国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

違法ツールを放置したらチーター天国になる

やるまでもないじゃんさん

どこぞの最高責任者が違法なツールの認識不足により
一言で言うとありがとう、とか発言したツケが回ってきたのか
無限ルインジャチートが発覚したそうですね。

actは違法ツールじゃないからセーフとか必死で
擁護していたテンパもこのチートには大騒ぎするとか
自分達でモブハンレーダーはセーフだから使うけど
ルインジャチートはダメとか愚かなテンパを見て
渇いた笑いしか生まれません。
違法ツール放置する運営が根本的解決しない限りは
首を突っ込むモノではないです。
無責任に先ずはやってみろ、飽きずに繰り返す
テンパに騙されて違法ツールが蔓延した世界に
飛び込まない抑制の声は必要です。

気になる方はactとこのゲームの繋がりから
調べてみると不正まみれの世界が見られます。

プレイ期間:1年以上2017/12/19

他のレビューもチェックしよう!

ずっとコレ。
おんなじような事を繰り返して、新しいアイデアはなく既存のキャラや技や展開の類似品オンパレード。
そしてフォーラム民か日本プレイヤーか海外配信者などからフィードバックと称して収益低下や損害を防ぐ可能性のある意見どれかに媚びる。
たたそれだけ。

新しいところでは漆黒やコロナで増えた新規ライトプレイヤーを逃さないために媚びてソロプレイ強化。次の黄金では海外配信の不評と人口減少対策媚びで難易度上げとマルチプレイヤー強化するみたいだし。
多分、今回は海外媚びだから日本プレイヤーの期待は裏切られる可能性が高そう。
その後で日本プレイヤーの不評と火消しに媚びが入るかななんて思う。
発表されたマルチプレイ?討滅戦やFateの延長ぐらい?遊び応え?レイド即死オンパレード?ターゲットサークル元に戻す?コスモエクスプローラー?無人島不評で蒼天みたいにマップサイズを巨大化?まさかこんな以前ど同じ陳腐な作りを繰り返さないとは思うけど、なんだか不安が拭えない。

個人的な意見だけど、人も時間とともに成長するし、子供の頃と青年期と大人で考え方も価値観も手段だって変化していくものなのになぜ表現する努力をしないのか。
主人公も同じ、初期冒険者から英雄になり、暁組織の賢人達と日々を過ごしていたら変化や成長して、基本スキル3種を1つにするなりリキャストが短くなったり上位スキルを編み出して変化したり変わっていくのでは?
限られた枠やデータの制限あるにしても、キャラの重要な無事を表現しようとしないのは評価されないと思う。まして他ゲームから類似品のキャラを新しく出しますなんて言ってるから一部の人にしか受け入れてもらえないのでは?
初期の新生マップの大量ザコ減らせばデータ節約できるぐらい無駄な配置、気づきましょうよ。
ボス戦だって最初は動きも早くダメージ大きくて硬いけど時間の経過で鈍くなったりダメージ溜まりで装甲もパワーも落ちて必殺たたきこめる隙があったり条件揃ったら特殊演出で大ダメージとか特殊効果とか一つぐらいバリエーション出せないの?
変わり映えのない戦闘もフィナーレで一区切り、それこそ戦闘の新生でもしたほうが失敗したとしとも評価できると思いますね。

プレイ期間:1年以上2024/05/26

うん、言われてることはとてもよくわかります!
せっかくのオンラインゲームですもんね!

ただ、残念なことにフレンドを増やしたい!友達とワイワイやりたい!
ということでしたら、たとえば同じ会社のDQ10などをやるほうがいいんですよね・・・。

というのも、私もFF14を20人くらいの知り合いとFCを作ったりして
プレイしてたのですが、残ったのは私を含めて3名だけになりました・・。
知り合いが辞めていき、寂しくなるのは本当にプレイしてて辛いです・・。

新しいフレンドを作ろうにも、他のオンラインゲームよりフレンドを作ることが
正直難しいのも難点ですね・・。

今はどうしてこんな事になってしまったんだFF14・・・・と嘆くばかりです(´;ω;`)

