最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ひたすらにめんどくさいゲーム
ヌさん
漆黒ストーリーは面白かったが相変わらずお使いクエストが大量に用意されてて気が滅入る
71~80のIDも1回目は楽しかったがレベリングで何度もやってると結局新生、蒼天、紅蓮と何一つ変わらない定食ID
主要NPCを操作する場面もひたすら1ボタンポチポチして光った床を10分~15分避けるだけのセンスのかけらもないクソみたいなコンテンツで苦笑いしか出ない
零式3層途中まで遊んでるけどそこは面白いと思う
プレイ期間:1年以上2019/08/20
他のレビューもチェックしよう!
ギスギスさん
ギスギスってワードがよっぽど都合が悪い?
何故ギスギスで検索すると画像が物凄くアップされてるのか。
何故ギスギスなのか
誰がギスギスさせてるのか
どこでギスギスがあるのか
いつギスギスさせてるのか
気軽に趣味で、疲れた後に自宅で、飯食った後に、
その後にFF14やるとギスギス
身内と遠回しのギスギス、IDでギスギス、たまにしか歩かないマップでギスギス。
ギスギスとは嫌な気分になる事
投票除名、突然のライトパーティ、途中抜け
全てシステムが原因でギスギスが起こってる事に気付こう。
そして、このFF14がクソで過疎な現実を受け止めましょう
プレイ期間:1年以上2018/09/17
吉田直樹将軍閣下さん
※このゲームは海外向けです。とても日本人がやるべきとは思えません。
何よりアメリカサーバーで始めると分かるのですが民度の良さが
(アメリカサーバー>日本サーバー)と大違いです。
そして日本だけ異質な下方修正で舐めとんのか?と言うのが正直な感想です。
ゲームらしい和気あいあいとしたプレイがしたい方と初心者にならぜひアメリカサーバーへと言いたいですが残念ながら日本からは民度が紛争地帯並みに最悪かつ何をしてギスギスした雰囲気に誘導させられる日本サーバーしかログイン出来ません。
まぁ一言言うなれば他のゲームをオススメするしか私からは助言出来ません。
プレイ期間:1年以上2018/02/07
RPG好きでコンシューマーでもチマチマやるのが好きなタイプだけど
他のオンゲーに比べて格段に機能が親切でかゆいところに手が届く仕様。
操作もしやすく、何をどう操作して何をすればいいか逐一説明が入る親切設計。
※それが鬱陶しかったらコンフィグでも切れる
他のオンゲーに比べると格段にバージョンアップの頻度が高く、
運営のやる気が伝わります。
初めてやるMMOであればお勧めですね。
序盤はソロで世界観を味わいつつ操作を覚えていくのがセオリー。
ただやはり旬が過ぎたコンテンツがほぼ死にコンテンツになっているため、
なかなかマッチングしない、機能していない所はある。
全ジョブLvMAXになるとやることがなくなり
パッチ待ちの装備回収の周回ゲーになるのが難点ですね。
自分からアクティブに行動できない、発言できない
閉じこもったソシャゲ脳なタイプな方にはつらいかもしれませんね。
人とかかわるのが嫌で愚痴るくらいならオンゲー(MMO)に手を出すなと。
評価1とか出す奴は自分の評価5のゲーム挙げてみろと思いますわ
評価1しかだせないキッズはレビューするなよ
プレイ期間:1年以上2016/08/03
残念だ。さん
私は楽しかった11を思い切って辞めて未来を期待して旧14のαテストから参加した者です。但しβテストの際にパソコンのスペックが足りているのにも関わらず旧14が原因で熱暴走し壊れてしまい、クレームを報告すると、テスト規約にパソコンの故障の責任は取れないと言う部分があった為あっさり蹴り飛ばされFF自体から離れた者です。旧14のゲームの完成度が物凄く低く問題が多発しても無理矢理ゲームを発売し案の定あっさりとサービス終了したのを遠目で見ていて非常に残念と悲しみがありました。やはり気にかかるのでプレイしていなくても意識して様子を情報を見ていました。
