国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

酷いありさまの中ワールドワイド展開していく仮定に恐怖を感じた

nn'sさん

新生開始から二年間ずっとやってます
初投稿です 自分はかなりヘビープレイヤーだと思いますアレキ零式は気持ちがのらなくてやってないですがバハムートは全て緩和前にクリアして今いままでの惰性とキャラをここまでやってきた変なプライドで全ジョブカンストしてきました。
何か変わると思いPLL(公式放送)で色々なコミュニティの「きっかけ」が増えると匂わせていたのですが本当に「何も」変わりませんでした。このゲームをずっとしてきた自分がいうのもなんですけどネトゲの醍醐味はどんな形であれ交流だと勝手に思ってます。ソロのかたも他人がいなければ経済も回らないですし。何よりもこのゲーム協力で補えるものが少すぎてなにもきっかけも生まれないです。
バトルについてですがこのゲーム誘っている人はすぐ追いつけるからという決まり文句で誘っていますがそれは追いつけるのは装備と最新の難しいコンテンツに入ることだけを指しているだけであり新しく始めた人には情報量がありすぎてかなり頑張らないと新規は追いつけないと思います。情報量のないなかで最新コンテンツいってしまってずっとやってきた人とあたり色々な争いも生まれていると思います。民度は悪いなど言われてますが決してそうではなくどちらも悪くないと思います。システムが悪いと思います。今までやってきた人は好きでずっとやってその人ができなければクリアできないことを把握してますしフォローのしようがないこともわかってるのでその情報量の少ない人に言うしかなく情報量のない方にはどんな言い方をしても責められてると感じる人はいると思います。
情報量とはギミックとスキル回しといわれてるものですがスキル回しについてはどのジョブも7~8割くらいの正解があり全ジョブ習得した技(20以上)をほぼ全部使う想定がされていますので1ジョブだけでも把握するのに新規の方にはかなり敷居が高いと思います。たまに新規の方に教える機会があれば教えるほうも仕事ではないですが新入社員や新入バイトを教える以上に気を使い心苦しいですし分かりづらいです。しかも新規の方は拡張前のコンテンツもすると思うので(レベルの制限解除できますが)拡張前と拡張後の全く違うスキル回しをわからなければ拡張前のものは全く楽しめないと思います。でコンテンツは絶対に4か8でいかなければクリアできないあるいは報酬がもらえない。そういうかたのために初心者の館実装してくださいとずっと言われて「します」といってまだ実装されず今しても遅いです。
どのコンテンツもバトルを主軸においてあると思うのでまずバトルの問題点を自分なりにまとめました。サーバーが気軽に移動できないのでやる気がある人でも人がいないところにキャラがいると挑戦することもできない。
他にも酷すぎるものが数々ありますが文字制限があるので。開いた口がふさがらないくらい酷くその時は笑ってしまうんですが冷静に考えると商品と企業がそのうち嘘など法に触れかあるいは触れてるんじゃないかという不快な気持ちにさせます。
一度失敗して新生して酷評を受けそのなかでもフォーラムなどで改善案を出してる人がいるのも聞かず酷いありさまのまま拡張で変わると信じてた人がたくさんいるにも関わらず全く今までとかわらないものをだしまだ信頼も取り戻してない状態で他の国にも展開していく様には恐怖を感じました。

PLLでものすごい数売れたといってましたが例え売れてようが拡張を買うのは期待であり今ゲームで拡張前以上に人が減ったと感じるのは明らかなユーザーの失望という答えだと思います。

昨日キャラデリさせていただきました。かなりキャラに愛着があったのも事実ですし胸が苦しくなりましたがそれを上回る運営側の失望と裏切れたみたいな感情が大きかったのでこういう場所に記載させてもらいました。

プレイ期間:1年以上2015/12/19

他のレビューもチェックしよう!

FFでもMMOでもRPGでもない

厚底(笑)さん

とにかく面白くない

制限だらけ
パッチ遅い
イベント少ない
Lv上げが楽しくない
ビルドもない
IDがつまらない
ゴールドソーサーがつまらない
ハウジングがつまらない
ハウジングが高い
ハウジングの土地が圧倒的に足らず買えない
ハウジングが休止すると没収される
経済が死んでる
クラフターはバランス糞
ギャザラーはやること自体が苦痛
エンドコンテンツはマスゲームで苦行
エンドコンテンツやるのに固定必須
エンドコンテンツは固定でもギスギスする
固定をやるためにリアル時間を調整しないといけない
固定メンバーがINするのを待たないといけない

面白くなるのを期待して1年は続けましたが
パッチが当たる毎に面白くなるどころか余計につまらなくなりました
2.0から毎度つまらなくなり、いまは国内最高峰のクソゲーです

プレイ期間:1年以上2016/01/28

ゴミ

骨折吉田さん

最初にFFと思ったらいけない
ストーリーは見なくて良いレベルのゴミ
装備ビルドやステータスはジョブで同じ
キャラクリもできる事が少なく殆ど同じ
敵の攻撃は範囲か全体、絶対当たる通常攻撃の3種類
装備集めに関しては毎週か毎日の完全作業
エンドコンテンツはトレースマスゲーム
P/Dウザスギ解任希望
コンテンツに入るのに30分は余裕待ち
過疎過ぎて知り会いしかいない上に2chでの晒し活動だけは活発


