最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
窮屈でめんどくさい、苦痛に感じるゲーム
ぉぺさん
ソロで遊ぶことは出来ません。
生産などで遊ぼうにもバトルコンテンツを進めなければ新しいエリアにいけません。
嫌でもやらないといけません。
FCやLSにはいると無理にでも付き合わないとのけ者です。
インスタンスダンジョン、レイド、この自慢のコンテンツが本当にくだらなく、窮屈でめんどくさい、苦痛にしか感じないゲームです。
PTで敵を倒すんじゃないんです。PTメンバーが全員障害物競走をミスなくクリアするのです。
全員がスーパーマリオをBダッシュでミスなくクリアするゲームです。
一人でもできなければ全員の時間がムダになります。
それを強制される本当に苦痛でめんどくさいゲームです。
世界観はものすごく幼稚です。精神年齢の低い人が作ったFFです。
オンラインでFFをやりたければ、FF11をオススメします。
何億倍もおもしろいですし、あちらはちゃんとオンラインMMOです。
プレイ期間:1年以上2017/10/04
他のレビューもチェックしよう!
他のゲームと比べて何が悪いのでしょうか。
同系統で、今なお続いているゲームとの比較ならば懐古厨扱いはおかしいです。
あまりに14がお粗末なデキだからといってコピペで高評価はあまりにも知能が低すぎるのではないでしょうか。
他者や他社を叩く前にFF14のゲームとしてのレビューをされた方が良いのかもしれません。
こう言った意味も無く他人を叩く事を楽しめる人間にはオススメのゲームです。
むしろそれしかやる事がありません。
プレイ期間:1年以上2016/08/18
タイトルにあるとうり、400万人が遊んでいると、それだけ人気ならと思い、新生からはじめました。始めの頃は、旧作からして、よくここまで立て直したなと思い、吉田pさんて、凄いなーと思ってました。現在は、言葉に詰まります。でも、ある意味、凄いです、ここまで来て、NOって言う人たちが増えてきたのに、開発側の姿勢をここまで変え無いのは、凄いです。しかし、開発陣の自己満足だけで、今の世界生き残っていけるとは思いません!オフラインゲームで、他社のソフトで、ウイッチャー3なんかも、400万人突破してます。私も持ってますが、同じ400万人でも、中身は違います。FF14はファイナルファンタジーと言うだけで、ある程度、売り上げを出しています。よく言うFFブランドのなせるわざですね!対して、ウイッチャーの、売り上げは、よくゲームレビューを見るとわかるのだが、ただブランドより、中身の評価がおおきいですね、両方持ってるので、話題にしただけですから、同じ400万人でも、重さがまったく違うんだなと、思って遊んでます!ハッキリ言うて、FF14の400万人突破は、軽すぎる、重みがまったくない、FF14より、話題を集めてるゲームは多いと言いたかったのです!FFはブランドは強いけど話題で、中身で負けてます!ブランドに頼らず、新しいファイナルファンタジーを待っています!悪口を言うつもりはないです。良い作品が生まれ出んことを期待しています
プレイ期間:1年以上2015/09/07
エリートさんこわいさん
最近引退を決めた古株プレイヤーです。
バハムートが実装された当初は、FCでもメンバー同士会話が盛んで、毎日わいわいしていました。
ところが、わいわい楽しむだけではクリアできないコンテンツだと分かってくるにつれ、ガチなメンバーさんたちはどんどんFC以外で固定を組みはじめました。
それと同時に、FC内ではインしているのに挨拶すら無視、会話もまったく参加しないメンバーが増えていきました。70人以上いたメンバーで、わたしがやめるときにインしていたのは10人ほどでした。これで、いかに多くの人が辞めていったかが分かっていただけると思います。
フリートライアルやパッチが当たっても、戻る人は居ません。
一度だけ加入してきた新規さんも50になったとたん引退しました。他にもCFでひどいことを言われてショックのあまり引退した人、吉田Pへの不信感から辞めた人、パッチが来ても何一つやる事が変わらないことに呆れて辞めた人・・・、どんどん居なくなりました。
これじゃ14はやばいんじゃないか?と危機感を持ってサポセンに意見を伝えたら、意見は公式フォーラムで言うように言われました。そこでフォーラムを見に行って、怖くなりました。わたしみたいな危機感をもって不満点を書き込む人に対して、すごい勢いで高圧的な反対意見が書き込まれていました。本当に、何様なんだろうと不思議になるくらいえらそうな人がいます。自分たちほどの存在はないとでも言わんばかりに、上から目線で不満を叩き潰しています。14の世界のエリートの人たちは、すごく意地悪な人が多いんだと改めて実感しました。それが如実に現れるのがCFでの暴言や身勝手な行動で、新規を早期引退に追いやって、古いまともなプレイヤーまでもうんざりさせて引退者を増加させているように思いました。
