最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なにがいいのか理解できない
他教徒さん
ちょい前に累計プレイヤー(累計てのが罠)が1000万超えたそうですけど
実際にLoadStoneでキャラ検索してみれば分かる、いきなり出てくる業者達のリスト、どう見てもまともなキャラですら無い名前が延々と続く、1〜20頁まで表示されますが、ほぼ全部業者だけ
こんなキャラが20頁分どころでは無く、相当な数居る。
所詮累計であって、実動アカウントは100万も行かない、ちょい前におおざっぱですが人数が出てましたが、「本当」に動いてるキャラはせいぜい60万程度、と、いう数字。
信者に言わせれば幾らでも言い訳、取り繕い、擁護が出てきそうですが、実際の数字が出てる事をどう見てるのか、所詮1000万登録ユーザーが居ようが、900万は辞めてるという事、残った100万はしっかり信者としてお布施している状態。他教徒が何か言おう物なら烈火のごとく怒り狂って暴言を吐く、そんなユーザーしか残ってません。悪い点、良い点の区別すらつかない完全に狂信者です。
ゲームの内容も酷いとしか言いようが無い
他の★1の方々が詳しく説明していますが、まさにその通り。
ユーザーを「楽しませる」という仕組みはどこにも無い
あるのは、いかに「信者を増やして課金継続して搾取するか」という事だけ
楽しいから課金する、という普通のプレイヤーが考えるような純粋な法則はスクエニには存在してないようです、その結果900万弱が辞めている、と、いう事でしょう。
プレイ期間:半年2017/09/09
他のレビューもチェックしよう!
吉田と運営の無能さが元凶さん
>>なぜこうも「他人に優しくない」プレイヤーが増えてしまったのでしょうか?
>>今さえ良ければ、自分さえ良ければ→他人など、どうでもいい。
新生サービス開始時~しばらくの間は、他人に優しい人は普通にたくさん居たと思います。他人に優しい人達(いわゆる常識のある人達)ほど、このゲームの糞さに気づいてどんどん辞めていくので、その結果「他人に優しくない」プレイヤーが目立つようになってきたんだと推測できます。
プレイヤー以前に、このゲームの開発トップの吉田と運営が「客に優しくない」人物だというのはご存知ですか?数々の嘘(詳しくは「FF14 吉田 嘘」で検索 )・公式フォーラム内では自分達に都合の悪い意見は即削除。BOT・RMT・暴言など吐く人に対して通報しても本当に厳しい対処をしているのか?と疑問だし。
FFシリーズが好きだから、FF14を良くしていきたいからとの思いで公式フォーラムに真面目にFF14の悪い部分を書いても即削除。こんな事してたら常識のある人達は意見を言うのすら馬鹿らしくなって辞めていくのも無理はないですよね。
匿名だろうが本名だろうが、運営が暴言を吐くような人達をキチンと厳しく取り締まっていってくれてれば、もっと住みやすい環境のゲームになっていたかと思います。
なぜ沢山の人達が辞めていったのかを考えもせず、お金の面で苦しくなってきたらしょぼい放送で3000円取ったり、課金アイテムを増やし、専用エモートを餌に15000円くらいする糞フィギアを買わせようとし、フィギィアの予約が埋まると、専用エモートを餌にした糞フィギアのシリーズ化を発表。
本当のクリエイターなら、ゲームの中身で勝負しろよ・・・。本当に面白いものを作って客を取り戻そうとしろよ・・・。FF14信者が必ず買ってくれるからといって資金繰りを課金アイテムに頼るなよ・・・。糞が。
高額な課金アイテムを投入していかないと資金繰りが苦しいなら、もうFF14をたたんじまえ。見苦しいにもほどがある。
プレイ期間:1年以上2016/10/19
ふんぞり丸さん
初めて行くマップやダンジョン、ボスは新鮮味があり面白いと感じた。クリアした時の喜び、レアな装備をゲットできたときの喜びもあった。
