最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
。
おさん
なんか新規のアンチレビューともとれるものが増えてきましたね
とうとう古参のテンパにも棄てられてきてるんでしょうかね
どうするんですかね吉田さんは?BOT増やしまくって人は減ってないとこれからも
言い続けるんでしょうかネ?
プレイ期間:1ヶ月2016/03/16
他のレビューもチェックしよう!
おっさんさん真面目に返しても意味無いですよ。
ガッカリ感さんは全部わかった上で、
FF14を貶めるために言ってるだけです。
基本的にこういう所に書き込んでるのは、
ただの構ってちゃんなので相手にしないのが1番です。
構ってもらいたい反面大勢は相手に出来ないので、
人の少ないネットの片隅で反撃を受け難い位置から相手をボコるのが好きなんでしょう。
レビュー数が極少でわかると思いますが、
見てる人も書いている人もほぼ固定の
少数の同じ人なので気にせずいきましょう。
プレイ期間:1年以上2018/01/03
あさん
今回のイベント何故あんなにギスギス要素が過疎するイベントにしてしまったのか謎です。
まず、意味不明なのがSAN値。
しかも、PT共有です。
お題によっては無言、一切情報共有しない人が来るとクリア不可能になります。
特に魔法陣、びっくり箱等。
チャットも無しじゃこれでは、自分は本当にMMOをやってるのだろうか?という気分になります。
このイベントで改めて民度の低さや、俗に言われるコミュ障の酷さがわかりました。
イベントの内容自体は良かったので、本当に残念です。
まぁ、仕方ありませんよね。
予習ありき、コンテンツはよろしく、おつかれ、説明なしで突っ込んでワイプからの解散、ありがとうじゃなく、ごめんなさいが飛び交う世界ですから。
はっきり言ってコミュ障を作り出したのはこのゲームのシステムにあると思います。
ギスギス=話さず抜ける
この繰り返しですよね。
例え、仲の良いフレ同士でプレイしてもギスギス。
仕舞いには戦犯探し。
はっきり言ってゲームじゃないです。
ただただストレスが溜まります。
だからソロで遊ぶ人が増えたのだと思いますが、逆に悪い方向へ向かってますよね。
だって、ソロなら誰とも会話しないんですから。
それが今回のイベントでモロに出た結果、コミュ障が居るとクリア不可能です。
ここのレビュー見てこれから初める人は居ないと思いますが、最早MMOじゃないです。
人が減りFC、フレも消え過疎過疎で、残ってるのは民度の低いよろおつしか言わないNPCまがいのプレイヤーだけです。
常識ある人程嫌になると思いますよ。
自分はこのイベントでまさかこんなに何も情報共有しない人達が居るとは思わなくてイライラと共に虚しさが湧きました。
自分も普段はソロで遊んでますがさすがにイベント時には情報共有の為チャット打ちましたが。
でも周回してると複数居るんですよね。
挨拶のみの人。
これじゃあイベントとはいえつまんないですよね。
ワイワイやるのがイベントの醍醐味だと思いますし。
運営の方もう次のイベントはソロでこなせる様な簡単な物にした方が良いですよ?
