最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
結論から言うと面白く無い。
最初は楽しいけど後は苦痛さん
今現在、最初からプレイしてます、
暇すぎるので別のキャラ作成し回想しながら遊んでますが、
この時点では、確かにまだ楽しいのなぁという感じもあり、
始めたばかりの人はやる事があるから然程苦痛感は無いのだろうと、
ただ、誰かと一緒にやらなければならないコンテンツ、とくにメイン。
カットシーン未発生状態では、全スキップしても追いつかない程、
どんどん先に進み、コンテンツ終了時、スキップしてもパーティメンバー
4~5人は既に退出済み。始終無言の威圧感、これで、軽くイラッ。
民度が低いなと感じるのはよくある事だけど、
レベル低いマウント時、絡まれてヘヴィ、助けてくれるとかよりも、
「おまる」に乗ってぴょんぴょんジャンプするからね、
へヴィかかってる自分の位置で。ちなみにこうして最初から遊んでると、
元のキャラ操作したくないという結果になる。ログイン、周回周回周回..
ログアウト ログイン、周回周回周回...ずーっとこの繰り返し。
毎日、来る日も来る日も同じコンテンツを周回。それが嫌で、現実逃避?!
仕事の合間の暇つぶしだから集中出来ない適当なものが良くて、
このゲーム意味なく続けてます。しかし、全て終わればまた周回が待ち受ける、
セカンドキャラ作ってどうすんだろうという..
映画じゃないしリアルでもないからストーリーにケチ付けるつもりはないけど、
タチの悪いNPCと一緒に遊んでる事が自分は苦痛なので、
1人でボチボチと何かしてるのが気楽だけど、それが無いから、ね。
色々微妙、意見もフォーラムでしか聞かないという大前提があるし、
結局、フォーラムは余計な事言うと袋叩きに合う、皆で作ろうというより、
一部の人間で成り立つ、よくわからない結果。
最初は、ワイワイしてたし、こんなんじゃなかったんだけどね、
まともな人がやめてった結果なのか何がどうなるとこうなるのか、
とても残念です。
プレイ期間:1年以上2016/07/31
他のレビューもチェックしよう!
MrKさん
遊びたいと思ってる方にこれだけはお伝えしたい、このゲームはレイドに参加してはいけない
売りと言われているレイド(高難易度のボスを8人で倒す)ですが、これに参加しユーザー間トラブルにより辞めてく友人を多く見てきております。
ではなぜトラブルになるのか、それはDPS(簡単に言うと火力)をツールを用いて数値、可視化しているユーザーがおり、そのユーザーが晒合いをしています、一度コイツは低DPSと広められると弁解の余地なく村八分されてしまいます。
また応用力がなく、自分の考えで固まってしまっているユーザーも多く、ここでは必ずこういう動きをする事、それをしない奴は全員地雷と勝手に決めつけられてしまいます、従わなければ即論争
その他のコンテンツは攻略時間が短いのでそこまで他人にこだわる人はおりません、FF14を長く楽しく遊びたいならレイドには絶対に参加しない事です。
プレイ期間:1年以上2020/03/26
ローランさん
サービス開始からほぼ毎日インして遊んでいたけど先月辞めた。
やめた理由はまぁ、黒い砂漠に親を殺された子以外が書いている内容とほぼ同じ。
それに加えて、今後も抜本的に何かを変更しようという意識も危機感も持っていない
運営に嫌気がさした。そもそもさ、PCをNPCと思ってプレイしろなんて堂々と言える人が
プロデューサーのMMOなんて面白いわけがない。さっさと14から抜けて適当なオフゲ
でも作ってろと思う。
プレイ期間:1年以上2016/02/11
みーこさん
異常に低評価で、かつ書いてる内容が稚拙な嫌がらせのレビューを御覧ください
彼らこそ、あれだけ人で賑わってチャットと交流が飛び交うMMO-RPGの脱落者達です。
行動が卑猥で晒された。女性にストーカー行為を働いた。直結できないブサなのに、直結に夢見て失敗していった者達の戯れ言です。
