最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
すべて時代のせいにして?w
アンチヨシダさん
「時代のせい、世代のせい」
「オンライン素人のせい」
多くの人がシステムの欠点を具体的に挙げているのに対して、世代とかいう抽象的なものをやり玉にあげる強引さ。さて、どの時代に生きている御仁なのでしょう?
素人とはいったい何でしょうね。誰だって始めは素人でしょう。では、玄人とはどんな人なのでしょうね。どこかにオンライン養成所でもあるのかな?
素人でも間違いをしないように運営すればいい話でしょう。システムが素行の悪いユーザーを助長しているのです。
そも、不特定多数を一括りにして人格を求める間違いに気づきましょう。
FF14はシステムがユーザー同士で助け合うようにできていません。一例として、未だにボス戦の前にムービーを入れて初見が締め出しくらう仕様がずっと続いています。これはコミュニケーションできないユーザーが悪いのではありません。コミュニケーションしてほしいならそういう仕組みをまず開発するべき。全員揃うまで開始できない仕組みを作るのが開発の仕事ではないですか。どれだけサボりたいんだ。仕事しろと言いたい。
プレイ期間:1年以上2016/10/12
他のレビューもチェックしよう!
遊べないさん
過疎鯖にいるだけでもうアウト
GTに募集10件もいかない
極セフィロト、クリア目的
極セフィロト、後半練習
極セフィロト、後半目指して練習
極セフィロト、前半練習
極セフィロト、初見といくツアー
こんな感じ、一番力入れているであろうアレキの募集が一つもなかった
2.2の侵攻当時はリセット日10時になれば、30件超えで凄かったのに
今や、セフィロトが5件あるだけ
これ、後2週間もすると、募集すらなくなるんじゃないのかと思う
グラがいいという意見もあるけど、今時のゲームならこの程度当たり前
音楽がいいという意見もあるけど、セフィロトが完全に盗作で怒られている始末
人が多いという意見もあるが、ほとんどが運営の水増しと業者のBOT
プレイ期間:1年以上2016/02/28
なんだかなぁさん
個人の評価を書くここでさえ荒れるFF14
ゲーム内外とわず荒れる糞っぷり
星1のコメントほとんどがそのまんまなんだよね~
とにかく糞なんだよね!このゲーム!
ギスギス当たり前、戦闘クソ!FFじゃない!決まった動き!DPS!DPS!装備同じ!
周回ばかりなくせに週制限!お金払ってやらされてる感はんぱねーし、しんどいんだよな!
プレイ期間:1年以上2016/01/17
ルクさん
FF11(5年ほどやりました)後、旧FF14⇒新生FF14とプレイしてました。
新生FF14は真成バハムートのCF導入前にクリアして、しばらくしてやめた感じです。
自分なりに下記に長所短所記載します。
長所
・グラフィックがキレイ
・この手のゲームとしては他PCと同期がとれてる(11もここは同様)
短所
・MMOでなくてMO
・RPGではなくてアクションとかシューティングの紛い物
・戦闘もクラフトも装備ひっくるめて自由度皆無
・ボスは他人のミスにピリピリしながらやるストレスゲー
・あとその他ダメなとこ沢山
辞めたら他のゲームが如何におもしろいかわかります。
無料期間でも戻る気が起きません。
参考にしていただければ幸いです。
プレイ期間:1年以上2015/06/26
まあ落ち着けよさん
新生されてからプレイ。
仕事の関係で1年ほど休止。最近復帰。
ここで叩いている人って大概、自分がうまくできなかったから。ってなってるのかなぁ。
対人関係で、すごいいい人ばっかりいる、暴言吐かれないMMOやMOって今までにやったことないけど
そんなにネガキャンしてどうしたいんだろ?