北朝鮮に憧れがある方か、ドラクエでスライム等を倒してレベル99になる様な遊び方をして楽しめる人向け
完全にオススメ出来ません。
というよりも、こんなクソゲ人に勧めるとか鬼畜の所業
月額無料ゲーにも余裕で負けるクオリティ

プレイ期間:1年以上2016/08/22

考えたり自分で工夫したりするのが苦手な人には合うんじゃないかな。自分で何か決めることなんてないから脳の働きが弱い人には楽だと思うよ。
何も考えずにインスタンスダンジョン周回してトークン集めるだけ。謎の玉を運んだり避けたり体当たりしたり、意味はわからないけど想定内の決められたことをするだけ。楽じゃん。俺はごめんだけどね。

プレイ期間:1年以上2016/06/30

他ゲー批判

AAAさん

このゲームほど他ゲー批判が多いゲームはないのではなかろうか?

離れようとすると必死に粘着し、追跡してくる。

信者がゲームを殺して行っていると思う。

ゲームデザインとして固定を組み、ギスギスしながらクリアしていかないといけないのが原因の一つになっているのは間違いない。

別に内ゲバで壊れてくれるのはいいのだが、他ゲーに迷惑をかけるのだけはやめていただきたい。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/05

マッチングシステム、悪いでしょう?オンラインは当たり前とか、そんなんいいだしたらきりないで、なにが、当たり前なんだ?誰もコンテンツやる人間いなかったら、30分待とうが1時間待とうが、コンテンツ遊べないです!先にプレイしてる先輩達の都合で、入りやすいコンテンツと、全くシャ切らないコンテンツあるでしよう?今の時期クリタワ行く人っていないでしょう?行きたいと思ってる人もいるのですよ!今のは例えばの話ですが、実際、どのダンジョン、でも言えることは、やりたいと思える人が、選ぶので、気まぐれです、気まぐれで毎日、しゃきらんなーって 一時間ぐらい待つ、毎日続いたら、頭おかしくなるで!お金払ってなんしとんかな?ジーとテレビ画面とにらめっこ!普通っていうことが理解できん!コンテンツ申請中、FATEなどのバトルでチョコボ使えんし、当たり前っていう方が、常識からずれてないか?毎月金だしてさ、いつシャ切るかわからない、コンテンツを一日中待つのか?私は嫌ですね!他のゲームに切り替えます

プレイ期間:1年以上2015/09/03

苦痛

ひかせんさん

拡張バックを機に再開してみましたが、途端に激しい頭痛と吐き気に襲われました。
心と体の健康を害するには良いゲームだと思います。
せっかく買ったので我慢してプレイしても、ゴールデンタイムですら全然マッチングしないせいで、ストーリーも進められませんでした。

プレイ期間:1年以上2015/09/26

2013年の新生βテストから十余年続けて来ましたが、先週発売新拡張パッケージを購入する事なく辞めましたので、今までの感想を書かせて頂きます。
WoWクローンからなるゲーム性については沢山のレビューが有りますので割愛します。
私が辞めるに至った理由は、開発運営の姿勢が変化した事です。

新生当初は筆頭P/Dの吉田直樹氏を初め、平成最悪のゲームとまで言われた旧版FF14の立て直しに尽力し修正内容や意図について頻繁にライブを行いユーザーにありのままを伝える運営姿勢が信頼を勝ち取り、新生FF14は10年以上もサービスが続く一大タイトルまで成長したと思います。

一時期国内ネトゲの天下を取ったとも言われた隆盛期からは、人気が高じてゲームの批判は許さず弾圧する一部の熱狂的なユーザーが出現、数を増やして行きました。
吉田氏の地上波への露出も増え、「しくじり先生」「情熱大陸」等に出演し広報活動に注力した結果、氏への評価はいちゲーム開発者の枠にとどまる所ではなくなり、ユーザー界隈のSNSでは番組の内容そっちのけで「二年間密着取材したスタッフが羨ましい。私もよしぴ(吉田氏の愛称)に密着して匂いを嗅ぎたかった」といった黄色い投稿がバズる程になっていきました。

そうしたユーザーからの熱い支持に運営の姿勢も変容していき、ライブも当初の開発状況を伝えるものから近年はゲームスタッフによるバラエティ企画、麻雀大会、バンドライブ等タレント性が強いものに変化していきました。
サービス10周年に当たる2023年では、ゲーム内の記念イベントが目白押しかと思いきや花火大会、東京ドームでのファンフェスティバル、コンサート等リアルイベントばかりになり、肝心のゲーム内は過去のコンテンツを周回させるイベントのみというお粗末なものでした。

