国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

これほどつまらないオンゲは始めてw

糞さん

ゲーム開始、糞クエやってさくさくとLVキャップします。
次にアディショナルスキルというものを習得しなければならないので全くおもしろくないFATEというコンテンツと呼べるのかも疑問なものor 待ち、無言、単調、長い、ダンジョンというこれまた全くおもしろくないもので後2クラスぐらいレベルあげをします。
ここまできたら準備完了です。
戦記というポイントを稼いで装備を整えます。
次に詩学ポイントを稼いで装備を整えます。
ポイントを稼ぐには?ログインしたら待ち、無言、単調、長いダンジョン行くか行かないか決めます。
行けばポイント少し貰えます。行かなければなにもかわりません。
これを何十何百と繰り返せたなら、はいっみんなとお揃いの装備の完成です。
この流れを楽しめた方なら最高難度のバハと言われるコンテンツにも行ける事でしょう。
これだけじゃすぐ飽きるのでたぶんみんなレリックというジョブごとに用意された武器に興味が沸くはずです。
レリックを強化していくには?上記に書いたFATEをやり、ランダムで手に入るアイテムを集めます。ランダムが外れればただの時間の無駄です。次は上記に書いたダンジョンにいきランダムで手に入るアイテムを集めます。ランダムが外れればただの時間の無駄です。こんな感じで試練が続きます。
他にやる事はありません。ダンジョン行く気になれないなって時に他にやる事がありません。ジョブ毎に特徴もあまりないのでやっていけばやっていくほど色々LVあげてこうって気持ちも薄れて行くと思います。ちなみに拡張後も同じようなスタイルで行くようですのでやる事は変わらないと思われます。ごみげー

プレイ期間:1ヶ月2015/06/13

他のレビューもチェックしよう!

月たかが1500円で遊べる普通なら格安の暇潰し
なのにあまりにも糞すぎてテンパしか残らない
半年ほど前に辞めてしまったFF11は2アカ+倉庫キャラ多数契約していて
毎月4000円近く支払っていましたが値段高いなーなんて思ったことないです。
楽しいから、それだけ遊びたいから値段なんて気にしませんでしたね。
下に書かれてる月5000かかっても楽しければいいっていうのは大変共感できました。

もしめっちゃ楽しいMMOが開発されて料金が多少高くても私は大喜びで飛び付きます。アイテム課金だとかガチャだとかなにが楽しいのかわからない体制、低価格で子供や心に余裕のない方々を呼び込みゲーム内をつまらなくしたり、オンラインゲームの開発さん達には少し考えて頂きたい。

FF14早く終了させて面白いMMO作ってくれないかなぁ…

プレイ期間:半年2015/09/24

かなり昔ですが、FFはゲームではなく
映画としてみて欲しいというようなことがあり、
ものすごく映像に力を入れていたことがありました。
私はそんなFFもすきでした。

このゲームもゲームではない何かなのです。

IDはゲームの腕前を競うのではなく、動画を見てそれを覚え、そのとおりに動く暗記ゲームです。
ここで「このスキルを使って防御」。
ここで「この回復スキルを使う」。
ここで「この位置に動いて避ける」。
ここは「避けずにみんなでダメージをくらうのでバリアをはる」。
なんと、移動場所どころかスキルを使う順番、場所まで丸暗記です。

ゲームの腕前=暗記力という変わったものです。

ID中はまるで音ゲーのように常に動いているので、
MMOの醍醐味の他プレイヤーとの会話、連携はできません。
オフラインゲームと違う唯一の点が、失敗すると心無い暴言が飛んでくることでしょうか?

