最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
最低最悪の民度!!!
Lunaさん
私は友人の誘いで このゲームをps4で始めました
つい 一月前あたりでしょうか?
最初はとても面白いな!と思い なんとか最近
イシュガルドまで来ました。
ですが 私は このゲーム特有のCFというシステムでのパーティーにおける 些細なミスで 2chの掲示板に
キャラクター名 ギルド名をすぐさま 晒されてしまいました。非常に心が痛みました
今まで 色々なゲームをやってきましたが
ここまで 民度の低いゲームは初めてです
聞くとこのゲームのプレイヤーはすぐに掲示板に晒行為をする人が多々いるそうです
他にもですね プレイヤー同士のギスギス感、決められたことを一つもミスせずにこなす
これってゲームなんでしょうか?マスゲームみたいに感じました あくまで私は
まぁ 他のゲームでは味わえませんね
非常に感慨深いものがあります
二度と 私はファイナルファンタジーという名前の付くゲームには触れないと思います。
見たくもありません 時間を返してほしい
1ヶ月で幸い目覚めることができて ある意味私に嫌がらせをしてくれた方に感謝したいですね。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/01
他のレビューもチェックしよう!
スワローさん
月額ですのでグラフィックやタイトルでプレイ始めたら危険!自分なりにしっかり評判を見極め良し悪しを判断するべし!やるならPCで。
2年前のある春の日いくつかのゲームで悩んでました。MMOやMOが好きでやってました。
最終的にグラフィックで選んでこのFF14を始めました。これが最大の汚点であり現在は物凄く後悔してます。
やり始めた当初はスキルとか覚え、色々な人と出会い、楽しめました←これはどのゲームでも一緒。
勿論、飽きってのはどのゲームでもあります。自分でも言うのも何ですがあまり飽き症ではなくコツコツまったりできる方だと思うのですがFF14は違いました。
仕様にも慣れゲームスタート時期の盛り上がりも徐々に落ちてきて冷静になった時です。
バトル→爽快感も何もない、ただ周りに依存しただけの(悪い意味で)PTプレイ。ソロはもっと面白くないです。基本的な戦闘システム
が面白くない。
待ち時間がある→気長な方ですので他の事やってました、しかしこの他の事がクソの役にも立たない&面白くない意味もない仕様
とにかく全てが淡白単調で深みがなくその場しのぎの事ばかり。フレンドと和気藹々なんてどのオンラインゲームでもできます。他にもたくさんあります。書ききれません。
後、有料掲示板的なフォーラムというものがあります。こちら少し拝見させてもらいました。とにかく気持ち悪い。
議論をしてるみたいなんですが、個人的な感想は、ある決まったレールがあってそれに議論してるように見えるが完全に運営が自演して意見を先導してる。(そわない意見は削除)それをユーザーの意見を聞いてくれる良い運営だと勘違いする方々。ハウジング自動撤去の件なんて顕著に現れてますよね。
そもそも面白くないゲームですので人が減り、空き家が増え、自動撤去の流れなんですから。日数が短いなど少し厳しい設定→緩和→うおー神運営!とでもするん算段なんでしょうか。どうでもいいので面白いゲーム作りしてくれませんか?
運営の姿勢、あり方、方針が一番問題なのかもしれません。
茶番なフォーラムやアホみたいな仕様設定、アホみたいなイベントやる位なら新規獲得、継続課金者が増える事やって下さい。
いつまでも殿様営業で胡座かいた運営に嫌気がさし、そんな運営が作ったお察しの何も面白みもないFF14を残念に思い、たった一人ですが課金を停止しました。非常に残念です。
プレイ期間:1年以上2015/10/23
Shizuku Mikofell) おつでした
Karte Lunch) you no attack
Shizuku Mikofell) メンターさんありがとでした
Karte Lunch) てめーがカスだ
とあるプレーヤーから聞いた話によると、メインストーリーでもこういう迷惑プレーヤーがうようよいるそうです。これはリアルやりとりだそうです。
私も同じような迷惑行為を受けました。
これまで多くのレビュー見ても分かるようにこれが実態です。
一部のバイトがいいこといってもこれが現実。
これが不利な点
利点 特になし
プレイ期間:1年以上2017/10/01
とーきょーおりんぴっくさん
旧より明確にお使いゲームになった。ログインも時間がかかるしログインしてもお使いゲーム。
PVP 要素もないため、どんなに頑張ろうとも最終的なゴールは人に勝つ事ではなく吉田さん達の設定したモンスターに勝つ事。
別に目指すゴールの決まった一本道ならオフゲーでよかったような…
おお!生まれ変わった!こりゃ最高だ!
