国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

詐欺ゲー

じゃら吉さん

グラフィックと軽さは評価できますが、中身はどうしようもない糞ですね

ロンチ前は、○○が出来ますを餌に、出来もしない事をアピールしてましたけど
始まってみたら、あれ?ばっかりで、結局ID周回して1週間に1回のガチャアイテムを
取りにもぐるだけのゲームでした。

220万アカウントから40万に減らしてるようですし、リアルが充実してる人ほど辞めていきます。残ったのは、糞みたいな民度のユーザばかりで、ギスギスは加速する一方でした。2.2直前で見切りを付けましたが、今からやる方はそれなりに覚悟が居るタイトルです。
ゲームは糞、ユーザも糞

プレイ期間:半年2014/06/21

他のレビューもチェックしよう!

これは危険

これは酷すぎたさん

悪いところをあげればキリがない、ゲーム内容の95%は悪い評価に繋がる
高確率で目をつぶって適当なゲームを選んだほうが、楽しめると思います
どんなゴミみたいなゲームでも続けられる性格で、残念ながら1年以上続けてしまいましたが
時間は無駄になり、ストレスが凄まじかったです
クラフトも戦闘もやればやるほど、慣れれば慣れるほど、最初から微妙なのに、悪い印象が強くなりました

戦闘はアクションゲーム、格闘ゲームになれた人なら、簡単過ぎる、が

基本ひたすら砂糖の粒を一粒ずつ数えていくような、地味でコツコツした作業
戦闘では、8人の人間が、同じ数、同じように粒を数え、数え間違えた人が1人でもいると、全員数え直し、そんな様な事を延々やらされ

緩和がきたら、その数えた粒がどんなにバラバラでも、数人ある程度数数えられてたら問題ないという極端な緩和

オフライン限定なら、もはややってる人などいないと思うほどに内容はつまらなく
人が人と繋がっているから、やめられなかったり、楽しい部分が出てきたりしている
それでやっとまだ存在できている感じがしました
ゲームはゲームなので、オフラインでも楽しいと思えなくてはいけない
まして野良では足の引っ張り合いからいがみ合いや、罵倒、何度も目にしています

時間の無駄、お金の無駄、無駄どころかストレスをお金で買うようなゲームでした

これは0点以下です、適当に全く知らないゲームを選んでしたほうが、楽しめると思います

プレイ期間:1年以上2016/12/11

真のMMORPGになってくれ

テンパードに騙されるなさん

FF11の出来が奇跡的に良すぎたために、FF14の感動をもう一度と期待して始めた人にとっては非常に残念なゲームとなっているのが、この新生FF14です。

FF11では、すべての時間がリアルタイムで流れて飛空艇や船はダイヤ運航され出発まで待つ時間が存在していました。またテレポは白魔導士ができるため、他の職業はお金を払ってテレポ屋に現地まで送ってもらうといったコミュニケーションもありました。勝手が悪い代わりに没入感があったと思います。また、戦闘はボス戦のIDを除き基本はフィールド上で敵を狩る方式でアクション要素は無く従来FFのコマンド式を採用。ネット環境の遅延の影響を受けにくくジョブの偏りやプレイヤーのスキルによって敵に苦戦した場合もギスギスになる前に狩場を変えるだけでOK。誰でもオフラインFF感覚で遊ぶことができました。

さらに、FF11では頭にPT希望のマークが出ているプレーヤーにTellしPT結成してから狩場に出かけるため、PTメンバーが集まるまで暇なので見知らぬ人と会話をする時間がありました。狩場の現地でも消費したMPを回復させるために小休憩を挟むためその時に雑談を楽しめ、MMOならではのコミュニケーションがしやすいゲームだったと思います。確かにはじめてのMMORPGだったためにかなりの思い出補正が掛かっていると思いますが、逆に言えばそれだけ思い出に残るほど良い印象のまま終われたゲームがFF11だったと思います。

