最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
スクエニ作品購入は慎重に
圧倒的無能吉田さん
民度は最底辺です。しかし運営開発の姿勢は更に最底辺です。
民度を最底辺にさせるのはシステムが助長してると言っても過言ではありません。
例えばエンドコンテンツで友達の手伝いをしたい、みんなでワイワイクリアしたい、そういうのは一切通用しません。手伝えば報酬は減らされ(パーティメンバー全員)無報酬にさえなります。大縄飛びの連続でワンミスで最初からスタート、そして犯人探しが始まりネットに晒されてたりもします。
じゃエンドコンテンツ以外やればいいのでは?と思うでしょうが実際ウンコ以下のつまらないコンテンツを縦に積んでいってますのでプレイできない、もしくはクソつまらない結果になります。
協力してクリアするのではなく減点方式のバトルな為余裕が無い、プレイヤーの心にも余裕がなくなります。それが蔓延しエンドコンテンツ以外でもギスギスしだします。チートツールの放置もこれらを助長する原因になっているでしょう。
運営開発の姿勢、システム、技術力、全て素人以下。
少しネトゲかじった準廃勘違い野郎がFF14の責任者なので、こうなる事は火を見るより明らかでした。
FFの看板を使った集金システムです。
現在FF14に関わってる開発者、特にコアメンバー()と言われる方々が携わった作品は二度と購入しません。
プレイ期間:1年以上2018/04/04
他のレビューもチェックしよう!
piroさん
根性版と呼ばれていた旧FF14はMMORPGとしてフレンドとわいわいやれていましたが、新生ではダンジョンのPTがオートで組めるようになり、便利だけど他人との関わりが希薄になってしまいました。
また、レベルカンスト後はひたすらID周回で根性版より根性がいるゲームになってしまいました。
旧FF14ではレリックを作るために極イフ討伐に一ヶ月くらいかかり、ようやく勝てた時に喜びはなかなかのものでした。
新生では高難易度ダンジョンをクリアする喜びなどはなく、あと何回クリアすれば狙ったアイテムが取れるかなという苦痛しかありませんでした。
ポイント稼ぎの周回ではあと同じダンジョンを数ヶ月間、何百回周回したら装備が揃うなど計算できてしまう分、絶望感が半端じゃないです。
毎日コツコツ型のゲームなので土日はがっつりというプレイスタイルの方には合いません。
毎日2時間ダンジョンを周回するゲームで、難しいというレビューもありますが、慣れればそうでもないですが、一人でも慣れていないメンバーがいるとクリアできないようなバランスに調整されています。
クリア回数をこなさなければいけないことから、初心者や不慣れなメンバーがいると邪魔に思うようになり、カンスト後のエンドコンテンツはギスギスオンラインになります。
全く効率厨ではなかった私でも初心者がいると嫌な気分になるようになりました。
最初は便利と思われたPTオートマッチングのCFや、取得までのノルマが明確な装備ポイント交換制が裏目に出てしまったと思います。
やめるのがもったいなく惰性で続けてしまっていましたが、引退して1週間くらいたち、やめてよかったと思っています。
振り返ってみれば新生になってから楽しかったことは全然覚えていないです。
逆に失敗して迷惑かけないかという不安や、周回の義務感しか記憶に残っていません。
あえて良いところをあげるとしたら、絵が綺麗かなといったところですが、最近のゲームはこんなものですので特別優れてる訳ではありません。
やるとしたらMMORPGとしてではなく、周回によるやりこみ度の高いオフラインRPGだと思っていれば気分を害さずプレイできるかもしれません。
最後に、スマホアプリの方がまだ楽しめるゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/08/17
初期の邂逅編から現行の零式4層までクリアしたが引退したくなったので最後にだらだらと書かせて頂く。
もうストレスしかたまらない
自分でもなんでこのゲームを2年近くやってたんだろうって思う
なんでレイド行くために3時間近く人募集しても集まらないの?
なんで自信ある方でって募集文に書いてるのにDPSは出せないギミック処理はミスる明らかにクリア水準満たしてない人が入ってくるの?