しかしそういった経験を延々続けられる訳はなく2、3ヶ月もプレイしていたら、そのようなこともなくなってしまう。コンテンツが明らかに不足していて、今まで避けてきたコンテンツにも手を出さないとやることがなくなってしまう。さらには開発の方でプレイヤーに制限を与えて、コンテンツ消費を遅らせるという苦肉の策も
パッチごとに新しいコンテンツがきても、手間がかかっているのだろうが長く遊べないものばかり。仕舞いには開発から今までのコンテンツを何度も周回して遊んでおけと提示してくる始末。
これから10年は運営していくらしいが、今後もずっと「廃人は今までのコンテンツ周回してろ」「新規さん大歓迎^^」「ライト勢なんか知らん」みたいな方針なんでしょうね。
プレイ期間:3ヶ月2014/09/26
にっく肉さん
あまりの評判の悪さに、明らかに運営サイドと思われるようなレビューが’(笑)
FF14を超えるゲームはないそうでwwww
まぁ、自己中心的なその姿勢だからこそこのクソゲーは改善されないんですよね。
FF14より面白い、考えて作りこまれた、オリジナリティのあるゲームなんていくらでもありますよ。
わかりやすいところで言えばアドゥリンが出るまでのFF11ですかね。
オンラインMMOとしての完成度はFF14なんて比べ物になりません。
そもそもFF14てMMORPGになってないじゃないですか(笑)
フォーラムで小細工したり、誤魔化した発表をしたり、4Gなんちゃらってゲームレビューサイトに広告費払って良いレビューを捏造させたり、このようなレビューサイトに自ら良いレビューをしてみたり、これだけのプレイヤーがやめていってるのに高得点なわけないじゃないですか!(笑)
そんな事するよりなぜ評判が悪いのか、なぜプレイヤーが辞め続けていくのかを考えてゲームづくりに全てを注いでください。
自己満足のわけのわからないパフォーマンスとかイベントとかいらないですからwww
タレントですか?ゲームクリエイターですよね?どこらへんがクリエイターですか?
どうみたってパクリエイターじゃないですか!
さすがに見切りをつけて引退しましたが、もうすこしマジメにゲーム作りをしてほしいですね。
できないのならさっさと誰かに代わってください。
あ、それと友達がいてもつまらないですよ。
突入条件も、何もかもが決められた、ほぼガッチガチのコンテンツゲーですから
逆に友達がいても一緒に遊べないんですよ。
どちらかというと友達を失うゲームですかね。
楽しくチャットなどできるフレンドは沢山いました。
でもコンテンツで楽しく遊んだ思い出がないんですよね。
そんな友達と別れるのはつらかったですが、どうしてもこのゲームを続けるのが苦痛で。
友達との楽しいチャットより、このゲームから解放されたい気持ちが勝ってしまいました。
もう二度とやりたくありませんね。
プレイ期間:1年以上2015/07/16
lalaportさん
コンテンツ周回。
毎日、トークン集めによる、
来る日も来る日も同じことの繰り返し。
息抜きの火消イベントに参加してみるも、
モンスターの取り合いで参加が難しい。
今現在10人くらい、いるみたいだけど、
1体、取れればマシな方。なので、銅=1枚ゲット。
演武3種(5×3=15枚
装備5種(3×5=15枚
(蛍籠10枚・オーケストリオン10枚
省きました。絶対苦痛。
銅1×30回fate参加。
噂によると?5分置き発生らしいですが、
クエストのためのfate参加でトカゲマウント2時間半滞在+火消し。
蛍籠10 オーケストリオン10枚
取るのであれば、1時間40分追加。総時間、4時間10分必要。
楽しくもなければ息抜きにもなってない。
妖怪ウォッチコラボ
fate消化訓練。
メダル集め必死なマナー無い人にあたると、
ゲージ半分程で丸投げし別のfateへ移動。
人数により強さが増すため、1人で1体倒す事になる。
別のfate消化から戻ってきた丸投げした人物が途中より参加。
と、やりたい放題。ケツ拭きさせられてます。
せっかくのイベントも息抜きどころかストレスが溜まる仕組み。
なんだろね...
