国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

ユーザーに楽しんでもらう気が無いのだから

タピオカさん

面白くなるわけがない。
今週制限だらけのシステムや、横並びの装備、インスタントダンジョンだらけの
つまらないエリア、見直すなんて思っちゃいないよ。でも仮にそれが改善
されたとして、このゲームの戦闘のつまらなさは何も変わらないよ。

戦闘ってみんなで工夫しながら攻略するのが楽しいんだよ。陣形や体制が
崩れて何人か死んでしまったとしても、盾が頑張って引き付けて、マラソン
したりさ、ヘイトに気を付けながら盾回復して、時間稼いで立て直して勝つ
こんな当たり前のことができないゲーム。マラソン中でも「あ、すいません
もう時間なんで、この辺で。」ドカーンで全滅。あほなのかw

まぁ1000歩譲ってそれでもいいよ。一番のガンはその楽しめないシステムに
気付いているのか気付いていないのか気付かないフリなのか知らないけど
改善が必要と考えていない現実。そのてっぺんにいる人は「今はFF11の
ようなやり込むゲームは受け入れられない」とか、ズレまくった発言を
繰り返して、一本筋の通った発言をしながら一貫性の無い行動をとる。

もう無理だと思うよ。末期だ。

プレイ期間:1年以上2017/02/17

他のレビューもチェックしよう!

ここでの評価も見たうえでリアフレに誘われて始めてみたけどここまで評価通りも珍しい。
ほんと作業ゲーでしかなくメイン終わってからが特に酷い。
11やってた方ならわかると思うけど装備もその時で決まったものしかなくてWS上げるためにステブーストを選ぶか命中か攻撃力+かそんな選択肢もなにもないんだよね。
苦労して手に入れてもすぐゴミになるし。
戦闘も誰かのミスをフォローとかそんなのなくて失敗=全滅パターンが多いからギスギスしやすいんだよね。
他のプレイヤーとのコミュニケーションもコンテンツ中じゃはっきりいって難しいし予習して失敗しないように立ち回るだけでしかない。
決められたレールを決められた速度で走って決められた駅までいく、まさにそんな感じ。
これから初める人にはオススメできないなー

プレイ期間:3ヶ月2015/09/05

ド○ンパチかよ!

gdhjhgfさん

拡張データが発売されました。
新しいコンテンツですが・・
ついに4人で行くカジュアルなダンジョンにも、
崖下に落下したら勝利か全滅までレイズ・リザレクでも復帰不可能、
またはギミックを処理しきれなかったら
大ダメージでは済まなく、即全滅。
このような仕組みを入れてきました。

拡張前のバージョンでも少しはそういうのがありましたが、
ここまでシビアではありませんでした。

あとレベル50以降のクラフター・ギャザラー(製作・採集職)ですが、
相変わらずとっつきにくいことは変わっていません。
戦闘職は、イシュガルドのクエストでもらえる装備や
ダンジョンで手に入る装備で充分進めますが・・
クラフター・ギャザラーは、装備入手の難易度が格段に高いのです。
(値段が高い・ポイントをためてもらう装備のポイントのため方が難しい)

「じゃあ50以前の装備品・採集品納入のギルドリーヴ報酬経験値で稼ごう!」
と思っても、レベル50になっていると、レベル45以下のリーヴではゴミみたいな経験値しか入らないように、潰されています・・

プレイ期間:1年以上2015/07/06

装備更新が絶対にあるので、すごい疲れる。

禁断を毎回するのがすごい疲れた。

もうやめたい。

他にゲームあったらとっくにやめてる。

最近、出る服が質が落ちている気がする。

課金服も、課金したいと思えなかった。

イルミネーションは綺麗だった。(星ぼう祭の庭具)。

とにかく装備更新が疲れる。

プレイ期間:1週間未満2022/12/18

少し気の毒

クシャルダオラさん

書きたい事は下のおもちさんがほとんど書いてしまっているので割愛。

バハムートの緩和で、下手な私でも遊べるようになったのは嬉しいのですが、
緩和前に苦労して装備を集めていた方は、少し気の毒に思います。
なんでもユニクロになってしまうので、あの装備の人スゲーみないなものが
全くないんです。