「これほどバグが少ないネトゲは他にない」とまで言われた開発力も鳴りをひそめ、今では不具合、バグの嵐で緊急メンテナンスも日常茶飯事になり、追加パッチの実装間隔もどんどん間延びしていきました。サービスの質が下がり評価を落として行く中、とうとう拡張パッケージの発売が遅れる事態になっても、ライブにて涙ながらに発売延期を伝える吉田氏を慮り「ええんやで」「よしぴ泣かないで」といったコメントで画面が埋め尽くされるなど、熱狂的なファンが開発は全て許容するものの、外部へは批判を許さず攻撃的になっていき、界隈は更に熱を帯びていきました。

今回、吉田氏の掲げる「次の10年」に向けた施策としてグラフィックアップグレードが施行されました。
新生から高い評価を受けたプレイヤーアバターですが、各種族でポリゴンが異なり、実装する装備や髪型等の実装コストが膨大になる一方だった所、ポリゴンを統一化しボーンを伸縮させることで各種族のモデルを再現しテクスチャの質感を向上させ、実装コストを縮小できる画期的なものと謳われておりました。
しかし蓋を開けてみればバグてんこ盛り、アバターの体表面に歪な影・不自然な歪み、変形したり消えてなくなった顔パーツなど凄惨な内容でした。
余りの出来に炎上し、ベンチマークソフトの修正・再公開を余儀なくされましたが案の定当初の公開予定日から遅れ、吉田氏のアナウンスも「会社が入居するビルの点検が重なり全停電となるから」といった火に油を注ぐような物でした。
また拡張パッケージの予約開始日よりベンチマークソフトの公開が遅い(=ユーザーはベンチマークの出来を確認した上で予約出来ない)にもかかわらず予約キャンセル不可としていた事もありこれまた大きく荒れる等、販売戦略も懐疑的な所が多くありました。

そうして発売された先日の新拡張パッケージ「黄金のレガシー」についても、お粗末なストーリー・几帳なカットムービー、Xbox版・PS版に於いてフリーズが頻発するバグだらけの仕様など評価は過去最低のものになりました。
一度失った信用は容易に取り返せるものではなく、ユーザー離れは加速度的に進み人口はどんどん減少していく一方です。
10年余りも長く続いたネトゲでは、ユーザー個々人にも(ニュアンスは違いますが)サンクコスト効果に似た心理が発生し、いかにサービスが悪化しようとも自身の費やした年月を否定できず熱狂的にならざるを得なくなり、界隈でエコーチェンバーをし続けている状況です。
そうした評価に甘んじ、現状を顧みようともしない運営姿勢がとうとう受け入れられなくなった為、現在に至りました。

長文駄文失礼致しました。

プレイ期間:1年以上2024/07/07

どうしてこうなった

愛ある先輩さん

この燦然たる★1に埋め尽くされる正直者集うレビューサイトにおいて、下記の高評価さんが、なぜ★5なのか。
理由は明らかです。
ILが200だから。
今は楽しいかもね~やったらやっただけILが制限も無く上がっていくもんね~。
最新トークンによる週制限で欲しい装備がチマチマとしか取れなくなる苦しみが待ってるの、ワカッテル~?
今のトークンでもらえるのっていくつでしたっけ?
IL250くらいいってんのかな?
ごめんね、先輩辞めてるからもうわかんなくてさあ。
IL200君は、まだ脳死周回以外ヤルコトネー∞ループに到達できてない初心者さんなんですよねー。
IL200なのに、高難易度について語っちゃうとか、おもしろいねえ。
とりあえず最高ILになって日々変わらないIDを延々と回してたまに出てくる定食以外のメシの度肝を抜くマズさを経験してからもう一度ここに書き込みにくるといいよ。
あとねえ、本当のエンドにも挑戦してから高難易度について話そうねえ。
そのころには、行きたくても人が居なくて行けないという苦しみも味わえてるかもしれないねー。
さらに自分はできるのにたった一人のできない人のせいで一瞬で全滅させられるやり場の無い怒りも経験できるかもねー。
逆にちょっとミスっただけで暴言飛んでくるわ外部で晒されるわの大被害にあう覚悟もしておいたほうがいいよお。
あとあとお、誰からやられたかも分かんない理不尽な除名やギブアップにも耐性つけといたほうがいいぞお。
そして一年くらいたったころ、君もきっと気がつくさ。



あれ?俺、一年前とまったく同じことしかしてねんじゃね?

プレイ期間:1年以上2016/10/26

高評価したら工作員とか頭おかしいとか、むしろそっちのほうが異常に思えてくるのは俺だけか?

まあボタンポチポチで面白くないゲームなのは本当だし、実際それとギスギスのせいで多くの人がやめてったのは事実だけど

アンチもテンパもろくなやついねえな(._.)

プレイ期間:1ヶ月2015/12/31

強くなったまま低レベルダンジョン行ったり、誰かのお手伝い出来れば良かったのにな・・・
NPC連れて低レベのID行ける様にしたりしてほしかった・・・
復帰、フェードアウト、復帰、フェードアウト、復帰の繰り返しw
リーヴでのレベリングは眠くなるしw
基本覚えゲーなのが・・・ねぇ?
個人的にはギスギスした事ないけど、それで引退する方もいますしね・・・
オンゲなんて楽しくやらなきゃ意味無くない?w

プレイ期間:1年以上2020/08/23

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!