国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

わりとマジめに社員の可能性

★高い人さん

もう知ってる人は知ってますよね。スクエニのネガキャン騒動。
今どきおそらくどこの会社もやってることなんでしょうが、IPアドレスをそのまま晒してレスを残す、ということは前代未聞の出来事だったようです。
そのせいで、もはやこのゲームの高評価はスクエニ社員(第5)の工作としか思えません。普通の人の感性であれば、こんなゲームはクソゲーで低評価するのが普通だからです。多分書いてる社員さんだってそう思ってますよ。こんなつまらねぇゲームのためにって。
可哀想ですね、ユーザーは自由に離れられるのに、仕事ですもんね。

私たちは自由に離れられるというユーザーの権利を持っています。アンチも現役も、目を醒ましてください。こんなゲームにいつまでも固執する必要はありません。固執する役目は第5ディビジョンのスクエニ社員です。せいぜい誰もいないゲームで工作頑張ってください。

プレイ期間:1週間未満2016/04/12

他のレビューもチェックしよう!

団体競技のスポーツみたいにお互いがカバーできるバトルをやりたかったけど全然違った。

野球で例えれば、内野がエラーしても外野がカバーして痛手を防いだり、ピッチャーが点を取られてもバッティングで返す、みたいなのが
ファンタジー的になるのがMMOやMOのバトルだと思い込んでたんだけど、FF14のミスはワイプに直結するケースが多いし、強制ダメージの軽減とレイズくらいかな、互いにカバーできるのは。あとは基本、ギミックや誘導ミスによる減点式で、加点に転ずる術はほぼ皆無。

ソロゲーだったらそこそこ楽しめたかもしれないけど、これで8人はさすがにキツイね。ミスる方もミスられる方も。
大体の人はワザとミスってる訳じゃないんだけど、攻めるような口調になる方も、そう過剰に受け取ってしまう方も、システムのせいで余裕が無くなってしまうのだと感じた。

あと、零式で武器・防具を取ってもその後の目標が無い上に、次パッチでゴミってどうなんだ。
昔から継続の仕組みのようなので古参はそれが当然と思ってるのかもしれないけど、俺みたいな半月程度のNoobには理解不能。
追いつきやすいのウリの通り、割とすんなりエンドコンテンツに行けたけど、これらの理由で「だからどうした」という感じになってる。

ストーリーは良かったと思うけどコミュニケーション方面をおざなりにし過ぎ。
しかもバトルシステムでさらに窮屈にさせてるから人と遊ぶ気にさせなすぎ。

フェイス機能を中心にソロゲー方向に舵を切るか、
もっと人と遊びたい(半強制じゃなく)と思える要素を入れるか

どちらか改革が必要だと思う。
少なくとも俺はもうキツイ。

プレイ期間:半年2020/06/24

感想? 
うん。酷いね!
紹介動画とか見てちょっとやってみたんだ。
公式の動画とか見ても、
「大きなキャラクターが
大きな敵に立ち向かっていくようなもの」が大半
モンハンくらいの画面比率で戦ってる映像が多く
それに惹かれて手に取りました。

なのに実際遊ぶと、
「豆粒レベルに縮小した見下ろし俯瞰視点プレイ」
強要されます。
敵の攻撃が地面に予め表示されて、それを避けるだけ。
(拡大も可能だけど、普通に遊ぶのはかなり困難になります)

他の方が書くように、爽快感も達成感も薄いです。
レベルも装備もあまり意味がない、
なんせ現金払えばレベルもストーリーもある程度飛ばせます…
って、
「RPGでストーリー飛ばす」って…

新品の電化製品買ったその日に、
リサイクル引き取り料払って捨てる
・・・のと同じくらい意味が分からないw

他にも色々破綻していて、、もう駄目な奴なんだなって思いました~

(細かいところな感想は以下に)

音楽はFFっぽくなかった、ここも残念!
聞いてて何かイライラしてきたので途中から音楽OFFにしてました

グラフィックも汚いと思った、
10年20年前くらいなら綺麗って言われたかも?

操作は普通かな、パッドでも動くけど
慣性の概念とか無いので人間らしい動きじゃないです

町の人はほぼNPCしかいません、
プレイヤーどこに居るんだろうってレベルで町は過疎でした…
自動で面子集めて洞窟とかに行くシステムがありますが
人が少ないのかあんまり機能しません、
人が集まらないと出発できないので延々と待ちますw
1時間2時間待てるような時間のある人なら何とか…なレベル。
「遊ばせる気ないやんけ!」って一人怒ってましたw

割とまじめに、返品していいですかって聞きたい位には酷かったです

オンゲの意味あんまないかな
オフゲにして、新品980円くらいで売ったら文句言われないかも。

プレイ期間:1週間未満2018/10/28

すげーよこのゲーム!