現状のレイドはDPSゲーで自分はDPS出せてても他がDPS出せなてなければクリアできない。
思えばこのゲーム、最初っから不足ジョブを待つだけのゲームだった。
邂逅編では沈黙役のタンク詩人。侵攻編ではルノー誘導役の召喚。真成編では禁断を強要されてた戦士、人口は多いのにレイドに出す人は少ない詩人。
アレキ零式、元々レイドに出す人が少なかった詩人の他全体的に不足。
どのレイドも不足ジョブが存在し人待ちゲー。
こんなゲームでも唯一侵攻4層がDPSをだしつつ多彩なギミックを処理していくっていう点で楽しかったです。侵攻4層だけはこのゲームの最高傑作だったと思います。
でも真成編、零式起動編をやってて感じたことが、侵攻4のような面白いギミックが全くなくただただDPSゲー。
アレキ零式のギミックは、位置判定が曖昧なこのゲームでプレイヤーに結ばれた線を奪ったり、外周に吹き飛ばされたあと指定されたプレイヤーとプレイヤー同士が重なることでデバフを交換するギミックなど細かい動作を必要とするギミックが目立ちます。
線を奪ったはずなのに取れてなかった、プレイヤー同士重なったはずなのに交換できてなかった、など頻繁に発生するのでとにかくストレスがたまるギミックばかり。
そしてこの位置判定が曖昧なせいで、4層のスチームジャッジというギミックが本来1人1個しかとれないのに移動速度が上がるスキルを使い曖昧な判定を利用して1人2個取れてしまうので、仕様の穴をついたような攻略法が現在主流になっています。
なんだかんだアレキ零式4層もクリアし、現状最高ILの210になりましたが、パッチ3.1コンテンツは4層クリアしてない人のための緩和コンテンツばかりで零式クリアした人は何もモチベ保てるようなコンテンツがありませんでした^^
侵攻4層だけは神コンテンツだったので☆2評価
もうこのままじゃガチ勢みんないなくなるんじゃねーの・・・
プレイ期間:1年以上2015/11/10
ヤミセンさん
良くも悪くもコンテンツがどれも薄い。
高難易度の簡易化が進み、絶(最高難易度)以外初見から数時間でクリアできる。
レベリングも簡単になったけどフィールドはより要らなくなり寂しい。
元々薄かったジョブ毎の個性がさらに減って差別も減ったけど微妙。
RFや鯖間テレポによって鯖内の付き合いも希薄に。
着せ替えだけは好きだけどデザインがマンネリ気味。
まぁおかげでパッチ直後ガッツリ遊んで後は別ゲー行けるからイイ!
MMORPGなのに片手間にやる方が健全と言う神?紙?ゲー
プレイ期間:1週間未満2019/11/16
よつしさん
評価や評判に左右されやすい自分ですが2年プレイして正直な感想を書かせて頂きます
悪い評価で散々言われてる内容がいっぱいあります
物凄く正しいです
的確です
バトル、クラフト、その他。全てに於いて半端です
悪い評価で書かれてる事まんまです
「売り」が一つも無いように感じます。
何か一つでも特化してれば救いようがありますが無駄に半端なコンテンツを増やして何一つ成功してないように感じます。
コンテンツが多くてもやる「意味」、遊ぶ「意味」がなかったら、そりゃ人減ります
何か目的があってそれに向かって個でやってみたり、皆の協力を得たりと楽しみ方は人それぞれですが、何て言えばいいか上手い表現が思い浮かびませんが一言で言うなら駄作です
唯一良い点があります
FF14をプレイした後はどのゲームも楽しく感じます。
以上
プレイ期間:1年以上2015/09/10
たろーさん
すぐ下のチンパンがどーのこーのって言ってるような程度の低い人間ばかりが残って、まともな人間のほとんどが引退しているのが、
このゲームの現状です。
そしてそれを後押しするかのようなゲームデザインに大きな問題があります。
それは減点方式のギミックバトルです。
しかし拡張以降もこの方向性を変えるつもりはないと某Pが仰っていたので、これからも民度の低い人間ばかりしか残らない、最低の糞ゲーになることは既に目に見えてます。
このゲームがいつ終焉をむかえるのか、楽しみです。もう引退していますが、このゲームがみるみると衰退していく様子を楽しく見守って行きたいと思ってます。
そしてFFを糞ゲーにした某Pが衰退していくのも楽しみにしています。
プレイ期間:1年以上2015/07/29
Babiyoさん
特にMODなど入れなくても日本語でチャット出来るのが強みでしょうか。
一見綺麗に見えるグラフィックも自分のキャラは普段後ろ姿しか見えませんし、カメラを引いてのプレイになるので他人もどうでも良い感じです。
普段の戦闘はターゲットしてスキルを撃って、クールダウンの度にポチポチと敵が倒れるまで繰り返します。敵もたまにスキル攻撃をしてくるのですが、こちらが出来る事は敵の動作を止めるスキルを撃つか、歩いて避けるですw回避動作とか格好いい物はありません。
じゃあギスギスって?
簡単にいうと旗揚げゲームです。赤上げて白下げないで赤下げないってアレを8人で5分間ノーミスで3セットとかやらされます。一回ミスで最初からやり直し。
自分がミスしたら土下座したい気分ですし、他人がミスしたら…
高難易度になってもセットが長くなるだけでミスしたらやり直し。苦痛しかありません。
皆ビクビクしてます、そのストレスの穿け口に他人を下に見て虚勢を張る(俺、私はちゃんとやってると)プレイヤーが数多くいます。
最終的には、自分がちゃんとやってる証明のために外部ソフトを使って誰が最下位か見つけ出すのに必死になります。
まともな方は見切りをつけて去ってゆきました。
そうなると最下位は誰に?
