わてしまう残念な作品です。

FF15は売れてます売れてますと言っていた割に開発の責任者は
ひっそりと左遷された経緯からすると、スクエニからの評価は
このレビューサイトの評価とも近いかもしれませんね。
万人から愛されたナンバリングタイトルなのに
無駄に責めた仕様で勝手に転んだだけの駄作です。

プレイ期間:1年以上2018/10/14

ユーザー無視

ジンさん

開発側だけで楽しんでるゲーム。そんな感じ。

何をやっても着いてくると思っているのか知らないけど、根底からジョブのコンセプトを
引っくり返したり、ユーザーが工夫して考えた遊び方を「開発側が想定していないからダメ―」みたいな感じで即効潰す。ほとぼりが冷めたころに、「あれはやり過ぎた」「今後そういうことはないようにする」というコメントをレターライブで定期的に繰り返す。最近でこそ過疎化に危機感を持ってきたのか、謝罪をするようになったけど、今まではずっと言い訳ばかりでユーザーの怒りの火に油をそそぐようなことばかり。

フォーラムは確かに一部のユーザーが、誹謗中傷や暴言などを投稿して見苦しい部分もあるけれど、まともな意見や質問であっても、徹底して無視。たまに回答したかと思えば、わざと論点をずらした回答をする。もちろん分かった上で。都合が悪い投稿はダンマリを決めこむかどさくさに紛れて投稿自体を削除して鎮静化をはかる。こんなの一企業がやっていいことじゃない。別にクレームを宝として扱えとは言わないけど、一般常識のある人間の対応じゃない。

戦闘系もギャザクラも1年ほど前から明らかに調整がおかしくなった。ジョブ性能に差をつけないと言ってたのはいつ頃までだったか。特に盾ジョブに至っては、神とゴミぐらい差がついてしまっている。ギャザクラにしてもそう。取得制限はあったものの異様なほどの締め付け頑張った人が報われない大幅な緩和、そしてまた「あれはやり過ぎた」「今後はそういうことがないようにする」という状況を全く理解していないプロデューサーが発する繰り返しコメント。流石にユーザーもそこまでバカじゃない。

どう考えてもFF11から移籍してきたバトル調整役と、ギャザクラ調整役がこのひどい状況を作った主因でしょう。代わりにメジャーバージョンアップ終了で悲観的だったFF11が2人が消えたあと、少しずつ盛り上がり始めているらしい。そろそろメテオを落とさないと日野社長が言ってた通りになると思う。まぁもうどうでもいいけど。

プレイ期間:1年以上2016/01/04

まるで成長しないゲームね。何年たっても向上しない、繁栄しない。
普通は商品をたくさん買ってもらおうと思ったら、客が喜ぶものを作らなければ売れない。
ゲームだったら多くの人が面白いと感じるものを作らなければ売れない。
ブランド名で売れても実態が伴ってないとみんなやめちゃうよね。
だから今、14は過疎ってる。だってつまんないから。遊べる要素を必死にかき集めないと遊べないくらい中身がスカスカ。

そういうのは実際に遊んでみないとわからないだろうに、プロデューサーはじめ開発陣はまともに遊んでみてないんだろう。
ゲーム内のイベントに開発スタッフ登場してメタやっちゃってることが面白いとか勘違いしてる。ファイナルファンタジーがやりたくて買ったのに開発室物語をやりたいわけじゃあないんだよ。異邦の詩人?気持ち悪い。ユーザーの要望を全部無視して「俺の作ったゲームを遊べ」を貫いているから、みんなやめちゃうわけ。

開発室はぜんぜんわかってないんだろう。なぜこんなに面白いゲームをやめていくのかって本気で思ってるかもしれない。自分が有能だと本気で思ってそう。
ここまで勘違いを続けているのを見ると、もう付ける薬もないだろう。
集団性痴呆症候群。今日も自画自賛しているんだろうな。

プレイ期間:1年以上2016/11/13

私はFFシリーズが大好きな、スクエニ大好き女です。しかしこのFF14だけは、やりたいのに「やれない。」ゲームでした。FF11は違いました。楽しすぎてリアルに戻れなくなるほどはまりました。それに比べ14は…。
IDも、レイドも、蛮神も、みんな攻略通りにやらないといけない。自由はありません。それから少しでもズレるとクリアが難しい。予習必須。正直仕事の予習より精神的にきました。仕事の失敗よりゲームの失敗が怖かった。8人固定の他メンバーに迷惑をかける事になるから、毎回謝る日々。日中予習の時間なんてないから!休みもあまりないし!
私は、強い武器も装備もいらない。ただあの美しい世界で、出会った仲間達と楽しく冒険したかったし、遊びとして楽しみたかっただけ。ストーリーを味わいたかっただけ。ライトなのに、仲間といるにはエンドに首をつっこまないと一緒にいれない仕様に、すごく苦しみました。時間があまりとれない人や、アクションが苦手な人、決められた事をしないとクリアが出来ないゲームが苦手な人は、お勧めできません。

プレイ期間:1年以上2015/09/13

テンパ:この程度の難易度だとつまんねーよもっと高くしろ!!
吉田:作りました、けれど私達開発チームもクリアできない難易度です
大多数:難易度高すぎ敷居高すぎ、やる気すら起きない

テンパ:スキル回しが単調でつまんねーよ
吉田:スキル増やしました
大多数:スキルが増えてめんどくさい

大多数:○○がほしい
吉田:僕は惹かれない
テンパ:黙って課金しろ

大多数:○○がほしいVer2
吉田:意見を反映して、作りました(超マゾイ or 斜め上のコンテンツ)
テンパ:乗り込めー、雑魚は来んな!!!!

