国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

「別方面」に特化しつつあります

県北さん

見た目は綺麗です、
ゲーム内容はさておき・・・

「パンデモニウム」という名前のサーバーを中心に
ゲーム内では一大ムーブメントが起きています。

「パンデモニウム チャH」で検索すると
沢山沢山出てきますが・・・・・・
性的欲求を満たす目的でゲームを利用してる人が少なからずいるようです。
詳しくは調べて頂ければわかりますが
私の印象では、、、ハッテン場みたいになってます。
確かに表現や通信の自由もあると思うんですが
そう言う行為が特定のサーバーで行われている事が
ゲーム内で有名になっても、
取り締まりや根絶やしにしない/できない運営会社って怖いなって
保護者視点からは思いますよ。

とても子供さんにはお勧めできません。

プレイ期間:半年2015/09/06

他のレビューもチェックしよう!

このゲーム(スクエニ自体)に関わったばかりに人生が終わりました、これからやろうと

思ってる新規さん、これをやるぐらいなら他を探すのがいいです。

以前はグラが言いといわれてましたが・・・最近は同じぐらいのグラのゲームはいくらでも

あります、民度は最低(ドラクエ10.FF11も同じく)暴言中傷行為当たり前.PT組んでも

一つでも気に入らないことあるだけでキック又は無言抜け当たり前

料金も基本料+アイテム課金にて基本料だけでは出来ないようにできてます。

以上

最後にやる予定の人は再度確認してから動いてください、自分と同じような被害者が

出ないことを祈っています。

プレイ期間:1年以上2017/03/12

評価が高いと言われてるストーリーですが最新の暁月のフィナーレまで進めた感想としては、個人的にですがそこまで面白いとは感じませんでした。古いゲームなのでボリュームは大きく普通に仕事をしてる人なら毎日プレイしても数ヶ月はかかります。なのにこのストーリーの出来は…感動シーンもそれなりに用意されていますがどれも表面的で深みがなく、ちょっとユーザーを舐めてるのかなって印象です。過去作のオマージュもあるにはあるけど多分マーケティングが上手いのかな?詳しい内容は避けますが過去のFF作品が好きな人ほど質的には満足出来ないだろうなって印象です。

バトルコンテンツは基本他のプレイヤーとのマッチング制で行なわれバトルアクションというよりは、あらかじめ用意されているアクションスキルと敵の攻撃のタイムテーブルを覚えてそれにそって全員決まった動きをする、作業と大縄跳びが合わさってる感じですね。ただ、ジョブのスキルやコンテンツの仕様上、自分でアレンジや工夫をほとんど出来ないように調整されているので純粋にアクションゲームが好きな人は楽しめる要素少ないかも。後、レビューでよく見かけてた誰か一人でもミスしたらその人のせいで全滅みたいな事も本当に起こりましたw

ゲーム内のコミュニティに関しては、このゲームは古いので新規より古参の方が多く、年齢層が高い割にちょっとアレな人が目立つ印象です。なのでリアルフレンドとかと楽しむのはアリかもしれませんがゲーム内で知り合うプレイヤーは嘘つきや社会性が無い人も普通にいるのでストレスを溜める事も色々あると思います。
私は1年半やりましたが、ゲーム性が自分と合わない事に気づくのが遅く時間だけは凄く取られてしまったのが後悔です。

プレイ期間:1年以上2023/09/22

Shizuku Mikofell) おつでした
Karte Lunch) you no attack
Shizuku Mikofell) メンターさんありがとでした
Karte Lunch) てめーがカスだ

とあるプレーヤーから聞いた話によると、メインストーリーでもこういう迷惑プレーヤーがうようよいるそうです。これはリアルやりとりだそうです。
私も同じような迷惑行為を受けました。
これまで多くのレビュー見ても分かるようにこれが実態です。
一部のバイトがいいこといってもこれが現実。

