国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

普通の凡ゲー

よしひろさん

ファイナルファンタジーにしてはキーボードマウス操作にちょっと肩入れしすぎたのでは?
とおもう作品。UIがちょっとコントローラーでやる人には不親切だし。FFらしいオリジナリティがない。モーションにしても種族全部共通はちょっと無いんじゃないかなーとおもう。
ログインできないのは想定外にログインする人がいたため起こったことなので特に問題視はしない。メインストーリーが少し難しくてファイナルファンタジーのファンがやるとクリアするのが大変じゃないかな・・・。そのあたり普通のRPGとしてクリアできるようにというバランスにはなってなかったですね。MMO経験者ならすんなりという感じ。あとFATEなどは他人のエフェクト消さないと異様に疲れますのでご注意をw

プレイ期間:1週間未満2013/09/10

他のレビューもチェックしよう!

今まで過疎過疎、ヤバイヤバイ言われ続けてきたけど
3.1から本格的に何かヤバイ感じが出ている
具体的には説明できないが、何か今までと違うような感じ
パッチ前後で期待と絶望を交互に味わい続けた結果なのかもしれないが
3.1での絶望感というより虚無感が凄いことになってる
3.2までに今現役プレイヤーの半分が引退になっても驚かない自信がある

プレイ期間:1年以上2015/11/21

このゲームは答えが一つしかない。つまらない。
エンドのボス攻略は決まった動きを時間をかけて覚えれば誰でも出来る内容(そもそも普通の社会人や学生は、オンゲにそこまでの時間は割かないが…)でしかなく、戦略を駆使するものとは真逆の位置にある。(私事であり比較できるものではないかも知れませんが、長年FPSをやっていた経験から言わせると14の「戦略」はあまりにも稚拙に見えます)
また、8人PTで役割分担協力プレイで攻略する風のゲームデザインだが、その実態は誰かがミスした場合に臨機応変に互いをフォローするチームワークを感じられるようなものではなく、8人が寄り集まって各々の決められた行動、ソロプレイをしているだけであり、しかも失敗した分だけが他のプレイヤーへ降りかかってしまう。
頑張って8人がノーミスでクリアしたとしてもそれは決して100点を超えることはなく、クリアした充実感よりもミスがなかったことの安堵感の方が大きい。
このようなゲームデザインでは、必然的にやればやるほど他のプレイヤーの悪い点しか見えてこず、当然、民度も低くなりがち。(戦闘中に起こる想定外が他人のミスしかないのだから当然)

私の感想・レビューとしては以上です。やるかやらないかは検討している方本人の判断にお任せします。

プレイ期間:1年以上2020/07/11

まずこのゲームの現役の方達の声を聞いてみよう

6 名前:既にその名前は使われています@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/14(水) 17:34:52.11 ID:oM25yNqA
正直初心者はまじで邪魔

8 名前:既にその名前は使われています@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/06/14(水) 17:40:16.13 ID:rZPYIqNC [3/5]
>>6
ほんまそう思うぅ
そもそもメインルレを焦って進めるのって詩学装備を揃えたい初心者なんだよね。

あいつらチャットもしないしギスギスの温床やわ~

>>1もオレがやられたから他人にやってもいい精神で2週間後には加害者側になるで
まるでイジメだな・・・
9 名前:既にその名前は使われています@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/06/14(水) 17:46:15.08 ID:yy7FA7PI [1/5]
わろた
初心者が何様のつもりだよw
>>1は14に必要ないからサッサと引退してどうぞ
まじで邪魔だし害悪でしかない。

某スレの現役の人たちの初心者に対する心境がこれ
これを見てまだやりたいという人はギスギスを心いくまで堪能して下さい。

プレイ期間:1年以上2017/06/14

風景などの景色のグラフィックは止まっていると綺麗です。
モンスターは普通ぐらいの出来、特にFF14ならではといったものは無い。
プレイヤーキャラクターは所謂お人形さんで私の好みではありませんでした、その場では綺麗だねスゴイねと言ってみたものの1分後には忘れてる程度。

