最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
1年未満のユーザーです
無名さん
まだプレイ時間が短いため、ほかの批判的なレビューのかたよりは楽しめているのかもしれませんが思ったことを書きます
製品+月額なため、友人などにすすめるには敷居が高いのは事実です
先発組においつくためなのかメインクエストなどの経験値緩和がはいっているようで、おつかいクエが大丈夫なら配信されてるメインクエストを消化していけば、それなりの装備・1ジョブのカンストは簡単です。
基本無料のガチャゲーに比べると課金は緩やかで よくも悪くも平等です
一週間に一個しかとれないアイテムや制限のあるトークンなどは よくいえば廃人との差がうまれない 悪く言えば 制限に達したらやることがないということですが・・
それも含めて平等なのではないかと
エンドコンテンツと言われるものは過去のものは未踏破ですが、現行のアレキサンダー天動零式は踏破済みです
過去のエンドに比べると難易度は低めらしいですが、後発組のわたしには判断できかねます
過去のコンテンツがマッチしにくいのは難点ですね。救済処置を運営がとったようにも思えますが、それもうまく機能していない部分があります。
民度が低く暴言が~などのレビューもききますが、それはどのゲームでも同じで、そういうプレイヤーにあたることは多々あります
ですが逆に言えば良心的なプレイヤーと出会うことだってあるといことではないかと
ただ、否定的な方のレビューも一理あると思います
今は体験版がありますので、興味がありましたら、そちらからやってみて判断してみてもいいのではないでしょうか?
今後のアップデートに期待をこめて3です
プレイ期間:半年2017/01/13
他のレビューもチェックしよう!
ふるふるさん
キャラクターの命に対する尊厳が感じられない。
脈絡もなく犬死していくNPCたち。
それで何が言いたいのか伝わってこない。脚本家は、とりあえず誰か殺しとけば重みが出るっしょ?とか思ってそう。
簡単に国を追われ惨めに逃げる光の戦士主人公。
蛮神を倒すときだけ、お前が頼りだとおだてられ便利がられる主人公。
ストーリーの見せ方が手抜き。
人物の長い台詞で延々と説明される内容が死ぬほどつまらない。
演出に工夫がなさすぎる。完成度が……とても低い。
FFなんだからせめてストーリーだけでも力入れるべきだった。あんな人形劇じゃなくてしっかり作るべきだ。ぶっちゃけキャラクターの演技が寒くて凍えそうだ。
ストーリーはダサダサ。戦闘はワンパターン。マッチングは成立しない。コンテンツはギスギス。外部ツール容認したため民度最悪。フォーラムは言論統制され葬式状態。
お金払うのがもったいないレベル。
プレイ期間:1年以上2017/03/24
FFは坂口以外認めない派さん
誰だよ、FF11をクソゲーと言ってた馬鹿はw
結局、なんだかんだで初配信から7年近く遊んでたFF11は、自分が引退する頃までは人に困らなかったけどなw
FF14は、2年3年程度で過疎って既にこのザマとは、イタい世代同様にショッパいゲームだったワケだよなw
今回たまたま使ってたゲーム機本体に寿命が来て、新しく新調したら【環境が変わったとか、不正な疑い】ってメッセージ出て、何時もの事とパスワード変更しようとしたら、運営の小細工で、今までと違うセキュリティー設定がされてて、住所だの住民票だの、ゲーム開始生年月日だのと、意味不明な設定を要求して来て、ワケが分からず、面倒くさくなってそのまま辞めたw
自分が辞めた流れで、なんだかんだダラダラやってたツレや身内連中も、今では全員辞めた。
前まで、不安定なソニーサーバーで、すぐ、環境の変化や不正な疑いでイン出来なくなるゲームだったが、パスワード変更は簡単だったからすぐ問題解決してたが、何時の頃からか、住民票とか住所・生年月日とか有り得ない設定要求までして来て【そんな2年3年前の設定覚えてられるか!】ってな具合で、面倒くさくなって辞める良い機会だと判断した。
FF11や他のオンゲで、ログイン程度で、ここまで規制を厳しくされた事もないし、クソゲーはどこまで行ってもクソゲーだと悟ったよw
月額半分以上残ってたのに、ソニーやスクエアの都合で、ユーザーの責任に押し付ける詐欺ゲーは二度とやらない。
プレイ期間:1年以上2016/10/24
rokiさん
このゲームは
最初にユーチューブ見て、その通りに動かないとクリアできません
避難されたり最悪追い出されます。
盾 攻撃 回復 と3パターンの役割があって
8人なら盾3回復2攻撃4
4人なら盾1回復1攻撃2
このパターンじゃないと(1人でプレイしている人は)ダンジョンには入れない仕様。
自分は盾なのでボスの攻撃を受けるというつまらない役割ですが、人気もないですぐにマッチングされます。
しかし、他の役割の方たちは30分から1時間待たされてからのダンジョンであったりボス戦なのでイライラしています。
その状態で、盾が予習してなかったら、当然攻略不可能であり全員に批難されます。
飽きるというか、人間不信になるゲームです。
せめて、もう少し装備が強さに反映される仕様にして欲しい。
プレイ期間:3ヶ月2014/01/24
りるさん
何年もしていますが、TELLが監視されている気がします。
私がほかのMMORPGのことをフレンドに話していて、
フレンドが興味を持ちました。
それで話続けていたのですが、マスターが私のところに来て、
そのせいで悪い気がしてしまい話が中断してしまいました。
わざとさえぎった気がします。雰囲気が慌ててきましたって感じでした。
マスターはウルダハにくることはめったにないので、おかしいなと思いました。
またそのほかのことも2例くらいあります。
FF14ってTELLが監視されているのでは???