プレイ期間:1年以上2015/12/30

休止を含めて3年くらいプレイしました

まずSAOなどを観て興味を持たれた方、このゲームでは俺TUEEEは出来ないのでそうゆうのをやってみたい方は他ゲーをやりましょう
そもそも剣士(剣術士)がアタッカーではないため想像と違うものになってしまうでしょう

さて、このゲームですがフレやFC(チーム)メンバーがアクティブで充実していないとかなりつらくなってくると思います
これは他ゲーでも言えますが特にこのゲームでは必要だと思います
何故かというと基本的にダンジョンは他の方との必ず行かなければならないからです
知らない人といきなり行くのが嫌だと思う人はもとよりそれが醍醐味じゃん!と思える人でも職によってはシャキ待ちというマッチングするまで待つということになるからです
自身もメインのフレがいない全く新しい環境でやってみよう!と思いサブキャラで始めたところシャキ待ちで詰みました
最悪ここはメンターと呼ばれる方々とのチャンネルがあるのでそこへ呼びかけれる方なら大丈夫だと思います

そうこうしているうちになんとかストーリーをクリアできたとしてそれからは装備等を強化していくことになります
最新の装備となると週で取得制限のあるトークンというものをあつめるか難易度の高いコンテンツに挑むことになります
難易度の高いコンテンツになると予習必須となりネット等でほぼ完璧に覚えクリアを目指していきます
これが嫌だという人はルーレットなど決まったコンテンツを回し週制限いっぱいまでトークンを集めることになるでしょう
確かに毎日インしなくてもそれなりに遊べるでしょうが月額でプレイしているのにイン日数が少ないのも勿体無いと思います
またバトルしなくたってやれることはあるって人もいますが一時的に何かにハマることはできるでしょうが多分途中で飽きます

このゲームは職ごとに役割が決まっているので自分がアタッカーやりたくてもマッチングしないからタンクをやるとか、固定メンバーで高難易度をやるときはメインじゃない職をやるとかです
また剣術士(タンク)でアタッカー並みのダメージを出してやる!なんてこともできません(前はアクセサリーで攻撃にステータス振ることもできたけど今はできないと思います)

ただしツイッターをみるとFF14時代のフレで今でも楽しんでプレイしてる方もいます
自分のフレで続けてる方はFF14を面白いと信じ、他のゲームにほとんどと言っていいほど手を出していませんし、やってもFF14が中心のゲームライフなので中途半端、未クリアばかりです
それでもやるって方はフリートライアルもあるので是非やってみてはいかがでしょうか?

最後に自分がこのゲームに戻ることはもうないと思います
フレ等が辞めていくと一気に冷めた気がして、なんでこんなもんのために頑張ってたんだろう・・・って思ってしまったからです
冷静になるとクソつまんねぇゲームだと思ったので1にしました

このゲームのアンチとは時間を無駄にしてしまったことへの怒りが生み出したモンスターなのかもしれませんね

プレイ期間:1年以上2018/11/23

そろそろって言われても

マリオ無双さん

引退済みなので読み専門になってましたので、久しぶりの投稿です。

さっそくですが「そろそろ」さん何回目の投稿です?
私から見ると「そろそろ」さんの方が自演に見えますよ?
バイトですか?

根拠は全くありません。言いがかりだと思ってください。
そもそも何回投稿しても問題ありませんので。

でもさしたる根拠もないのに他レビューを自演だのと決めつけ、他者のレビュー批判しても心に届くものないと思いますよ。
私のこのレビューのように。

そろそろって言われても、ゲームが良くなってないなら仕方ないでしょう。

私も以前は同情票の★2レビューなど書いたことありますけど、あくまで同情ですよ。それにもう期待をこめて同情レビューしてくれる人はほとんど引退してしまったと思います。

ロットは奪い合いだからクソ。時間がかかるゲームはクソ(動画鑑賞の時間は別ばら)。1回15分程度のID周回だけが最高。良さが理解できない人は遊ぶ努力が足りないだけ、ゲームが悪いのでなくお前が悪い、嫌ならやめろ、などと批判しまくってね。

実際、継続的に課金して遊ぶ意味ないっしょ。このゲーム(笑)

このゲームはプレイしている時の方がイライラするので、現役プレイヤーの方がレビューを書込みたくなるんです。かつて都合の悪い批判レビューをエアプなんて書く人もいましたけど、私からするとエアプ言ってるほうが子供かエアプだと思ってました。