ゲームって楽しいはずなのに、
何かあると「ごめんなさい」
死んでばかりいると蘇生して貰えない。
無言抜け頻発、疲れ切ってイベントしてみるも、この有様。
このゲームのどこに、落ち着く場所、
楽しいと思える場所があるんだろう。
フォーラムなんか、参加するなら炎上前提。
ちょっとでも変な事言うと、袋叩きに合う。
課金中だけどログイン時間中の5分の1は離籍。
ちなみに、気軽に参加できるpvpも死体蹴りされる事前提。
死んだ上で跳ねられたり花火したり、死体蹴りの常習犯がいるから、
調子に乗って複数回参加してると最低でも1回は絶対死ぬ事になるので、
やられた事無いって人、いないんじゃないかな、
いまだに死体蹴り流行ってます。何をやってもストレスに繋がる仕組み。
お金払ってストレス貯蓄したい人、新生ff14へGO
もれなく、メンタル弱いと病気になるおまけ付き~
プレイ期間:1年以上2016/08/11
KATINさん
皆さんが懸念する状態じゃ全くない(サービスは終了しない)
ある嘘つきが、”皆さんが懸念する状態じゃ全くない”と言いました
貴方はどう思いますか?
信じますか?信じませんか?
まぁ、どっちでもいいんですけどね
まったく売れてないし
今のFF14はそういう状態だってこと
プレイ期間:1年以上2015/07/25
光のおじさんさん
新しい光る武器の強化にクリタワを周回してこいと言われ驚きました。
新生のゾディアックウェポンと同じです。
続きも過去のレイドかフェイトを周回です。死者の宮殿というのも見ました。
新規の方は新鮮でしょうけど、過去と同じ事をやらされるのは苦痛です。
今後、新しい体験は難しそうですね。
愚痴言ってても仕方ないので、別ゲ探した方が幸せになれると思いました。
プレイ期間:1週間未満2021/02/04
そうたさん
たかなしさんのレビューは共感もてますよー!
でも私の評価が☆1になっちゃうのは許してね。採点基準は人それぞれってことでっ!
なんでかってことなんだけど、グラフィックが綺麗とか、音楽がいいとか、低スペックでも遊べるとかって、私もそこは賛成なんだけど、ゲームの面白さと関係ないっていうか、ゲーム始める前段の話って感じなんだよね!
もしこのゲームを運営してるのが設立3年目くらいの新しいゲームメーカーさんだったら文句なしに☆4か☆5つけちゃうよ。あと一歩頑張れば劣化PSOくらいのレベルにはなれるよ!ガンバ!!って感じで応援の意味もこめて。
グラフィックも綺麗だし、音楽もいいし、ジャンプもできてキャラも滑らかに動くしね!イフさんにファイアで攻撃とか、近接遠隔あるのにフィールド全体がボスの射程圏内だー!とか、FFシリーズ的に笑っちゃう矛盾もあるけどw
私的にはスクエニってもっとすごい会社なので、絵が綺麗、音楽がいい、低スペックでも遊べるってだけで☆3はつけられないよ~。
それはできて当たり前だもん。
そのうえでオンラインらしくちゃんと挨拶できたり、ドキドキしたり、助け合ったりできて初めて☆2~の加点方式になるのかな。
でないと過去のFFシリーズを作り育ててくださった人たちに失礼な感じがするんだよね!
だから私の☆1はスクエニ好きの☆1なんです!
プレイ期間:1年以上2015/10/14
名無し14号さん
(新生の特徴キーワード)
お遣い、シャキ待ち、ギスギス、イフリートにファイアw
予習・暗記・トレース・即死ギミック・初見お断り
マスゲーム・大縄跳び・避けゲー・ユニクロ装備
劣化シューティング・アクション・スカイプ必須・ギミックマクロ
マテリア5禁断・ZW
レベルシンク・ダンジョンまとめ・初見お断り・PS3お断り・
締め出し・ハウジング土地不足
未知採掘・秘伝書2・BOT対策経済。。。。。。等々
(所感)
ゾディアックゼータ、アーティザン禁断、フォリジャー禁断までしたけど、
もうこれ以上の周回、作業、苦行には耐えられん。
パッチ3.0の期待感より先に絶望感がくるのは何故だろう?