これが不利な点


利点 特になし


プレイ期間:1年以上2017/10/01

付き合いがそれなりに長かったフレンドに誘われて一緒にプレイしていたが、通称大縄跳びと称される仕様(詳しくは上手く書けないので他のレビューを参考に)とギルドの運営でストレスを溜め続け、優しかったソイツは本物の基地外になってしまった。何故か見ず知らずのプレイヤーや話した事もないような初心者のギルドメンバーを優遇し、俺を含む付き合いの長いフレンドに毎日文句と嫌味を言い続け、ソイツ以外はさっさと引退し全員バラバラで疎遠に。誘われた時は既にこのゲームの評価を知っており、頑なに断り続けたが「絶対おもろいから一緒にやろ!頼むからやってくれ!」という度重なる懇願に負けて嫌々始めたのに、いつの間にか「しょうがないから一緒にやったるわ、ありがたく思え。それとハウジングの金用意しとけ。お前なんかに期待はしてないがな(笑)」という態度(それに近い事を実際に言われた事も)に変わっており、ここまで人格を崩壊させるゲームがある事に驚いた。このゲームは民度の低さも大きな問題点になっているが、俺のフレンドと同じ様に、初めは普通だったのに続けているうちに基地外になった人も多いのかも知れない。

プレイ期間:半年2016/08/14

運営の不公正な運営でアカウント停止させられその期間の利用料金を搾取された。

他のプレーヤーと無理やり一緒にプレーさせられるのにそのボスを倒す手順を知らないと「投票除名」などというくそ馬鹿なシステムにより無理やり退場させられひどい場合はメインストーリーさえ先へ進めなくなった。

プレー自体に数千円のゲームソフトウェアの購入を求められており、それを購入してプレーしていたが、アカウントの永久停止で以後そのプレーさえできなくさせられ、合計1万数千円以上のファイナルファンタジー14のソフトウェアが無駄にさせられた

何十年も何タイトルもプレーしてきた正当なユーザーである私に恩を仇で返す侮辱的な対応をとったこのクソゲーは二度とプレーしないし、今はもちろんプレーしていません。

なお、(株)スクウェア・エニックスのバックボーンとなっている政治家や企業グループ(旧財閥グループなど)を教えてください。調査の結果、警察庁の官僚ども(篠原寛、元管区警察局長など現在少なくとも2名の天下りを確認)が顧問などで天下りをしていることが判明しています。

プレイ期間:1週間未満2023/01/24

【警鐘】羊頭狗肉

一FFファンさん

前のレビューで、ファイナル・ファンタジーに告別をした者ですが、直後のレビューをされた方の指摘があまりに的を射ていて、それに触発されてトムクルーズ主演作品の「ALL YOU NEED IS KILL」を視ての感想です。

これは日本のラノベが原作でハリウッド化された初の作品だそうで、日本人好みの情緒ある結末に感動すら覚えました。

しかしながら、その前半は、まさしく14の本質そのもので、あまりの皮肉に、苦笑が止まりませんでした。

キーワードは、

1初見殺し
2死に覚え
3無限ID周回ループ
4方向や歩数まで指定した図面による予習・復習
5パーティー回復無視の効率第一主義
以下多数…。

あるある過ぎて、笑い転げました。レビューされた方、グッジョブです!

以下ネタバレ注意です。


理不尽な死、これを300回も経験したヒロインは、愛する人の死を300回体験し、その名を聞くのも辛く、同じようにヒーローは、愛する彼女の死を繰り返さないために、独りでこの苦行を断行しようとします。

そして、後半は、ループ能力を失い、まさに初見プレイの死んだら最期のリアルバトル。こちらこそが冒険の王道、次に何が起こるのか、ハラハラドキドキの怒涛の展開に、手に汗握るスピード感とラスボス撃破の爽快感。よくまとめられた逸品です。

これがしたくて14始めたのに、残念ながら、前半の難行苦行が永遠に続きます。それが辛くても、フレンドとの絆を失いたくなくて苦悩するか、諦めて辞めるか、残存プレイヤーも板挟み状態で、良識ある数少ないプレイヤーは、幸いにしてまだいますが、私は、家族揃ってさっぱりと辞めました。

だって、これ視て、この主人公になりたいですか?それこそ「死んでも」嫌です。主人公も、途中で投げ出しそうになるくらい、苦しみ抜いて、人類の勝利よりも、愛する彼女を死なせないために、心が折れても必死で自己犠牲に耐えて任務を遂行しただけで、断じて「娯楽」や「趣味」じゃありませんよ?