このゲームにはおかしいぐらいコミュ障がわんさか居るので。
あ、仕方ないですね、開発トップの吉田という人が他人はNPCだと思えなんて発言したくらいですから。
プレイ期間:1年以上2016/10/21
ガキが多かったのが不幸さん
技術的みればゲームのデキは普通だが、センスがわるく楽しくなかった。
キャラは妙にマネキンぽいし、メニューやボタンで画面の約4割を埋め尽くさないとマトモにプレイできないUIとか。ボタンが多いわりには出来ることが少なく自慢のグラフィックも台無しだった。スマホゲーがメインの人には違和感ないのかもしれないが。
音楽は好みによると思うが、良い悪いはともかく統一感がなかった。作曲者が好みの曲を入れただけで、エオルゼアの世界観を魅力的に感じさせるために挿入されている感じはなかった。
私の場合はゲームそのものより、一部テンパと偶発的に発生する会話が面倒になって引退した。(あくまで一部ね。プレイヤー全員という意味じゃないです。)
昔の一部テンパは他ゲーをやたらと貶すタイプが多かった。FF14が良いのでなく、他ゲーがクソという論理展開でクソゲーを遊んでいた人まで否定していた。それでいてFF14を貶されると異常に反発するという、ガキというか、ただめんどくさいタイプ。言っている事とやっている事が違いすぎて、ナチュラルにスルーするのが面倒になった。
このような不幸な経緯が評価を下げ続けていると思う。
2,3例をあげておく。
・忙しくて時間がかかるゲームはできない、と言いながら毎日3時間以上コンスタントにインしてくる。
・時間ばかりかかるゲームはクソ、といいながらゲーム外(YouTube)でみっちり時間かけてこないと馬事雑言を浴びせる。
・プレイヤースキルに差がつくと新規がつらい(プレイヤースキルが必要なゲームはクソ)と言いながら、他人のプレイヤースキルやDPS値に愚痴を言っている。
あまりのアホさに、ゲームを続けるのがバカバカしくなった。
引退を卒業という言葉に置き換えるのは卑怯。
失望し見限って辞めていった人の方が多いと思う。
10年以上続いている国産ゲームで日本語が普通というだけで評価できるという感性にはついていけない。★3以上つけている人の多くは意外と外国の人かもしれないと思った。
グローバル展開が売りのFF14なのでそれはそれで良いことなのだろうが、このような感覚のギャップが引退者を増加させていると思う。
運営が叩かれるのは世の常だが、運営はあんがい並みだと思う。
テンパに翻弄されたむしろ被害者。
ただしPDは評価通りだと思う。
プレイ期間:1年以上2016/01/23
さすがに飽きたさん
毎日毎日トークン集め
毎日inしてはエキスパルーレットと討伐ルーレット
火曜は+Nアレキ
Hアレキ行く気ないから装備よくして何するの状態
装備更新していくゲームなのに意味がない
その週で取れるトークン集めをメンドくさいと思った瞬間にやる気が失せた
2.xの時、火曜になると30件近くバハで埋まったのはいい思い出・・・かな?
今や、火曜夜10時にアレキHが5件あるだけw しかも埋まらないw
人がいないと成り立たないゲームなのに超過疎が進行中
バハムートギスギスオンラインをやっていた時代のほうがまだましという酷い有様
余談:最高難易度のレイド、アレキ零式4層の一番難しいとされるギミックが
回線が遅いとゴリ押し可能らしい
完全に想定外のバグなのに、運営は無反応、もう運営もやる気ねーだろww
プレイ期間:1年以上2015/09/08
うーんさん
こうしてみると高評価レビューて、もう2パターンしかないですね。
1つめのパターンは、色々書くいても結局最後は
FF14に低評価をつける人は、ゲームが下手でついてこれなかった人。
FF14に低評価をつける人は、他のどれをやっても文句しか言わない人。
FF14に低評価をつける人は、人とコミュニケーションをとる力が劣っている人。
とレビューする人を見下さずにはいられないタイプ。
2つめのパターンは、ゲームの内容にはほとんど触れず「^^」「♪」を連発する新規勧誘型。SNSやインスタで起業、副業、自由などのタグをつけたがる自称自由人、自称成功者の勧誘と似ているタイプ。
完全にパターン化しちゃってますね。。
プレイ期間:1年以上2017/06/02
うーん。。。さん
ムービーや音楽のクオリティは高いと思います。
それだけです。
ファイナルファンタジーブランドも落ちましたね。
FF11はしっかりMMOとしてつくられ広い世界、多方面のコンテンツと毎日生活していて面白い世界でしたが、これはなんですか?