そして他レビューの方も言われているように、FF14は飽きてやめるのではなくて、嫌いになって辞める人がとても多い。

現状では新規が増える=★1レビューアが増えるの構図だと思います。残念なことですが。

ニッチゲームなら自分の好みを頑なに主張し続けるのも良いですけど、FFのようなシリーズものの大作においては、スクエニは現実から目をそらすべきでは無いと思いますね。

現実から目をそむけ、自分好みのゲームしか作れないというなら、それはプロじゃないと思います。

プレイ期間:1年以上2016/01/31

旧FF14から新生α、β、そして今もプレイ中の人間です。
今は最難関のレイド、アレキ零式の3層を攻略中です。

ほぼすべてのコンテンツに手を出してきた私の感想ですが、
やっぱり面白くないと思う。じゃあなんでまだやってんだ?
と言われたら、やっぱり旧時代からずっと遊んでるフレンドが
いるからと言う理由だけですね。

コンテンツはつまらないです。しかも3.0の拡張で零式と言う
超難易度のものが実装されました。しかし開発はワールド1st
を狙うような極一部のトップ層にもなかなかクリアされない
ような難易度調整をしたせいか、つまらない上に難しいだけ
なので、一番厚いプレイヤー層が脱落してってます。
私の周りでも相次いで引退していってます。野良でレイド攻略
したいなら金を払ってとある都会鯖に移転するしかない現状です。

しかもレイド攻略をあきらめても、製作や採集も週制限に阻まれ、
他にやることまで全て制限されている状況。これも先ほど言った、
トップ層にレイドを早く攻略されないために、強い装備をなかなか
製作できないようにした弊害です。このように開発が勘違いして
独走した結果、どんどん人が離れてます。おそらく次のパッチで
また週制限、日制限のコンテンツが追加され、ただノルマをこなす
だけのゲームになるでしょう。非常に窮屈なゲームです。


唯一楽しめるのはフロントラインと呼ばれる24:24:24のPvPで、
こちらはレベルさえカンストしていれば装備もほとんど気にせず、
数回やれば流れもつかめます。若干調整不足で召喚士が猛威を
ふるってますが、他のジョブでも十分役に立てるし、楽しめます。
もちろん週制限もなく、単純にゲームを楽しもうと思って参加しよう
と思える唯一のコンテンツです。
☆2にしたのはこのフロントラインのおかげ。

キャラクリも韓国のMMOのような自由さはないですね。
ただ素体やパーツはかっこいい&かわいいものが揃ってますし、
ある程度オリジナリティはでるので、そこは問題ないと思います。

あとは値段的には良心的です。キャラの強さに直結しない追加課金しか
ないので、お財布にいはとても優しいです。逆にてっとりばやく金で
強くしたい人にはもどかしいかと思います。

しばらく引退はしませんが、とても人にオススメはしようと思いません。
ご参考になれば幸いです。

プレイ期間:1年以上2015/09/15

いくら大手でも

らいちゅうさん

ゲームの評価は賛否両論
各個人の主観によるが
まず、スクエニ年間売上ランキングで
FF14は10位です。
いくら大手でも天下のFFが10位てw
外国人の方でさえ批判が続出してます。
韓国では、とうとうランク外まで落ちてしまいました。
ロードストーンというプレイヤーズサイトがあり
プレイヤーが日記などを書く所があるのですが
最近の日記は「引退します」というタイトルが多いような気がします。それもオールジョブカンストのヘビーユーザーが。
動画配信も、明らかに半年前より数が減ってます。
ブロガーも更新が止まったままだったり
それと、同接がもはや全サバ合計40000を切ろうとしてます。今、無料サービス中です。


面白くないところは
装備の幅が少ない。メインストーリーに愛着が湧かない
ハウジングは飾るだけ
過去のコンテンツは完全に死んでいる。
WoWの丸パクリ、しかも劣化
アウラという種族値、暗黒騎士、フライングマウント
丸パクリです。
最新パッチでアニマウェポンという成長型武器作成があるのですが、武器の名前がFF11をパクってます。
このゲームにオリジナリティは皆無です。
ある意味バトルコンテンツはオリジナリティがあるのかな
悪い意味で
バトル関連は、割愛します。
プロデューサーの言ってる事とやってる事が理解できない
課金アイテムは作らない
ハウジングは強制回収しない
ダウンロード版の売上はハンパない
ありすぎるので、面倒くさくなってきました。

