最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
全く同じ…
wさん
いやー初の拡張だしてやる事が全く変わらないってすごすぎるw
私はまだ数ヶ月しかやってなかったので装備がごみになるのを今回初めて経験しましたけど長くやってる人はこの全く同じ流れを何度も何度も何度も何度もww
ハムスターみたいに周回してポイント稼いだ所で数ヶ月でごみw
ただ装備死ぬから周回しないでいいやってなるとやる事なさすぎw
サブクエストはまともに説明よんでる人なんてこれいないでしょ?
拡張前のおつかいクエストと何一つ変わらないサブクエスト山盛りw
つまらなすぎて説明なんてよまないからクエスト消化してるとこれさっきやっただろ?って思う程内容が全く一緒でマークのついた敵を倒す、キラキラ光ってるのを探す、紫のもやもやを探すw
もう少し工夫して作れないんすかね?ww
あー11のようなゲームがしたい…
プレイ期間:3ヶ月2015/07/08
他のレビューもチェックしよう!
PS4さん
友人に誘われて始めました。
エオルゼアまではパッドでも遊べるレベルでしたが、
メインジョブが急に難しくなったのと、シャキ待ちがあるので渋々ナイトになりました。
他のジョブはどれも結構難しいですね。できれば優しいDPSを追加してほしいです。
次の大型パッチで更にスキルが増えたら、ついていけそうにないです。
人を選ぶと思います。
プレイ期間:1年以上2016/08/22
スクエニに対する失望さん
2.0の頃からそうですが全員が最高難易度のレイドを目指すしかない異常なゲームです
他にやりたいと思えることが全く無いです
なので課金を止めました
一年はとめてもいいと思います
それでも1年分のアプデは一ヶ月もあれば遊び尽くせてしまうでしょう
PVPもカジノもとても遊べたものではないです
コンテンツ量自体は多いのに使い回しが下手くそで
消化が早い作りなのに追加が遅く
アプデの度にやることがなくなりほとんどの場合課金が止まるのでプレイヤーが減っていきます
自分のギルドにはもう誰もいません
フォーラムではスレッドクローズでユーザーの意見を封殺する上に
開発者目線の信者プレイヤーがしつこく運営側に立ち要望をあげるユーザーを人格攻撃するので
不満や要望を書き込むユーザーが失望し
見切りをつけて皆辞めていきました
FF14は会社として信頼回復の為に新生したのに
信用が回復するどころか地に落ちたんじゃないかな
プレイ期間:1年以上2015/09/12
nikiyaさん
FF11ですね
今となってはグラなど古臭いものになってしまいましたが
世界観、音楽、シナリオ、どれも最高の出来でした。
コンテンツもやりがいのあるものが多く、FF14のような「ステージクリアー!」なノリではなく、しっかりと世界の中で冒険できました。
PTメンバーの役割もあり、助け合いもあり、ジョブごとの戦い方、戦術があり、ファイナルファンタジーのジョブシステムをしっかりと生かしたゲームでした。
どうしてFF11というすばらしいMMOを作れた会社のゲームがこれなんでしょう?
14は本当にひどすぎます。
幼稚なゲーム性とノリ、浅くて薄っぺら以降略要素、やりこみがいのない成長システム。
本当に素人がいろんなものをパクって繋ぎ合わせたクソゲーです。
早くFF14など終わらせて、FF11を新生させればよいのに。
FF14とは次元が違うほどFF11は面白いです。
ちゃんとMMORPGになっています。
プレイ期間:半年2018/01/20
やってられないさん
自分が嫌だと思うのは古参プレイヤーの嫌がらせですね。
たとえば自分がヒーラーをやっているとき、
古参のタンクが初心者でもないくせに、防御バフを一切使わないで
敵をまとめあげることをしでかす奴がいます。
もちろんヒーラーである私に負担がかかります。
以前問い詰めましたが
帰ってきた答えは”こんくらいならバフ使うまでもない。
回復はヒーラーの仕事。付いてこられないなら抜けな?俺もやりたくて
やってるわけじゃないから”
信じられないですね。
やりたくてやってるわけじゃない。
ならなぜ遊んでいるのか?