お陰様で3.0からいいスタートが切れますが、先に行ってもいい事がないので
全くやる気が起きません(笑)

トークン集めて装備整えて、緩和待ちするゲームです(一番楽)。
トークン集めに飽きたらマゾいコンテンツです。
クリアしてもすぐ緩和されるので、緩和されてからやったほうが楽です。

先に進んでも進まなくてもいい事がありません(笑)

正直微妙です、、、

遅延についてですが、ADSL1M有線の環境でバハ遊べているので、モニタやゲーム機、PCにも原因があるのではないかと思います。

うーん、微妙ですね、、、

プレイ期間:半年2015/05/08

プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹がまるで信用できない。
就任時に「すべてはお客様のために」なんてことを御大層に言ってましたが、こいつのいうお客様はどの層を指しているのか、一体どの層に向かってゲームを作っているんだと感じることがあまりにも多い。
「世界で戦ってる最先端の国産MMORPGを作ってるのは僕たちしかいない」とか相変わらず自慢してたようだけど、どれだけ自意識過剰なんだと呆れてしまう。
吉田は「海外では~」とやたら世界基準だかを意識したことを言うが、そこからして日本の客を置いてけぼりにしてるとは思わないのだろうか。
少なくとも海外のゲーム文化と日本のゲーム文化では考え方にも隔たりがある。吉田は海外のゲーム文化を日本に広めたいようだが、日本のユーザーは本当にそれを望んでいるのか? 
これは自分の個人的な意見であるが、FFは国産のゲームなのだから海外基準に迎合しすぎるのも良い気分がしない。

今も規約違反ツールの在り方を巡ってユーザー同士が不毛な論争を繰り広げているが、何のコメントも発しない上、決定的な方向性を示せない吉田直樹。
ユーザー同士にこんなギスギスさせる論争させといて、「すべてはお客様のために」も何もあったもんじゃない。


プレイ期間:1年以上2018/07/04

先従隗始

カーバンクルのお友達さん

まずは総評として、いい出来です。
目新しさはあまりありませんが、一般的なRPGとしての完成度は高いと思います。
始まったばかりでコンテンツが若干少ないのは感じますが、今のユーザの反響度やFFのネームバリューから、早期にサービス終了は考えにくいので順次解消されるとは思います。

次に、よく言われるログインについてですが、現在はほぼ待機待ちせずにログインすることができます。時間帯によっては多少待たされますが、30分~1時間当たり前といった以前ほど待ったことは私自身ありません。
どんな業種でも負荷分散は見積、予測が難しいので、対応が後手後手になりがちです。そろそろ運営側にもデータが揃ってくる頃なので、ログインできないからって見切りをつけないで待ってもらいたいです。(個人的には1週間そこらでここまで対応できた企業体制は評価できると思っています)
ただし、ゲーム内でのダンジョン等に自動でPTマッチングする機能(コンテンツファインダー)については、通常、いまだに平均30分ほど待たされるので、こちらについては早々に対処してもらいものです。現在の主要コンテンツはこれに依存するので、対応に時間がかかると致命的になる恐れはあります。知り合い等とあらかじめPTを組んでやることはできますが、知らない人と交わる楽しみが減るため、MMOの醍醐味が薄れる気がしています。

最後にゲームコンテンツについて、採集、制作にしろ同じことを繰り返すだるさはあります。私はまだ製作は初心者レベルですが、玄人レベルのものを作れることによるメリットはあまり無いように見受けられます。この点については自己満足のためのコンテンツだと割り切るか、以後期待と言ったところでしょう。
ダンジョン攻略についても、エンドコンテンツに近くなると、比較的長いMAPを繰り返す必要があるので、面倒くさいと感じるかもしれません。
PvPについては、今の時勢、早い段階で必ず実装されると思っています。バトルシステムが比較的PvPをやりやすいシステムですし、課金集客をするための最大コンテンツを見逃すはずがありません。ただ、PvPが実装されるとゲーム内の民度が下がるので、その点は危惧しています。エンドコンテンツ付近では既にその傾向が見られます。仕方がない風潮ではありますが、今の良心的な雰囲気を壊して欲しくないものです。