とどめはゴールドソーサーの手抜きっぷりで絶望した。(無料ゲームよりひどいと思う)
新生はFFを名乗らないでほしい。
自由、感動、冒険、達成感、爽快感が皆無。
これは運営の制限という鳥カゴの中での作業。
想定という一本レールの上で8人同時に大縄跳び。
大半の客を無視してプロデューサーが大好きなバハムートにお金をかけてるらしいが、そのバハムートで絆ブレイクしてみんな辞めてるんだから滑稽だ。
このプロデューサー(タンク)は顧客の
ヘイト(敵視)を集めるのが得意だが、
ヒーラー(スクエニのネームバリュ)がいいからまだ死なないらしい、
でもね、、、タンクはヘイトを集めるだけが仕事ではない、
ギミック処理(過疎対策)しないと、即死(サービス停止)です。
遊園地に金払って、何時間も行列して、乗りたくない飽きた乗り物を
何回も乗ることを強要されてる感じ。
そりゃ気分も悪いしイライラするよ。
金は払ってまですることじゃない。
延命のための時間稼ぎもここまで露骨になると、
やる前からうんざりしてくる。
逆に客離れが加速してることに気づいて欲しい。
客の信頼を取り戻すと謳ってに新生したのに、、、、
プロデューサーというより、会社そのものの信頼できなくなった。
プロデューサーは昇進してさらに浮かれて、さぁどこにいくのか?
さらに客の斜め上(下)の回答をだしてくれるのだろうwww
簡単にクリアされたら悔しいからって周回、制限、即死ばかりの
新生は僕は惹かれないです。
プレイ期間:1年以上2015/03/18
しなちくさん
一年以上やったゲームって、数年立つと思い出補正もあって
「クソゲーだったけどアレだけは楽しかったな」「あのときだけは脳汁出たな」
とかがあるんだけど、このゲームに関して言えば本当にない。
ストーリー、バトル、音楽、グラフィック全てにおいてまったく良い思い出がない。
全てにおいてイライラさせられた記憶。
ストーリーはお使い、もしもしおばさんによる呼び付け、気に入った良NPCは殺される、開発責任者がしゃしゃり出てクッソキモいキャラとしてゲームに登場する
ほんとマジキモいわ。
FF15もそうだけど、なぜここまでクソにできるのか。
頭コインチェックなんじゃねーの?
プレイ期間:1年以上2018/02/01
ラミレスさん
MHW(モンスターハンター:ワールド)プレイヤーです。
イベントで14のベヒーモスと戦ったことから興味を持ち
実際戦ってみたくなり、14を始めました…
無料体験でベヒーモスの居る場所までは行けるとの
前情報も確認してのプレイです。
〇良かった点
始まって最初に飛空艇乗った時。
FFっぽかったです、
町の人が見送ってくれて、飛空艇に乗って出発していく…
みたいな感じの流れで、冒険の始まりを予感させてくれます。
正直そこでエンディング、で良かったなという感想。
×悪かった点
(長ったらしいので端的にいうと…「つまらない」です、詳細は以下)
・最初から最後までお使いクエスト。
・中途半端にリアルで不自然なグラ
・広いと思いきや行ける場所が殆ど無い狭いマップ
・音楽が変。どう考えてもFFじゃない…
(タイタンなどの召喚獣戦はかなり違和感を感じました)
・操作性が悪い
・文字が見にくい
・アクション性皆無の古いゲームシステム
・スカスカな内容をごまかすためなのか不親切で煩雑なUI
・後発のDDON(これも酷いんですが…)よりも全体的に出来が悪い
××一番きつい点
・人がほとんどいない、タンク職でもマッチングも非常に怪しかった。
あまりにもつまらなく、退屈なので
LV40~50くらいで行けるとのベヒーモスは断念。
(その後動画で見たら、その辺の雑魚殴るのと同じ
雑魚敵扱いでガッカリしました。)
幾らでも悪い点は書けますけどこの辺で。
余計なお世話かもしれないけど、
心配になるくらい駄目さが目立つゲームでした。
タダでも要らないレベルですね。。。
プレイ期間:1ヶ月2018/08/16
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!