これから14をはじめようと思う人は、一度フォーラムを見てみるといいです。あそこのギスギスとしたサツバツとした雰囲気は、ゲームの中身と一緒です。わたしは、そこを見ているだけで気分が悪くなり、意見を書き込む勇気なんか持てるわけもなく、もうこのゲームとエリート気取りの高圧プレイヤーたちとは関わりたくないと思い、引退しました。
公式フォーラムは恐ろしくてとても意見なんか言えませんでしたが、このような場所で素直な感想を書けてとても感謝しています。
ありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2015/03/27
FFファンさん
1年間プレイして引退しました。
レベル80まで一通りやったが、つまらなかった。
ジョブは有って無い様なもの。
ロールという役割で括られていて、各ジョブ単調なスキル回しを繰り返すだけ。
バランス調整を容易にする為なのか、ベースが盾職、回復職、攻撃職のみ。
パーティの組合せも完全に役割固定。
FF特徴の多数ジョブは全く生かされず、自由度やジョブ特性が無い。
レベリングもインスタントダンジョン、インスタントコンテンツのみ。
街でパーティ募集して、
みんなでフィールドやダンジョンへ移動して狩りなどのレベリングや素材収集など、
オープンワールド的要素は無し。
パーティ募集板でパーティを組みインスタントダンジョンへワープ。
コンテンツが終われば元居た場所に戻りそこで即解散。
街やフィールドの存在意味がまるで無い。
似たようなゲームで言えば、モンハンが一番近いイメージ。
集会所がFFでは街やフィールド。
クエストがインスタントダンジョン。
MMOじゃなくほぼMOですね。
そのインスタントダンジョンも全く同じ作業の繰り返しのみ。
討伐コンテンツはボスの目の前からスタート。
クリアに重要なのは、キャラレベルより装備がどれだけ強いか、
アイテムレベルがどれだけ高いかが重要。
プレイヤー操作でその差が埋まることはなく、装備がすべて。
初心者に対しては、
優しい人よりも他人の失敗にイライラ全開になる人が多かった。
そんなに言わなくてもいいのでは?と思う場面に何度か遭遇しました。
建設的な提案より、自己満足の批判のみ。
他人が言われているだけに口もはさめなかったが、
自己主張のみで他人への配慮が欠如しすぎている人が目立ちます。
ゲームとしては、おそらく最初だけ新鮮で楽しくても、
徐々に単純作業の繰り返しに気付き、
ログインが次第に減り最後はインしなくなります。
そういう人をコミュニティ内で多数見てきました。
開発側はそういう問題の洗い出しすらできていない状況なのかな。
開発側のやりたい事だけを披露しているゲームで、
FFタイトルですが中身はFFとは呼べないと個人的に思います。
プレイ期間:1年以上2021/07/06
FF14は停止すべきさん
ゲーム内ではみんなキレイゴトを言っていますが
ディスコード等の外部ツールで他者の悪口を言いまくり
ディスコードメンバー内で、とあるPCを全員でブラックリスト入りさせたりなど
私はそれがイヤでFFやめましたが
他人の悪口を共有する人には楽しいんでしょうねFF14というのは
まっとうな社会人の方は、外でこんな苦労を味わっていますよね
だったらゲームくらいまともなゲームを選びましょう
FF14とかいう社会性のないニートが群れて
古参として偉ぶっているような世界なんて知らないで
リアルを優先したほうが間違いなく幸せになれると思いますよ
プレイ期間:1週間未満2020/04/26
通りすがりさん
自分はファミコン時代の初代FFからプレイしている中年ゲーマーです。中でも中学の頃に発売された3が一番好きでした。ほんとうに冒険が楽しく、寝る間も惜しんで遊びました。あれから20年以上経過した今でも続編が出るという事自体が凄いことなんですよね。長い歴史のある国民的RPG、ファイナルファンタジーがここまでの酷評という真実がなんとも悲しい限りです。プロデューサーの我を通した結果、多くの方が失望しエオルゼアを去りました。これは真実です。下の方がなにやら言っていますが、この様な発言を平気でする子供しか残っていないのではないでしょうか?この世界に冒険はありません。予習の必要な冒険など、すでに冒険ではないのです。私の愛したファイナルファンタジーはもうありません。本当に残念です。
プレイ期間:半年2015/01/14
チョコボ鯖の住人さん
「ファイナルファンタジーXIV禁止事項」に以下の記述があります。
ゲームバランスを崩壊させる行為
不正プログラムや外部ツールの使用は、ゲームバランスを崩壊させる行為として禁止しています。(中略)
その他にも以下の行為を禁止しています。
