最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ユーザーに楽しんでもらう気が無いのだから
タピオカさん
面白くなるわけがない。
今週制限だらけのシステムや、横並びの装備、インスタントダンジョンだらけの
つまらないエリア、見直すなんて思っちゃいないよ。でも仮にそれが改善
されたとして、このゲームの戦闘のつまらなさは何も変わらないよ。
戦闘ってみんなで工夫しながら攻略するのが楽しいんだよ。陣形や体制が
崩れて何人か死んでしまったとしても、盾が頑張って引き付けて、マラソン
したりさ、ヘイトに気を付けながら盾回復して、時間稼いで立て直して勝つ
こんな当たり前のことができないゲーム。マラソン中でも「あ、すいません
もう時間なんで、この辺で。」ドカーンで全滅。あほなのかw
まぁ1000歩譲ってそれでもいいよ。一番のガンはその楽しめないシステムに
気付いているのか気付いていないのか気付かないフリなのか知らないけど
改善が必要と考えていない現実。そのてっぺんにいる人は「今はFF11の
ようなやり込むゲームは受け入れられない」とか、ズレまくった発言を
繰り返して、一本筋の通った発言をしながら一貫性の無い行動をとる。
もう無理だと思うよ。末期だ。
プレイ期間:1年以上2017/02/17
他のレビューもチェックしよう!
元テンパードさん
自身的にはMMO3作目としてFF14をプレイしました。
FFというブランド、FF11の評判を知ってましたので新生、PS3でもできるという事でかなり期待してプレイしだしたのは今懐かしい思い出で、良い思いよりも窮屈な印象の思い出しかないのはココで星1のレビュー観てると共感できます。
一概には言えないですが、ここのレビューの星5の数が現役で星1が辟易して引退したプレイヤーの相対数だと感じました。それだけ新生の際は期待してプレイした人が多かったはずです。実際新生時はFateレベリングで物凄い人がどのフィールドにもいましたが、今は…
自分の周りもガンガン辞めていきました。1番印象的なフレンドのロドストがあって、バハ邂逅の時点で「ただのマスゲームで窮屈なゲーム」と投稿してました。この時点で察した人は相当センスありますよね。自分は全然ブランドに惑わされてた真っ最中でしたけどね。
グラフィック、音楽、ストーリー、外部ツールがなんだかんだ言われてますが、14は流行りを後追いでパクりまくった結果闇鍋的な負の部分が浮き出しになったクソ未満の開発陣が悦になりたいがためのプレイヤー置き去り型であって、無料ゲームにも満たないスクエニの黒歴史の象徴でしょうね。
ほかのオンゲで14やってたとは言えない恥ずかしさ。
MMO好きなので、14を反面教師にしてこれからのネトゲ開発、、運営、民度に期待したいと思います。
プレイ期間:1年以上2018/10/21
のりたまさん
1年ほど遊んでます
スマホでアヴァベルとかやってましたが、プレステ4買ったので
やってみましたが、わかりやすいし遊びやすいです
アクションとか苦手だけど、クエストはお使いながら楽しいです
あとは世界観ですか?町とか作りこまれてて景色見ててもスクショ
撮ったりしながら遊んでます
ラノベみたいな物語とか物足りないレビューありましたが
私にはちょうどいいです
キャラもアニメとか好きならこれでいいのでは?
アウラで遊んでます
拡張コンテンツでるまでに追いつけるかどうか?
ただ、ヒーラーは難しいです
プレイ期間:1週間未満2018/12/23
坊主さん
課金しないと、時間費やして稼いだギル、アイテムも
全て使えず。というか繋げないのでPlayできず。
リテイナーを課金で雇って、倉庫に預けても
課金しつづけないと、倉庫にあるアイテム全て使えず。
クエストで3時間に一度しか発生しない戦闘をクリアしないと
クエストが進められないとか。
仕事人で日に数時間のログインではまずクリアできない。
子供には絶対させられないGame
サポートも100%回答されず。
いい加減なつくり、システムに関しても
まったく回答なしの、課金だけしろっていう体制
当然無法地帯なのでチートやり放題。
下手すれば、チートで得たアイテムを買うと
一緒にBanされる。
開発からして頭がおかしい。
プレイ期間:1年以上2015/05/15
気ままにプレイさん
現在のプレイヤーたちの様子。
なんだかんだいいつつ、気ままにギャザクラをやり、トークン集めはきっちりと。エンドコンテンツクリア済み。これも毎週ノルマこなすためにエッホッホしてる自分から見た個人的な感想です。
過疎といわれながらでも、最近ちょっと新規増えたかな?と自分は感じました。サバにもよりますが。
復帰者がいて、最近頑張って60までやってる人いますが、まぁ、あれですね。寄生です。それはもぅ、腹が立つレベル・・・自分が募集(手伝ってほしいとお願い)するならまだしも、それさえ他人任せの女王様プレイが多すぎ.....なんかわざと、復帰して他人を召し使いのように扱うバカがいます。自分も手伝いしたことありますが、なんかもぅ2度と関わりたくないレベルです。
今は、こんなユーザーしかいません。なので、騙されただのなんだのというドロドロした事件もあります。
下のほうにも、ユーザーのモラルがとありますが、ほんとそうですわ。なんでもかんでも他人任せでプレィされるとこっち迷惑なんだょ。こーいうやつほどアツカマシサMAX。自分は姫だと勘違いしてんじゃねーかな。
そして、馴れ馴れしい。タメ口。ギャルビッチ?なんかわからんけど、ひどぃ甘え口調でチャットうつ。
誰なのお前。俺お前なんてしらねーけど?ってな日常になってきて正直バカのせいで、禿げ上がりそうです。
のほほんと、ギャザクラ、トークン、エンドコンテンツやれてりゃいいのにこいつが全部邪魔をする。
黙ってろよマジで。ほんとうぜぇ。どっか他所で募集してくれよ。しょーもなぃコンテンツ○○1人こわいのぉー←は!?!?んじゃやんなや。
だれかぁー人さがしてもらえません?←は!?テメーで探せや!!なんで募集板で自分でやらないの?頭どっか落としたか!?こんなヤツマジでおかしい。ほんと邪魔、やめてくれんかなぁ。こーいうタイプは。善良な市民がお守りに利用されてるだけなので。
こんなバカが蔓延しとりますので、11月から復帰をお考えのかたおきをつけて&胃薬のんでね!
