最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
勿体無い
三和さん
この一言に尽きます。
グラフィックも綺麗だし、ジョブもそれなりに面白いものになってるのに
運営が楽しさを提供できてないゲームだと思います。
無料期間を設けて、新規プレイヤーを集めようとしたり
海外に視野を広げてプレイヤーを増やそうとはしてますが…
そのまえに、見直す点が山ほどあるのをわかっていないんだろうかと。
娯楽であるゴールドソーサーさへもポイント数がアホらしいです。
全体的にオンラインゲーム慣れしている、プレイ時間が豊富にある仕様になっているので
追いつかない人は消えていきます。
今現在、イベントも本当お粗末なものばかりで遊び心すら感じません。
運営側が極めることだけがゲームではないことを改めて考えるべきです。
プレイ期間:1年以上2015/05/03
他のレビューもチェックしよう!
ふねさん
わざと時間が掛かるようにした単調作業を繰り返すだけのゲーム性になってきている
開発はプレイしてみて「これの一体何が面白いのか?」という疑問を持たないのかね?
苦痛を感じるようになったらそれはもうゲームじゃない。
根本的な前提が間違っていると思う。
コスト不足によりハードとノーマルのどちらを実装するかという選択において、開発はハードを選ぶ愚かさ。
極一部のコアユーザーのためのFF14なんて末期だよね。
プレイ期間:1年以上2025/06/30
どらえもんさん
たくさん不満があります。
道がレール。
全部動きが決まってる。
動画見て丸暗記。
何もかも考えない設計。
実質3職しかないロール制。
装備の幅が全然無い。
更新される装備はちょっと強さをプラスしたものだけ。
強制的に全員同じ強さで同じ装備。
決められたリズムでボタン押して忙しく攻撃し続ける割に、考えなくてもいい退屈さ。
バランスの取れたゲームにする為に、敵も味方も特徴を剥ぎ取られてペラペラ。
助け合いじゃなくて、憎しみ合うようにできてるゲーム設計。
こういうとこが変わったらやりたい。
民度や運営への不満以前にゲームがつまらない。
レビューみてると結構みんな楽しんでいるようで正直羨ましい。
プレイ期間:1年以上2017/02/14
ドマ茶!さん
レビューにレビューする人多すぎ!低評高評したらどちらかの意見は少なからず否定することになるんだからいちいち気にしなくていいんやで!あとDPS差は超絶下手な人と超絶上手い人なら普通に1000とかでるよ!w
FF14個人的に要望とか不満はあるけど楽しいですよ!
色々あるけど個人的に1番推したいのは「やらなくてもいい事が多い!」
って言うのはハウジングとかグルポ(スクショ補助機能?的なもの)とか楽器演奏のことで、ゲーム進行上なんの得にもならないけど楽しい!ていう遊びが多くて作り込みも深いです!演奏してると通りすがりのひとが拍手してくれたり座って聴いてくれたりして(MMOしてんなぁ)Oo。.(´-`*)ってかんじです!こういうの多いとプレイヤーイベントとかロールプレイ捗るよね(*´ω`*)
悪いとこは!ギスギスはある!
でも忘れるなかれギスギスした雰囲気を作るのはプレイヤー達・・・そう、プレイヤーとは君自身でもあるのです・・・(σ・ω・)σ
他人にとやかく言う前に、他人を思いやった言動をすること、マナー・ルールを守ること、明らかに理不尽な言動をする人とは必要以上に衝突しないこと、間違いをしたら素直に謝ること!自分自身がこれを守ってればギスギス遭遇率はぐんと下がる!
全部当たり前のことだけど、ゲームの向こうに自分と同じ〝人〟がいるってこと、つい忘れがちなのよね・・・(´・ω・`)
レビューサイトもそうだけどみんながそんな所に目を向けて、純粋に楽しむことを忘れずにいられるといいよね!!
今後にもっと期待ってことで☆4にしとく!
そんなこんなでFF14楽しいよ!良さも悪さもこんなとこで語りきれないから色んなツールでff14について調べて、気になったらプレイしてみて欲しいぜ!!(`・ω・´)ゞ
プレイ期間:半年2018/10/19
ひーはーさん
とにかくこのゲームは何がしたいのか全く分からん。
1.戦闘システムは今までのRPG風にしたいのか?アクションRPG風にしたいのか?