IDが緩和され簡単になってもこれは変わりません。
ここは「以前は避けていたが、今は耐えられるのでそのまま攻撃」。
「以前はAに移動していたが、効率が良いのでBに移動する」。
このようにやることが変わるだけで結局どのように動くのかは決まっていて、
暗記するだけです。

これが一定周期で繰り返されます。
新しいID、コンテンツができますが
まるでソシャゲのように周回するだけです。
ダンジョン名が変わるだけでやっていることは同じというアレです。

ブラウザかスマホでできるならやってもいいかも?
程度のゲームで正直お金を取れる内容は何も無いです。
お金を貰ってもやりたくない人もいるでしょう。
そこらへんに転がっている4流、5流ソシャゲにFFって付けただけのゲーム。

プレイ期間:1年以上2015/07/04

確かに

★1の人が多いですがさん

物足りないところは山々ですが、「純国産」MMOと考えれば、悪い出来ではないのかもしれません。ネトゲについてよくは知りませんが、日本はネトゲ産業において、海外と比べるとかなり規模が小さくて出遅れているカテゴリーというのは本当らしく、そう考えれば最高峰ではありませんが、今どきの国産MMOの中では、よく出来た製品なのかもしれませんね。日本製品らしく非常に丁寧な作りなのはやっぱりいいと思いました

前作やFF11はやったことないですが、動画見た限りだと確実に進歩はしているのに人気がないのはやっぱり難易度とボリュームのせいなんでしょうかね

プレイ期間:3ヶ月2015/07/26

FFっぽさはある。FFらしくねぇと叩きまくられてるけど、他FF作品やれば分かる。

特にFF2。個人的に共通項が多いような気がする。モブハントの曲。帝国の領地に下水道から侵入する下り。新しいミラプリ装備がミンウに似てる部分がある。帝国の使えない手下のノリがサスタシャの船長に似てる。帝国のリーダーも似てる気がする。全体的にも2に似てる気がしないでもない(これは言い過ぎか)

他にも3や4や5,6,7,12を思い出させるようなキャラクターやコンテンツが結構ある。ファンがそういう部分見るだけにプレイするんだったら何も問題ない。むしろ楽しい。たいがいこういうのが集まってるのはメインストーリーかサブストーリークエストなので難易度も気にせずにできる。

だがエンドコンテンツ。こいつだけは許せん。

プレイ期間:1年以上2015/08/06

一人一人が面白いと感じる基準が違いますが私としては、わざわざ予習しなくても直感的にIDと蛮神を攻略していけるようになればいいなと思います。クリスタルタワーは、直感でいけましたが...

上記の事以外特に不満なことはないですね。初見でナイトでやってますが特に苦になるようなことはないかと...

あと、「糞げーだろ」とか言うのならば理想のゲームを作れば良いし、作れないならばやめればいいだけなのでw

プレイ期間:半年2015/07/14

新規・初心者にはおすすめできません。
また、社会人、学生の方もやらない方が良いと思います。

まず、新規で始めても半年もあれば最前線まで行けるなどとよく言われますが、あれは嘘です。
ちゃんと生活してる人は半年では少し難しいと思います。
はやく前線に追いつかなくちゃ、なんて焦るとゲームなのに生活の大半をffに奪われるようになり、ちょっとしたことで苛つきストレスも溜まって、どんどん性格が悪くなります。
そうまでしてもベテラン勢にはアイテム量などで追いつけません。そして自分のペースで楽しもうとしても、結局はモチベーションを保てずに辞めることになります。

結論すると、ff14は膨大なコンテンツがある分、新規とベテランの差が大きく、追いつくまでに膨大な時間とストレスがかかる新規・現実のある人にはお勧めできないゲームです。

たいていのオンラインゲームがそうですけど、時間のかかるゲームって今の時代向いてないと思います。

※これはレビューじゃないです。
レビューしようとしたらタイトルは具体的に8文字以上って言われたんですけど、タイトルの癖に具体的って矛盾じゃないでしょうか。最近のラノベみたいですね。

プレイ期間:1週間未満2019/12/06

娯楽ではない

レンジまんさん

プレイ期間 約一年
イシュガルド拡張以降から開始して引退までほぼログイン(毎日4時間くらい)

アレキは新規で開始した頃から既に起動編がスタートしてたので仲良くなった友達と出遅れ組半固定で緩和前になんとかクリア。
律動編は早い段階でそこそこガチな固定に誘ってもらい、かなり早い段階で踏破できました。