自分は絶対に嫌だ、だから残ってる人達は口々にこう言います
「ギスギスなんてして無いよ、あっても昔の話だから、エンドコンテンツ行かなければ大丈夫。」
ギスギスマスゲームは「新しい最下位」の到着を待っています。
それでも興味を持ったなら無料お試しLv35まで期限無くできますよ。いかがですか?
プレイ期間:3ヶ月2017/05/08
あ ん ☆さん
GMは何の対象もしない、だが開発者の吉田Pの
フルネ-ムで遊ぶとGM降臨し監獄送りされる
おかしなクソゲー理由は不快とのこと、ただちに
ログアウトし名前変えるように言われる始末
ハラスメント暴言は放置で吉田Pのフルネ-ムは
即GM降臨監獄送りされる。
あとギミックで1人ミスれば全員死亡はおかしい、
そのプレイヤーのみ死亡にすればいいものを
フォーラムも都合悪いものは削除
暗記ゲームなんかいらんわ
ハラスメント暴言は毎日チャットで被害者と
加害者の問題はGM放置、てめえらは仕事しろよ
やってなれるか!うんこ14と名前かえろ!!
ニコ生放送も放置。
武器もダサいわ
ff11とかモンスターハンターG4のが伝説武器
クラス個性があって面白いのに糞14と来たら、
かすみたいな伝説(*´・ω・`)bですね
2日~1週間で運よければ1本完成、ばかだわ
もう止める戦闘は自由度の高いff11か
ファンタシ-スターオンライン2又は、
モンスターハンターG4おすすめします( ・∇・)
プレイ期間:1年以上2014/11/05
デュエルを継ぐ者さん
オンライン、ネットゲームが一般に定着して既に20年以上。
いい加減に気付いても良い頃だと、ここを見て思う。
【オンラインゲームとは、ユーザー次第で面白くも詰まらなくもなる】
これが全て。
俗に言う【人の意見より自分でやる方が早い】
こんな意見を目にするが、それはあくまでも自己責任の元で始めて下さいと言う事。
居心地が良いと感じれば高評化するし、最悪だと感じれば不評化する。
ただひとつ言える事は、このFF14と呼ばれるゲームは、
【ギスギス・オンライン】と、世間評価されたゲームって事。
要するに、多くのユーザーが共通して指摘している
【ユーザーの質の悪さ】が指摘されるゲームって事。
自分1人では何も出来ない仕様のゲームだから
【質の悪いユーザーとの絡み】は避けられない。
ハナから、やる価値観が既に出ているゲームに、何を期待して新規参入するのかが謎である。
勿論、やってみて合うユーザーも居るかも知れないが、基本的には
【質の悪いユーザーの敷いたレールを歩かされるゲーム】
個人プレーをすれば、完封無きまでに叩かれるゲームがFF14と言うゲームの実態。
全てに置いて言えると言う事ではないにしても、マトモな部分が希少なればこそ。
ギスギス・オンラインと言うレッテルが貼られる事を、いい加減理解するべきだ。
ちなみに自分は、配信当初からプレイしたが、年を経る毎に質は悪くなる一方と感じた。
プレイ期間:1年以上2017/10/23
!さん
食べ飽きたので引退。
やり始めはメインクエスト、サブクエストとやる事が多く目新しい事にわくわくしましたが…直ぐに消化作業になりました。
映像がぱっと見綺麗以外なんもないです。
人と交流も取りずらいですし、装備を苦労して取りに行っても数か月でゴミになる。
オリジナリティ出そうとし過ぎてダサくなってる御洒落装備。
個別モーション無し、皆同じ動作でつまらない。
違うのは走り方だけ。
アイテム製造も色々な職業があるのに全て同じモーション。
半強制的にやらねばならないダンジョンでは和気あいあい出来るのはバージョンアップで実装された3~4日位まで。
それ以外のダンジョンは駆け足で通り過ぎるだけのもの。
スキル回しや攻略を予習していなければやる気無しとみなされる ギスギスしてる
ストーリーが陳腐 魅力のない、むしろ不愉快なキャラクター達
良いところは…ないですね
過去のFFシリーズからネタ持ってきますけど14のオリジナル要素ってのも無いですし空っぽのゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2018/05/13
葛西さんさん
ここはngsのレビューをするところです。
ff14のレビューしたいなら、あちらでお願いします。
ngsのレビューですが、色々ストレスがたまるゲームです。
たとえば、ルーム移動する時に敵がいると移動できない(こちらから攻撃してるわけでもないのに近くにいるだけで倒さないと移動不可)→意味不明
トリガー使う場合、いちいちバトルなんとかいうとこまで移動する→シティで使えるようにしろよ
一人称僕とかいうキャラのセリフが飛ばせない上に長い→何故こいつのセリフを早送りできないのか不明
他にもいろいろストレスばかりが溜まります。
嫌がらせかどうなのか、もしくはそういう気配りができないのか分かりませんが、1000年たっても運営が成長していません。
恒例のメンテバーストは名物ですのでむしろ継続してくれて構いません。ここまで毎回メンテ時間超過するゲームは他にないので。
プレイ期間:半年2021/11/14
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!