戦闘は数秒に一回ポチポチボタンを押すだけ、地面が光ったらその範囲から退避する。敵が倒れるまで永遠にそれだけ。
職業を変えても技の名前と光や音が違うだけ、する事は全部同じ。
ボス戦に至っては数分ごとに採点され100点満点中80点以上取らないと全滅。
他のゲームでも悪名高いQTEのように突然意味不明の動作を要求され、答えを知らないと全滅。
私も色々ゲームをプレイしてきましたが、ここまで悪意の篭った仕掛けは見たこと無いです。

答えを知っていてクリア出来て当たり前なので、だれも楽しそうじゃありません。
過疎も酷くパーティを組むのに早くて10分以上掛かる(平均30分)ので、イライラを助長します。
ある時、連続ミスした人に「チッ!ポンコツ!」っと言ってしまった自分が嫌になりFF14をプレイするのを辞めました。

辞めた今、ほぼ何の良い思い出も無いのでやっぱり全く取り柄のないゲーム?だったんだなと痛感しています。

ゲーム外の話になりますが、公式ページのフォーラムが機能しておらず、「〜の改善が必要ではないでしょうか?」といった要望があがると
他のプレイヤーから謂れの無い中傷を受け、運営サイドから「荒れているので全て削除します」と通達が出て、意見のスレッドを丸々削除してしまう事が多々あり

普通荒らしてる人だけを削除するんじゃ無いのかな?と疑問に思い意見を出すと、同じ様に荒らすひとが出現して、結果、全削除。

公式発表で「毎週」1万人から3万人のプレイヤーがアカウント剥奪されて居るようです。プレイヤーは少ない様なので所謂業者がアカウントハックや複製などしてるのだと思います。

実際にプレイしている時はほとんど動いてるプレイヤーに出会わなかった(パーティ待ちですること無いから、テレビやスマホ、漫画など時間つぶししてるのでしょう)ので
ゲームで遊んでるはずなのに外部の暇つぶしが必要という
もはや何だか判らなくなってしまう状況も辞めた一因です。

まとまりが無くなって来たので、この辺で終わりにします。

グラフィックは普通で、音楽も印象に残らず、プレイしても面白みに欠け、
ストーリーはここで語る必要もない位劣悪(普段本をあまり読まない私でも底が浅く稚拙と感じました)で
他のプレイヤーとも険悪になり、運営者も信用ならないと
何一つ良い経験が出来ない「謎アプリ」でした。

一つくらい何かあるかと思って書き始めましたがビックリです。
お目汚し失礼いたしました。

プレイ期間:1ヶ月2017/08/29

むんおう

よしまさん

旧版FF14のプレイ経験は無いのですが、ネット上での口コミでは
まともに遊ぶ事が出来ないデキだったみたいですね
なんでもバグや遅延が非常に多くプレイヤーに苦痛を強いていたとか
ただ後のパッチや開発者の努力で次第に良くなってきたと言います
旧FF14の後期は好きだったという評価も多く見られます

新生して大量のプレイヤーが押し寄せた原因は
P/D吉田さんのプロモーションがとても上手かったからでしょう

しかし今FF名を使った別作品に数多くのプレイヤーが引退しています
イフリートへのダメージソースがファイヤーであったり
フェニックスの尾が戦闘中に使えないアイテムだったり
週課であるにも関わらずライト勢をドン底にたたき落とすようなエンドコンテンツ等
ウケようとして作られたものではない調整がなされています

開発者サイドの立場に立ってみると
非常に作りやすい、というかVUしやすい作りなのでしょうが
最近はそれも定食と呼ばれ手抜き感しかありません

吉田直樹さん
プロモーターとしては非常に優秀な方です
ただプレイヤーはボンバーマンがしたい訳ではありません
新生しなければ良かった等とは言いませんが
それにあたってこの人をトップにしたのは間違いでなかったかと思います
ハッキリいって消費者を舐めてますこの人