やってみて1番苦痛だったのはやっぱり人集めでした、、、
私は比較的人口が多いらしい神龍サーバーにいましたが、特に起動編では明らかに募集時間の方が練習時間より長く、当時はまだやる気もあったぶん正直なんで?って思ってました。
出遅れ組ではあったし、緩和前1ヶ月という今さら挑戦しても意味はないかもしれない時期ではあったけど、ある程度進めればほぼみんな零式しかやる事がないはずなのにも関わらず半固定の残り2、3人が何時間待ってもこない(笑)
特に4層はそれこそ野良は死滅してるんじゃないかってくらい来ませんでした。単純に過疎だっただけかも知れないですけど。
何時間も埋まらない募集をしているうちに一緒に頑張ってくれた仲間も士気が落ちてしまい、クリアできてもやっと終わった感しかなかったです。
固定を組めてある程度練習時間とれる人はいいけど、そんなゲームばっかりやってられない人も中にはいるだろうし、そんな人たちはルーレットだけやって終わってるのかな?
それで楽しいのかな?てか零式やらないならそもそもトークンいらないよね?聞けはしなかったけど素朴に疑問だったし、時間の取れない人や野良専門で自分のできる時間内で自由に零式や極に挑戦したい、そんな人たちでも楽しめるゲーム設計にして欲しかったなと思いました。
律動編は固定だったのでその苦労はなかったし、難易度も緩くなってる気もしてすぐに終わってしまったところで、なんか中毒性もなく薄いゲームだなぁと感じてしまい、固定の子から『たぶんこのゲームはサービス終了までこれの繰り返しだよ』と言われ、ちょうど友達や固定の子が何人か辞めてしまったところで私も後追いでひっそり引退しました。

グラフィックは綺麗だと思ったし、音楽も自分には好きな方だっただけに何か残念なゲームでした。

プレイ期間:1年以上2016/10/28

最近TVドラマも放映された事で「やってみようかな」と思うネトゲ初心者が
居るかもしれないな、と思ったのでレビューします。

同じ初心者4人と一緒に冒険してLv50未満までの
ストーリーモードだけプレイするなら止めはしません。
(PT4人だけで潜れるダンジョンまで)
4人揃えられなかった時は辞めた方がいいと思います。
ダンジョンで他のメンバを自動的に補充するシステム(CF)もありますが、
高確率で嫌な思いをすると思います。

初心者4人集めたら、最凶最悪のシステムと洗脳された人達に影響されず、
それなりに遊んで、気持ち良く辞めれるでしょう。
途中、初心者には多少厳しいダンジョンもありますが、
オンゲの醍醐味である仲間と共に乗り越える、で何とかなるでしょう。
※気の合う仲間だけで低レベルまでのプレイなら、そう悪くもないのです…。


悪いことは言いません。
その4人で超えられないダンジョン(8人PT必須など)に到達したら、
そこでゲーム終了、ゲームクリアにしましょう。


辞めずに続けていけば、必ずFF14の洗礼を浴びます。

挫けずにまだ続けていくには、少なからず洗脳を受け入れなくてはなりません。
「他人はNPC」「暴言・無言抜け」「予習復習必須」「よろおつ」
「画一化された作業」「初心者・下手排除」…
少しずつ、それが当たり前になっていき、気がつかないうちに、
立派な信者(テンパード)になっていきます。

洗脳されると、中々普通には戻れません。
引退しても良い思い出だけがフラッシュバックするので復帰して、
再洗脳される場合もあります。

FF14にどっぷり浸かって洗脳されたい方は、どうぞ進んで信者になって下さい。
願わくば、そのままFF14に隔離されて、他のネトゲに手を出さないで欲しい。

FF14以前には、ここまで悪くなかった他のネトゲの民度が下がった一因は
FF14の悪影響(FF14洗脳者が他のネトゲに拡散した)が少なくありません。

私はFF14辞めてから随分経ちましたが、辞めた当時のレビューを見ると、
今と似た様な事を書いている反面、まだ洗脳が抜けきってない印象も受けました。
その後、他のネトゲもプレイしていたので、FF14洗脳の悪影響で、
他人に嫌な思いをさせたのではないか、と今更ながら不安に思います。