自分に合わなかった=クソゲーとはまた違う気がするけどね。
1年ほど休止して本当に最近復帰したわけだけど
そこそこなら最前線にまで2週間程度で追いついたんだけど
そこがこのゲームの良いとこなんじゃないかな。週制限ってのがその為にあるわけだし。
プレイヤー格差が極端にならないから、また遊べるねって感じ。
課金ガチャ回して俺ツエーしたいならどうぞ、他で遊んでくださいって話で。
ハイエンドコンテツも挑戦したいならそれなりの知識や装備なんかを揃えなきゃならんのが普通だし
例えばスーパーマリ○のコースっていろいろなクリアの仕方あるけど
一本道じゃないの?それをいかにうまくクリアするかって
こだわるのかそうでないか、の違いじゃないのかね。
『あそこにノコノ○がいるのは理不尽だ!クソゲー』てなるやつおる?
アイテムが改変されていき、価値が変わるのは当然でしょう。ネトゲだし。
もし改変されないのであれば、長く遊ぶゲームじゃないですよね。
PTに関して役割がいらないというのであれば、コンシュマーのアクションゲームしてればいいと思いますよ。適当にボタン連打して殴ってるやつ。
知人ゼロで始めましたけど
コミュニケーション取れるなら普通にフレンド増えますけどね。
暴言吐くプレイヤーもいるけど、和解はできるわけで。
ここのレビュー見るだけでも同じ穴のムジナいっぱいいるのに
なぜそれをゲーム内で共有できないの?それってコミュニケーション取ってないって事じゃね?
ダンジョン攻略できなくて理不尽っていうなら
攻略知識も入れずに他人任せでやろうとしてるプレイヤーはゲームの何を楽しみたいのでしょう?
適当にやっててクリアできる、クリアさせてもらえるゲームが好きなんですかね。
最近のファイナルファンタジーのシリーズは古き良きファンタジー感なんてなくて
どうも近未来SFっぽくて。
14ってその辺ファンタジーしてくれてて大好きだったシリーズのオマージュがあって。
それだけでも最高に嬉しい。FF3のBGM聞きながら戦闘した時は半泣きになったよ。
悪いとこ見つけようとしたら、何にでもどんなゲームでも出せます。
それをドヤァって叩くのは、まぁじゃあ他のゲームも同じように叩いて自分は楽しまない
悲しい人達なのかな。
プレイ期間:1年以上2017/06/01
MMOプレーヤーさん
現在のFF14は、日本のMMOの評価をひたすら下げているだけのゲームです。
具体的に、どこがおかしいか。大きく1点。運営によるツールの黙認です。
これは、ゲームのさわり程度では解りにくく、時間をかけてキャラを育てて、エンドコンテンツに通うようになったころに体感するタチの悪いものです。
エンドコンテンツはアシストツールが当たり前。
全員ツールありきでチャットが進行します。
それを当然と云うプレーヤー。黙認する運営。
多くのプレーヤーがブログや動画等に堂々とツール機能を載せているので、見れば一目瞭然ですが、これが一部のプレーヤーではなく、エンドコンテンツに通うプレーヤーの大半がツーラーであると容易に確認できます。
このツールが高性能で、ツールがあると無いとでは、ゲームの難易度が激変します。
運営が黙認してることで、ツーラーの態度もでかいでかい。
堂々とツール機能をアップ、ツールの横行、ゲームとして最低の状況です。
また、公式フォーラムに、FF14の仕様やツールに対してコメントを投稿しようものなら、誠実な意見でも・些細な意見でも、公式からの返答も無く、数分と経たずに、記事を削除されます。
ツールが無くなっては困るツーラーも、フォーラムを逐一チェックして、なんとしてもツールを肯定したいコメントを返信してきます。
現在のFF14は、運営ぐるみで、異常な状態です。不信感の塊です。
(ドグマもたいがいですが。)
キャラデザに、だまされないで下さい。
FF11の素材を使わないでほしい。FF11が汚れます。
FF11と、現在のFF14では、内容が雲泥の差で、全く別のMMOです。