読んでいるとウケますよw めいいっぱい同情してあげて下さい
プレイ期間:1年以上2015/09/04
もうやださん
皆さまと同意見。月1500も払ってやるゲームじゃない。課金でエンドコンテンツ週1とか馬鹿ですわ。FFの評価を地に落としたなこりゃ。このゲームの製作者はスクウェアが馬鹿した映画より余程の戦犯。まあスクエニの馬鹿としか言えない。そんな私が生きていた中でプレイした最高のクソゲー。
プレイ期間:1年以上2014/10/19
ムトさん
それなりにネトゲは遊んできましたが、FF14の民度が最低なのは間違いないです。
人数が多いから変なのも多いというわけではなく、割合が明らかに多いのです。理由はおそらく、周回は他ゲーでもありますが、毎回覚えゲーで極めてワンパターンな攻略を強制させられ、かつ覚えること以外は操作も簡単なので、覚えると本当に眠くなるほど退屈になり、急ぎたい人はイラつきやすいのかと。常識人は疲れたら休みますが、所詮はネトゲやる人達です。多くはそのままイラつきながらプレイします。
そしてその攻撃性は些細なことへの強烈なマウント欲のみならず、公式フォーラムにまで及んでいます。面白いことに運営は放置です。公式なのに良いの?外部に知られたら白い目で見られること必至かと。
ゲーム性の好みは人それぞれだと思うので書きませんが、前述の通り覚えゲー度が他ゲーとは比較にならないのでクソゲーです。
システムは出た当時は良くできているほうだったと思いますが、UI等、クリアするために画面を最大限に引くことがおすすめではなく必須だったり、CTバフデバフの確認もおすすめではなく必須なので、画面はとてもキレイな状態とは言えなくなる。なんのゲームをやっていて、何と戦っているのかがわからなくなり、それらが全てを無にしています。
なんてったって、画面引かないと敵にタゲさえ合わせられません。でもそんな説明ゲーム中にはありません。なんかHP減ってると思ったら、終始全く動かずにビーム攻撃してくる敵が大きぎて、敵の名前やタゲが画面外にあったのでした。ビームも見えませんでした。あほくさいです。というか動かない敵って…。
PVP、クソ。ムンオウ。
そして三文ストーリー、場に合わない音楽、あからさまなパクリ音楽、誇大広告、それらの芸術性・ゲーム性をまとめると、FFではない何か。ただFFらしく大作予算のおかげで色々と贅沢な内容ではあり、途中まではそれなりに遊べたので2ポイント。一年以上遊んだのは、休みながらなのと、よくあるフレンド徒の都合、そして課金したからもったいないからです。
ちなみにTERA、DQXが4。5はネトゲにはまだないです。
プレイ期間:1年以上2017/11/22
おびょびょさん
良いところはネトゲにしてはマシなストーリーと音楽だけです。
それらは動画サイトで視聴すればストレスなく楽しめるでしょう。
数年前、悪質なプレイヤーはたまに遭遇する程度でした。
今では毎日遭遇しています。私がプレイしていない期間になにがあった。
放置、難癖、暴言、死体踏み、妨害行為など色々なことが毎日あります。
正直言ってそのへんの基本無料のゲームのほうが民度が高いです。
プレイ期間:1年以上2020/08/28
ff14keiziさん
私は、ナイト(タンク)、竜騎士(近接DPS)、吟遊詩人(遠距離DPS)、黒魔道士(魔法DPS)、白魔魔士(ヒーラー)を全て、IL110ぐらいまでプレイしていました。
(イシュガルド拡張前に引退しております)
このゲームを簡単に述べますと、全てのジョブが、3ロールのどれかに必ず設定されており、全てテンプレに従った攻撃や移動が求められます。
そこに自由なんて微塵もありませんし、従わなければ除名されて終わりです。
本当にそれだけのゲームです。
それは、ゲームを進めるにつれ、苛烈になっていき、最後に待つエンドコンテンツなどは、殆ど弾幕シューティングゲームです。
