国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

普通の凡ゲー

よしひろさん

ファイナルファンタジーにしてはキーボードマウス操作にちょっと肩入れしすぎたのでは?
とおもう作品。UIがちょっとコントローラーでやる人には不親切だし。FFらしいオリジナリティがない。モーションにしても種族全部共通はちょっと無いんじゃないかなーとおもう。
ログインできないのは想定外にログインする人がいたため起こったことなので特に問題視はしない。メインストーリーが少し難しくてファイナルファンタジーのファンがやるとクリアするのが大変じゃないかな・・・。そのあたり普通のRPGとしてクリアできるようにというバランスにはなってなかったですね。MMO経験者ならすんなりという感じ。あとFATEなどは他人のエフェクト消さないと異様に疲れますのでご注意をw

プレイ期間:1週間未満2013/09/10

他のレビューもチェックしよう!

何か作ろうにも、材料がバカ高くてできない。
自分で材料を調達しようにも価値のある素材は採取するのさえ難しい。

そもそも人口が少ないので売れるのは少しだけ。
コストがかかりすぎてペイできない。マーケットは死んでいる。

戦闘職はコンテンツ不足でやることがない。
あるのは毎度追加の同じようなコンテンツで面白くない。(定食と揶揄されている)

イベントが少ない。あってもしょぼくて目を背けるレベル。
ゲームデザインにセンスを感じない。

開発室が出しゃばりすぎ、嘘をつき過ぎで信用できない。

この世界は死んでいる。月額料金を払う価値はない。

プレイ期間:1年以上2016/10/20

新生14発売当初から
吉田pは10年もてばいいと
言ってやがるが、☆ここ注目!

サ-ビス終了を視野にしている
開発者がいている自体おかしいし
すでに、14ちゃんはそういう作りの
世界観に意図的になっている。


☆イナズマイレブンや段ボール戦記を
アニメ化にした某社長はこのままだと
2年もてばいいと言ってますが、
こんな出来損ないのパクリだらけの
なんちゃてパロディFF14なんか
早々にサ-ビス終了を切に願います。


中身は暗記力、必須の脳トレ-ニング
パズルゲームですがジャンルが
MMORPGと表記していることも
立派な詐欺です!!

同じスクエニから最近リリースされた
スマホゲー、課金でも無課金でも遊べる
FFレコードキ-パ-の作りのが
丁寧に作られてます。


スマホゲ-より劣るなんちゃて14、
サ-ビス終了してください☆



プレイ期間:1年以上2015/05/17

紅蓮全クリ後、休止してましたが、11月下旬になって復帰しました。
が‥‥
面白いのは、1日だけでした。もっと言えば、ダンジョンルーレット全部消化して、
紅蓮の通常ID周回し始めた途端…

迷惑ユーザーの嵐し!

特に深刻なのがDPSの先釣り。

DPSが先先突っ込んでいって、
他のプレイヤーがついていけてない。

これだけで萎えました。
ロールおかまいなしの迷惑プレイヤーだらけでした。

どんどん遊べなくなっていくゲームですね…恐ろしい。

プレイ期間:1年以上2017/11/24

私はイシュガルドの頃にFF14を見限り引退したものです。
ですから今のFF14は知りませんよ。

大勢のレビューを一まとめにしようと試みた時点で無理があるので多少の間違いはやむを得ないと思いますが、ゆがんだ形でまとめられるのも嫌なのでレビューしておきます。


誤り:この仕様が嫌 ギスギスす>るゲーム (暴言は内容によって本当に処分される今の状態を知らないらしい)

FF14の仕様が嫌なのではなく、FF14の仕様を否定すると反射的・感情的に噛みついてくる人たちと人間性が合わない。なお客観的にみても暴言と思われる内容は当時も処分されることくらい知ってます。勝手に「知らないらしい」と決めつけるのは良くありません。

誤り:よく☆1評価にある、みんな見た目が同じ装備(能力は別)ってのは完全に新生時代と混同しています。

みんな見た目は違うが能力は同じ、の間違いではないでしょうか。ミラプリはイシュガルド以前からありましたが完全に反対の内容です。

今のFF14しか知らないため、過去のレビューを想像で理解しようとしたかもしれませんが、☆1にされる論点も間違っています。

見た目をかえられても結局はみんな同じ装備でビルド要素・工夫の余地がない。暗記プレイ、横並び装備で実質的にプレイヤーには上手いも下手もなく、プレイスキルとは無縁のゲーム内容であるにもかかわらず、自身のプレイスキル・装備自慢(というか他人のプレイスキル・装備への不満、見下し行為)をせずにはいられない精神的に未熟な人達が多くギスギスするのがバカバカしい、というのが低評価の理由です。

たしかに新生当初から「なに必死になっちゃてるの?」という雰囲気があれば少しは良かったかもしれませんが、頑張っている人に対して「なに必死になっちゃてるの?」と見下す文化もどうかと思いますがね。そこまで他人に干渉する必要があるのでしょうか。