プレイ期間:1年以上2017/01/19
ファブリーズさん
最近引退したものです
高評価をつけている方の理由にどうしても違和感があったので最近の近況を自分なりに解釈してみたつもりです。
レビュー数
FFというビッグタイトルで話題性もあり2.0時代のセールスは確かに目を見張るものはある。しかし多くの人がゲーム内容に満足した結果ではなくこういったレビューサイトなど多方面へ荒れていった果てのレビュー数だと思います。レビューが多いから注目作だというのならPSO2の方がはるかにレビュー数は多い。
CFがあるから過疎を感じない
簡潔に書かれていますがここに過疎を感じる方も多いのではないでしょうか
数時間以上待つというケースは実際にはレベリングも出来ないような古い過疎ダンジョン、旧レイドだけですが最新のダンジョンでもDPS、特に遠隔は10~30分待つのは普通、時間によってはそれ以上待つ場合もありタンク以外は即シャキではないです。サービスINからここはほぼ変わってないと思います。昨今のすぐにマッチングする携帯機やスマホゲーに慣れてしまった層では長く感じてしまうとは思います。ロール制、衰退していくMMOの弱点ともいえる部分かもしれません。
覚えゲーについて
トークン用ダンジョンであれば簡単と言い切れる内容ではあります
しかし問題点としてあがる多くはストーリー終了時の極、零式コンテンツに焦点が当てられます。これらは覚えるだけではクリアは困難であることから挑戦者が減り問題になっているのは明らかなのです。こちらはCFの待ち時間よりもタチが悪く補充、募集ともに数時間かかるケースは日常茶飯事とも言える状態になっています。また難易度、募集フェーズが超えられずドロップアウトした人間がなんとかしてくれという要望をするもそれに対して吐かれる言葉がクソ雑魚、コミュ障、楽しむ努力をしてない等ユーザー同士で衝突している事からいらぬ事態を招いている原因になっています。
また鯖を超えた募集、鯖統合などの案に対してP/Dの吉田は口では言うものの一向に動きを見せず過疎鯖に対してのメリット等も現状スルー、不満を爆発させている原因にもなっているのではないでしょうか。だれの目にも見えるような問題点ゆえにこの部分に中々触れないのは何故なのか、3.0以降に去った人の多くは感じているはずです。
プレイ期間:1年以上2016/03/28
おっさんさん
ガッカリ感さんへ喧嘩を売るわけでは無いがグラフィックスに関してだけ、それは違うと申し上げたい。
1人プレイのRPGと多人数でプレイするMMO RPGとでグラフィックスの優劣を語るのはそもそも可笑しい。キャラクターや背景に割けるポリゴン数やシェーダーの数、ライティング数が大きく異なる。
ゼノブレイドはプレイした事は無いが、静止画がWEB上に有ったので拝見したが確かに奇麗である。
確かに奇麗であるが、FF14で同じ事をしたらどうなるのか?
結果は過去の「旧FF14」と同じ運命となる。
約6年前に既にFF14は存在しており、MMOにおいて高いグラフィクスクォリティーを謳い文句の1つとして登場した訳であるが実際蓋を開けて見ると、当時のハイスペックPCでさえ尻尾を巻いて逃げ出す程の高負荷なゲームだった(つまりモッサリで解像度を落としてようやく使えるレベル)
その他にも多くの不評を買い、新生FF14としてグラフィクスエンジンを1から作り直して再出発したのが現在のFF14である。
蒼天のイシュガルドでDX11に対応したが、グラフィクスを奇麗に見せる事において未だに6年前の旧FF14の方が上ではある。
要は普通のRPGとMMOを比較しても仕方ないという事。
プレイ期間:1年以上2018/01/03
ななしさん
現在DPSでも早くシャキるが
これが拡張前に戻ったらDPSのレベル上げは不可能に近い状態になる
タンクヒラは責任が重いので新規には辛いし
DPSは事実上レベル上げ不可能になるし
少しでも出遅れたら詰ではないか?