プレイする価値のあるコンテンツが実装されたら復帰したいです

プレイ期間:1年以上2015/02/12

10年戦えるゲームを作る、の真意は10年プレイヤーから搾取できるゲームを作る
今の無能PDには「楽しませる」14を提供していくことは無理。
その他の★1付けてる意見は正論です、★4とか5付けてるのは、ただの光の信者です、無視しましょう。

継続コンテンツが無い、(ILで装備が管理されているために、パッチ毎に上がる→行く意味が無くなる)
100回やってもなんの変化も無い全てが同じダンジョンをハムスターのようにひたすら回るだけ。
パッチ毎に2カ所追加されるが、1カ所は使い回し系、1カ所は新規、だが、ランダム生成等は無いので、次のパッチまでそこを周回するだけ。
ランダム生成のダンジョンも実装されたが、コンテンツとして成り立ってない。
11のナイズルの方が遙かにコンテンツとして成立していた。
パッチ毎にゴミになる装備(約3ヶ月周期)
サーバー自体の設計はMMOだが、ゲーム自体の設計が完全にMO。
戦闘はアクションという名の完全にシューティング弾幕避けゲーム。
既存コンテンツを修正するより、新規コンテンツ実装に力を入れていく、と、言うだけあって、既存プレイヤーの存在はどうでもいい状態
新規ユーザーが騙されてアカウント登録し、登録アカウント数さえ稼いでくれればそれで良し状態。

頭の悪いPDがアイドル面して嘘を平気で吐く。方向性が皆無。
そもそも、ドラクエチームで仮Pだか仮Dだったが、本物が戻ってきた時点で追い出されている人間。
本物が戻ってきた時点で、開発内部から本物不在の間に吉田が変えたドラクエの方向性が定まってない!このままではドラクエは終わる!と言われ、本物が急遽方向性を再設定する程(本物がどこかの取材でポロっと言っている)
今まで担当したゲームが世界的に糞ゲーしか無い人間、そんな奴の世界観を表したゲームがFF14
良く旧後半から関わっているように言われるが、実際にやっていたのは、現在FF11の担当の松井氏が旧14の後半の立て直し+維持担当
吉田は名前だけ。

全てトークンと制限で管理されているゲーム、そこに自由度は無い。
トークンは制限が有るために取得まで制限される、武器に関してもエンド(笑)で制限があるために取得に制限が存在する。
全てにおいて、「楽しい」というコンテンツは無い、全てに制限が有るためにただの作業
このゲームを楽しめるのは、社畜か、ハムスターだけ。