•ゲームデータの改変、結合、リバースエンジニアリング、解析等の行為
•ユーティリティの作成、頒布等の行為
ダメージ数値を計算してDPSを算出するツール(ACT)とはそもそも画面からのData抽出ではない、通常は不可視であるパケット情報を不正に解析している。
この事から既に規約の「解析等の行為」「外部ツールの使用は~」の2項目も違反している。
(ACT製作者自らが規約違反であるとも明記している)
加えて言えばこのACTのDPS算出は表の顔で、裏の顔はゲーム上では絶対に可視化できないオブジェクトをも感知する機能などなど様々な用途で使われている。
ゲームバランスを崩壊させる行為にも片足が浸かったようなツールだ。
ギスギスなどの大半が、このACT及びFFLogsが原因であるが、利用者が多いためか運営のTOPが被害者を差し置いて黙認するような発言を繰り返している。
事実か否かは公式フォーラムでツール関連のスレッドを見てみることをオススメする。
他ゲーではACTははっきりと禁止されており処罰対象になる、モンハン公式ページでは敵の体力を可視化するだけでチートと言い切っている(ACTでも可能な機能)。
いかにこのFF14と言うゲームが不正ツール漬けになっているかはツイッター、公式フォーラム、外部掲示板、まとめサイトでなどで分かります、だから嘘付きには決して騙されないでください。
プレイ期間:1週間未満2018/10/24
ゾルさん
最初は楽しかった熱中した。
レイドを予習し固定メンバーと度重なる練習をした。
それはクリアした時の高揚感のためだ。
だけど、レイドが更新される度、キリキリと痛む胃にもう楽しくないと悟った。
クリア時の高揚感よりも、睡眠時間を削って予習し、プライベートを犠牲に練習することになんの意味があるのかそんな思いが勝ったのだ。
なぜなら、レイドは代わり映え無く、いつまでも、覚えゲーのマスゲームなままなのだから。
そこに、プレイヤーの介在する余地はない。
ゲームなのに、学生時代の定期試験を受けているようだった。
そして、レイド以外、このゲームはゲー無であると知っていた。
試験で高得点をとる以外この学校には自分の居場所はない、友達の多さも、クラブ活動の成果も虚無だ。
僕は辞めた。
そして戻ることはなかった。
プレイ期間:1週間未満2018/11/11
現役のヒカセンさん
まだ零式とかやってるのかよw
もう2019年の4月だぜwww
普通なら終わってるはずなのに
零式終わってないなら落ちこぼれの雑魚じゃんw
フェーズ詐欺が嫌なら固定組めよw
ハブられてるから無理かw
楽しくやってるのはいいが、こっちに来ないでねw
ウチに入った新規に悪影響だからw
頑張れよ負け犬w
プレイ期間:1年以上2019/04/13
チューリップさん
タイトル通り嘘ばかりのゲームです。パッケージに書かれてる謳い文句、運営、一部の熱狂的な信者。嘘ばかり。
飽きたのではなく嫌になって辞めました。
当初は活気もあり賑わってましたが、つまらないと気づいた順にイン率が低下し引退していってます。
自分も2.x末期からイシュガルド実装であきれて気づきイン率が低下し最近課金が切れましたので引退しました。理由は人それぞれあると思いますが皆様と同じような部分がかなりあります。
・バトルがつまらない
・4人、8人大縄跳び
・ギスギス
・エンドコンテンツ予習練習に費やす時間
・人がいない為募集待ち、シャキ待ち
・ハマり要素がない
・レアアイテムがない
・フィールドが死んでいる
・装備がダサい
・ギャザクラも意味ない
・経済が回ってない
・運営が信用できない
・ビルド要素がない
・コンテンツの使い回し
・引退者続出で負のスパイラル
FFの名を語り、旧14の赤字を回収する為に作られた手抜きの作品だと思います。
課金形態は月額+アイテム課金がありますが、課金アイテム必須ではないです。
これを安いと感じるか高いと感じるかは人それぞれでしょうが自分は高いと感じました。
無料でもやらないでしょうし、お金もらってもやりたくないレベルです。
こんな嫌いになったゲームは初めてです。
こんなにつまらないと思って惰性でインしてたゲームも初めてです。
ネームバリューで新生できたのでしょうが中身は酷いもんです。
とにかく浅い、浅すぎる。
才能がないのか技術力がないのか総じて面白くないです。
FFというビックタイトルでなければ目もくれなかったと思います。
故にFFに寄生し、好き放題やってるように見える運営には嫌気がさします。
勘違い甚だしい運営開発、とくに責任者。
勘違いしたらこうなるっていう反面教師のゲームです。
FFに二度と期待する事はないでしょう
主観ですのであしからず
プレイ期間:1年以上2016/05/10
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