合わないとする人も勝手に解釈されているので指摘しておきます。
誤り:難しいゲームをクリアーすることや、その他ライトユーザーに自慢したいといった人にはこのゲームは絶対に合いません。

正しくは、長期的な計画を立て、準備、実行して達成感を得たい人、ゲーム内の経験や体験談を他のプレイヤーと共有したい人には絶対あいません。です。

暗記ゲーでしかないFF14を難しいゲームとは思っていませんが、難しいゲームをクリアしようとする事は悪いことではありません。

さもライトユーザが無害なプレイヤーであるかのような書き方がされていますが、ライトユーザが装備を自慢しないという事もありません。

新規、復帰勢、ライトユーザが優遇されているというのも一方的な思い込みです。実際に優遇されているのであれば新規、復帰勢でもっとFF14は盛り上がっているはずですが実際そうななっていないでしょう。

実際は、新規・復帰勢が本当に望んでいる要望に目を向けず、高評価者の目線からみると優遇だと感じる内容を押し付けているだけなんだと思います。ゆえに現実には新規・復帰者が増えないという事。

FF14の高評価者は自分をライトユーザと言い、ライトユーザ以外を否定しようとする傾向が強いです。FF14以外のルールに一貫性のあるRPGでは良い経験が少なかったのだと思います。

自身で攻略方法を考え準備をして長期的な計画のもとに実践していくという事が苦手なタイプなのでしょう。ゆえにその場その場の自分にあわせたルール変更や難易度緩和を求め、しないとマゾ仕様といった言葉で現代に合わないと見下してきました。

どちらかが正しい・良いという話ではないのでしょうが、FF14は長くエオルゼアを愛し長くプレイし続ける人達の方向は向いていません。PDも止めたくなったら止めて、戻りたくなったら戻ってくれば良いと言っていました。

ですが戻ってきたくなる止め方をさせることに失敗しているという事でしょう。

1つのスマホをながく愛用するより2年ごとに乗り換える客が得をする、
スマホ会社のビジネススタイルと似ています。現PDはエオルゼアに愛着をもって長くプレイしたい人よりも、気分で引退・復帰を繰り返す人をメイン客と想定しているのでしょう。

それが現代的な考え方だとおもっていたが、MMORPG運営ではうまく当てはまらなかったという事じゃないですかね。

プレイ期間:1年以上2017/07/30

3年くらい前からプレイ。
初見で楽しみたい派だったが郷にいらば郷に従えで、周りに迷惑かけたくないので予習を繰り返し、うんざりしながら根気よくカストまで到達したものの、長すぎるムビをスキップ推奨と書かれたいたので飛ばす。
最後の最後にギミックで死んでそのままクリア後のムービーに行った為、達成感もなく感情移入も出来ない。
その後オメガ零式等のエンドコンテンツもやったが、結局は作業&覚えゲーでしかない。
好きなジャンルの格ゲーと比べると精密操作もフレーム単位の入力もないのに、大して数字も出ない自称上級者様がイキってる。actで数字出す事以外に面白い要素のないバトルシステムだった。

プレイ期間:1年以上2019/07/18

サービス開始から現在まで毎日ずっとやってるわけではないですが、引退もしていません。

月に5時間も遊ばなくても課金はしてます。月額課金なのだから、外食1回分のお金を数時間の趣味に使うのを別にもったいないとは思いません。

確かに、エンドコンテンツを必死に頑張るガチ勢と言われる人たちは辞めていきました。ギスギスと言われることもありました。

ゲームデザインがそうなってるのだから仕方ないです。プロデューサーが自分の理想しか見えてない方なのでそこは諦めるしかありません。

ですが、辞めたとしてこれだけの世界で、空も海も自由に駆け回れるMMOがあるわけでもないです。のんびり遊んでますよ。

エンドコンテンツはもうやりません。ダンジョン周回するほどの最先端装備でなくてもストーリーは攻略していけます。8人コンテンツはほとんどやらなくなりました。

それでも引退するほどこのゲームに文句などありません。のんびりと好きなことだけやって、FCやらLSやらのフレンドと楽しく過ごすだけです。

そういう攻略組ではない人たちもたくさん残っていると思います。自由に遊べばいいと思いますし、暴言とかほとんど出会ったことないですが…

満足してるので課金して続けてます。ていうか、ゲームって一つしかやらないのですか?たくさん新作も出るし、そっちも遊ぶことになるのだから、このゲームだけ毎日してるわけでもなく、やりたいときに遊べばいいのでは?

ガチャゲーや、無課金ゲーのように毎日必死にやって課金ユーザーのように遊んでいくゲームとは違うと思います。

モンハンだってやるし、ドグマやPSO2、プレステ4のテラとかもやるし、他にゲームたくさんあるのにずっと毎日FF14ですか?