今、無料なので時間に余裕がある方は一度やってみるのも良いかもしれません。

もう、確実に過疎ってきています。
街は、NPCの方が多い

プレイ期間:1年以上2015/12/22

1988年ストリートファイターが発売され
2016年春頃にストVが発売される(カプコン)

20年の歳月を得て、2016年に(SNK)から
THE.KING.of.ファイターズXIVが
発売される

上記は格闘アクションだが、いまなお
人気のゲーム

それに引き換えff14は、歴代FFの歴史的な
記憶を、うんこ脳トレーニングパズルにの
馬鹿な仕様と来たもんだ!
ジャンルRPG表記してるが、これも詐欺!

吉田、おまえは一体何様?
カッ-チン狂吉田あほですね!
あたま大丈夫か?
公式にて数字化発表会も、国勢調査も
おおげさな具体的な数字だすが、嘘八百!

吉田、6月末発売から拡張4万本しか売れんし、11がつまでの間、追加コンテンツなし
まじ、やることないからおまえは無能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww

プレイ期間:半年2015/10/08

友人の付き添いでローンチからずっとプレイしていますけど、数年を経た今でもコンテンツの種類がほとんど変わらない、3D弾幕避けゲームです。最近はプレイヤーのマナー低下も相まって、益々つまらなくなってきました。
このゲームの最大の欠点は、開発運営がユーザにしっかり向き合わず、自分たちに都合が悪い要望や批判を封殺したことに尽きます。その結果、今も続けているのはスクエニ(もしくはFFシリーズもしくは吉田個人)ファンクラブの面々が主で、本当にゲームが好きな人たちの多くはすぐに他所へ移動されているでしょう。
ここにも少数湧いているようですが、このゲームのプレイヤーはゲーマーなのではなくてファンクラブのメンバーなのだと思った方が見のためだと思います。

プレイ期間:1年以上2020/07/16

こういう協力系は総じてただの作業でしかなくつまらないからプレイする価値が無い
・・・というのが俺の考えだが、その作業ゲーの中でもコレの酷さは群を抜いている
まず、なぜこんなに民度が低いか教えよう
それは、他のゲームでbanされた奴らが集っているからだ。
他のゲームならbanされることも、ff14ならbanされない。だから屑どもの溜まり場になってるわけだな、これが。
それに加えて、ゲーム自体が協力できるようになっていない。失敗してもフォローするということができない。だからギスギスしていく。
それに作業としたって、プレイヤーが最適な作業法を見つけるのではなく、あらかじめひかれたレールにそってやるだけ。
どこをどうみてもやる価値が見当たらないゴミ屑。また、チートは公式で推奨されてるのでチートしないと最低限の土俵に立てない。チートがデフォのゲームというのも凄いなあ。

プレイ期間:1週間未満2018/05/30

前にも書いたけど再レビュー。
まず中に居るプレイヤーが全員「イライラMAX」
プレイしているうちに、自然と全員そうなっていく。
怖いゲームですよ。プレイしているうちに気が付くと
全員そうなっていくんですよ。

「はぁ!? なんだこのヒーラー死ねよ!!」みたいにね?

「他人を攻撃したくてしたくて」しょうがない。
それが「民度最低」に繋がっている。
他人の欠点が許せないんですよね。

そこに来て「コミュニケーション能力」「自己責任」「予習しろ」
とか言うから、もはや「ブラック企業」ですよ。

一部の人間だけが「俺TUEEE」とか
「俺コミュニケーション能力あるわー」とか妄信して楽しんでる。

コンタクトリストとかプレイヤーサーチとかあるから
ストーカーも容易。

悪い所?全部でしょ。

「道中で、気に食わないだけってだけで除名される」って
俺も見たことあるよ? 実際。
タムタラHARDの1ボスにシャドウフレア使った奴が除名されてたね。
頻繁じゃないけど、実際そういうこともある。

絶望しかないじゃん。

悪い所、全部です。良い所なんて無いです。

プレイ期間:1年以上2017/09/20

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!