国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

騙されたわー

トリさん

RPGがやりたくて買ったのに実はアクションゲームだった。
回避やガードのない、打たれっぱなしの爽快感ゼロのアクションゲーム。
戦略なんてありません。決められた動き以外に余計なことをする余裕ないから。

ゲームの方で用意されたものではなくプレイヤー個人のスキルに頼るところが大きすぎる。暗記力とボタン連打能力。あとUIの調整能力w 不便すぎてUI自分で直さないと使えない。まるで未完成品。
念を押しておくと…オンラインでプレイヤーに責任丸投げなのでギスるギスる。


ということで、私はお勧めしない。




プレイ期間:1年以上2016/09/09

他のレビューもチェックしよう!

ゲームではない

ベネットさん

正直おすすめできません
まずシステムがありえないほど粗悪です
プロデューサー兼ディレクターはかなりのエゴイストとの事ですが
そういう人が作ったのだろうと納得できます
今までも公式の掲示板のような所で改善を訴えたプレイヤーは多数いましたが
そのプロデューサーの意思に反すると罰せられてきています
そしてプレイヤーも攻撃的です
喧嘩は日常茶飯事です
それでも新規で始めるという方は完全に予備知識を学んだ上で喧嘩に臨んでください
喧嘩好きな方にはいいかも知れません
喧嘩をしてログアウトしてグッスリ眠れるという人向けです
出来ることなら0ポイントを付けたいです

プレイ期間:1ヶ月2017/05/20

自分の感覚が変わり、果てる

FF14の元冒険者さん

★が3つなのは、FF14を開始直後の評価が★5で、辞める時が★0な為、
間を取って3にさせて頂きました。(蒼天のイシュガルドが発売する少し前までプレイ)

私には合わないゲームであって他の方が合う合わないはその方次第かと思われます。

新規でやる方はメインクエストのカストルム・メリディアヌムを攻略するまでは、新鮮味をもって一応冒険を楽しめるのではないでしょうか。
攻略後は繰り返しの作業が好きな方、アクションが得意な方やタイムアタックが好きな方には良いかもですね。

あと、フレンドやフリーカンパニー等、人との接点が多ければ多い程、環境が変わると思います。(良くも悪くも)
私はフレンドやフリーカンパニーに恵まれた為、それだけでも楽しめました。


私の感覚の変化
◎周回参加中、初めてカストルム・メリディアヌム参加する人が居た場合の私の行動
<自分がカストルム・メリディアヌム攻略直後の場合>
イベント見てる人を待たずに先に行く方々について行かず、初めての方がイベントを見終わるまでそこで待って先に行った人の所まで案内していた。

<周回、エンドコンテンツに参加しだした頃の場合>
イベント見てる人を待たず先に行く方々について行き、初めての方はまぁなんとか来るだろうと思っていた。

<周回、エンドコンテンツに行くのが慣れた頃の場合>
イベントスキップして後で見るなりすればいいのになぁ・・・と思っていた。


そんな感覚になっていた私が我に返ったのがエンドコンテンツ中、失敗した人を探し出す様な発言を無意識にしていて、誰かにそんな事言わなくても良いだろうと窘められた時でした。

自分が嫌だなと思っていた人に自分がなっていました。

VUしても結局やる事が毎回同じで時間を短縮する事だけ考えて同じ事を繰り返している事に嫌気がさしているのを我慢してやっていた部分もあり、何で自分はこんなに必死になっているんだろうと我に返り、そこから一気に冷めてやる気が無くなりFF14を辞めました。


今は並行してやっていたDQ10をのんびりとやりつつ、FF11に久しぶりに復帰しソロでちょこちょこ遊んでいます。


ここからは私の愚痴です
私はFF14が出る頃にどこかの雑誌に載っていた「FF11で培ったノウハウを活かしたFF14」という宣伝文句に期待してやり始め、徐々に気付いた自分が思い描いていた「FF」じゃない感に落胆しました。
今回のFF14は自分には合わないFFなだけで、合う人には合うのでしょうが。