プレイ期間:1年以上2016/09/12

知り合いに「面白いよ!」と紹介されたのでフリートライアルを数ヶ月とりあえずやってみたが、何が面白いのか分からなかった。
まず専門用語が多く何を言っているのか全く理解出来ない。
FF好きなら理解出来るのかもしれないが、FF初心者の私には導入のオープニング映像から既に何を言っているのか意味が分からず、開始早々心が折れそうになった。
そんなわけで訳も分からず開始してみるが、まあ操作性が悪いし移動が多いし遅いし妙なクエストが多いし戦闘はつまらないしで、正直かなりイラつく。
まず操作性についてだが、常時ダッシュできない仕様なのは何か意味があるのだろうか?スプリントとやらを使えば少しの間だけダッシュ出来るようだが、それもほんの一瞬。すぐに効果が切れノロノロ走りに戻る。何故ダッシュに制限を設けるのか意味が分からない。
次に地図。かなり見づらい。1階部分と2階部分のアイコンが同時に表示されているから、目的地が1階にあるのか2階にあるのか分からない。アイコンを頼りに目的地付近に行くが、周りを見渡せば対象キャラがいない。それもそのはず。本当の目的地は真上の広間なのだ。なんてことが多々ある。アイコンが壁や崖に埋まっており行き方が分からない場合もある。
そして謎のクエスト。ポスター貼ってこいだのアレ取ってこいだの害虫を駆除しろだの、「え?何でそれを俺に言うの?自分でやれば?」の連続。一般市民にとって難しいクエスト(例えば、悪さをする怪物がいるけど怖いから倒してきてほしい)なら戦士の自分が引き受ける意味も分かるが、ポスター貼ってこいとか買い物をしてこいとか、「え?それ戦闘能力が無いお前でも出来るよね?」という依頼ばかりさせられ、まるで都合の良い道具になった気分。お前がやれ。
そんな意味不明クエストが次から次に襲ってくるが、こういうクエストはとにかく移動をさせたがる。「◯◯町の◯◯さんに薬を届けてこい」とか。それなのに前述の通りダッシュが出来ないせいで移動が遅いし時間がかかるしイラつくし疲れる。おまけにマップも見づらいからあっちこっち移動してようやく辿り着くも、「届けてくれてありがとう!お礼に××さんにこれを渡してくれ!」と、また同じ距離を走って戻らされたりする。最悪だ。
お金を払えばワープも出来るが、ゲーム初めたての初心者にお金なんてあるわけがないのでノロマ速度で走って移動するしかない。
次に戦闘だが、これも本当につまらない。ボタンを押してスキルを発動し、次の発動が可能になるまで回復し、発動可能になればまたスキルを発動……。この連続。何が楽しいのか。ただ逃げ回りチマチマ石をぶつかるだけ…。地味にも程がある。しかし戦闘は地味だが、画面はうるさい。逐一◯◯ダメージ!とか文字が浮かび上がる。そりゃもうめちゃくちゃ浮かび上がる。そのせいで敵が見えない。私があまり戦闘スキルを獲得していないせいもあるだろうが、それにしてもこのつまらなさは異常だろう。敵に直感で照準を合わせられないのも問題だ。目の前にいる敵を殴らず、遠くにいる敵に石をぶつけるとは何事か。いちいち照準を合わせないと攻撃できないのは爽快感が無い。目の前にいる敵に勝手に照準が合う設定も出来るのかもしれないが、なら最初からそういう設定にしておけばいいのにと思う。
それとこのゲームは基本的にボイスが無いのだが、そこも私としては退屈だった。最初に述べた通り、このゲームはFFらしくカタカナの羅列が大量に出てくる。街の名前、人物の名前、スキルの名前、敵の名前。もう何から何まで全てカタカナだ。それはそういう世界観のゲームだし個人の好き嫌いの問題なのでそこには言及しないが、問題はボイスが無いということだ。見慣れない文字の羅列を目で追い文章だけで理解するのはかなりの労力を要する。「ディクレシア地方のマコブが応援を呼んでいる!ガラムサの血を集めてミエルマン市場のアナキアの元へ行きハイポーションを作ってくれ!」この文章は私が適当に作った造語だらけだが、こんな感じである。これをパッと理解できるだろうか。読み飛ばした人も多いだろう。せめてボイスがあれば、声を聞きながら文字を追うことで状況が分かりやすくなるし、キャラクターにも感情移入して、よりストーリーに深みが出るだろう。メインクエストだけでもフルボイスにすることは出来なかったのだろうか。
とりあえずこんな感じだが、私からすればこのゲームはかなりつまらない。つまらないどころか苦痛だ。ここまで苦痛を感じるゲームには会ったことが無い。
 経験者曰く「序盤は面白くないところだよ!進めたら面白くなるよ!」とのことだが、初心者を引き入れる為の肝心の序盤がつまらない時点でゲームとしては擁護出来ないレベルで終わっている。