プレイ期間:1年以上2020/09/01
初めて2ヵ月の初心者さん
初めて2ヵ月の初心者ですが評価の通りかなり楽しめてると思います!
ゲーム内のFC<ギルドみたいなもの>を自分で作りビギナーさん20人くらいでわいわいやってるのが要因かもしれませんが。。。
長く続ければ確かに飽きはきそうなゲームモデルではありますが、のんびりとみんなで冒険するのは他のFFナンバリングでは味わえない物だも思います。
☆を4つにした理由は他の方も言っている通りダンジョンが全てインスタンスでそれほど代わり映えしないとこが少し残念かなと思い4つにさせていただきました!
これから冒険を初めてみようという方には、是非同じような進行度の若葉さんを見つけたら勇気を出して声をかけてフレンドになってみてください!それだけでここの評価が当てにならないと思うはずです!
もちろん良い人がいる分、悪い人も多いですが(暴言とか...)エンドコンテンツにでもいかない限りは稀だとおもいます。
プレイ期間:3ヶ月2017/05/16
謎の家のさん
あまりネトゲに詳しくない社会人です。
FF11やった事ないですが評判が昔から良いイメージはある。もちろん批判も聞いた事はある。
FF11→好評が多いが悪評もある
FF14→悪評が圧倒的に多い好評は稀
がFFの2つのオンラインの個人的なイメージである。
現状のFF14はハマる要素が全くなく、時間の無駄に感じてしまう。
パッチが来れば装備は型落ち。何時間も何日もかけて作成、集めた武器装備が新パッチと共にゴミになってしまう。
そもそもバトルデザインが悪い。
自分が1番思った事は【強くなってる感】がない、戦闘が面白くない。致命的な部分が悪い。理由は散々言われてるので割愛します。
唯一良い点は
・月額
・他ゲームが面白く感じる
良い点で月額と書きましたが、月額で何するにも制限ばかり、自由のないMMOです。なので月額が良い点ではないのかもしれない。
月額に値するゲーム内容ではない。今となっては無料でもやらないだろう。
あくまで主観です。
どのゲームもそうですが
擁護が見られる内はゲームが面白くない証拠
批判が多い内はゲームが良くなって欲しいという願望
しかし、このゲームの批判は明らかに絶望を感じてる批判が多いし、同じ内容な批判が2年前位からある。
根幹が悪い事に気付いた人は多い、しかし根幹である為に容易に変えるわけにはいかない。少しずつ修正していけば良かったのだろうが、コンテンツ追加ばかり気にして、過去のコンテンツが全てゴミになる始末。
恐らく大半の人は何も言わずに辞めてるであろう。
批判されてるだけまだマシと思った方が良い
久しぶりにここまでのクソゲー、糞運営に出会いました。
プレイ期間:1年以上2015/12/11
ももさん
オンラインRPGをプレイするのはFF14を含め10作品近い数をプレイしてきましたが、FF14が一番続いてますね。
ギスギスとか普通にプレイしていたら他人との交流がないというレビューを見ましたが、違うゲームでもしているのかと思うほど信じられませんでした。
1年ほどプレイしてますが、コンテンツファインダー含めギスギスPTに出会ったのは2,3回あるかないかです。
にぎやかな楽しいFCに入ってるんですが、それもメインクエで同じところウロチョロしていたらお互い声をかけて仲良くなりFCに誘われました。
1年経った今もまだまだやりたいことがあるし、優しく大人のプレイヤーが多いので続いています。
プレイ期間:1年以上2017/12/25
マシオカさん
ある程度ユーザーを騙せている間は、分母も大きく目立たなかったんだけど
過疎化が進んで残っているプレイヤーの質がもう酷すぎる。ここに関してはスクエニに同情する。
まだプレイしていない人は公式フォーラムを見てみればわかる。少しでも要望や不満を書いたら
そのどうしようもない質のプレイヤーが叩く叩く。グダグダと意味不明な理論武装をして、
たかが1プレイヤーの分際で、「それはできない」とか「だれも望んでいない」とか平気で書き込む。
一部ではスクエニの社員が偽装して書き込んでいるとかいう人もいるけど、それだけはないと
信じたい。スクエニが準備した話し合い(はまったくする気はないけど)の場で、そこまではしない