嫌がらせしたいだけなんですよ。すべてのプレイヤーに、ね。
頭沸いてるんですよ。
メンターシステムなどもすでに崩壊してますが、
もはやどんな救済措置を取ろうと、
古参嫌がらせプレイヤーが居る限り、すべて悪用されてしまう。
古参プレイヤーの嫌がらせが9割以上蔓延してると言って過言ではない。
古参ヒーラーが相手なら、今度は”回復したくない奴は回復しない生きかえさない”
ということをしでかします。
理由はやはり”やってらんねw 辞めたいなら辞めな?”ときます。
プレイ期間:1年以上2017/12/03
あっふんさん
また他人を下手だの雑魚だの言って見下して興奮を得る人が現れてしまった
だからこのゲェム民度が悪いと言われ廃れていくんですよ?わかってます?
後それがすべてみたいな言い方ヤメてくんないかな?
このゲェムが上手くてもとてつもなくつまんないからヤメた人は無視?
毎回レイド早期クリアしてきたけど回を重ねるゴトにマンネリ化していく
同じコンテンツの繰り返しで新鮮味を得る機会が圧倒的に少ないから気づきを得たら猛烈に飽きるんですよね。装備のシステムすら定食だからすぐILが固定数値化されてしまい先が見えてしまってる。毎回これで楽しいか?ACT使ってDPS100伸びましたーってか?
正しくは時間がかからないゲームじゃなくて時間をかけてまでやる価値が無いゲェムですね。それくらい浅いゲームデザイン。後こういう人を見下す人間がたくさんいるゲェムだからこれからやる人は気をつけてね。自分で性格悪いの自己紹介しちゃう人ばかりだから
プレイ期間:1年以上2017/09/27
ニクさん
一ヶ月だけ無料でプレイ出来たので買ってみましたが、戦闘はクリックするだけの単調なもの、レベルをあげるとダンジョンを攻略出来るようになりますがやることは同じ、そして知らない人と組む事になるので少しでもヘマをすると暴言を吐かれたり晒されたりします。あと移動がとてもめんどくさい、ワープしたりチョコボを使ったりも出来ますがそれをふまえても面倒です。1ヶ月しかやってませんが面白く無いです。はっきり言っておすすめしません。
プレイ期間:1ヶ月2014/07/09
がんばれダメンターさん
まるでAV男優のような下品な風体のP/D・・・いい得て妙ですな。
ニコ生やyoutubeで露出する際も、特に身内に高圧的で、なんだか一昔前のギョーカイ人みたい。下の人たちはロクにものを言えない状態、なのでしょうか?