ゲーム性はゲームフィールドに飛ばされて、そこでアクションシューティングみたいなゲームをするだけ。
最新コンテンツしか誰もやらず、どんどん消化していくスタイル。
ゲーム内容と深さはスマホゲーと変わりません。
なんというか浅すぎて、すぐ飽きます。
新規プレイヤーも1ヶ月もしないうちにどんどん辞めていく
残っているのはゲームログイン依存症だけ。
ゲーム性、バトルコンテンツの作り、奥深さ、世界観、コンテンツの幅これらの内容はすべてアウト!です。
クソゲーとは言いませんが、素人がつくったスマホゲーみたいなものですね。
プレイ期間:1年以上2017/11/07
wさん
人が居なさ過ぎてPTが組めない。
とフォーラムで不満の声をあげるまともなプレイヤーに対し
PT組めないのは運営のせいじゃない。
不満だけ言うな。議論にならない。
というとんでも論で開発擁護まじ必死ちゃんが今日もがんばってる公式便所。
ご意見ご要望は公式便所にしか出せないから不平も不満もユーザーは言う権利あんだけどね。
気軽な感想や不満はジェネディスにしか書けない。
かと言ってまともなユーザはディスカッションしたいわけじゃない。
ただ感想を言いたいだけ。
しかしあそこはまともな不満意見をいまかいまかと大口開けて待ち構えてるオキチテンパたちがひしめいていて。
不満の声を見つけたら目から光線だしてんじゃねぇかって速さでつぶしにかかる。
これを開発側が都合のいい自浄作用として利用している。
不満意見はテンパにつぶさせてまっとうな意見のやりとりなど最早する気も無いのだ。
まともな人間を叩き潰すだけの公式便所は早急に削除されたほうがまし。
こうして祭り上げる意見だけを大事にした結果。
人が減り続ける史上最低のファイナルファンタジーができあがった。
とにかく何もかもが薄っぺらい。
さすが1年で新生wしただけのことはあった。
はりぼては、どんだけ上から新しいものを貼り付けてもハリボテでしかなかった。
中身の無い脳死時間を経験したい人向け。
プレイ期間:1年以上2016/11/05
マヘスさん
散々書かれているようにDPSだと待ち時間が長いです。
IDに行っても分からなかったりミスしたりするとキレる人がいます。
短期間で【 廃 人 様 】並みに動けというのはどうなのか。
1回しか行っていないID、または期間が開いて忘れてしまったIDに
にこういう人がいるとやる気が失せます。
いろんな人がいるので仕方ないですが、出くわしたら即抜けたほうがいいですね。
とりあえずやってみてください。何が本当で嘘かすぐにわかりますから。
プレイ期間:3ヶ月2015/02/01
wさん
久々に見てみたらナンダコレw
FF14やってネトゲへの興味がなくならなかったら俳人ww
だったらこのゲームやったほとんどの人人生終わってますねww
逆ですよ。これをやってネトゲへの興味が以前に増して湧いてきたらそれこそ人生終わりそうな気がします。だってこんなクソゲでも面白いと思えてんですから。
どんなクソゲでも好きなら、まず買う時に損をする。そして、どんなものでもどハマりするでしょうから、時間という貴重なものを、趣味という枠をこえて無駄にすることになります。ゲームは家でするもの。籠りっきりで... あとは分かりますね?
世間では酷い評価です。もう既に捨てられてるゲームなんですよ?自分の意見で上にクソゲと書きましたが、世間ではそうじゃない。もはやこれに興味がないんですよ。ネトゲ依存云々より前にもう誰も興味がないんですよ。
予習が足りてませんね。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/28
あーちゃんさん
知人に誘われて、遊びましたが
グラフィックが綺麗と言われて楽しみにしてたら「はぁ?これが?」
RPGだと思ってたら、キングダムハーツの劣化版。
IDなるものも、酷い、酷い(暴言、罵声、当たり前)
義理で一か月分、課金しましたがもうしません。
(当然、その知人とも仲がギクシャクしました)
マジでFFシリーズのファンとしては、FFを名乗らないで欲しい。
プレイ期間:1ヶ月2016/05/08
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!