・ 敵の範囲攻撃が来たら避けるなどはアクションRPG風なのに、なんで攻撃方法や回復方法などは普通のRPG風なの?中途半端すぎる。
2.クソみたいなエンドコンテンツ
・攻略方分かってて当たり前って言うのがまずゲームとしてどうなのか?蛮神戦も討伐戦もなかなか戦いがいがありそうなのに、やってみれば1ミスで終了という音ゲーハードプレイヤーも真っ青な戦闘。
3.タンクのやることが多すぎる
・タンクは皆を守る盾!・・・でいいじゃん。何でタンクってだけでそのパーティーのリーダーになっちゃうの?別に敵だけ引き付けとけばいいじゃん。
他にも書きたいことがあったが割愛させていただきます。
装備も変な通貨で手にはいる物しか強くない。最新の極蛮神の装備もアプデで過去の物に。バハムートと戦うのに無駄なダンジョンの水増し(アレキも)。しかも極めて難しい(下手したらラスボスよりも強いのもいた)。ラスボスより強い道中って・・・マリオですかな?
FF14やりたいと少しでも思ってる方々!その金はFF15までとっておけ!
プレイ期間:1年以上2016/10/04
オンゲを見限ったさん
必ずしも、と言う意味ではないが、MMOブームでありながら、ユーザー自身が他人と協力してプレイする時代ではない。
協力出来ない時代と言うべきか、固定なる理屈を付ければMMOも成り立つが、古い知り合いや知人ばかり集めても、新規開拓者を受け入れなければ、いずれは錆びて廃いるゲームとなる。
本来のオンラインゲームの考え方が、今の時代には受け入れられない。
その典型的なタイトルがFF14と言うゲーム。
過去にあれだけギスギスオンラインと言われ続けられているし、ゴミ拾いのユニクロゲームとも言われ続けている。
にも関わらず、未だに好評価のみに釣られて始めるユーザーが後を経たない。
ユーザー層も最初の頃とは変わった、と言うが、一度根付いた風潮は草々に変わらない。
それは、今の時代のユーザーが、他人との協力ではなく、自分の思い描くスタイルしか受け入れられない時代だからに他ならない。
ゲームを作る側は、この文化を無くしたくないらしいが、月額払ってギスギスを買わされる側は、たまった物じゃない。
目を覚まさなければイケないのはユーザー自身ではないだろうか?
世の中とは十人十色だから面白いし、一期一会が人を育てる。
しかし、今の時代のユーザーは、それらを全て否定して、自分の都合で環境は在るべきと思い込んでいる。
無知な奴は面倒くさいから予習しなさい。
それは、ゲームだから通用する身勝手な考え方で、世間一般的な考え方には通用しない。
では、ゲームと割り切ってプレイ出来ているのだろうか?
割り切れてないからギスギスする。
これこそ身勝手な考え方が生み出す矛盾である。
ゲームを作る側もプレイして依存する側も、MMOの在り方を双方が考えなければ、この矛盾は永遠に解決しない。
プレイ期間:1年以上2018/05/14
とおりすがりの。さん
ザックリ言いますと、過疎感半端ないです。新コンテンツに、メインストーリー追加になったにもかかわらずもぅ人がいません。
私はff14でた当時はストーリーにひかれてプレイしました。戦闘やら、ギスってることは他の方も、かかれてるとおりです。それでも、取り敢えず全部こなしました。ストーリーの先が知りたかったから。でも、蒼天になったばかりのときはまだよかったです。が、はじめだけです。はじめの設定がどこいったのか、もぅこれは後付け無茶苦茶な、ストーリーとなってしまいました。完全に脱線もいいとこです。一部の方にウケそうなキャラが新キャラででたり。挙げ句今回のストーリーは短くつまらなかったです。続きも気にならないほど、もぅどうでもよくなりました。装備も使い回し。なぜ、いまさら185とかの装備だすの?いらないよ。色々前後しまくって無駄すぎる。190、200とれて集まってる状況で、185いらないでしょ?スキルいいわけでもなし、見た目も、残念だし。これじゃ、過疎るよね。せっかくの新ID死んじゃったよ、勿体無い。ホントに残念です。
プレイ期間:1年以上2015/11/12
FFは好きさん
多忙な現代社会。
子供のころあんなに大好きだったゲームが、
大人になると一本クリアできないことって増えませんか?