新生FF14は印象悪い事の方が大きすぎるゲームです。だからこそアンチがこれだけ多いし、これだけたくさんの人が短期間で大量に辞めているんでしょう。もし本当にFF14が面白いゲームならここまで辞める人が出るでしょうか?極タイタンでは、ネット環境等で遅延問題を抱えている人は全く攻撃に当たってないのに勝手に崖に落とされます。自分が悪いわけじゃなくゲームバランスが悪いのに死んだのを自分のせいにさせられて心を折られるんです。

簡単にゲームをクリアされるとくやしいとか言っていますがゲームは楽しむためにあるのでは?DQ10みたいに蘇生ペナルティ無しにするべきだし、アイテムもキャスト時間辞めて使いやすくするべきだ。ごり押し上等の上での高難易度ならまだ納得いくのですが。とにかくプレイヤーを楽しませるのに注力してほしい、FF14は真のMMORPGとして出直すべきです。

プレイ期間:1年以上2015/05/04

世界設定理解するまで苦労した

ちゃんぽん鍋島さん

ff14がオンライン作品と知らずに買ってしまい、気づいてからなかなか怖くて進められず、最近少しずつやり始めた。
まぁなんというか、オンライン特有の攻略予習済み感が否めない。某モンスターを弾くゲームもオンラインでやるときはギミックとかアンチなんたらだので皆さんネットで事前に攻略を見るのと一緒な感じ。それをなんか初心者殺しとか言うけれど、まぁそれは考えようだと思う。別に攻略見ないでクリアしたいと言うのなら自分でPT募集欄に書けばいい。対策も取らずにすべてゲーム性のせいにするのは良くない。ただ、「攻略見てます」って言うと他のユーザーが参加してくれる事は多い。あと、誹謗中傷とか非難されたとか言うけれど、全ての人がじゃない。そういう人もいることくらい覚悟でやるべき。
評価が3なのはストーリーは面白いんだが、どうにもいちいちお使いを挟むところがめんどくさい。サブクエでお使いをさせてメインはストーリーだけの展開でも良かった気がする。
結果、ff14は面白いとは思う。

プレイ期間:3ヶ月2020/06/13

ここのレビュー見ると具体性に欠けており、ただひたすらゲームや元プレーヤをけなしているだけのように思えます。プレーを楽しんでいる人を貶すとかゲームの評価ではないし、負け惜しみしか聞こえない。ただ辞めていった方を脱落者と烙印を押すのも違うでしょって。合う合わないがあるのは間違いないからどういう人に合うか、合わないかを書くべきでは?自分はぼっちプレイでクリアしました。ただリアルの知り合いも引き込んでパーティも組むことも最近してます。一人でストーリーをクリアすることも可能ですし、逆を言えばストーリークリアするだけなら一人で十分っていうゲームです。知り合いでモンハンみたいにわいわい楽しむスタイルもあります。
このゲームでくそだなっとまでは思わないですが、改善すべきことはクラスジョブのバランスです。DPSで始めれば雑魚的は倒しやすいのでstoryは進めやすいがIDは入りにくい。IDは原則DPS:タンク:ヒーラが2:1:1で入ることになっているのですが、プレイしている人口のほとんどがDPSなのでDPSでは他のロールが来てくれるのを順番待ちになるのはわかりますよね。かといってタンクやヒーラーで始めると雑魚的が固い。倒すのに時間かかる。しかもIDで結構重要職なので技量が必要で責任重大。となると初心者には選びにくい。職業ごとの攻撃力のバランス、実プレイ人口内でのジョブバランスの調整が必要だと思う。
IDで自分の思うようなプレイをしてもらえないと罵る方がたまにですが見受けられるのは確かです。みんながみんないい人ではないです。でもそれはどんなゲームにもいるのではないでしょうか。正直そういう人は腹が立ちます。自分はミスして全滅してもまた立ち上がったみんなでクリアに向かっていくのが好きなので全滅OKなプレーヤです。ギミックに引っかかってやられている人がいれば助けますし、IDじゃなくFATEで苦戦している人がいれば助けます。それって実世界でもそうでしょう?助け助けられっていうのは実世界だけでなくゲーム世界でも同じだと思う。それができない人がたまにいる、それは現実でも同じです。何もFF14だけの問題ではない。
そんな状態ですが、ストーリー、音楽、画像(景観)は最高です。そこに星4つです。天気もランダムに変わりいろんな表情がみえてすばらしいです。
またFFで恋愛ネタがないのはおかしいとおっしゃった方がいたのですが、それはにわかFFファンの妄想かと思う。FFはもともと1から恋愛ネタはゲームのシナリオにないです。10とか一部のナンバリングで少しキャラ間で匂わせるように出てきただけで、恋愛ゲームではないですから基本なくて当然です。ただPC間でのエタバンっていうゲーム結婚はありますけどね。
レベル35までは無料でできるので気になったらやってみるってスタンスでいいのでは?気に入ったらお金払ってやればいいし、合わなければ辞めればいいし。それの参考になればと。お金払ってやるなら紹介して貰たほうがお得アイテムもらえるのでそのほうがいいです。
以上、読んでくださいましてありがとうございました。

