国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

つまんない

ぅぅぅさん

ひたすら禁書あつめで、飽きたIDを日々行う。
IDで面白いと思うのは、最初の1回だけで、それ以降はやればやるほど、苦痛の度合いが増えていく。
エンドコンテンツで失敗すると怒られるから、精神的にまいる。
クリアしても、達成感というより、「やっと終わった・・・疲れた」という感想しかでない。
そんなエンドコンテンツをやっとの思いでクリアしても2,3カ月でゴミアイテム
ユーザーの装備がほぼ横並びで、優越感が無い。
誰かに助けてもらうということが殆ど無いため、ユーザ同士の繋がりが希薄。
人がいっぱいいる場所にいっても、ほとんどが離席マーク

プレイ期間:1年以上2015/09/08

他のレビューもチェックしよう!

よく意見を聞き入れてくれる運営と評価されることもあるみたいだけど
大体その斜め上を行くのがこの運営

実装されるコンテンツはことごとく(どうしてそうなるんだ・・・)な出来だし一部テンパが騒いで実装されたLoVMは死産。結局大多数の人は興味すらなかったという結果に

新零式も簡単にすると言っておきながら相変わらずの糞ギミックゲーでワイプ前提なのは変わらなかった。それに肝心なアドオンなどもお茶を濁すばかりで実装はいつになるかわからない状況。サービス開始時にもう構想は出来てるからのもう3年以上経ちましたがいつになるんでしょうか?大ホラ吹きも大概にしろ

そういった愚痴や改善案をまとめサイトに書けばテンパが即擁護
ここで言うのは無駄だからフォーラムに書けば?と言うがその公式フォーラムもテンパの巣窟で運営側も書かれた投稿に気に入らない部分があれば即潰すというスタイル。こういった連携から本当に社員の自演じゃないかと思えてくる。
また2ch等でフォーラムでそういった批判的な書き込みをしたユーザーを晒す事も珍しくない。誰もそんな気分が悪くなるだけのフォーラムなんて使いたくなくなる。

私も一度他ゲーでは当たり前にある便利機能を追加してくれと書き込んだ事があるが即数人のテンパが沸いてコストガ、メモリガ、工数ガと責め立てられ更にそれでパッチが遅れたらそうするんだとか訳の分からないレスまで付いて本当に気持ち悪かった。そういうレスにイイネが多く付く民度も最悪だ。

まぁそういう人がすべてではない
少し前のここのレビューにも現役だけど☆2を付けてこのゲームの問題を書いてる人もいる。フォーラムにも空島事件のように本当にクソな部分にはしっかり多くの批判も入る。

だからこそこのゲームを続けるのに疑問をもってしまう。
私も最近まで惰性続けてようやく辞めたが本当に清々しい気分で以前より仕事に打ち込めるようになった。色々な部分で余裕が出来たんだろう。このゲームをプレイしていた時はシャキ待ちやエンドコンテンツの待ち時間、固定活動の煩わしさに本当に悩まされた。

もう3年もやれば吉田の言うことに期待が持てないのは分かりきってるだろう
惰性でつまらないと思ってやるくらいなら本当に辞めたほうが良い
心から開放される自浄効果がある。




そこだけは評価する

プレイ期間:1年以上2016/04/13

少し下のレビューではそこまで否定されるゲームなのか、
と疑問を持たれたレビューを見かけたので何故にこの
タイトルを否定するのか少しだけリスクの話しをしてみます。

このレビューサイトのテンパお得意な高評価の
レビューでも見られる様な他のレビューのコピペだけして
終わるといった一般人には理解に苦しむプレイヤーの
おかげでこのタイトルで遊んでいたことを
他のオンラインゲームでうっかり話してしまうと
一緒に遊んでいるフレンドからも距離を置かれたりします。

このタイトルの最高責任者が不必要に他のオンラインゲームを
否定する発言を繰り返してみたり、テンパがわざわざ
悪質なプレイヤーの自己紹介をゲーム内だけでなく
外部へと発信し続けてしまっている現在、
他のオンラインゲームのプレイヤーからは忌み嫌われる
存在となりました。

グラが良い、音楽が良い、先ずはやってみろ。
騙されてやってしまうと他のオンラインゲームへ
移住する際に経験者と話してしまうだけで
距離を置かれてしまう覚悟がある方ならやってみては
いかがでしょうか。

実際自分はうっかり話したらフレンドから
「やっぱり、よしだぁぁぁぁぁとか叫んでたの?」
と聞かれましたのでテンパは叫ぶかもしれないが
そういうのとなるべく関わらない様な遊び方をしていた
旨を凄く時間をかけて説明する羽目になり苦労しました。