最近のゲームってやり込みを求められすぎて、なんか疲れますよね。
多分そういう「今時のゲーム」に対しての挑戦状として、
挑戦的にコンセプトを立てた意欲的なゲームなのかなって、
開発風景が想像できる良タイトルだと思います。
まず、装備の序列がはっきりしてて特殊効果もないので迷わない。
戦闘準備の時間で数十分、なんて今時のRPGではありがちですからありがたいです。
その装備集めがメインのコンテンツになるわけですが、
負担にならないように週制限がかかっています。
ライトプレイヤーに親切すぎる反面、やり込み勢には物足りなく映るかもしれません。
あと、今時のゲームってキャラビルドによって難易度変わるんですけど、
それってオンラインだと格差となって誘われない、最悪クリア不可とか平気でありますよね。
そこもジョブやキャラの個性を平坦にすることで解消してます。
シンプルにロール3つで勝負しにきて、なかなか大胆に仕掛けてくるなと感じます。
パッチが当たって新しい装備やジョブが出ても、
特段大きくバランスも変わらないので、
インできない期間が続いても、復帰が容易ってのも社会人プレイヤーへの配慮かと思います。
ゲームの複雑化で辟易したプレイヤーをターゲットにして、
恐ろしくシンプルに作り上げたある意味問題作かもしれませんが、
ハマる人はハマる素晴らしい作品だと思います。
物足りないところもあるゲームで好みが分かれるのも分かるのですが、
少しでも興味のある方はぜひ触ってほしいタイトルです。
個人的には満点の5をつけたいところですが、
ロール人口の不均衡と人が減ったこともあり、
多少コンテンツの待ち時間がかさむのが唯一残念なので、
4点マイナスの1点とさせていただきます。
プレイ中の方は頑張っていただければ幸いです。
プレイ期間:半年2016/05/20
通りすがり元ヒカセンさん
どこかのレビューに
「GTのPT募集総数が最大200件」
という内容で、これが何を示しているのかを長文で丁寧に説明してくれているものでした !!
とにかく 算 数 が好きそう^ ^
とても興味深く、総人数に対し募集が少ないという面白いレビューなのですが、結局何を伝えたいのだろう?
募集機能は一般的にはPTの不足人数を補う為、同じ目的の仲間を募る等に使われる事が多く、フレンドや固定PT、ギルド(ff14ではフリーカンパニー)の仲間なんかで人数が満たされていれば使う事はないと思うんだよね...
ハッ‼︎これはもしや総人数に対し、ぼっちプレイヤーや、仲間を必要としてる人がたったこれだけしかいない!!
大半の人はフレンドや仲間と楽しく遊べている!!
という事を伝えたいのでは!?
ff14素晴らしいゲームじゃないですか!!まずはフリートライ...いや、いきなり製品版で是非^ ^
というわけで新生から7周年おめでとうございます^ ^
プレイ期間:1年以上2020/09/14
開発陣は勘違いしている。さん
開発陣は勘違いしている。
プレイヤーの皆さんが○○を希望している事は良く分かっているが
10年続くMMOにしたいからバランスを重視しているので○○は不採用です等とよく言っているが、その考えは間違っている。
プレイヤーを楽しませながらゲームを作り、結果的に10年、20年運営できましたと成る事を目指すべきで、10年続ける為にプレイヤーの望んでいない詰まらん仕様を入れ続けるのは本末転倒、愚の骨頂。
これが分からない間は凡作、駄作の評価は覆らないと思われる。
あ、FF11豚に言っておくけど、
10年、15年続くMMO何て普通だから、そんなものは自慢できないよ。
プレイ期間:1年以上2016/02/15
シューティングゲームさん
(Colonel Mokkun) よろしくおねがいしまっす・。・
(Hydra Belka) よろしくね(^_-)-☆
(Nocht Physalis) よろしくー!
Screenshot saved.
(Colonel Mokkun) 火力出せるようになってからまとめようか 忍者さん
(Nocht Physalis) すいません。。
(Colonel Mokkun) 占さんが謝る必要ないよ。このバカが悪いんだから。
(Colonel Mokkun) おい、お前、俺らの思うように動けよ、カスが。
(Nocht Physalis)メンターさんは、このゲームに関しては努力してますから・・
(Hydra Belka) 下手なプレーしてんじゃねえよ。研究してから来い。
(Colonel Mokkun) おめー、メンターに逆らってまともにプレーできると思うな
(Nocht Physalis)あれですか
(Hydra Belka)はい、除名しましょう。邪魔なのは即
(Colonel Mokkun) 事情なんか聴く必要ねー
こんなのもありました。
私なら速攻で平手打ちです。
こういう被害を受けた方もいる。こういう投票除名権を乱用するプレーヤーがたくさんいるのがこのゲームです。
利点はグラフィックきれいめ。
プレイ期間:1週間未満2017/11/06
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