ならば、弾幕シューティングユーザーが楽しめるじゃん!と、思うでしょうが、前述にも述べたとおり、このゲームは、テンプレゲーです。
何十分にも及ぶ、ド長いテンプレ動画をユーチューブでひたすら見て覚えてメモし、それをその通りに行うだけのなぞりゲーなのです。
そういった中で、私はプレイヤーがいがみ合う様を何度も見てきました。
私と一緒にプレイしていた友人も同様の光景をよく見ていたと言っていましたね。
最近思うのですが…。
このゲームって、ひょっとすると、人間の感情のメカニズムを実験する設備か何かで、我々は、その実験のモルモットだったのではないかと。
このゲームは、味方同士の助け合いといった要素の一切を排除し、仲間同士をいがみ合わせるように作られています。
一人が失敗したら全員がその責任を負って全滅する仕様であり、無事にクリア出来たとしても、最後に待ち受けているのは、少ない報酬をメンバーと取り合う姿です…。
この負の連鎖の繰り返しがずっと続く為、まともなプレイヤーが次々と辞めていき、更なる悪循環を生んでいます。
最後に皆さんに問います。
会社から帰って、ご飯食べて、お風呂に入って、さぁ、これからゲームでもするかって時に、仲間を集めて出発するだけで数時間かかるゲームをプレイしたいですか?
更に、動画で長時間に渡って予習復習をし、身についたテンプレ行動で運良く勝って、僅かな報酬をギラギラと充血した目で奪い合うゲームをプレイしたいですか?
因みに、このゲームは上手く立ち回れないと怒声が飛んだり、怒られますので注意してください。
フォーラムも既に形骸化しており、新ポーズや装備以外は、ほぼほぼスルーされるんで…。
プレイ期間:1年以上2016/06/06
黒子さん
強くなったまま低レベルダンジョン行ったり、誰かのお手伝い出来れば良かったのにな・・・
NPC連れて低レベのID行ける様にしたりしてほしかった・・・
復帰、フェードアウト、復帰、フェードアウト、復帰の繰り返しw
リーヴでのレベリングは眠くなるしw
基本覚えゲーなのが・・・ねぇ?
個人的にはギスギスした事ないけど、それで引退する方もいますしね・・・
オンゲなんて楽しくやらなきゃ意味無くない?w
プレイ期間:1年以上2020/08/23
光の四年生さん
ゲームなんだから1つしか持ってないわけでもなく、他のゲーム以外のこともするわけだし、たくさんあるうちの楽しみの1つではダメなんでしょうか?
サービス開始からやってる4年生ですが、元々エンドコンテンツはほとんどやらずに、週にやるときは毎日、やらないときは1時間もやらず。課金はしつつものんびりやってます。
悪いところもたくさんあるかと思うけど、エオルゼア編好きなので、サブキャラで新しく遊んだりと別に毎月1,500円がそんなに文句言うほどの額とも思わないのでこれでいいと思います。
嘘つきプロデューサーとかどうでもいいです。
FF15オンライン拡張パックも、グランツーリスモSportsも、オカルティックナインも、微妙だったし本当に楽しいゲームとなると、今は洋ゲーかもです。
MMOで他に一月も遊べたゲーム他にないですしね。
プレイ期間:1年以上2017/11/18
ぱにさん
何か作ろうにも、材料がバカ高くてできない。
自分で材料を調達しようにも価値のある素材は採取するのさえ難しい。
そもそも人口が少ないので売れるのは少しだけ。
コストがかかりすぎてペイできない。マーケットは死んでいる。
戦闘職はコンテンツ不足でやることがない。
あるのは毎度追加の同じようなコンテンツで面白くない。(定食と揶揄されている)
イベントが少ない。あってもしょぼくて目を背けるレベル。
ゲームデザインにセンスを感じない。
開発室が出しゃばりすぎ、嘘をつき過ぎで信用できない。
この世界は死んでいる。月額料金を払う価値はない。
プレイ期間:1年以上2016/10/20
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!