プレイ期間:半年2017/07/04

よくアクションゲームと言われますが、アクションもRPGも好きな自分から見れば、なんだこのゲームは・・という感想です。
知らなければ死。このゲームの感想はこれに尽きます。
アクション好き程苦痛かと思います。かといってRPG好きが好むゲームでも無いと思います。
たぶんこれ新ジャンルの予知能力推理ゲームですね。
なるほどつまらないわけだ。

プレイ期間:3ヶ月2015/03/01

こうしてみると高評価レビューて、もう2パターンしかないですね。

1つめのパターンは、色々書くいても結局最後は

FF14に低評価をつける人は、ゲームが下手でついてこれなかった人。
FF14に低評価をつける人は、他のどれをやっても文句しか言わない人。
FF14に低評価をつける人は、人とコミュニケーションをとる力が劣っている人。

とレビューする人を見下さずにはいられないタイプ。

2つめのパターンは、ゲームの内容にはほとんど触れず「^^」「♪」を連発する新規勧誘型。SNSやインスタで起業、副業、自由などのタグをつけたがる自称自由人、自称成功者の勧誘と似ているタイプ。

完全にパターン化しちゃってますね。。

プレイ期間:1年以上2017/06/02

なーに

あさん

簡単な話、もうアイテム課金制にして基本プレイ無料にすればいいんじゃね?それだったら今までクソゲー言ってきた人とか惰性でやってきた人たちも、ちゃんと時間つぶし用、または他の人とのコミュニケーションツールにできるし、テンパの方もどんどん課金していけば教祖に貢げるし。FFブランドの無料ゲーだったら俺ずっとやってもいいでwww

プレイ期間:1ヶ月2015/07/19

普通にプレイしてるだけでゲーム脳のキチガイさんに絡まれますw

一応CF申請する前に動画で軽く予習して挑むみたいな感じだったので
ほとんど怒られずにけっこうこなしていたんですが

あるとき某極CFをやったときのこと
魔法のスキルまわしについて文句をいってきたやつがいて
自分は敵の即死攻撃についてはかわせてたのですが他のPTメンの二人くらいが
かわせてなくて全滅

攻略にはほとんど関係ないのに人のスキルまわしにまでイチャモンつけてくるやつがいるってすごくないですか?w (DPSはたりていたはず)
しかもそいつとは初対面なのに敬語すら使わず命令形で〇〇しろよ!!だってww