あばばばさん

マジすごい!
ゲームだけどゲームじゃないんだよ
全てが作業!萎えまくりだよ!
ガチ勢でもモチベ維持できなくて辞めていくよ!

引退者続出中!
過疎祭りじゃー!

昔から知ってる上手い人ほとんどいなくなっちゃったよ!
残るのはエンド行きたくなくてまったり家作る死にコンテンツしてる奴らだけだ!

みんなMMOやりてーんだよ
こんな1-100まで敷かれた線路の上を走るゲームなんてしたくねーよクソ運営!

戦闘は完全な覚えゲー、立ち位置・スキルやバフLBは毎回同じタイミングを要求される
初見が1人でもいればクリア不可能 ⇒ ギスギス ⇒ もうエンドいきたくない
ってなる
エンドコンテンツへ行く前に必ず「youtube」で予習をしよう!
しないと怒られるんだよ!

あとね、毎日ダラダラ同じ事繰り返さなきゃいけないのよ
クソ運営が延命しか考えてないんだよね!みんな我に返るのさ、なんでこんな辛い思いしてゲームしなきゃいけないの?ってw

総評

く そ つ ま ら な い

ゲームでなければFFではないしMMOでもない

いったいこれは何だ!

プレイ期間:半年2014/06/13

星1が正解

くだらねさん

星5を連投している人がいるけど
星5=ただの荒らし
つまるところ、星5の意見を参考にするべきではない
黒の砂漠とかよくわからんゲームを引き合いに出して、荒らしてなにがしたいのか・・・
そもそも、このゲームってWoWがライバルじゃなかったのか?

中国=鯖統合
韓国=即死
日本=延命中

こんな状況で新規なんて増えないし、増えてるのは運営水増し黒魔集団のみ

プレイ期間:1年以上2016/02/05

ファイナルファンタジーってタイトルですが
実質は

「ボンバーマン」だと思います

爆ボンバーマンという家庭用ゲームがあるのですが
攻撃パターンや避け方、ほんとによく似てます。
敵の攻撃がマップ上に赤く光って表示される
→それを歩きでよける
この繰り返しだけ。
シューティングゲームのようになります。

他の方も仰ってますが
PT8人の中で1人でもよけれないと全滅確定。
レイズで生き返して建て直し なんてできません。
初挑戦する場合、ほぼ初挑戦者が原因で負けてしまいますが
かなりの割合で参加者から人格否定の罵倒や嫌味等を浴びせかけられます
酷いと掲示板にキャラ名や細かいプロフィールまで晒しあげられる始末です。
この辺を何とかして欲しいと
「初見殺しなんとかして」と公式掲示板に嘆願を書き込んだ方がいましたが
なんと、運営の検閲が入りタイトルが勝手に改竄されて
事実上の言論統制も起きています。

都合の悪い物には強圧的に封殺し
つまらないゲーム性については事実上放置。
こんなクソゲなので殆どの人が引退しました。

ネガティブ良くないと思う方がいるかもしれません。
まあ、やってみたらわかるよ。これね、FFじゃないわ。
グラが綺麗なボンバーマンオンラインですわw

プレイ期間:半年2014/01/25

的外れというか実際にプレイしているのか?という内容がおおいですが・・・
とりあえずよく書き込まれていることですが
・やることがない(よっぽどの廃人でない限り山ほどあります)
・ギスギス(似たようなオンラインゲームなら一緒ですしむしろマナーがいい人のが多いです)
・人が少ない(過密鯖はとても人がおおく募集も何倍も多いです。過疎鯖なら移動するかキャラを別で作りましょう)

このゲームを楽しむために・・・
1、まず友達をつくろう!自分に合ったギルド(FC)に入ろう!
ゲームを始めてすこし楽しんだのならFCを探してみましょう
とりあえずボッチプレイはつまらないですし、コンセプト的にそういうゲームです
FCは合わなかったら抜ければいいだけですしまあ軽い気持ちで~

2、レベルをあげたり装備をグレードアップさせよう!
ここで友達やFCが頼もしい存在となりますね!
一緒にダンジョンにいったり装備目的や遊びで様々なコンテンツにいきましょう!

3、色々な職に触ろう!
いつでも様々な職に変えれるのが1つの魅力でもあります
戦闘職はタンク、DPS、ヒーラーと3つに分かれており、戦闘職以外にはクラフターやギャザラーなどもあります
DPSは職がとても多く楽しいです!ただコンテンツに入りずらいのが難点;;
私のおすすめはタンク、ヒーラーです!

