最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
意地悪?意地悪はFF14プレヤー全体の問題!
タタラのタラちゃんさん
意地悪なレビューは 辞めてとありますが 意地悪をしてるのは、多くのFF14のプレヤーです この意味はわかりますか?全てでは無く 一部のプレヤーです 理解できますか? 人間上手い下手はあります 下手なだけで、煙たがれ嫌われて、チンパン呼ばわりされて 下手な人の言い分は聞き入れて貰えず ちょっと不平不満を口にするだけで、除名除名除名除名の嵐し! 不平不満でなくても、気に入らないというだけで、除名除名除名の嵐し、自分達のゲーム進行に差し障るからと初見の排除 ゲームは楽しむものでは無いのでしょうか?
後自分達のダンジョン周回の邪魔になるからと、除名やギブアップを強要し退場さす 除名の悪用をしていても、当の本人達は悪く無いもん 別にそこまで運営側に
違法と言われてないもん!その人達は何様なんだか FF14のジャッジマスターにでもなったつもりですかね
終いには鯖スレを見れば分かりますが、卑劣にも晒し行為が普通にまかり通るFF14です 晒し行為にあったという人が ここのレビューに出してますよ 晒し行為について 意見をお願いしますね ゲームは楽しむものです 晒されて FF14から 出て行けと?卑劣な全く卑劣極まりない その中で 冤罪被害者もいると思います色々総合しての評価をしたつもりです 皆んな間違った評価はしてないと思いますよ 鯖スレを一度見てくださいねどの鯖でもいいですが!中には 他人に迷惑をかけた人がいるのでしょうね そればかりじゃないでしょ 呆れます 他には アクトを使う違法行為も平気のヘッチャんでやってますね アレキサンダー零式なんか アクトで DPSわかるらしくて 役に立たないレベルだと 除名するらしいですね 実際被害者がいますからね 固定パーティで 長期プレヤーでも 先輩でも DPSがたりなくて 首にしたいんですけどって 質問が ネットでありましたね その方は ナイト だということでしたが ナイトで 禁断は当たり前らしくて ただの STRファイターは クソ呼ばわりされてますね 禁断が簡単にできるのなら 皆んなタンクはしてるはずで 一部の狂信的な人たちからの クズ扱いされて 毎月課金して お金 時間つかって なにが楽しいのか 話には聞かないですかね FF14の どこがたのしいんですか? pvpコンテンツでは 常識より 手当たり次第ブチ殺せが当たり前です pvpでは シールロックでも レベルシンクしますが ジョブによる 優越が あり ジョブによる 特性の違いから えこひいきが 普通です こんなもの良く 開発側は実装してきたもだと思い呆れるばかりです 上手い下手もあります しかし 人間ですからね 下手な人のいる方が 自然の形です どのジョブをどう使うかは プレヤーの自由なとこでいいのではないですか どのコンテンツにどのジョブで行こうが そう言う自由度はないですね わかりやすく言えば タンク と DPS がけっして同じにはならない タンクが DPSジョブを超える事はまずない 対人戦でも 面白くないでしょ上手い下手以前の問題です 私はpvpに挑むにあたって ヤフー知恵袋で質問して装備とか決めてるんですけどね どんだけ 試行錯誤しても基本のジョブ特性は変わらないから あまり意味ないですね 面白くない 色々な総合評価です 逆に面白いところ 教えてください やってて良かった事など でもね 個人の感想は 新規に失礼ですね 物事の本質を理解しましょうね 長くなりましたが それでも 遊んでるのは アイテム欲しさに 課金してるからで 終了で 辞めます 呆れます
プレイ期間:1年以上2015/10/03
他のレビューもチェックしよう!
汚物さん
動画暗記必須高難易度強制PTギスギスアクションゲームなのに「スタンダードなRPGです」だとか「MMORPGの教科書的なゲームです」だとか、とにかく一部評価サイトでのステマがひどい。
スタンダードなRPG、FFナンバリングとしてまともなものなら、こんなに人はやめません。
恐らくプロデューサーはオンラインゲームとオフラインゲーム、RPGとアクションゲームの違いがわからないのだと思います。ゲームをたくさんやっているようですが、ただの偏った好みのオッサンゲーマーなだけで、それを仕事にするのは向いていないと思います。
評価の低い部分を改善するのではなく、自分の好きなものだけを作って、見せかけだけをよく見せようとするのはもはや詐欺行為に近いです。
一刻も早く全面的に改修するか、このままいきたいのなら「ファイナルファンタジー」という名前は外してください。
プレイ期間:1年以上2015/01/08
おまとめ猿戦士さん
通常IDはいけるとこまでザコ全まとめ当たり前で大迷惑。
タンクは戦士1択。血気で一発全回復。リキャ25秒。
(他にもエクブリ/シェイクオフ/スリバトもあり)
ヒーラーの尊厳全くなし。DPSにしてもターゲット制だからやりにくくてしょうがない。
こんなゲームは誰も望んでない。満足してんのは猿戦士だけ。
プレイ期間:1週間未満2023/02/24
星1もつけたくないさん
気軽に出来るので星5です!