ただし、ここからが本題です。

この4月中旬から、14のプレイ日記を実写ドラマで放送するとのことで、怖いもの見たさでホームページ見てみました。

そこには、罪と嘘が散りばめられていて、この粉飾脚本を鵜呑みにした新規さんが、真似をしようものなら、どんな悲惨な末路が待っていることかと思うと、胸が痛くて再びレビューした次第です。

過去のことは、もう終わった事。恨み節をいくら書いても、失われたものは返ってきません。だから、一度は別れを告げ、幕を引きました。

けれど、前述の作品冒頭で、主人公が「広報担当として何百万人の志願兵を募集し、死地に送った」と言い放ちましが、同じことをしようとしていませんか?

美辞麗句のオンパレードと良いとこ取りのご都合主義の作品だったら、それを機会に始めた新規さんを理不尽な戦場の最前線に送り出すという、実に罪深い悪魔の所業ですよ?

やるんだったら、長所短所包み隠さず、フェアな内容にして、判断は自己責任にと強調するのが最低限の良心です。くれぐれも、チープなお涙頂戴、家族愛感動もので、予備知識の無い新規さんを地獄に落とすような真似はしないで欲しいし、視聴者も冷静な審美眼を持って視て貰いたいものです。

締め括りにもう少しだけ。私は録画はしますけど、あくまでもフェアな内容かどうかを確認し、これ以上犠牲者を出さないためのチェックです。どうか、羊の肉料理の看板を信じて、狗の肉を食べないように、真実を見抜く目を持ってくださることを、切に願います。過去は変えられないけれど、未来は変えられます。賢明なご判断を。御武運をお祈りしています。

プレイ期間:1年以上2017/04/06

最近初心者の方が増えているようです
普通に考えればオンラインゲーム人が増えるって事はいいことですよね

このゲームは少し違うようです
初心者が増えるに伴って既存プレイヤーの初心者叩きが増えているようです
しかも外部の匿名掲示板とかではなく公式のプレイヤー日記でそれが行われています
そしてそういった日記にはいいね!がたくさん付いておりコメントで同調する者、はたまたそれに反論する者がいて
いやー、読み物としては非常に面白いと思いました

「楽しむ為には努力しないといけない」
これが一番刺さりました

楽しむ為の努力
このゲームでは予習すること、スキルの使い方を事前に知っておくことなどのようです

それらをして果たして初心者は楽しいのでしょうか
人は色々であるように楽しむにも色々なんではないでしょうか

つまり楽しむ為の努力という言葉の裏はスムーズに事を進めたい既存プレイヤーの我々に時間をとらせるなというエゴが隠されています
こうしてる間にも初心者さんが誰かの日記で愚痴、不満を書き込まれているかもしれませんね