プレイ期間:3ヶ月2023/12/11

引退していて少しだけ復帰してやったけれども何も変わっていなかったので今更レビューを書いてみます。

・良い点
グラフィックが良い
音楽が良い
クライアントの軽さ
新規の参入のしやすさ(エンドコンテンツの装備に追いつきやすいという意味で)
定額課金なのでリアルマネーで殴りあうコンテンツがない
導線自体があるので迷うことはほぼない
有名ブランドのゲームなので唐突に終わることはない(はず)
バグが少ない

・悪い点
ほぼ反映されないユーザーの意見、それどころかやらないといった下方修正などを入れてくる時がある
定期的に腐るエンドコンテンツ装備(全く使い物にならなくなる)
MMOと謳っているのにフィールドがほぼ死亡
下位IDは過疎りすぎて使いものにならない
厳しすぎる人数縛り(どれも4人8人要求される、その分待ち時間も増える)
あってもなくても殆ど変わらない薄いストーリー
ほぼ円か四角といった部屋でしか行われないボス戦
職業バランスの酷さ
少ない装備の種類(カンストするとだいたい皆同じ装備)
冒険者のはずなのにやっていることが子供のお使い
ドロップが個々ではなくPTに対してなのでPT枠を全員別職にしないと厳しい
キャラカスタムが見た目ぐらいしか無く自由度が低い


まず私は旧FF14から新FF14へと移った内の一人でした。
せっかくなので新サーバーに作り直し一からやり直し当時のカンストまで育て、ギャザラーもクラフターもやり込みハウジングLまで買いやり込みました。
ではなぜ引退したのかというとそれはある日唐突に繰り返ししかしていないのではと気づいたためです。
ひたすら週制限のトークンを集め週一でエンドコンテンツへ行きその他の時間を金策なりギャザクラなりするという感じでした。
初めての大型アプデの後も、その後の大型アプデの後も、そのさらに後の大型アプデの後もそれの繰り返しだったことに気付いたのです。
旧の時は実はそれなりに楽しんでいました。フィールドに人がおり、NMがいて、自分よりも強いMOBが徘徊し、何もないエリアでも探索すると冒険しているようでした。
新になって180度方針が変わったのかガチガチに固められたコンテンツに縮小されたMAP、同じことが繰り返される毎日。
新は初めは面白かった。恐らく一定までは楽しめるでしょう。やり込みはじめると粗さに気づく、そんなゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/02/12

ここで高評価つける奴って人格に問題ありそうな連中ばかりだが、こんなのが現役として幅を利かせてる時点で悲しい気分になる。
高評価つけるなら良い部分を語って欲しい。
人を見下した暴言は必要ないだろ。
書いてる奴は同一人物かもしれないが、煽るような言葉のあとに、糞、カス、ゴミ、雑魚といった語彙に乏しい罵詈雑言というパターン。

新規プレイヤーが増えるのはいいことだと思う。
だが、新規が辞めていく原因ともいえるのは、人を見下した自称現役プレイヤー。
もちろん親切で良い人もいるが、他のゲーム以上に自己中心的な連中に遭遇する率は高い。
コンテンツファインダーでのマッチングはどんな人と当たるかも運。それを楽しめる人ならいいけど、変な連中に当たってギスギスしたら嫌だなぁと思うようならやらない方がいい。
ストレスだけが増えて何が楽しいのかわからなくなるから。

プレイ期間:1年以上2017/05/11

リアフレ集めて始めた14
1人はなにも知らずタンクで始めてすぐ脱落
1人はメインクエのIDでおいてかれて脱落
1人はクリタワ古代でおいてかれて脱落
1人はトークン稼ぎにFL行くも装備が糞と罵声浴びて脱落
1人はシャキ待ちのあまりの糞さに耐えきれず脱落
1人は全員同じ装備レアなんてものが存在しない底の浅さに脱落

やるゲームもないしフレ1人残ってたからとりあえずログインはしてたけど
零式やらなければなにもすることがない。
糞ゲーすぎる

プレイ期間:1年以上2016/05/17

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!