プレイ期間:3ヶ月2013/09/12

ブラッシュアップされた現在の姿

蒼天から初めましたさん

ストーリー
文句なく最高!!特に東方地域〜アジムステップは熱い展開で、抜群の出来だと思います。

システム
度重なるアップデートがあり1年前とは別物の便利さです

初心者に配慮された部分では、コンテンツファインダーの優先利用があります。
初見のコンテンツの場合待機順番が一番になるので、平日の昼間でもない限りはすぐに突入できます。

エンドコンテンツではレイドファインダーのおかげで、プレイヤー間のトラブル(ギスギス、と表現される事態)も減りました
現行(4.0)のエンドコンテンツである極蛮神は大幅な低難易度化が進んだ結果、上手い人なら初挑戦の1回目で倒せる程です

零式、と呼ばれるエンドコンテンツは非常に難易度が高いので情報収集や様々な準備が必要です。
ですが何度も失敗を繰り返し、仲間と意見を出し合い、励ましあって難関を一つ一つ乗り越えて行くのは最高に楽しいです!

どのMMOもそうなんでしょうが、最前線に追いつきやすいシステムと安定した追加パッチのおかげで、それを味わう機会が多いのが嬉しいですね。

また、サーバーを跨いでパーティ募集をかける事も出来るようになりましたので、パーティ募集が非常に活発になりました。

サービス
・パッチが一定の間隔で来る+バグや不具合の対応は非常に早い
・4年間で積み上がったコンテンツの総数が非常に多く、一定の頻度で更新される=忙しい時期、暇な時期が明確です
・また、休止しても簡単に追いつけるシステムの為、気軽にプレイできます。
・UIも小まめに改修されており、パッド、キーボードを問わずプレイ出来ます



グラフィックの美しさも外国産のギラギラした色合いではなく
「淡い」表現が多く、思わず溜息をつく光景が沢山あります!


いい事ばっかりじゃアレなので悪い点も
エンドコンテンツではPT全体の習熟度が問われるので
*1人がどんなにエース級の働きをしてもダメな時はダメ
*画面を目一杯引くのが基本(視覚情報をより多く拾うため)
*平面での戦闘である

なので、アクションゲームの様な爽快感は味わえないですね
でも操作は忙しいのでアクションゲーム苦手な人は要練習、な面があります
(演出はハデなんですけどね…w)


以上、いちプレイヤーの感想です
参考にして頂ければ幸いです


プレイ期間:1年以上2017/07/18

ギスギスは無いとのことなのでグーグル先生に聞いてみました。
画像一覧にはこの作品のギスギスログが
これでもかと表示されました。
ツイッターで見てみたら最近のギスギスはレイドではなく、
レベリングのIDでのギスギスばかりでした。
某IDはコンセプト固定崩壊とファンフェスで発表されていました、
どなたかの対談でギスギスはこの作品の代名詞だと
最高責任者が堂々と宣言していました。
ギスギスで何が悪いと運営が開き直りの態度でいるのに
何故ギスギスは無いことにされるのか疑問。

プレイ期間:1年以上2017/09/19

他人のミスを嘲笑う事や他人のミスを見てニヤニヤする事が生きがいな人は是非プレイしてください!
とっても合うと思いますよ!

ゲームとしては少人数の編隊を組まされ決まった動きをするだけのゲームが苦手な人でもクリアできるシステムです!

反射神経やいろいろ考えてギミックを見つける事なんて必要ありません!
ギミック()と呼ばれるものは全て初見殺しの一発アウト!
事前に予習()していく必要があると言われてるのはこれがあるからです!

オメガ編の零式をタンクDPSで紫クリアまでしましたが
こんな気持ち悪いのには付き合ってられません^^;

プレイ期間:1年以上2019/05/08

類稀に見るゲーム

ねこちゃんさん

辞めてから相当経つけれどなんともやるせないゲーム
・攻略サイトを見てからじゃないと攻略できない
・必要なジョブは攻略で各職決まっている
・自由度が全く無い
・会話もない
・何をやるにしてもお勉強必要。
とにかくやる気が出ないゲーム
FFを別物と考えて良いレベル

プレイ期間:半年2016/11/18

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!