今までは糞つまらんFATEめぐりでなんとかなっていたが
糞つまらんFATEを今の数十倍行うとなるとDPSは事実上レベル上げ不可能ジョブになるのではないか?
つまり、今から新規で始めるのはやめたほうがいい
時間があまっていてすぐLv50まで到達できるならいいが、そうでないならLv50以降はもうレベル上げ自体無理になると思われる
プレイ期間:1年以上2015/07/12
ありまさん
ここのレビューを見ていくと、批判レビューに対して暴言を吐いたり、主に雑魚雑魚と罵ってる方がいらっしゃいますが、つまりそんな感じのゲームです。マジでw
びっくりするんですけど、結構こういう人達が沢山いるゲームで、とにかくユーザーの質が悪いです。
皆さん言ってる通り、まともな人から辞めていくので、残ってる人は廃人だとか、効率厨、いつログインしても居る人とか、そんな感じ。
まぁ、全部が全部そういう人じゃないのは確かですよ?
だいたい擁護してる人は良くそう言いますけど、ただ、マトモじゃない人が他ゲーに比べて多いのは事実ですし、それはもうずっと改善の兆しすらありません。
このゲームほど晒しとか横行してるゲームはあんまり見ないし、特に騒ぐ程の事でも無いのに晒されてる人とか本当に可哀想。それを庇ってくれる人がまた晒されたりとかして、もう手に負えないです。そういう事するから人が減るし、悪い評価ばかりが横行してこんなレビューばかりになるんですよ。一見無害そうに振舞ってる人でさえ、蓋を開けたら初心者叩きとか結構してるんですよね。カッコイイスクショとか可愛い装備とか撮ってそういうのとは無縁だと思ってた人でも、いきなり晒しに対して便乗とかしてたりしてドン引きした事があります。本当に怖いですよ。
ここで書かれている大半のレビューと、自分の思ってる事は大体合ってるので、他の批判は言わずもがなにしておきます。
初心者叩き、外部toolの横行、運営の酷さ、などなど。今から始めるのはオススメ出来ません。
プレイ期間:1年以上2020/03/03
アイコスさん
まず大前提としてシャキ待ち、募集待ち、固定推奨をなんとかしないと
コンテンツそのものが成り立ってない、遊びを手軽に楽しめない
またエンドコンテンツなどの難しいものは完全に覚えゲーでマッチングしても
ギミックが解っていなければ即解散の風潮、ひどい時は暴言も覚悟した方が良いでしょう
現状の長時間シャキ待ちとまったく噛み合ってないと思います
とりあえず行ってみようやってみようという物ではありません
3年以上続いていますが人は減り続けマッチング速度も下がり続けています
ただ業者は無限に沸いておりロードストーンのキャラ検索でも常に黒魔道士BOT軍団が生まれ続け新しいFCを建設し続けています
新しいマッチング方式もあまり機能してないです
各都市もマーケット前以外は誰もおらず活気があるゲームには見えません
非常に息苦しいゲームになってきました
すべてに置いて遊びにくい環境
待ち時間、覚えゲー即死コンテンツ、コンテンツが多いようで狭い
やることが無いと言われても仕方ないと思います
ちなみにこういった事を書くと信者様から
雑魚はオフゲやってろと言われるのでどうしようもないです
ちなみに私自信は3.2までの零式コンテンツアプデ前にクリアしましたけどね・・
それでも上記した内容で間違いありません
遊びにくい環境であり待ち時間は長く固定はメンバーが離れると補充が非常に厳しくまた既存メンバーも飽きて離れてしまう。もういい加減にしてくれと思い辞めました
最初に大前提と書きましたが
3年経ってこれなので上記した内容は直らないどころか悪化していくだけだと思います
これからも何も変わらない
プレイ期間:1年以上2016/12/10
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!