そこで発表された新生14。PS3で遊べる、それもβから遊べるとあって自身だいぶん歳もとったがもう一度遊ぼうと始めました。
それで皆様が書いている楽しい事や悲しい事、腹が立つ事などを経験し、あえて難しいコンテンツを避ける様になりクラフター中心に遊んでいましたがエンドコンテンツで獲得出来る装備以上の物を作る事は出来ない仕様(それに近い物は作れましたが)に飽きてしまい少し前に引退しました。
それでもやはり気になるので情報は時々調べたりここのレビューを読んでいましたが復帰する気には今の所なりません。ここのレビューを読んでとても悲しい気持ちになります。現役バリバリのFF14が500位より下。なんと残念な事でしょう。これが現実に14の積み立ててきた結果なんでしょうね。紅蓮のリベレーターを遊べるようになるのにも関わらず応援のコメントも無く、批判している投稿者の悪口や暴言しか書き込まない☆5評価の方々。低評価の方々はマイナスな事を書くのが普通なのでそれに負けずにプラスな所を訴えない所が笑えもし、低評価内容が的を得ていてるのに抵抗も出来ないからその様な言葉しか出ないのでしょうね。図星にも程がある状況ですね。少ないですが真剣に応援されている方々が非常に可哀想に思います。
全てにおいて非常に残念です。戦闘をしながらチャットが出来ない位忙しく、成功、失敗関係なく終われば余韻も無しに挨拶のみで或いは挨拶もせずにその場を立ち去るプレイヤー達のあの空気が1番嫌でした。11をプレイしていた方ならより理解出来ると思います。あとバージョンアップ毎のレターライブの製作スタッフ達のドヤ顔宜しくな上から目線の放送。お客様相手の仕事ってのを完全に忘れての放送。嫌なら見なければと言われるかもですが情報を知りたいから見ていました。でもやっぱりあの態度は嫌いでした。
他の評価の部分は他の人と概ね被るので割愛します。
最後に。復帰する気になる魅力を期待してこの長文を終わります。
プレイ期間:1年以上2017/06/18
そーさん
ff11にのめり込んでしまい、以後他のゲームに興味が無くなってしまいましたが、
ff14出た時に【新生後ps3】でリアル友人誘いまくって5人同時に始めました。
誘い文句は
ff11がとても良かったからきっとff14 は更に良いに決まってる!
だから一緒に始めよう!
でした。
2人はff14 だけの為にPS3を購入しました。
最初の2〜3日は探り探りでよくわからない状態からでしたが、、【ログイン戦争もしました】
1ヶ月もしないままff14 の話題すら出ない状態にまでなり、全員やめて行きました。
安易に人に勧めてしまった事に後悔と恥ずかしい気持ちとずっと残っています。
誰1人面白いかも!
の一言もないまま終わっていきました。
私はff11の時に盾だったので【忍者】
当時ナイトを50カンストさせました。
が、
嫌でもIDダンジョンに参加しないと進まないストーリーがあるので嫌々やりました。
本当はリアル友人とやりたかった。。
言われて覚えてるのが、
YouTubeで攻略方法を一度見てきた方が良い。
ストーリームービーをカットして、IDダンジョン終わってから1人で観ろ
と言われたのを覚えてる
RPGってその場の雰囲気とか冒険感が無かったらRPGじゃないだろうに、、
大げさかも知れんが、
なんか世の中全てが悪い方向に向かって行っているのを体感しまくっています。
最後にff11ありがとう。
悪い意味でも人生捧げました笑笑
プレイ期間:1年以上2017/01/17
もうムリポさん
極で多少練習したのち周回するのが好きだったのに
今回の極、難易度上げすぎでしょ!
バハはクリアしたけど、練習がめんどくさすぎて嫌になったからアレキはやっていない
その代わり極周回楽しかったのに
その極難易度を潰してくるとか意味不明すぎるんだけど
侵攻編であれほどギミックよりにすると皆の反感買ってたのに、また即死ギミック系
運営頭おかしいんじゃないの?馬鹿でしょ!