こんな人が開発担当の執行役員って・・・「課金モチベーション」とかいう頭の悪い造語を作った人を社長に据えた上、功労者を軟禁した某大手といい、日本のゲーム業界には悲観的になってしまいますね。
まあ、売り物として成り立っていなかっ た旧FF14を、曲がりなりにも商売ベースまで持ち上げた功績は評価されてしかるべきでしょうが、それを維持発展できる能力は元々この人にはなかった。それだけなのでしょう。
早々に誰かそういうことに長けた人に開発を受け渡すべきだったのに、しがみついてしまったことが、現状を招いてしまいました。気付けば、再新生するくらいの英断がなくては、どうにもならないところまで来てしまいました。
上手く発展させられないのも当然で、元々このゲーム、いろんなゲームやその他のジャンルからいいとこ取りをしているだけで、「顔」が見えてこない。だから「FF14ってどんなゲーム?」と聞かれても、「うーん」と言葉に詰まった上、「◯◯風、かな?」などと曖昧な説明をせざるを得ません。
プレイしていたころ、私もつられて何の疑問もなく、ダンジョンを初めてクリアした人をつかまえて「出荷完了」などということばを使っていましたが、こういう人をモノ扱いにした発言が普通に飛び交うところにもってきて、最近メンター制などというシステムが導入されたらしいですね。しかも、こういうのは無償でボランティアのようにやればいいものを、油揚げまでぶらさげて・・・
これ以上上から目線で押し付けがましいプレイヤーを増やしてどうするのでしょうか。ああ、新規なんかいないから平気か。
プレイ期間:1年以上2016/02/29
FF信者さん
【BCN AWARD 2019・喜びの声】 全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計した「BCNランキング」の「PCゲームソフト部門」で、2018年1月~12月の1年間の販売台数シェアNo.1に輝いたメーカーは、スクウェア・エニックスだった。2年連続5回目の受賞になる。
1600万人以上のユーザーを抱える大人気MMORPG「ファイナルファンタジーXIV(FF14)」がシェアNo.1を後押しした。7月2日には拡張コンテンツ「ファイナルファンタジーXIV:漆黒の反逆者(ヴィランズ)」が発売する。更新するたびに広がる世界がファンの心をつかんで離さない。
アンチちゃんの妄想ネガキャン意味無さすぎでは?
プレイ期間:1週間未満2019/05/29
現役さん
現役プレイヤーです。
かなり時間がかかりましたが、ここのレビュー読みました。
☆1から☆3の人のクチコミには大変共感できるものばかりでしたよ。涙が出そうになったわ!
このゲームは根本にあるシステムが呪われているため、たくさんの被害者を生み出している気がします
つい最近やりはじめたけど、違和感を感じているそこのアナタ!悪い事は言いません。直ちにログアウトし、日常生活に戻ってください。惰性でもログインし続けると、性格歪んできます。生活に支障でてきます。
これからプレイしようとしている方へ。
下の方も書いてますが、とりあえずプレイしてみては? やってみなくちゃわかりませんよ。やってみたらすごく楽しいかもしれないし。
ただし、合わないと感じたら、もうやらない方がいいです。リアルをだいじにしてください。もしくは、他のゲームを探したほうがいいです。
ちなみに、わたしはサービス修了までやると思います。このゲームの最後をリアルタイムで見たいからね(笑)
最後に。
わたしのようにならないで(TT)
プレイ期間:1年以上2016/04/11
すべては今更さん
4,0でバトルシステムを変えるとか言ってるみたいだね
DOTの秒数を常時気にしてなきゃいけないいわゆる「ログ凝視ゲー」を変えるとか?
悪いけど今さらそんなこと言われても信じれないわ
新生前もログ凝視ゲーになりつつあって、キマイラのWS予兆ログを必死で注視するような「何と戦ってるか分からないゲーム」だったわけ
それであの吉田が新生するとき言ったよね
新生したら「ログ凝視ゲーにはしない。画面を見ていれば直感的に何が起こっているか分かるゲームにする」と
ああそうですねーたしかに敵のWSは赤い範囲で出るようになりましたねえ
でも結局自分のDOT更新のためにDOT残り秒数の別の位置の「ログ凝視ゲー」に仕上がったじゃないですかー
敵のWSも難易度を上げるために結局「ログ凝視」復活しましたよねえ
見るログの位置が変わっただけで結局はバトル中に文字読んでる作業に変わりは無いんだよねえ
RPGとしての難易度を「細かい画面の文字や数字をいかに見逃さないか」みたいなポイントで上げることしかできないってRPGを作る人間として絶対的にセンスがないと言わざるをえないわけ
そしてやっぱり根本的にうそつきなんすよね
だから結局4,0も時間が経てば「ログ凝視」に落ち着いていく未来しか見えないよね
だってここの開発
難易度を【分かりにくさ】でしか表現できない絶望的なセンスしか持ってないんだもん
4,0も今からゴシュウショウサマです
プレイ期間:1年以上2016/11/22
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!