最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
わらた
ワラタさん
>キャラデザインは素晴らしく
新年一発目からワラタ
素晴らしくねーわw
何だあのジャ○ーズ系だかエグ○イル系だか知らんがヒョロヒョロのモヤシ小僧どもはw
ヒューラン、猫男、エレゼン、角が生えた新種族みんなモヤシ小僧。
後はチビ男にデブ男、一番男らしいキャラを作れるハイランダーは外人顔しか作れんし
そこ等辺のチョンゲーよりキャラデザインは劣ってる。
プレイ期間:1年以上2016/01/01
他のレビューもチェックしよう!
ギルマス班長さん
フフ……へただなあ、自分は。へたっぴさ……!自分の気持ちの解放のさせ方がへた…。自分が本当にしたいのは…引退……キャラデリして…アンインストールしてさ……他のゲームをやりたい……!だろ…?
フフ....。だけど......今までかけた時間と金がもったいない....だから........惰性で続けようって、ごまかそうって言うんだ.....。
ダメなんだよそれじゃ…!せっかく引退としようって時に…
そんなんじゃかえってストレスが溜まる…!引退していったフレ達がちらついてさ…
全然すっきりしない、心の毒は残ったままだ…
引退ってのはさ、インする日数を減らすからじゃダメなんだ…!やるときゃきっちりやった方がいい。
プレイ期間:1年以上2017/10/18
日本人ですさん
今、フォーラムではCS機と分ける案が出てますが…まぁ、ダメでしょうね。
理由は…はっきりと言えるものだけあげます。
1、クリア率の低下による抜け。
これは言葉通りです。PSO2では3デバイス(vita、ps4、PC)が同時に遊べるブロックが存在します。が、ほとんどがvitaプレイヤーのみです。
これは装備や腕が異様に低い人が多くFF14で言う低IL装備でも高難易度にこれる事も相まってクリアすら厳しいレベルになってしまってる為。あとは処理能力の低さもありますが一番大きのは装備と腕です。
2、1によるCS機側の過疎化
クリア出来なければ、ハウジング系以外やることが無くなるだろう。結果、イン率が下がり人が減る。
確定で分かってるネタを上げましたが、そもそもCS機で出す自体おかしいんです。
今の状態で出すなんてまともな神経ですらない。
まぁ、音楽パクったり、家具デザインの無断使用やメモリーバーストさせたりやりたい放題なのでこんな事は頭になかったでしょうね。本当に終わってる。
プレイ期間:1週間未満2018/08/20
旧FF11プレイヤーさん
現FF14をプレイしてる方は吉田信者です。旧FF14を【まともに遊べるように】した人物なのですから。それだけのことです。はい。酷いところを書いていきます。
1黒魔道士のMPが実質無限。
2魔法ウォータ系の魔法がない。古代魔法もない。トルネドなど使えない。
3魔法の威力がデタラメ。ブリザラの威力がブリザドより低すぎる。
4ヘイトシステムなどは飾り。関係なしに攻撃してくる。
5メインコンテンツがMO式のコンテンツなのでヒィールドに意味などない。
6メインコンテンツのコンテンツファインダーというのがクソ。シャキ待ちなんて当たり前。(PT集まるまで待つこと。)酷い時は1時間かかることも。
7ダンジョン(MO式のコンテンツ)がもっとクソ。ギミックを分かってないと、全滅や死ぬのは当たり前。なのでゲームに予習などと言う文化が生まれた。
8遊びの幅が狭い。ダンジョンはギミックゲーなのでその通りするしかない。
9サブジョブがない。他のジョブを育てる意味がない。
10即死攻撃を平気で使ってくる。ので防具のいみなし。
11画面上のキャラを遠くにして見ないと範囲攻撃をかわせない。
12戦闘のテンポが速い。完全にアクションゲーム。戦闘中にチャットなんて無理無理
13ヒィールドにすることがないのに空を飛べるようにしたり泳げるようにしたりと無茶苦茶。はっきり言ってメインストーリーをクリアしたら行かない場所も多い。
14レベルシンクがあるので強くなった感じがしない。
15移動が楽すぎる。テレポだけで充分。チョコボの意味。テレポ絞るべき。
16メインストーリーがつまらない。パシリばっかりでちっとも冒険が始まらない。
17音楽がクソ。特に戦闘音楽。全然ダメ。FF11の戦闘音楽と聴き比べたら一目同然。
18ハウスの意味がない。
19グラフィックは遠くから見ると綺麗だが近くで(普通に)見るとポリゴン。
20ロットで装備の取り合い
21ギミックをミスした人への暴言などギスギス
22たった千人で落ちる、貧弱サーバー。
23ソロでやるゲーム。
24このゲームやるならFF11やるべき。
プレイ期間:1年以上2017/07/04