プレイ期間:1年以上2015/10/13
面白くなって欲しかった;さん
プレイ暦はOβから真成編クリアまでプレイして引退しました。
なぜか高評価の方は揃って、ギスギスはないとそこをみなさん否定してますが
色々なネトゲを触ってきましたが、FF14にはギスギスと呼ばれる部分は
個人の尺度でどこからがギスギスになるのか?という違いはあれ
そう呼ばれるであろう部分は間違いなく存在します・・。
レビューを拝見しているとプレイされてる方の民度が~
という書き込みもありましたが、私がプレイして感じた限りだと
FF14をプレイされてる方の民度?が低いというかんじは、あまり受けませんでした。
他のもっと民度?の低いといわれてるようなネトゲではもっとすごい経験をしてきたので;
どちらかというとシステム面での週制限により、毎週毎日同じIDを
繰り返しプレイするという作業感が強く、当然同じIDをぐるぐるするだけなので
イライラしてしまうという感じでした。
そしてそこに初見さんが来るとタンク、ヒーラーは一人ずつなので
ギミックに対応できずに死なれてしまうと、そのまま即全滅
そしてキック投票や暴言という流れはプレイ中何度もみてきました・・。
私がプレイしてきて無言抜けや、言い合い(口喧嘩)とキック投票などすべてを含めると
100回超は経験してきたんではないかとおもいます・・。
後発の友人はタンクでIDに行き初見です、といっただけで無言抜けされてました・・。
バハムートは真成編で完結しましたが、そちらのエンドコンテンツでは
失敗した人、ミスの原因になった人への風当たりは、IDよりかなり強いです・・。
これを世間一般ではギスギスというのではないかと思うのですが、
それに出会わないということはあり得ないと断言できます(悲しいことですが・・。)
なのでもしプレイされるのであれば、それに耐えられる人以外にはオススメできません。
なんてちょっと真面目に書いてみましたが、本音を書かせてもらうと
レビューへの工作に労力をかけるくらいなら
クソゲーっていわれてるゲームにお金を使ってやめていった人を見返してみろ!
って本当は言いたいんです!(ぶっちゃけちゃった!)
フォーラムにはこんなことは書けないのですっきりしました!ありがとうございました!
プレイ期間:1年以上2015/04/03
はやてのはやこさん
今日土曜日に雲海ノーマルをやろうとCF申請 現在待機時間2時間 タンク DPS職全揃いヒラ待ち続けて2時間 腹立つ 遊びたいとおもってる人は居るのに此は酷い 課金して金かけて時間使って得るもの何もない腹立つ 面白くない全然面白くない!皆さんはFF14 は楽しいですか?意見を願います。
プレイ期間:1年以上2016/06/11
通り過ぎた生物さん
今回の課金切れでFF休止するので再度投稿
・良い点
他のネトゲに比べてチャットが荒れてない
荒らしプレイや寄生プレイとかも少ない
過疎化進行中だが元々の人数が多かったので、まだ人が結構多い(鯖による)
ゲーム内以外でもロドストで交流できる
ネタ師や賑やかな人が多い(人によっては悪い点かも)
親切で良い人がまだ結構いる
他のネトゲでありがちな氏にジョブがない
グラフィックが綺麗
職業が戦闘職以外もあり面白い
色んな所を見て回るのが好きな人は楽しいかも
今までやってきたゲームに比べてレアが手に入りやすい(運次第)
レベリングが楽ですぐにカンストできる(ライト向け)
・悪い点
過疎化がかなり進行中
基本無言プレイ(人によっては良い点かも)
野良で初見PT以外での失敗、未予習は厳禁(6月27日現在ほぼ初見PTはない)
初見や装備が少しでも弱い、PSが低いと無言抜けされることが多い
ソロ不可でソロの人は野良必須なのに敷居が高め(主に人間関係で)
自分のロール以外に対しての中傷発言が多め
コンテンツ不足
序盤メインクエストによる縛りが多い
ダンジョンにソロで行けない、固定人数のみでしか行けない
主にCFで初見お断り、無言抜け暴言など
初見の人はフレを最低4人作らないとギスギスオンラインが続く
ルーレット機能追加の影響で序盤からPSの関係でギスギスする
エンドコンテンツからレアで揉めることもしばしば
悪質ユーザーの影響でライトユーザー、コンテンツ不足の影響でヘビーユーザーに引退者が増えてきた
プレイ期間:半年2014/06/27
名無しのヒカセン亡者さん
良い点
・{ソロでも十分に遊べる}CFというシステムがあり気軽に他人とダンジョンを回れる、挨拶だけは必須です!