ってはまったく思わない。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/08
リアルも大切にさん
職場に3名ほどFF14を遊んでいると公言している人がいますが、例外なく「残念な人」です。
コミュニケーション能力が低かったり、仕事ができなかったりと、残念な人が何気ない会話のなかでFF14の話をしているのですが「あー、やっぱりね」と思ってしまします。
リアルで自然に「初見」などのフレーズがでていてるのですが、FF14を知らないと思われる周囲でも人もかなり引いています。そしてそれに気が付かない程の視野だという事です。
ゲームシステムもファミコンレベルから何も進歩していませんが、低評価の本質は(散々言われつくしていますが)プレイヤーがロクでもないという事です。
本気で向き合ってくれる人が少ないためなのか驚くほど自信過剰です。
ここでの☆5評価のレビューを見ればわかると思いますがどれも「このサイトを見ている時点でザコ」とか「ゲームが下手でついてこれない奴の遠吠え」とか、せいぜいそんなものでしょう。
ゲームのレビューすらできず、低評価のレビューやに噛みつくだけ、根拠のある説明もできない、その程度の層だという事です。
日常の情報源の殆どが2chとYouTubeなのではないかと思えるほど情弱臭が漂っています。
そのような人とはかかわりを持たない方が楽です。
不幸にも近づいて来たらスルーするのが無駄にエネルギーを使わないコツだと思います。
FF14はMMOと呼ぶに値せずMOだとの書込みも見られ、そのとおりだと思いますが、もともとはRPGでした。
MMOにしろMOにしろ、かつてFFシリーズがPRGだったと誰もが忘れるほどお粗末なゲームに成り下がってしまったという事なのでしょうね。
プレイ期間:1年以上2017/12/20
生えてる♂猫さん
ルレ、蛮族、モブハン、赤貨、畑等、毎日欠かさず、固定も週2~
3で1回6h練習していたけど、現実の仕事が繁忙期を迎え、Inする時間が少なくなり、復帰しなくなる→結局辞めた様な状態です。
攻略を捨てて毎日のルーチンだけこなして後はギャザクラしつつ、ミラプリやPVPして、遊ぶっていうのもアリかもしれない。
でも、それなら毎月課金する意味って・・・?
そう思ったら次第にInしなくなって、固定から抜ける→FC仲間と気まずい(気がするだけだと思うが)→Inしなくなる→2~3ヶ月経って復帰するのも気まずいから面倒っていうオチです。
私は、何もかも周りの人に助けてもらって1ヶ月でジョブカンスト~スキル回し~装備とか家とか全部揃っちゃってたので、ストーリーはSkipしまくりでまったく頭に入らない状態でした。
肝心のストーリーも後で一気に動画で見たけど、やっぱりイマイチピンと来ない内容で、新しいことを覚えたり、進んでるうちは楽しく感じますが、エンド攻略でメンバーが足りなったり、進捗が悪かったりすると極端にやる気が削がれてしまいます。
こうして見ると、姫ちゃん扱いで育ててもらって何を言ってるんだ、って話ですが私としては、もっとゆっくり楽しみたかったとも思います。
このゲームは復帰勢には優しいと思うのですが、今の所特に復帰したいと思わないのが現実です。
次の拡張が来たらまた話は変わるかもしれませんが。。
プレイ期間:半年2016/09/03
なーさん
まだ始まって1年ちょっと。新生開始時に始めた人は本当にほとんどいなくなっています。
今、盛り上がっているのは、ここ数ヵ月前に始めた人ばかり。
僕自信も明らかにログイン頻度は下がっています。
エンドコンテンツの難易度が高いというか面倒くさすぎて耐えられなくなるのです。
九九を覚えたり、百人一首を覚えたりするようなものです。エンドコンテンツは上の句を言うので、当てられた人は絶対に即事に下の句を答えてください。みたいなゲーム。誰かか答えられなかったり間違えると全滅でやり直しです。
あれかな、ネプリーグだね。
コツコツ努力するもの、先行有利なものは緩和が頻繁すぎてやる価値もありません。
努力することがステイタスにもならず無駄になるだけ。
とりあえず賞味期限は1年もありません。
これなら新生しない方が良かったんじゃない?