4、予習や自分の職のスキルまわしを考えよう!
一番簡単なのがネットで調べちゃうことですね!
これにより難しいコンテンツに行ってもなんとかなります!(慣れるまで緊張しますがw)
難しいコンテンツほどギミックが多いので最悪・・・その場で教えてもらいましょう
ただ相手も人ですしチャットで最初から最後まで教えるのも大変です。また他の人もその間待たなくてはなりません!

5、募集に入ろう!募集を立てよう!
難しいコンテンツなどでは最初から本番!ってのは難しいですよね・・・
なので練習ということで募集機能をつかって一緒に練習する人を集めるのも1つの手です
そこでもし仲良くなったらフレンド希望を出せるようになったら一人前ですね・・・!

なんと言ってもMMOのオンラインゲーム!
チャットしたりみんなでコンテンツにいったりして楽しむもの!
リア友と一緒にプレイされたり、知り合った人と話しながらわいわいプレイされるかたも多いですね!
拡張もくるのでおすすめですー!

プレイ期間:1年以上2015/04/29

かなりライトなプレイで遊んでます!
良いところは色々あるけれども、一番気に入っているのはグラフィックですね(*´・ω・`)b
装備を変えるとキャラのグラも変わるので、着せ替えみたいに楽しんでます。
あと、フィールドを駆け回って景色ながめてますw
特に高いところから見るとさらに良い!

あと、初めは人がいるのか不安だったけど、難易度の高い所に行かない私でも、出会う人はいっぱいでした。
仲良くなった人とのんびり楽しめているので良かったです。
ライトなプレイをする人にもお勧めですよ!

プレイ期間:半年2018/09/12

FF11を作った会社とは思えない程、14は駄作。

みんなが酷評するのも当然。
MMORPGとは何なのか?

今一度スクエニは考え直すべきだろう。

よく吉田Pがいたから、14は新生出来たんだという方がいますが本当にそうなんだろうか?
自分は違うと思う。

昔のスクエニだったら、一度失敗したら反省して誰もが驚くようなMMORPGを提供してたと思うんだよね。

スクエニって、今そんなに人材不足なの?(笑)


どちらにしろ今からPを変えて立て直しても、根本的に間違った作り方してるんで無理でしょう。

この事を教訓にPと開発陣入れ替えて、今度こそ支持されるMMORPGを作り上げて欲しいものです。

無理だったら、「ミストウォーカーの坂口博信さん」に委託したらどうですか?

きっと素晴らしい、FF11を超えるMMORPGを作り上げてくれると思います。

プレイ期間:半年2015/07/20

問題点は多い

ねるねるさん

特に思うことは、CFっていう便利機能があるけど
全く知らない初対面3人または7人と同時に組まされます
リアルでもそうですが、めんどくさい人間、嫌味を言う人間、なんでも否定する人間、他人に危害を与える人間はいますが、リアルの場合、その人に近づかない、目につけられないようにすればいいだけなのですが、CFの場合は知らない7人と自動で組まされるので、上記のような嫌な人間と当たることがあります
中には優しいかたもいっぱいいらっしゃいます。
ですが、反面おかしな人間に当たることも多々あります。
それに加え、ワンミス全滅が要所要所に濃縮されているゲームなので、めんどくさい人間+ワンミス全滅=ギスギスオンラインになります
やることも同じことの繰り返しですので、これもイライラの原因となってきます
モラルで片付ければそうなのかもしれないが、リアルでもそうだが全員が皆優しい方ばかりということはないので、結局嫌な人間と当たることもあります、それもCF周回前提なのでよく当たるといった印象を受けるゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/02/12

あんまり腐ったリンゴって煽りまくると
このレビューを見た新規が
ビビって来なくなるかもしれないんだぜw
もしかしてテンパにみせかけて本当はアンチ?

このように民度が低いプレイヤーも確かにいるが、
民度の良いプレイヤーもいることを忘れないでほしい。
FCの仲間のスキル回しがアレだとか、
フレが制限解除であそこのIDクリアさせてくれだの…
文句も言いたいところだが俺は心にしまっておくのだ…

……ここに書いたらバレバレだなw

今日もダルイなぁ~と思いつつインするのであった…。

個人的な評価ですが5.0でモンクの扱いが更に悪くなりそうなので星1。

まあ、着替える準備は何時でも出来てるがw

プレイ期間:1年以上2019/06/11

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!