元光の戦士ですさん
クリア者が出るまで正解のルートが不明な時点で迷路と同じです。
火力差に関しても完全にスペックと回線速度の差程度しか出ないです。PSなんて必要のないゲームです。
頭すら使わなくて良いゲーム。
寧ろ、ツールとオートシステムを使えば放置ゲーの完成です。
高い金払って放置するゲームって笑いますね。
綺麗なだけです。
黒いなんちゃらも綺麗なだけで戦闘システムに関して言えばFF14と比べられるpso2の方がマシです。
いいとは言ってません。マシなだけです。
狩ゲーム特有なんですが、動きに関して分かりやすいので飽きやすいですが…それでもpso2がマシと思えるほど酷いのFF14です。
綺麗さは勝てませんが、それ以外で勝てるんですかね?pso2よりかは、ね。
プレイ期間:1ヶ月2018/10/14
キングMK(笑)さん
老いて感性が衰えてきている方には大変申し訳ないのですが・・・
正直このゲームのギスギスには耐えられませんでした(笑)
とにかくマッチングで突入するインスタンスダンジョンでのやり取りが苦痛で仕方ありません。
もしかしたら剣術士というポジションは初心者向けではなかったのかも知れませんが。
でもファンタジーの世界といえば剣と盾を使って・・・みたいな方も多いことでしょう。
しかしこのゲームでは(もはやゲームと呼びたくないほどのデキですが)
とにかく出来の悪い要領の悪いプレイヤーに対して言葉がきつすぎますね。
早く進め、さっさといけ、そっちじゃないこっちだボケ、などなど。
初対面の人間に対してよくもここまで言えたもんだなと関心します。
さすがに頭にきたので言い返すと逆上して罵詈雑言の嵐。
結果、私は途中退場させられました。
意味が分かりませんでしたよ(笑)
とにかくオススメしません。
グラフィックが美麗だ、音楽がいいだの、外見に惑わされてはいけません。
とんでもないゲームです。
ソロで進めようと思っても強制的に他のプレイヤーとマッチングしてゲームを進行しなければいけないので、ソロ専にもオススメできません。
よっぽど感性が衰えて鈍感な方、もしくはよっぽど図太い精神の方にだけ
「オススメはしないけど、気になるならやってみたら?」と言う程度のシロモノです。
プレイ期間:1ヶ月2015/01/30
なんでんかんでんさん
オススメはできない
何を言われても不屈の精神と他人と争わないスルースキルがないと辛いゲームです
とにかくゲームシステムがヤバイです
ダンジョンには4人~8人で参加できますが各ジョブに役割があり
タンク敵をひきつける、DPSタンクと同じ敵を攻撃。ヒーラー敵視を取らないようにしつつ範囲攻撃など避けつつ回復といったように決められた行動があらかじめありDPSが違う敵を攻撃しようものならその場で注意、ひどいときには暴言または除名(追放処置)といった事を同じPTメンバーにとられる、とにかく厳しい
また複雑な回避パターンや攻撃パターンがありすべて把握していないと即死PT全滅と言う難易度のものもかなりあるため各プレイヤーの戦闘スタイルに自由度はなく失敗するたびPTメンバーにごめんなさいの嵐、謝ることに慣れますw
またダンジョン中は進行がみなさん早く進める為、初見だとしても説明してくれない場合がほとんどなうえ失敗すれば全滅やり直しで空気が悪くなりギスギスします、また死んだらほっといて先に進んで行かれる事もざらですw下手な人がいる場合ヒーラーが回復放棄して転がし放置もあったりします・・・丁寧に教えてくださる方もいますがほぼそういったPTは野良ではほぼありません、ギルドなどに加入し仲良くなった人とプレイするのが嫌な思いをしなくてよいと思われます、ちょい初心者には厳しいゲームですので他でなにかゲームをしていてもっと難易度の高い戦闘がしたいって人じゃないと戦闘は楽しめないかもしれません、
とにかく他人の失敗が許せない方が多いのでやってて疲れる事が多く
ほとんどの周りの方で嫌な思いをした、野良でダンジョン恐怖症になったとかよく聞きます、また謎のエターナルバンドと言うゲーム内結婚システムがあるせいで女性はちょくちょくいますがプレイヤー同士の恋愛ごっこも多く嫉妬や色恋トラブルまたエタバン目的で近づいてくるプレイヤーも湧くしまつでプレイヤー同士の友好関係は難しくトラブルを生じやすいです
自分はお金を払ってまで嫌な思いをする事はないと思い引退をしましたが
これから始める方やまだ続けていらっしゃる方に少しでも嫌な思いをしない用に
と願う事と運営にはシステム改善や何らかの処置をとって頂きたいと願うばかりです
トラブルもなく安心して楽しいと思えるプレイができる環境が一番と思っております
プレイ期間:半年2016/04/15
えおさん