プレイ期間:1年以上2015/01/14
ギスギスや予習があるなどよく言われていますが
現在LV50のエンドコンテンツ以外はほぼ予習はいらないといっていいと思います
所見だと即抜けされるなどのレビューが有りますが
抜ける人は今はいないです、所見であるかないかにかかわらず暴言や文句を行ったりする人なんて1年以上FF14をプレイしていますがまだ1~3人ほどしか見たことがないです
ある程度のギスギスはLV50後半の難しいエンドコンテンツに行かないとほとんど無いです
例えば大迷宮バハムートの周回に慣れた人を募集などの募集に所見or慣れてない状況で入ったなどの時でないとほとんどギスギスはないです
FF14はギミックゲーであってつまらないという話がよくありますが
もともとFFシリーズはギミックが多いのは当たり前でありしかもレベルが高くなればゴリ押しができる、悪くない難易度だと思います
プレイ期間:1年以上2015/04/08
あああさん
毎日同じことを繰り返すだけです。1回のみ報酬がアップしたダンジョンや討伐をルーレットで回し、最終装備となるユニクロに交換するための取引不能通貨をもらう。人より早く装備をそろえようと頑張って周回したところで獲得できる通貨数の週上限に引っかかるだけで無駄です。それを長所ととるか、短所ととるかは人それぞれかもしれませんが、私にはコンテンツを短時間で消化されないことを目的にしているようにしか見えません。
すごいレア装備が手に入るかもしれないなどの期待があれば週上限に引っかかってからも我慢して周回できます。しかし、それはなくユニクロが最終装備です。しかもその苦労して手に入れたユニクロもアップデートでゴミと化す。それを繰り返すだけです。
また、レベル上げはフェイトがおおいですが、フェイトでしか手に入らない装備レベルは低いがレアなオプションがついているアイテムなどがあるわけでもないのでフェイトもただ単純作業の繰り返しで苦痛でしかありません。
強いレア装備などがあるわけではないので通貨の使い道もおしゃれ装備やハウジングくらい(最終装備のユニクロは特殊な通貨で手に入れることができ、取引不能)。
短所ばかりを上げてしまいましたが長所はあります。
・レベル上げのための狩場争いがない
・ボスの取り合いがない
・マッチングシステムによりPT待ち時間が短い
上記は他のMMOに比べて長所ととれます。
レア装備を求めて狩場に赴くというMMOの醍醐味がなく、装備をそろえるためにはエンドコンテンツに行ってユニクロ用の通貨を貯める以外はありません。MMOの一番の喜びはレアアイテムドロップの瞬間、レアアイテムを買うためにお金を貯めるのが楽しい、と感じる方はFFはやらないほうがいいです。レアアイテムという概念はないので。
惰性で続けていますがほかの10年前のMMOの方がはるかに面白い。
でもフレがいるのでやめられない。
プレイ期間:半年2015/09/03
3.1さん
吉田さん
どうして空島
ゴーサイン。
強い防具は歓迎しますが
さすがにやりすぎ!
アレキ固定が今夜から空島だってぇぇぇぇ
お前らが4層クリアできないのはそこじゃねーよ!
目玉コンテンツに何してくれてんよの!
よしだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
こんな感じのゲームです。
これから始める方々の参考になれば幸いです。
仲間たちと素敵な冒険がまっています
まだ現役なので新規が増えないと2~3年後がやばそうなんだよー!
プレイ期間:1年以上2015/11/12
肉まみれさん
アクションゲームだ何だと言われますが、通常のアクションゲームの方が応用が利くのでナンボかマシ。
このゲームは、ヒントのない理不尽なアクションパズルゲームといったところでしょうか。
「ファイナルファンタジー」というより「たけしの挑戦状」に近いです。
実装されて数日たったコンテンツでさえ答えを知っているメンバーに追いついて行かないといけない。
故に動画を暗記して挑まないと迷惑がかかるゲーム設計となっています。
ヘヴィユーサー向けのものは、敵の攻撃、ギミック、出る順番、タイミングの全てを100%暗記が必須。
ライト向けのコンテンツでも80%は暗記必須です。
アクション要素も高いのでシューティング、アクションが苦手な人は苦痛でしょう。
RPG的な、キャラクターをコツコツ育てるビルド要素は一番ありません。
開発の責任者がそういったものを嫌いみたいで、経験値を稼いでのレベル上げすら否定するかのようなゲームです。
事実、有料でそれらを回避する事が可能です。
RPG好きからすれば、RPG詐欺、ファイナルファンタジー詐欺です。
ゲームを楽しむ時間よりも、動画を見て予習したり、復習したりする時間が圧倒的に長くかかるゲームです。
「行けば何とかなるだろう」なりませんって!
「吉田さんの昨日の晩御飯は何ですか?」
こんなクイズばかりが出てて来るのと同じくらい理不尽ですよ。
ユーザーを楽しませたい。世界を作りたい、という考えじゃなく
センスのない中二のオッサンが「僕が面白いと思うゲームをファイナルファンタジーにしてみた」というゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/10/25
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!