後、ゲーム内や周年記念にまで開発関係者がしゃしゃり出てくるスタイルも好きになれませんし、コラボという次元ではなく過去のFFを利用しまくっている部分も嫌です。
新しいFFに挑戦しているのならFF14という色を出してほしかったです。

プレイ期間:1年以上2017/10/19

はい!
私が脱北民です!w
エエよんなもん、かごの鳥に何言われても委託も痒くもないw
新生サービス開始当時200万人で町の中や外が人でごった返していた頃を思い出せば、今は1000万とか、夢でも見てるんか?と突っ込み入れたくなるわw
200万でもモンスター探すより人を探した方が早い。
と言うか、人しか居なかった。
それくらいに200万と言う数は絶大なのに1000万とかw
何処からそんなデマが沸くんだかw
確かにサバも増えたが、過疎田舎なるサバも増えた事実もある。
更に当時400万突破、所謂海外勢を広く向かい入れた頃、それでも町の外や周辺のFATE等はどこも盛況どころか、人が大杉てモンスターの姿が見えなくなる事態とか普通だった。
で?w
今1000万人なんだよな?w
そんな盛況で、なぜ過疎サバが出来るんだ?
なぜ人の姿が疎らなんだ?
確かに、所々に人は集まってたりする。
過疎化難民の流浪民の皺寄せと言う奴だろ?
それにしても、200万人400万人の時には、人の姿で背景が見えなくなる程に画面一面にキャラの姿しか移らない事態が起きてたのに、今は過疎サバ増えて1000万人居るのに疎らとかw
 頭 大丈夫ですかぁーーー!!!
 と、あのお方から気合い入れられそうで恐ろしいw  

プレイ期間:1週間未満2019/06/21

あかんやつ

がっかり君さん

βからプレイしておりました。半分以上はフレやFCメンバーとの繋がりで惰性でインしてました。
ファイナルファンタジーと言う強力なブランドを手に旧14の失敗?からPRを頑張り、ユーザーとの距離を縮めたのは認めたい。がしかし、お陰でアホなユーザーが運営の味方となりダメな物をダメと言えない風潮を作りだした。結果、旧14から何も反省してないし、何も得てない。悪い部分は皆分かっている、辞めた人間は口を揃えたかのように同じダメな部分をレビューしてる。これは順番に気づいた証だと思う。
ファイナルファンタジーだからこそ皆期待しプレイした。しかし、その期待はことごとく裏切られ「何これ?」って順番に気づいていく。ファイナルファンタジーじゃなければそこまで期待してない分、恨みも少なかったであろう。期待した分皆怒ってるし、がっかりしてる。
ここで悪くレビューしたり、掲示板などで悪く言ってる人は極一部だと思う。そう思いたい。大半は何も言わずがっかりして辞めて行ってるはずだ。
クレームありがとうございます!という姿勢を持って運営してほしい。
今後の期待を込めて★1です。

プレイ期間:1年以上2015/10/02

もう疲れた。

もう疲れた。さん

もう疲れた。
何でゲーム何かでこんな疲れる思いをしなきゃなんないのか。
いい加減ついていけないので引退しました。

少なくとも社会人には向いてないです。ノルマとルーチンワークに追われるかのようなシステムなので、疲労感が半端ないです。
時間が余ってる学生かニートには向いてるかもしれないです。
楽しめるかどうかは知りませんけどね。

プレイしたい人はまず無料期間を利用して体験してみるといいかもしれませんね。

プレイ期間:1年以上2015/05/08

チョコボ飼育員さんw
ここはレビューサイトであって他人のワルグイチ・・
ゴホン 悪口を書き込む場所ではないです

ゲームの評価はせず他人ばかり攻撃してるから
今の14の民度が最底辺に落ちていることを忘れずに

ここは日にちを置けば何度でも投稿出来て割りとめちゃくちゃ書いても削除されないけれどさすがにゲームの内容一切関係なく2chのノリで書くのはいかがかと思います!