今はもうネトゲがうんざりで、やっていません。
そういう意味ではネトゲを完全に辞めさせるきっかけを与えてくれた
FF14に少しは感謝した方がいいのかもしれません(これは皮肉です)。

プレイ期間:1年以上2017/06/09

レビューサイトなのに・・・

うわぁ・・・さん

この荒れようはすごいねぇ。
★1レビューを★5付けずに★1のままでコピペ投稿とか、完全にテンパの仕業だろ。
アンチはわざわざそんなことする理由ないし、アンチ以外の低評価の人も★1コピペ投稿を行う理由が無い。
だって、低評価が多いんだから今更他の方の★1レビューをコピペしてまで投稿しないよ?  普通に考えて幼稚園児でも行きつく結論だろ。
単純に考えて「アンチを異常者にする」事でテンパを正当化したいんだろ。 
吉田信者ってアレかな? 常識無い上に頭の方もちょっとお留守なのかな?
まともに14の評価するべき事も出来ない人たちは、やる事がすごい、斜め上いってるわ。
レビューサイトとフォーラムの区別もつかないとか呆れるわ、はっきしが無くなった事で優越感に浸ってるんだろ? 正直どーでもいいわ。 はっきしがあろうと無かろうとホント関係無い、14はFFではない。

プレイ期間:1年以上2016/09/21

どんなゲームか知りたければ実際プレイしている人間しか書き込めない公式フォーラムをご覧になると良いでしょう。
まず一日で新規書き込みのあるスレが1ページ分を越えないほど、書き込む人が居ません。
これはゲーム内の過疎を如実に反映しているだけでなく、公式フォーラムの異常性のせいでもあります。
ゲーム内容やコンテンツに異議のある人が意見を書き込むと、待ち構えていた常連のハイエナどもが臭い口からヨダレを滴らせながらいっせいに襲い掛かりスレ主を叩き潰します。
最近猛威を振るっているのはhenohenomohejiという怪物でスレ主を叩き潰すために執拗に高圧的且つ侮蔑的発言を繰り返しています。
これが公式で認められるわけですからゲーム内でも暴言や初心者つぶしが蔓延するのは自然な成り行きと言えるでしょう。
又その異常な攻撃性を見せる「開発擁護者」いわゆる「信者」の書き込みは、どんなにスレ主を馬鹿にしたり人格を否定するような悪辣な表現で罵っていてもほぼ削除されません。
これは今まで何年も続けられてきた事実であり、それによって現在の書き込む人間も見る人間もほぼいない名ばかりの公式フォーラムができあがったのです。
運営をほめる都合の良いスレだけを残し、まずい部分を直視するまっとうなスレが、信者が得意アビ「このスレクロ-ズでいんじゃね?」を発動させて実際クローズに追い込まれてゆくのです。
公式フォーラムには、意見を書き込むだけムダです。
学習能力のある多くのプレイヤーは、延々と上にだけ積まれる定食に食中毒を起し、プレイするのもムダだと気づいてゲームを去りました。
やはりフォーラムはそのゲームを反映しているのです。
活気の無いフォーラムは、人が居なくなり閑散としたゲーム内をそのまま反映しています。
さらに驚くべきことに公式であるにも関わらず、運営からの意義あるコメントはまったくありません。
モデレータという「横暴で独裁的な火消し」としてしか仕事ができない無能な人材によってたまに、ごくごくごくごく∞たまに、誰もがドウデモイイと思っているのが確実な疑問への回答で、仕事をしている風を装っています。
こんなフォーラムを運営するお金があるなら沈没しかかっているゲームをもう少しまともに遊べるように開発の方に金を回すべきでしょう。
どうせユーザの声なんかはなから聞く気もないんですし。

プレイ期間:半年2016/12/13

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!