気軽には出来ません
予習必須、毎日ノルマに追われます、CFもシャキりません、月額課金、サーバー固定、ハウジングの値段高い&土地が空いてない&45日でハウジング没収
どこが気軽に出来るのですか?(ーー;)
P/Dの吉田は口だけ野郎だし、音楽はパクリ
このゲームまじで終わってる
FFなのに属性も意味なし
イフリートにファイア!
召喚獣もエギってなんなの!?
エギが火とか風みたいなの纏ってるけど何属性なの!?
最近課金アイテムも増え、置物家具が1600円!笑
テンパの皆さんはプレイヤーが減った分しっかり課金して直樹の自己満ゲーを支えてあげて下さいね^o^
プレイ期間:1年以上2016/04/28
本当怖いさん
FF14と別ゲー両立してる方がいて、私はその別ゲーの住人なのですが、FFの方のクレームと言うか、いいがかりが無茶苦茶すぎて。
対人イベでFFの方が負けると別ゲーの人に暴言とか吐いて本当イヤなので隔離しておいてくださいませ。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/15
角さんさん
メインストーリーが面白い?面白くない?
これは個人によって賛否両論あるでしょう。
しかし、このメインストーリーが楽しいか楽しくないかは実は関係ないのです。
FF14はオンラインゲームです。
オンライン(人とのプレイ)が楽しいかどうかが最重要なのであります。
メインストーリーの楽しさを求めるのであれば、本格的なオフラインゲーム
を探せばまず間違いなくFF14より内容の充実したシナリオを持つゲームが
沢山あります。
核心のオンラインが楽しいかと聞かれれば私は全く楽しくありませんでした。
・無言
・効率
・罵倒
・中傷
このような現象をより引き立てるシステムがFF14には多く搭載されています。
制作者がこのようなシステムが楽しいと思い作っているので
仕方ありませんし今後方向性が変わる確立も低いでしょう。
この様な事から私はFF14がオンラインゲームとして楽しいとは思いませんでした。
というか、私の中で経験上最悪のMMORPGとして君臨しています。
今からの人は 【 手を出さない 】
既にの人は 【 早急に手を引く 】
事を、お勧めします。
プレイ期間:半年2015/09/22
でるたさん
新生開始時はあんなに人がいたのに、どんどん人がいなくなっている。
FCリストも、フレンドリストもずっとログインしていない人ばかり。
メインクエストがひと段落してエンドコンテンツに入って行くと辞めて行く。
なぜかというと、ご自慢のエンドコンテンツはただのシビアなアクションゲームだから。
ファイナルファンタジーやMMORPGをやりたかった人はアクションゲームの難易度など求めてはいない。数多くのアクション要素の高いオンゲがあるのにFFを選んでいるのはアクションゲームに興味がない、やりたくないから。
フィールドを冒険する。金策して装備を整えて強い相手にも勝てるようになる。こつこつとレベル上げをして強くなる。そういったRPG要素はありません。
強くなるためにはアクションゲームのような予習、暗記とコントローラー操作が必要です。
ダメージを出したりするためには装備などよりアクションゲームのようなコントローラー捌きが必要です。それができていなければ邪魔な存在なので罵られ、仲間から
はずされます。
予習暗記を確実にこなし、100%暗黙のルールや動きを理解している人しかクリアできないゲームです。
アクション要素は相当シビアです。0.5秒遅れると全滅です。
PTプレイが強制なのでクリアできないということは、他人もクリアさせない。
他人に何度も同じことをやり直しさせるという事になります。
楽しいという感覚は一切ありません。
MMORPG,RPGをやりたかった連中は誰もいなくなりました。
楽しいといってるのはアクションゲームが好きな連中ばかりです。
とにかく、これはファイナルファンタジーではありません!