あとその文体某2chで色々なゲームの板荒らしてる人物にそっくりなんですが
まさかね・・・後ゲームの評価を書けないのはエアプだからってホントですか?w



プレイ期間:1年以上2017/05/11

二年プレイし引退ました。
これは、到底人には勧められません。
まず、これはMMOではないです。

理由は、他人との出会いがまともにない。
他人との交流が生まれるのは、ID(インスタンスダンジョン)のみ。
もしくはFC(フリーカンパニー)に所属する。
※他のMMOで言うギルドやクランといった位置づけです。

・メインクエスト
 ソロで色んなエリアに行き
 その背景と世界観を見れるので、楽しいです。
 王道FFのストーリをプレイしている感じです。

・レベリング
 メインクエスト報酬、
 ID(インスタンスダンジョン)マッチング、
 IDのパーティ募集
 (サブクエストもありますが報酬が低いのでほぼ使いません。)
 町から出で、外にいるモンスター狩ってのレベリングは、
 最初のID参加可能レベルまでをソロで上げるだけで、
 レベルが上がるにつれてレベリングをフィールドでは行わなくなります。

・PT
 フィールドでのPTはNM(ネームドモンスター)討伐ぐらい
 フィールドで狩りをするレベリングPTは、ほぼありません。
 
・フィールド
 通常フィールドの景観は確かに素晴らしいのですが、
 区切られている各エリア間での移動があり、一つのエリアがとても狭いです。
 それもあってなのか、フィールドでの狩りPTがほぼいません。
 もし仮に、複数のフィールドPTが出来ても、
 MOBが足りない、エリアが狭いという問題が出るのは
 見てあきらかにわかるほどに狭いです。

・ID、ボス戦
 ダンジョンやボス討伐や多人数レイドも全てIDなので、
 他PTとの遭遇が皆無で、フィールドでの他人との出会いがほぼありません。
 そのIDダンジョンも、一方通行です。
 ギミック脳トレ、単純戦闘で作業を淡々とこなすだけです。

・高難易度コンテンツ
 こちらも火力出るようにしっかり装備を集めてからの、
 ただの脳トレをこなす作業です。
 ギミックを理解し、手順通りにただやるだけ。
 ここで、個人的にありえないと思うのが、
 一回のミスで即全滅になるギミックが多すぎる点。
 
 このFFでは、高難易度コンテンツの特徴はギミックが非常に多く
 即死系が多すぎる事。
 それと単に、HPを非常に多くして時間をかけさせているだけ。
 これで高難易度と名を打つのが、すでにズレていると言わざるを得ない。
  
 PTプレイでは、それぞれのミスをカバーしたり、
 連携して色んな形でのクリアパターンが出来る事が
 PTの醍醐味と思っていましたが、
 FFでは、いかにミスしないかが重要で途中でミスしたら、
 即全滅→最初から。
 
 数回続くと、ベテランがミスに文句を言いつつ解散投票や除名投票。
 また装備不足で火力が足りていないと、
 わざわざ外部サイトで火力計算をして調べてから、
 SNSで晒したりと、呆れる行為が目立ちます。

 ギスギスオンラインと揶揄されるのもこれがおそらく原因でしょう。

 長い時間をかけて、何の収穫もなくギスギスして終わる。
 文句も言いたくなるだろうし、ミスもしたくてしている訳では無いだろうから
 どちらの言い分もわかるだけに、
 そういう仕様がそもそも問題だと思います。
 ですが、プロデューサーさんはこれがMMOと自負しているようですので、
 一切これが変わることはないでしょう。

以上の点から、とてもお勧めはできません。

プレイ期間:1週間未満2021/04/12

久々に復帰してみたら

まんちかんさん

フレが全部いなくなっててワロタ
FCも誰もいなくなっててワロタ

CFでダンジョンいこうとしても待ち時間1時間半待たされ、途中で断念

街中にもフィールドにも人がいない

皆ハウジングで家に居るから人みかけないんでしたっけ?
コンテンツファインダーでダンジョンに行ってるから人がいないんだっけ?