プレイ期間:1年以上2017/12/11

FFもMMOも初めてだったが、友人たちが遊んでいるのを見て、つられてプレイした。lv.24くらいまで進めた。内容について書く。

グラフィック
シェーダーによる質感表現が無く1-2世代前の画を感じさせるが、細部の作りこみ(ポリゴン数やキャラの所作の細かさ)がしっかりしていて楽しい。たとえばミンフィリア(血盟盟主)の署名シーンなど恰好よく作ったなと思わせるものがある。

クエスト・システム
単なるお使いや雑用なのに、無駄に大げさな画面表示で失笑する。システムが親切すぎてプレイヤーが頭を使えないのが難点。

マップ(レベル)
個性はあるがそこそこに狭いマップ。まぁゲームだしこんなもんでしょう。各都市の設定に従って、主要構造(市の中心となる建物、立体構造、建蔽率、背景環境)から大きなコントラストをつけていることは評価したい。

釣り以外の生産職
クラフターの作業が単調で、物を組み立てている感も上達をしている感もない。さらにモーションが雑。レベルが上がって新しい技を覚えても、経験値期待値を最大にするコマンドパターンを繰り返すだけの同じ戦略。ミニゲームを難しくして、プレーヤが製作ミニゲームに習熟した頃に、主人公キャラのレベルも上がるようにするなど、キャラとの一体感を感じさせる工夫がほしかった。

チャット
Party, LinkShell に入っていなくとも、自分から話しかければ楽しめる。初心者・不慣れな人が多いほど、会話に意外性があって楽しい。その意味でネームバリューが生きている。一期一会でもいいから、一緒に話して楽しい人に会えれば面白くなる。

プレイ期間:1週間未満2013/09/12

FF11からFFオンラインしていますが・・・
フィールドいらないような・・ほとんどつかいみちない
PTプレイ・・・ないw
FATEとかいうのがあるが・・プレイヤー仲良くなるという要素はない

Lv50になったら・・ギスギスなので・・やることなくなる
やることは自分で探す??FF11ではいろいろあったが
14は、暴言などの苦痛に耐えれる、予習をひたすらカンニングして
覚えれる人のみ、11でも攻略サイトはあったが
1ミスで崩壊するようなことはなく、みんなでたおしてるかんがあった・・
FF14は1ミス崩壊・・たてなおし不可
ギスギス・暴言始まり・・解散投票始まる・・
1時間以上待ったのに、15分で強制解散・・

なにがしたいんだ・・
もう運営も・・気づいてるはず・・街の中ガラガラで・・人いない
でも、だまして・・続けるのか・・
もうやめたほうがいい・・本当に残念

プレイ期間:1年以上2015/05/21

星一つにしましたが、本当の評価は星ゼロです!

FF14が発表された当初、期待に胸を膨らませて一週間の内、FF11とどう遊び分けようかと色々思案したものですが、蓋を開ければ「.........」という具合でした。

とてもお金を払って遊ぶゲームではありません!

拡張ディスクが出るようですが、当然買いません。
というか、最初で最後の拡張ディスクになるでしょう。

他の方のレビューも読んで、それでも遊んでみたければ買ってみたらいかがですか?
但し、自己責任でお願いします。

スクエニ社長は現実を直視して、英断を下される事を望みます。
失敗を素直に認めるのもトップとして重要な事です。

それを踏まえて、みんなが望んでいるPS4版 新生FF11を開発すべきでしょう。

傷が大きくなる前に手を打つべきです!

プレイ期間:半年2015/06/21

こうしてみると高評価レビューて、もう2パターンしかないですね。

1つめのパターンは、色々書くいても結局最後は

FF14に低評価をつける人は、ゲームが下手でついてこれなかった人。
FF14に低評価をつける人は、他のどれをやっても文句しか言わない人。
FF14に低評価をつける人は、人とコミュニケーションをとる力が劣っている人。

とレビューする人を見下さずにはいられないタイプ。

2つめのパターンは、ゲームの内容にはほとんど触れず「^^」「♪」を連発する新規勧誘型。SNSやインスタで起業、副業、自由などのタグをつけたがる自称自由人、自称成功者の勧誘と似ているタイプ。