RPGでもありません!
面クリア的なアクションゲームです!
MMORPGだといっているのは大嘘ですので注意してください。
プレイ期間:1年以上2014/12/28
良いところだけ書き出していきます。悪いところは皆が書いてるので書きません。
●可愛いキャラに癒される。自分が表現したいことがエモートで的確に伝わる。&楽しい。
●ダンジョンを攻略するのが楽しい。昔は解ってなかったギミックがある日解ってると気付いたときは爽快。
●ギャザクラが楽しい!ギャザラーとクラフターはレベルが同じくらいなら自分である程度は材料調達でき、やりがいがある。自作した家具で家を飾るのも嬉しい。未知、伝説、刻限なども楽しい。秘伝書を取るのに燃える。
●蛮族デイリークエでもらったエモートや踊りが可愛い!みんなで見せあいっこします(笑)
●飛空艇や家をFCクラフトでみんなでカンカンやりながら、作るのが楽しい!!燃えます(笑)
●ゴールドソーサーでみんなでエモートを使って待ち時間に踊ったり、走り回ったりしたのは良い思い出。
●FC仲間やLS仲間で誘いあってダンジョンに行って、気楽に攻略。身内なら、リラックス。
●お得意様取引も、まだ始めたばかりだけど、やりがいがあって楽しい!
●シルフが可愛い(笑)
●マウントでフレンドに乗せてもらって遊覧飛行したときは景色が綺麗で見とれた。SS撮りまくり!
●Bモブをシャウトで報告すると、良いことした気分になる(笑)
私はライト勢で、かつもう頑張るのが嫌なのでFF14は辞めました。
辞めたら楽になりました。
今はニコニコ動画の生放送などで楽しんでいます。
コンテンツが新しくなってきて、話についていけなくなってきたら、
またプレイするかもしれませんが分かりません。
辞めてみて分かったのですが、すごく楽です。
ゲームなのだから、自分のレベルに合っているゲームするのが楽しいです。
私にはオンラインゲームのFF14は合いませんでした。
ちょっと難しいです。
難しいコンテンツを挑戦するという気概がないと、楽しめないと思います。
私はコンテンツクリアしないでぶらぶらしてるだけの自分に嫌気がさして
辞めました。結果すごく楽になりました。
思い出としては楽しかったなーとしか言いようがありません。
ニコニコ動画の生放送を見てても今でも楽しそうだなーと思います。
無料体験はTELLできないPTを自分から組めない、FCに入れないなど、
いろいろと制限がありますが、やってみたいならする価値はあると思います。
プレイ期間:1年以上2018/01/19
アニマさん
パッケージ代と月額の二重取りという集金システム。
ゲームの中身ははひたすら作業ゲー 週制限 予習復習必須の戦闘システム。
ゲームというか苦痛。
ファイナルファンタジーというネームだけで売れているゲームだと思います、これからやる人にはお勧めしません。
人も減ってるみたいだし先は長いとは思えません。
プレイ期間:1年以上2017/03/10
ルージュ池谷さん
確かにそう思う。
マップの自由度もないし、相手はプレーヤーではなくコンピューターしかいないので最終的なゴールは装備を強くして運営の設定したmob に勝つ事になる上、
中身がCPU なのでパターンを見破るとあとは作業となってしまう。
設定されたCPU 相手に戦うゲームならオフゲーでよくないか?
自分は世間で言う『ゆとり世代』ですが、FF は1から全作クリアしました。
そもそもスクウェアにはオフゲーで頑張ってほしい。作った道を歩かせるゲームを作ればまだまだいけると思う。
同時接続とかパケ完売とか、広告費とかかなりかけてるし当たり前。人は
増えてもそれが良いゲームかは別物。
ゲームとしての中身はないです。人はいます。たくさんいます。pso 2ですら最初はいたから。
ただFF っぽいグラや世界観があるだけ。終わりのないゲームを作ったおかげで今までのスクウェアの構成力等が全てなくなった感じ。
FF アンチとか言われるのは心外だけど、このゲームを評価するのはFF ファンに対して失礼だと思う。
本当に残念でならない。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/26
choroさん
クソゲーならまだゲームと言えるが、FF14はただのクソです、ゲームですらないです
運営は有名だったファイナルファンタジーという名前を地の底まで叩き落しました。
FF14はお金と時間の無駄、精神衛生的にも非常に悪いです。
プレイ期間:1年以上2014/10/01
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!