大多数:○○を改善してほしい
吉田:考え中です、考えるだけで改善しません
テンパ:ゴミはだまって課金しろ

大多数:○○を改善してほしいVer2
吉田:コスト、コストラ、コストガ、コストジャ
テンパ:さすが世界の吉田、ゴミはだまって課金して称えろ

吉田:世界回って豪遊してきます
テンパ:さすが世界の直樹、吉田!吉田!吉田!はい皆で復唱
大多数:何の宗教だよ・・・

プレイ期間:1年以上2016/04/28

ずっとdq10とTERAメインでここ数年やってきたが、さすがにそろそろ
飽きてきたので、ちょうど安くなっていたコンプリートパックを購入。

新生になる前ちょっと触れた程度で、それ以降一切触れてなかったので、
結構期待して始めました。

が。。。
まだ序盤なんだろうけど、あまりにひどすぎて同時期に始めたブレソの
方がよほどマシに見えるという糞っぷりに唖然。

ストーリーなんかは今後面白くなっていくのかもはしれんけど。。。
序盤、まだイフリートのあたりだけど、ここまでで感じたシステム的な糞感
だけを並べてみても、

★テキストが読みにくい!難しい漢字ばっか並べて、正直「何を言ってるんだ
この連中は」感がすごい。眠くなる。

★しゃべるなら喋れ!ストーリームービーくらいはフルボイスにしろと思う。
ストーリーどころかその辺のNPCまでがフルボイスで喋るブレソと比べると
まだテスト期間中で実装されてないのか?
と勘違いするくらい正直パッケ売ってはいけないレベル。安っぽい。

★グラフィックが思ったほどじゃない。TERAとか黒い砂漠とかも似たような
感じだけど、グラフッィク最高レベルにしても全体的にザラってるし
キャラが正直マネキンみたいで気持ち悪い。ブレソのが数倍マシ。
キャラで言うならムービー等の挙動もおかしい。

★やはりノンタゲのゲームに比べると操作に違和感がある。
こういうターゲット系ゲームをパッドでやるのはやはり無謀なのでは?

★いまどき強制PT必須とかない。
ドラクエですらかなり前に迷宮が改善されたのに。。。
なんか今後サポートキャラ的なシステムが実装されるらしいけど、序盤からそれが
できなきゃ何の意味もない。

等々、日本を代表するゲーム会社のMMOで、しかももう開始から数年経ってるにも
かかわらず、つかみの序盤からこのレベルじゃたかが知れている。

プレイ人口が多いのが唯一の救いですが(ブレソとかチャンネル2つくらい
しかないのにほとんどプレイヤーと遭遇しませんw)
新生したのならもうちょっと頑張れなかったのかな。。。
と言うのが正直な感想です。よくこの内容で会議を通ったな、と、

ブレソはストーリー終了後は糞らしいのでそこまではやるつもりですが、
FFは。。。正直もうギブしそうです。

プレイ期間:1ヶ月2019/04/11

すごい帳尻合わせw

みに~さん

ずっと召喚士をやっていました。
ストーリー上、召喚獣的なボスを倒すと、その召喚獣を呼べるようになるって感じだったんですけど、最初の3体しかずっと呼べず、いつか呼べるようになるんだろうなって楽しみにしていました。
そしたらwww召喚士の許容量いっぱいだからその3体でおわりだよってww
いきなり追加パッチで最後通告来ましたw

んなあほなwww

そりゃやめますよw

プレイ期間:1年以上2016/03/15

オールジョブカンスト、最終ID関係、およびミッション、クエストすべてクリアの自分でも先月の課金を最後に引退しました。自分はハードユーザーなのでライトユーザーの意見ではありませんが参考になればと思い書かせてもらいました。鯖は比較的人気鯖出身です。
【良い点】
■ゴミスペックPSP組みでもとりあえずうごく美しいグラ。
■ふっと笑えるクエもちらほら。
【悪い点】
■PS、装備ない人お断り。初見は身内で練習してからどうぞ。野良来たら2ch行き!あなたの身内もゴミを放し飼いした罪で晒しますね^^という仕様。
■あからさまな職差別。竜さん涙ふけよっ。repで貴方の火力やPSは見張られてます。
■カンストしたら常に職ごとに同じ動きをIDでするべし。例外などない!即死しますよ?
■生産は違反ツーラーと死に物狂いで戦い薄利多売。パッチごとに運営がきっちり生産系の稼ぎ口を潰していきます!時間計算すると収益最悪っ。潰すなら升を潰せと、、、。
■PVPは強職で身内でPVP装備で固めてきてください。
【こういう人にはおすすめ】
■時間のある主婦、ニート、ネオニート。
■効率厨。ネ実もしっかりチェックできる人。
■アイアンハート所持者。
【こういう人には薦められない】
■PSPユーザー
■FF11懐古厨
■みんなでわいわいが好きな人
■FFの世界観が好きな人

今のFFは新規の救済よりも、既存ユーザーの延命に重点が置かれていますので、一筋の光みたいのを期待してもムダです。新規の方は、できるだけ人気鯖推奨。今は開放してなくてもしばらくまつとわりと開放されてます。新規鯖は過疎りすぎて、ミッションやクエストの進行にかなり手間取るようです(友人談)
クローズからやってますが、とても楽しい思い出を作れました。みんなで力合わせてバハ5層突破したときは声をあげて歓喜しました。極蛮神もクリアまでは楽しかったです。でもカンストしたら悪い点しかないそんなFF14に愛想がつきました。もう二度と戻ることはないです。

プレイ期間:半年2014/06/04

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!