完全にパターン化しちゃってますね。。

プレイ期間:1年以上2017/06/02


公式でも吉田プロデューサーが言っていますが、


約10年前に発売された洋ゲー「WoW」を参考にデザインされたオンラインゲームです。

「FF11」のキャラクター設定で再現したオンラインゲームなので、どうしてもFF11との比較になりがちですが、


そもそも参考にしているゲームが「FF11」ではなく「WOW」なので、
新生FF14とFF11を、比較することに意味はありません。

ビジネスとしても、Wowと同じモデリングをしているはずなので、ターゲットしている客層も、FF11とは違ったターゲットになっていると思われます。

「WOW」という参考にしているモデルがある以上、おそらく3~5年間の長期間でのプランニングをしていると思うので、

バトルシステム、アイテムレベル制やraid含むインスタンスダンジョン等のゲームシステム的な部分の方針は、フォーラム等で喚いた所で、今後しばらく変わる事は有り得無いと思われます。

恐らく上記の「今後変わる事が無い」であろう事に気付いてしまった方達が、
「思っとたんとチャウ・・」と嫌気を刺して順々に辞めていっているのが現段階であり、

ここにレビューを書かれている人達の殆どだと思われます。

なので、これから始めようと思っている方は、

日本版WOWというか、FF版WOWと思ってプレイすると良いかもしれません。

凄い極端な話になりますが、過去にトルネコがチョコボverでリメイクされた、タクティクスオウガがFFverでリメイクされたような感覚と考えてもらえば良いです。

WoWがどんなゲームかは、ググればすぐに出てきますので、そちを参考にしてください。

プレイ期間:1年以上2015/11/26

オープンから約4年FF14メインにやってますけど、
ほかに何か面白いゲームあったら教えてくれませんか?

DQXはガキっぽいし戦闘が「難しい」にしても簡単でした。
(フィルグレアや常闇はまあまあでしたが、零式に比べたら余裕)

MHFもG級はなかなかやりこみありますけど、そんなに苦戦しませんでした。

PSO2は少しやって緊急クエしかおいしくないし、難しいボスもなくて飽きました。

大航海時代は斬新で面白かったけど、やっぱグラ古いしメインストーリーも
続きがなくて飽きた。海賊行為は面白かったが全体的に過疎ってる。

信オンは単調すぎてすぐやることがなくなって飽きた。

チョンゲもろもろは課金ありきで、課金したもの勝ちで重課金するつもり
なくてやめました。リネ2、IRON、B&Sとか。

メイプルとかラグナロクとか、古臭くてなんだかなー。何人かフレできて
チャットするのは楽しいが、もっと難しくてやりごたえあるゲームやりたい。

その他無料オンゲを諸々。無料だけあって単調だし強いボスもいなくて
すぐ飽きた。中にはバグって固まるのもいくつか。なんだこりゃ。

やっぱりいまのところFF14を超えるゲームないんですが?

プレイ期間:1年以上2018/01/18

このゲームの内容はオフゲでアクションゲームで十分。
逆にオンラインPTプレイを強要することがデメリットとなっている。
バトルのシステムにしても何にしてもソロでやるような内容。
下の人も言っていますがFF11のほうが遥かに、というかまともにMMORPGになっていました。
劣るのはキャラクターグラフィックくらいで、景色や音楽、ストーリー、クエスト全て秀逸です。
ちなみにモンスターグラフィックはFF14と大して変わりません。(FF14がモンスターデザインを丸パクリしているため)
FF14エオルゼアはMMORPGではありません。
引退前に移住先を探して色んなMMOをやってみましたが、FF14エオルゼアが色んな他ゲームの要素やシステムをパクってるだけというのがよく分かりました。
オリジナルな部分は非常に評価の低いバトルシステムくらいのもの。
他ゲーはもっと爽快感や逆転感があり楽しめました。
FF14は本当にゲームとしていいところを探しようがない。
結局、今はFF11に落ち着いて毎日楽しくプレイしています。
どうしてこんなクソゲーなFF14を継続して、FF11を辞めるのか。
本当に今のスクエニはゲームの良さすらわからない会社になってしまったみたいですね。
FF14エオルゼアをきっかけに、わたしの中ではスクエニ=クソゲーブランドとなりました。
これからのスクエニには全く期待できません。

プレイ期間:1年以上2015/05/30

FFなのに

巻き舌フラッシュさん

FFなのに属性もなく、ブリザドでMPが回復します。過去のFFファンはこれだけでも困惑すると思います。さらに、イフリートにファイアをしたほうがダメージが通ったり。ラグナロクが斧だったりします。ものすごくびっくりします。これFFなの?って。シヴァがバイクの召喚獣のほうが許せるレベルで酷いです。環境音もひどいです、ガヤ音がひどくてゲーム中は無音でやることになります。最初のFF14のほうがよっぽどFFじゃん!って言いたくなるほどFF離れしたそこらへんに増殖してるただの微妙なMMOってだけでした。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/23

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!