・{グラフィックがとにかく良い}、風や天候の表現、日照時間で影が動き、朝昼夕夜等フィールドや町に複数の表情がある。
・{キャラクターが魅力的}、最初に作る事になる自身であるキャラはお気に入りの見た目で作りやすく愛着が沸き長く遊べると思います。
・{BGMが最高!}他のFFシリーズをやっている方には思い出深いBGMがたくさん出てきます、FF14はオリジナルストーリー以外に他ナンバリングの要素を多く含んでおり懐かしい気分になれる事間違いなし!オリジナルも気に入る曲が多くFF14の中でも評価が高いと言われる部分です。
・{多くのコンテンツ}新規で今から全てを遊ぼうと思ってもかなりの時間が必要なので長く楽しめる。
悪い点
・{ダンジョンが忙しい}CFで行けるダンジョンは簡単なものが多く攻撃職は盾職の後をついて行けばクリアできるが止まって会話する時間が無い、CFのシステム上ベテランとパーティを組む事が多く初見には進行が早く感じる事もあるかもしれない、初心者の場合何度かやり直しになった時教えてくれるので初見のダンジョンでは、まず「初見です」と挨拶しましょう。
・{同じ事の繰り返し}FF14を引退した理由として多くの人が言及しているが、全てのコンテンツを遊び尽くした時「最近ダンジョンしか回ってないなぁ」と思うようになってくる、アップデートされても新しいダンジョンが更新されるだけで新しい種類のコンテンツが実装されるのを長い期間待たないといけない。
・{エンドレイドコンテンツが難しい!}この点についても引退者から多く言われている部分です、一人のミスが全滅の引き金になり迷惑を掛けているという罪悪感、パーティが真の敵と言われる由縁が引退者を招く原因になっている。
しかし、クリアした時の達成感は凄まじい物があり腕に自信のある人は挑戦してみよう、フレンドも出来るし何より楽しい。
最後に、買うかどうか迷っているのなら無料期間もあるし遊んでみて、グラフィックやBGMが気に入ったのならパッケージを買う事をお勧めします、メインストーリーは一人用なのでエンドコンテンツまで一人でも気軽に遊べてFF14の世界観を堪能できることを保障します。
プレイ期間:1年以上2016/06/07
不如帰さん
>今までの時間が無駄になるので辞めませんけどね
辞めなきゃ更に時間が無駄になりますよ?
というゲームがFFXIVです。
というゲームがFFXIVです。
というゲームがFFXIVです。
いいね 256325+件!
プレイ期間:半年2015/08/17
吉田解任を望む者さん
今年から阪神タイガースの指揮をとっている金本さん。
「超変革」をテーマとして訴え、ぬるま湯に浸り気味だったチームの改革を進めようと連日厳しい姿勢でタクトを振るっている。しかし結果が伴わない。その手腕に大きな期待を寄せていたはずの虎党の中からは早々と金本批判まで飛び交い始めている状況。
「変革というテーマ」「結果が伴わない」「金本(吉田)批判」
新生FF14と酷似していませんか?
なぜ、金本(吉田)では駄目なのか。2人に共通して言えるのが「恐怖采配」だということ。金本監督の場合は選手のミスに関して、マスコミに愚痴をたれる。そして怒る(機嫌が悪くなる)マスコミに選手達の愚痴ばかり言う監督に選手達は本気でついていくと思うか・・・否。
吉田の場合は部下が一生懸命作りあげたものを自分の手柄のように言い放ち、ミスがでると部下の責任のように言い放つ。現実を突きつけるとカチる(機嫌が悪くなる)こんな上司に部下達は本気でついていくと思うか・・・否。
阪神タイガースの選手達が金本監督にビビッて本来の力を発揮できないように、部下は吉田にビビッとるよ(プロデュサーレターライブなんかを見てると分かる)ビクビクしながらゲーム作ってたら、面白いもんなんて作れるわけがない。
吉田がいる限り、このゲームの低迷は約束されているので買わない(遊ばない)のが吉です。
プレイ期間:1年以上2016/07/30
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!