だろう。ということは、今FF14をプレイしている熱い人たちなんだろうな。末期も末期。
しかしまぁ、プレイヤーの質が仮に上がったとしても、ゲーム自体が死んでるから根本から
作り直さないとどうにもならない。開発も一部のプレイヤーも気付いていても気付かないフリで
さてさてどこまで続くのか。今から新ディスク出しても開発費ペイできないだろうし、課金アイテムを
出しまくって終息させるのがベストじゃないかな。そんなゲーム。なので新規ではお勧めしません。
プレイ期間:1年以上2016/05/06
名無しナイトさん
画像や音楽は素晴らしいです
サービス開始時には、3連休を取り、とても楽しみにしていました。
最初は知らぬ誰かとダンジョンいったりワイワイ出来て本当に、このゲームは末長くやろうと、強く思いました。
だんだん難しくなり、努力も必要になってきましたが、達成感と喜びは大きかった、しかし大迷宮バハにLSなどで行くことになり、みんなで試行錯誤してやりました。
しかし、練習中にギスギスしてしまい、それでもどうにかみんなでクリア❗その流れがしばらく続く
練習に集まれない時もあったり、色々あったがお目当ての装備がてにはいると嬉しかった
ある日思った、なんか変に疲れるゲームだな、、多少のギスギスは構わない、疲れるのも良い、変に疲れるんだよ、、はっきり言おう、画像や音楽などたくさん良いとこもあるが、センスがないゲーム❗
過疎化するのもわかる
長くは続かないだろうね❗
ドラゴンズドグマオンラインはきっと、引退した数百万人の人が楽しめる内容に近いかと思います
みんなでドラゴンズドグマオンライン盛り上げましょう
プレイ期間:1年以上2015/06/15
ルナさん
まず悪い点から紹介し、次に良い所を紹介します
まず悪い点
レア装備等も無く、IL(アイテムレベル)制で週制限付きで簡単なダンジョンの周回で手に入るトークンと交換、および暗記ゲーのマスゲームで手に入る装備しか選択肢が無いので個性が無い
装備を確認すると皆同じようなものばかり
しかもわりと高い頻度で新しいトークンの追加、マスゲームの追加で2~3ヶ月で装備を揃えたと思ったら即ゴミ化
特殊な効果などもないから用途は皆無
PTプレイではあるけど、ピクミン並みのマスゲームで、ピクミンと違い1匹でもミスをすると即全滅
なので予習前提で、それでもミスをすると全滅するのでギスギスオンラインのスタート
そもそも攻略のヒント等も無いから、一度も参化していないのに予め攻略動画を見る等と言う、順序がおかしい
運営の手抜きとしか思えない行動をPDが言い訳やその場凌ぎをする
その結果、イフリートにファイアが効く、従来、高威力であるサンダーが継続系のダメージ、召喚士なのに召喚獣を召喚出来ない等、本来のFFとは別物のシステム
FFとは違う何かと思った方が良い
良い点
グラフィックが良い
世界観がーと言い訳をしてるせいである程度縛りはあるもののミラプリ(着せ替え機能?)にはある程度個性がある
ハウジングやエタバン(結婚システム)などは人によっては楽しい
マウント等の戦闘以外での収集アイテムは評価できる
総合
FFと言うタイトルでユーザーを引き付けるも、内容自体はFFと反しているので、逆効果になっている
上記の通りIL制なのでビルド機能が無く、ボス等の攻略もマスゲームなので個性が皆無
またダンジョンやレイドばかりでフィールドはほぼ放置と変わらず、MMOとは言えない
以上のことを踏まえば☆1だが
人によりけりだが、ハウジング、エタバン、マウント等、悪い所だけでは無いので☆を一つ追加で☆2
また、FFでは無いけれど、一応としてFFのナンバリング、キャラクターを使用しているので、結果として悪くはなっているけど、FFと言うブランド名自体は評価ポイントなのかもしれない
これから始める人にアドバイス
兎に角、これをFFと思って遊ばない方が良い
もはや別の何かと認識しながら、他のレビューのように悪い所を踏まえた上でプレイするなら最初は楽しいと思う
プレイ期間:1年以上2016/08/19
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!