やばいのに絡まれたなぁと思ってすぐさま名前をメモって検索

どーせ晒されてる奴だろうと思ったらフォーラムに日記まで投稿し
自分のブログまで書いてる痛い奴だったw
しかも主婦()  鯖版にも晒されていましたw

MMOにはまって家事もしない育児もしない
女はクソ はっきりわかんだね

まぁ何が言いたいかと言うとこういう変なのばっかりが
残るゲームってことですw

やらないほうがいいよ

プレイ期間:半年2016/03/13

1年ほど前に見限って辞めましたので、今は少し違うかもしれませんがご了承ください。

まず何より民度が最低。

ギスギスすらゲームのせいにする、なんでも自分以外のせいにする性質は健在。即死→単純作業の繰り返しは本当だが、それで不愉快な思いをしているのはパーティー全員同じ。民度が普通なら「今日はここまでにしておきますか」など軟らかい言葉でその場を収めて問題ないところだが、FF14民は互いに「おまえのせいだ」と適当に気なった人に暴言はいて除名投票開始。誰かにあたらないと気が済まない性分。これが自称コミュニケーションスキル勢の実態。ちなみに暴言はく方も大してうまくもないというのが殆ど。

ロットは奪い合いだからギスギス。自分が譲ってパスする、純粋に手伝いで参加するという発想は初めからなく、他の人も同じ価値観だと思い込んでいるが故の発想。他ゲーの普通民度の人から見れば自己中なのは明らか。

またゲーム設計が古すぎる。

イフリートにファイアでダメージは言うに及ばず。
遠隔ジョブ、近接ジョブと別れているのに戦闘フィールドほぼ全域が敵の射程範囲。射程の外から距離をとって攻撃などの概念もなし。全ジョブすべからくDOTの合間に打撃でDPS測るだけのチープかつ古臭い戦闘システム。

FF11がログ形式でアクション要素が低いため、FF14のアクション要素が高難易度だという幻想にすがっている姿が哀れ。FF11民もアクションゲームは普通にするが、PRGにアクション要素は求めていないだけだと気が付けない。

IDはどれも避けゲー+コンボゲーだが、避けゲーとしてみればかつての弾幕ゲーの方が難しくかつ面白かった。コンボシステムに至っては戦闘開始から終了まで同じコンボを出し切るだけ。鉄拳の10連コンボをひたすら出し切るだけのようなもの。アクションゲーマならいかに低レベルか解ると思う。上級者で10連出し切りしかしないゲーマーなんていない。

新生は2014年発売のゲームなのに、あえて10年前(2004年発売)のWOWを参考にした事を考えると、10連コンボ連打ゲーになるのもやむを得ないが、新しい他ゲームの良い点をもっと参考にすべき。その意味ではレガシーの方が志は高かったと思う。作り手としてFF11と同じものは出したくない、何か新しい提案をという気持ちは理解できるものだった。

プレイ期間:1年以上2016/10/24

普通にゲームとしては面白いですね
他のMMOをやったことはありませんが月額課金以外での課金要素が特にないのはプラスだと思います
個人的に討伐手帳をもらったあたりから面白さがアップしました
ただFFとしては「コレジャナイ感」が漂ってる感じもします
そして他にレビュー書いてる方含め、「ログインできない」とか言って怒ってる方がいますが、運営サイド曰く「想定以上にユーザーが多い」とのこと。
そらそうですよ、PS3版ですら初週18万本売上を記録したんだから。恐らく版はそれ以上の数字だろうし、加えてPS3のDL版も入ればもうこれ分かんねぇなってレベルです
だから運営は悪くない・・・とは言い切れないとも思います
なかなかログインできないこのゲームですから、朝っぱらにログインしてそのまま放置し学校なり仕事へ行く、そして帰宅後にゲーム、という人も多いと思います。
つまりは「放置」が多いんですね
たとえ放置してようがログインしているプレイヤーの一人には変わりはない訳で、混雑時には放置民一人当たり一人以上がログイン規制に引っ掛かっているというのが現状だと思います。ですから、放置に対する対策なんかも必要ですし、なにより鯖が弱すぎです。
先日のメンテで鯖の増強が図られたそうですがそれでも規制は止まない。どういうこっちゃ。
もう思い切って1日全部使って鯖をこれでもかという位に増強してもらいたいですね
長文になりましたが要は「運営次第」ということですね
今後には期待できると思います

プレイ期間:1ヶ月2013/09/11

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!