あまりにも孤独すぎるゲーム
終了しているゲーム

プレイ期間:1年以上2015/05/17

新しいMMOを始めてみたいと友人からの相談を受け
このタイトルと他幾つかのタイトルを告げられてどれにしようか
迷っているそうで、この作品を経験した人の感想を求められたので
会話のやり取りを一部抜粋して紹介します。

友人:これってFFなんでしょ?やっぱり面白いの?
自分:名前はそうだけど中身は違うゲーム、
WoWの劣化版に近いと思う。
友人:そうなんだ、やっぱりグラが良いの?
自分:15も出たけどそれより前だから今のクオリティで
比べたらそんなに凄いとは言いにくいかも。
友人:月額固定なんでしょ?それ以外にお金は出す必要はあるの?
例えばガチャみたいなのはある?
自分:ガチャはないけど何かと課金アイテムがある、
ストーリー飛ばす課金アイテム、レベル上げる
課金アイテムが最近出てるよ
友人:それって買う必要ある?アバみたいなのは欲しかったら買う
けど、レベルとかストーリーって楽しみながら遊ぶのが
普通でしょ?
自分:うん、マイペースに進めるのが普通だけど
このゲームはレベル上げもストーリー進行も飛ばして良いって
運営が考えたから販売しているのかもね。
で、課金に対しては海外の話だけど告知無しで3倍に値上げしたよ
国内では流石にやらないと思うけどお金に関しては
そういうスタンスで動く運営みたいだよ。
友人:いきなり3倍に値上げするとかって違法だったりしないの?
最低でも事前に告知しないとまずくない?
自分:規約でも事前に告知するって名言してあるけど
ごめんなさいして補填アイテム配っておしまいだって。
国内ではプレイヤーからの意見で告知して値上げしたら
みんな逃げるから駄目みたいな発言もあったよ。
友人:へーそうなんだ。

後日友人は別のMMOを始めました。
決め手は無告知値上げされたら気づかないで払うのが嫌だ、
無告知値上げは当然だろうと言う発言がまかり通る
風潮はおかしいと感じたそうです。
お金にだらしないとゲームの出来以前に信用されない
みたいですね。

プレイ期間:1年以上2017/09/19

国産MMORPGっていうけど、これってインベントリやら画面の感じやら韓国産MMORPGのパクり感がぱないです。
しかも、韓国MMORPGを悪くしたような感じです。
私はこのゲームを購入してプレイする前に、ここの評価を見て評価が低いレビューばかりなので本当なのかな?と思いつつ購入しプレイしてみましたが、本当ですw
オンラインの世界で、メインクエスト&サブクエストをこなしていく一人の世界。
すなわち、オンラインの中でオフラインにこなすゲームです。
敵から得られる経験値なんかは、レベル相応の敵を倒してもすずめの涙ほどの経験値しか獲得出来ず、敵を倒してレベルを上げようなんか途方にくれる作業となります。
このゲームは、クエストをこなした報酬の経験値でレベルを上げるゲームです。
それ以外に、レベル上げの手段がありません。
敵を倒しながら、そのレベル相応の経験値を稼ぐなんてことが出来ません。
ぼっちでクエストこなしていく方法でしかレベルが上げれない、なんのためのオンラインなのかと疑問です。
知名度で売れているようなもんです。
14作目でついに、クソゲーを生み出した感じのゲームで、FF泣かせです。
初回で大コケしたFF14,不評不発で、新生14にしても、やはり不作です。
レベル18~20くらいになると、4人PTじゃないとこなせないクエストがメインクエストとしてありますが、そこで参加待ちしていても、いくら待っても人なんかきません。
ということは、もう先に進めないのです。
マウントが欲しくても、その前のメインクエストを進行できなくなるので、新規さんはある意味そこがエンディングとなります。
無料で14日間、レベル20まで体験できるサービスがありますが、今から始めてもレベル20までしか進めないよということでしょうか。
メインにPT参加が条件のクエストをもってきちゃダメでしょう。って思いました。
クソゲー感は否めません



プレイ期間:1ヶ月2014/11/23

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!