たぶん飽きると思うし、グラセフだって未だにたまに遊んでます。マイクラもやります。また、やりたいときにエオルゼアやればいいだけのことではないでしょうか?

ゲームシステムや、デザイン、ガチ勢の暴言?いろいろ不満はあるけど、これだけの世界と物語はたぶん他にはない面白さだって見つけられるはずです。

プレイ期間:1年以上2018/12/19

どっちにしろ微妙

うーんさん

クリア出来れば楽しい
クリア出来なければ苦痛

クリア出来ればやることがなくなる
クリア出来なければイライラ、ギスギス

高難易度レイドありきの考え方がそもそも間違いだったのに未だに運営は気づいていない
起動編でボス4匹追加する位なら
極シヴァレベルを4体追加したほうが遥かに面白いと思うんだけどね
セフィロトグリパでも差がありすぎて、野良だとPT運悪いとクリア余裕PTですら時間の無駄になるというメンドくささ、立て直しのきいたシヴァがあれだけ好評だったのに
最近はどんどん難易度を上げてきている
レイドありきの考えが変わらない限り、もう終わりっていうかもう終わってる
過疎鯖人口、パッチ以前に戻っててワロタ

プレイ期間:1年以上2016/03/04

無能すぎてどうにもならないPDが自己満足の為だけにパッチを更新するゲーム
新生後すでにMMOですら無くなっている、わざわざ買ってまでやる価値は無い
コンテンツを例えるなら少し古いけどパズドラと同等
どんなに強くなっても即死
強くなっても削りすぎて即死
パズル(ギミック)を失敗すると即死
これを4〜24人でやるので、誰かが失敗したら終わり
そこに助け合いやリカバリーなんて物は存在しない。
誰もが手に入れられる装備、1000人いたら1000人まったく同じ装備、同じスキル
逆にレア装備(ILが高いだけ)が出れば、不公平だ!と騒ぐ信者達
どうせ3ヶ月でゴミになるレア装備(上位IL)に切れる信者
信者と書いて儲ける、確かに『有能』なPDが作るゲームですね
アクティブが50万超えたそうですけど、パッケ購入者は900万弱です
850万はどこへ?
アクティブ50万も怪しい数字、1鯖大体500〜700人程度の同接しか無い、多い鯖で1000超える程度。某レガシー鯖だと、同接の1/3がBOTやRMT業者です
どこからどうみても末期

プレイ期間:半年2017/03/22

ff14を数年遊びました。
アニメに詳しい人、他ゲームに詳しい人はプレイすると違和感を覚えます。
それはff14全てにおいてパクリ、公式ではオマージュと呼んでいるそうです。
システムからBGMはもちろんパクリオマージュ
海外でも評価があがり最近では見直したかと高評価を与えたメインストーリーの内容。その内容もソードアートオンライン3期の内容に非常に酷似しており、主人公の暗黒騎士化、極め付けには(僕の英雄)フレーズをそのままff14はまるパクリ・・
悶絶レベルです。
当初高評価をしていた私ですが、さすがにこれは無いです。
知らずに評価していた自分が非常に恥ずかしくなりました。

グダグダ文句ばかり言っても仕方ないので、これから始める人に参考になる意見だけを述べます。

このff14は本来のFFシリーズのナンバリングのオリジナリティはありません。
そのほとんどがオマージュ、パクリなので、そう割り切ってやるのであればグラフィックだけは一人前なので十分遊べるかと思います。
ですが3ヵ月以上課金をしてやる価値はありません。
ゲームの製作者が自己満のオ○ニーのように作って遊んでいるゲームでしかありません。
全く消費者プレイヤーが愉しめる要素は皆無です。
BGM、設定、ストーリーまでもが他のゲーム、他のアニメのパクリです。
不快にならない方のみ遊ぶ事をおすすめ致します。

私は4ヵ月以上前に課金をやめ引退しました。

プレイ期間:1年以上2020/01/28

新生から早5年、正直飽きてきたなという引退間近の1プレイヤーによる意見です。
一番面白かったのはレリック装備を取るための真タイタン戦。
今までのオンラインゲームに比べるとアクション性が高く、非常に熱い戦いでした。
その後は気づけばバハムート攻略がメインとなり、アレキサンダーに打ちのめされて、しばらくはギャザクラメインに。
オメガからはレイドにも復帰し、なんだかんだで全踏破。
ひと段落ついて現在に至ります。
この5年間を振り返ってみると、それなりに楽しいことはあったけど、結局は時間の無駄だったなぁと感じます。
月額制な分、お金はかからないものの、5年を無駄にするくらいならソシャゲの方がマシだったかも。
今更時間を返せとは言わないけど、もし14さえ始めなければ、とは後悔してます。

プレイ期間:1年以上2018/12/27

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!