評価が高いと言われてるストーリーですが最新の暁月のフィナーレまで進めた感想としては、個人的にですがそこまで面白いとは感じませんでした。古いゲームなのでボリュームは大きく普通に仕事をしてる人なら毎日プレイしても数ヶ月はかかります。なのにこのストーリーの出来は…感動シーンもそれなりに用意されていますがどれも表面的で深みがなく、ちょっとユーザーを舐めてるのかなって印象です。過去作のオマージュもあるにはあるけど多分マーケティングが上手いのかな?詳しい内容は避けますが過去のFF作品が好きな人ほど質的には満足出来ないだろうなって印象です。
バトルコンテンツは基本他のプレイヤーとのマッチング制で行なわれバトルアクションというよりは、あらかじめ用意されているアクションスキルと敵の攻撃のタイムテーブルを覚えてそれにそって全員決まった動きをする、作業と大縄跳びが合わさってる感じですね。ただ、ジョブのスキルやコンテンツの仕様上、自分でアレンジや工夫をほとんど出来ないように調整されているので純粋にアクションゲームが好きな人は楽しめる要素少ないかも。後、レビューでよく見かけてた誰か一人でもミスしたらその人のせいで全滅みたいな事も本当に起こりましたw
ゲーム内のコミュニティに関しては、このゲームは古いので新規より古参の方が多く、年齢層が高い割にちょっとアレな人が目立つ印象です。なのでリアルフレンドとかと楽しむのはアリかもしれませんがゲーム内で知り合うプレイヤーは嘘つきや社会性が無い人も普通にいるのでストレスを溜める事も色々あると思います。
私は1年半やりましたが、ゲーム性が自分と合わない事に気づくのが遅く時間だけは凄く取られてしまったのが後悔です。
プレイ期間:1年以上2023/09/22
FF好きなゲーマーさん
PS4の初のMMORPGとして、期待して買ってました。FFなので超期待!!!!って思って、スタートしてから超グラフィック!!!ワクワクと楽しんでました。それが最初だけでした。フレンドと一緒にメインストーリーをやって、途中まで進んでました。しかし・・・イフリート戦終了後、だれかさんから文句言われてしまい、「あなた!そこがーー」って言わんばかり。そこで終わりました^^;。フレンドと楽しんでわいわいとやりたかっただけなのに、酷い人から文句言われて、丼引きですよ^^LV50まであがり、職業のクエストをやりこなして、クリアしました。でも、バハムートとかラムウとか、やりたくないですねぇ。キズキズするよーな文句言われ、サディズムな人が多いので。倒した後の、宝箱は早いものが勝ちなので、わたしは一度も貰ったことがありません。「お前がのろいんだからわるいんだよ!」って言われてました^^;そんな楽しいゲーム?はずがありません。やっぱり、ドラゴンエイジのオンラインほうがマジですねぇ^^vGTA5は、フレンドだけ楽しんでますし。ドラゴンズドクマオンラインはどうですかねぇ?ま、FF14はいい評価何でひとつもありません。あ、フレンドと一緒に討伐したり、イベントで楽しんだりのは、楽しいけどね!!!!ほんとに。でも以外は・・・ダメです。変な日本語ですが、ありがとうございます(_ _)
プレイ期間:1年以上2015/06/14
。さん
前に高評価をした者です。
FF11の友達が集まっているサーバーに移転したのですが、正直いって酷すぎました。
私は過密サーバーでプレイをしてたのですが
過疎サーバーの現実を見ました
何をするにも人がいない。
募集掲示板がゴールデンでも平均4~6件。
北ザナフェイトはゴールデンでもソロ。
希に3~4名に。
勿論、他のエリアのフェイトも稼働なし。
何をするにもCF頼り
こんなんじゃまどに遊べないと感じました
オフゲーと変わらない感じだったので、知り合いが少ない人や
人付き合いが苦手な人は無理でしょう。
ゴールデンの掲示板もバハ経験者が8割
これじゃライトプレイヤーは無理。
これから始める方や、復帰をされる方は
事前にサーバーの過密度を調べてからを
おすすめします。
ちなみに私が最初にいたバハムート鯖は
ゴールデンの掲示板は25~45
北ザナフェイトは2~4パーティー+野良多数で
ごちゃごちゃしています。
掲示板の内容も、練習パーティーや
初見募集があります。
過疎鯖や普通の鯖だと
低いレビューも理解できるな、、と感じました。
友達がログインしてない時に何をして遊んでいいのか私でも分からなくなりました(笑)
この格差の改善が求められてるのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2015/04/03
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!