極シヴァの時みたいに立て直しのきくレベルの難易度が一番好評だったのに
なんでわざわざ、一番不評の即死ギミック系にするの、いい加減学習しろよ!
運営さん、お前らの頭は幼稚園児以下か?というか以下ですよね!
はっきりいって練習なんてもううんざりなんだよ
高難易度を制覇したいなら、アレキ零式だけで充分だろ
極周回っていう一番のモチベ潰されて、どうでもよくなってきたんだけど
プレイ期間:1年以上2015/11/14
人いないさん
中国鯖40→7に統合されるようだけど
日本鯖も統合しろよ、いくらなんでも人いなさすぎて、モチベも上がらねーよ
後、死んだコンテンツもなんとかしてくれ
暇潰しにバハ行こうかなと思っても1時間待ちだよ、拡張きてからバハに一度も遊びにいけてないよ
アレキはNがあるから零式行く気ないし、バハ時代の人待ちでもう、うんざり
極ラー、ビスも募集立てても誰もこないし、3.1までCF開放しない理由がわからん
Lv60以降マジで何もやることねーぞ
プレイ期間:1年以上2015/09/28
REMAKEさん
FFて名前のつくゲーム多すぎます。
FFの名前にすがって会社の実力落としてどうすんの。
特にナンバリングタイトルは精鋭にまかせるとか、もっと大切にしてください。
14はFF史上最大の駄作です。
13もかなり駄作でしたがオンラインでない分被害が浅かった・・・
新生して良くなったかと思ったら、ブランドイメージを壊して会社の看板に泥ぬっただけでした。
歴代のFFシリーズはもっと寛容で大人でも楽しめるゲームだったと思います。
シナリオ、システムともにステレオタイプな子供向けすぎやしませんか。
好きなシリーズだっただけに残念でなりません。
アクション性を入れたいなら、ちゃんとアクションゲームのノウハウ積んでからやってください。
15も7REMAKEもでるみたいですが、まったく買う気になれません。
14の要素は含んでいません、と大々的に広告打つなどした方が良いのではないでしょうか。
とはいえ14でここまでユーザをコケにしたら振り向く人は少ないでしょうが。。
ともかくスクエニさん、頑張ってください。
プレイ期間:1週間未満2015/12/06
他人に絡まないように~さん
他人の揚げ足取りに必死な常駐アンチの巣窟
FF14が好きでレビューや高評価を与えても、すぐ揚げ足取られそう
アンチに操作されたレビューだけに鵜呑みにしないほうが良いかと思われます。
プレイ期間:1年以上2015/05/07
難しいさん
ff14はプレイヤーの時間をいかに使わせるかに重きを置いたコンテンツの集合体です。
コンテンツは物凄くありますが(数百時間以上)、質より量という感じですね。
それぞれのコンテンツを作った人が違うせいか微妙に設定や世界観がズレているのも気になる点です。
私は戦闘の1%ずつしか減っていかないボス戦、苦労して倒しても入る経験値も次LV経験値の2〜3%(一部除く)で時間を費やす割に実りが少ない事、それを繰り返す作業感、あっちこっち振り回されてギルと時間と課金してまで進めた結果、めんどくさい気持ちが勝るようになってしまい、うんざりして引退しました。
中でも決定的だったのはダンジョンでギスギスに遭った事です。
私もあえて同じ事をしますので私も含みますが、ゲーム評価をする掲示板なのに他人の書き込みを批判したり、嘲笑のような悪意を混ぜたネットスラング用語を使う人がプレイしています。
プロデューサーさんが苦言を呈していましたが、未だにする人がいます。
正直、こういう人とフレンドになりたいですか?
一緒にダンジョン行って数十分もクリアまで何もなくクリアできるでしょうか?
最初からできる人ってほとんどいないのが普通かと思います。
言った側も最初は失敗したりしたのではないでしょうか。
私的見解ですが、苦言には結果的に人が減って悪循環になるか、自分に返ってくるからという意味があると思うのですが・・・。
不快に思われた方もいると思います。
ズレた書き込み、本当にすみません。
プレイ期間:半年2022/10/20
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