これから始めようとしている人もいるでしょう
人気ゲームで人もたくさんいますから

ただこれだけは肝に命じておいてください
楽しむ努力をしてないとどこぞのベテランプレイヤーに日記のネタにされるかもしれませんよ

プレイ期間:1年以上2020/05/26

生命の起源バイドとは…

赤城山ミサイルが恋しいさん

☆5で評価する者は当然満足なゲームと評価してるから、クソゲー扱いする者に噛み付くし、クソゲー扱いする者は、満足してるユーザーが意見を挙げれば噛み付いて当然。
ではなぜ、意見が別れるのか?
双方が議論し、打開策が見いだせる大人の対応を出来るなら、そもそもギスギスオンラインと呼ばれる自己中心的な発想が生んだ悲劇を、このゲームにもたらさなかっただろう。
今の時代、FF11のような難しいゲームにすると、すぐ投げ出すユーザーや、自分には歯が立たないゲームをクソゲー扱いする風潮がある。
とある有名プロデューサー(今は現場を退き会長職に着く)が、移り行く時代を警告した言葉がある。
難しいゲームが受け入れられないなら、根本部分を簡単にすれば良いだけ。
しかし、その流れでゲームを作れば、企業は破綻する。
その言葉が、今の時代のゲームの基盤となっている。
FF14なら、普通に障害なくプレイ出来れば、1職1~2日でカンストしてしまう程の簡単さ、しかしID待ち時間や、判断ミスによる即死系要素(今世代向けに企業がむけた難易度の基準)が、その基本簡単部分の最短化攻略を緩める要素として付けている。
即死系攻撃が多いID程難易度が高い。
しかし、学習し、協力しあう精神がMMOの醍醐味と、企業理念を昔とは変えて、延命策を掲げる時代となった。
売りっぱなしのゲームなら、延命させなくとも、サクサクやらせて次に期待を持たせれば良いが、オンラインゲームは月額を取ってなんぼが基本。
一時的に流行ったゲーム離れブームから、多くの有望企業が倒産や合併を繰り返し、今の残った企業も生き残りを掛けて必死に喘いでいる。
ゲームを良くするも悪くするもユーザー次第と、先に挙げた有名プロデューサーが言っていた。
時代が望む事と、企業が生き残りを掛ける部分で、最も適切とされる部分が、今時のゲームを作った原因でもある。
運営か悪でもなく、常に進化を求め過ぎる時代が悪なのである。
進化は長い時を経て培われる文化であり、昨日今日、一長一短で実現出来る物ではない事を、今時のユーザーは理解する必要がある。
過去に倒産した将来有望な企業やタイトルを失った責任は、誰で在ろう、そんな身勝手が生んだ今時の志向が原因である。
ちなみに、☆1はゲームに対してではない

プレイ期間:1年以上2016/10/26

(Colonel Mokkun) よろしくおねがいしまっす・。・
(Hydra Belka) よろしくね(^_-)-☆
(Nocht Physalis) よろしくー!
Screenshot saved.
(Colonel Mokkun) 火力出せるようになってからまとめようか 忍者さん
(Nocht Physalis) すいません。。
(Colonel Mokkun) 占さんが謝る必要ないよ。このバカが悪いんだから。
(Colonel Mokkun) おい、お前、俺らの思うように動けよ、カスが。
(Nocht Physalis)メンターさんは、このゲームに関しては努力してますから・・
(Hydra Belka) 下手なプレーしてんじゃねえよ。研究してから来い。
(Colonel Mokkun) おめー、メンターに逆らってまともにプレーできると思うな
(Nocht Physalis)あれですか
(Hydra Belka)はい、除名しましょう。邪魔なのは即
(Colonel Mokkun) 事情なんか聴く必要ねー

こんなのもありました。
私なら速攻で平手打ちです。
こういう被害を受けた方もいる。こういう投票除名権を乱用するプレーヤーがたくさんいるのがこのゲームです。
利点はグラフィックきれいめ

プレイ期間:1週間未満2018/01/16

レビューでチラホラというか高評価でほぼ見かけるこの言葉、
何か違和感を感じるのは自分だけなのかとふと疑問に思ったので
レビューついでにその矛盾を簡単に説明すると高評価のレビューは
低評価を必要以上に否定する内容が異常に多い。
例えばギスギスだらけというレビューは全力で自分は見たことがない、あるとしたら高難易度だけだ。
ググってもツイッターでも見かけるのは通常のレベリングIDでの出来事がゴロゴロ転がっていようが、開発の責任者がギスギスを認めていようがお構い無く自分は見たことがないの一点張り。
信憑性は二の次でもとにかく否定だけはするその姿勢で、
二言目には人それぞれ、だからまずはやってみろ。
他人を許容も出来ない人が高評価していたなら、そういう人種しか許容されない世界なんでしょう。
自分は二度と踏み込むつもりは無いけど人それぞれですしね。
嫌ならやめろ、の世界ですしね。
他人の意見は全力で否定だけはして、他人の意見は
一切許さない文化ですしね。
そういうのだけでも充分にギスギスだらけと上辺だけの言葉で
誤魔化したくても立派に証明していても人それぞれですしね。

良く見かけるのんびり楽しみたいならこれでも楽しめる、みたいな意見があるけれども、それなら元からのんびり楽しめる世界を目指して作ったMMOで遊べば良いだけですしね。

プラットフォームが違うだけで差別される様な世界は
最初から選択肢から外されて今の過疎具合、
シャキ待ちは改善されないと判断して最低評価ですけれど
人それぞれですしね。

プレイ期間:1年以上2018/10/07

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!