国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

予習きっつい

ああああさん

拡張パックは知りません。
新生エオルゼアのメインストーリーとちょっとだけエンドコンテンツに手を出したくらいでっす。

攻略動画を見てからじゃないと挑戦しにくい仕様なので、特にエンドコンテンツからはもう攻略動画を記憶してから本番に挑むのが当たり前という風潮が嫌でキャラデリしちゃいました。
タタルさんの愛らしさのみで星2でっす。

だらだら続けはしましたが、面白いからというより、装備を一式揃えないとなんかすっきりしないからと、同じダンジョンをグルグルしてただけです。

予習必須。できなきゃお説教された上に除名かギブアップ。
同じダンジョンをひたすらグルグルしてようやく揃う装備。肝心の戦闘が絶望的なほど教科書通りにしないとクリアできない。そんなゲームという印象です。

プレイ期間:半年2015/06/27

他のレビューもチェックしよう!

途中まではまぁまぁ

自称クリエイター笑さん

ユーザーの質が良ければ2.5ポイント。

ストーリーはつっこみどこ満載の小学生向きでおまけ程度です。ゲーム性は自由さがない。というか最近のゲームとは思えないほど無い。和ゲーやばいです。グラフィックは予算をかけられる大企業の作品としては並以下、音楽はオリジナリティーを感じません。プライドを感じません。

マップはぶつ切り、ダンジョンもつまらない、格好悪い、とにかく攻略に全く自由さがない。ただボタンかキーボードを決まった順序で押すだけのゲーム。それをNPCではなく他人様とやるのだから意味も必要性も感じない。

そしてユーザーのレベルの低さもやばいです。仕事柄ばらばらの時間帯でプレイしましたが、早朝~夕方にいる人は特に酷かったです。

あとはネットで晒し行為と言われていることをやっている人達が多いのも問題。小学生のラインいじめみたい。そんな最低ランクの人間が多数プレイしていて、運営は対策を講じていません。なぜならそんな社会不適合な人達から多数の利益を得ていますから。

前述の通り中高生並み、いや小学生なら理解できますが、ユーザーの平均年齢34才なんですよね。私は29です。馬鹿らしくて辞めました。FFという名に期待したのが馬鹿でした。

プレイ期間:3ヶ月2016/04/04

MMOではないです。

安かろう悪かろうさん

やる事が無さすぎです
・単調なレベルアゲ
・単調なダンジョン繰り返し
・単調な多人数コンテンツ
(しかも周1挑戦のみとか、延命にしても頭沸いてるレベル)

交流も無いです
・ほぼ無言でプレイ
・他人と交流要素皆無、チャットもなし
・「よろしく~」「ありがとうございました~」のみ。
MOだよねこれ。

世界観も皆無
・それっぽいマップ
・代わり映えしない汎用敵がうじゃうじゃ
・冒険要素0

ちなみに生産、採取系はほぼ死にコンテンツです。
モンハンの調合の方がまだ実用的ってレベルなくらい酷いですね。

プレイ期間:半年2014/01/19

明けましておめでとうございます。
私は一枚目のディスクで辞めてしまった者ですが、未だこうして拡張ディスクが出てそしてプレイしている人がいるってことが驚きです。
このツールはとても恐ろしいです。私がまだやっていた頃に感じていたことを少々書いてみます。
システムとかグラフィックが戦闘がどうこういう問題ではなかった気がします。ただ1つそれは周りで一緒に遊ぶことになるプレイヤーそれだけですね。
パーティーを組んだり同じグループになりチャットしたり等オンラインはどうしても他人と関わることになります。
普通だとちょっとした雑談などしたりチャットをすると楽しかったりするものですよね?
この世界だけは違ってました。人間の悪い部分だけがチャットに乗っかって出てくるんです。
パーティーを組んでる者に対しての暴言、そしてそれをグループチャットで陰口、どうにかターゲットを貶めようとする者、嫉妬等…
楽しい会話は1つもありませんでした。新生してからしばらくしてからそんな感じでしたので今を考えるとゾっとします。
どうしてそうなちゃったんだって言われればここにレビューを書いている人の文を読めば納得できるかもしれません。
これから始める人がいるならこれだけは知っておいて下さい。半年も続ければもうあなたの人格は別人になっていることでしょう。
このツールだけは終了してはならないものだと思います。
ストレスを与え続けられた人達が終わりと共に解き放たれたら…恐ろしくて考えられません。
末永く続いていくことを願っています。

プレイ期間:1年以上2018/01/05

FF14蒼天のイシュガルド計4.7万本

辞めた人は正しかったさん

冒険者登録400万アカウントを大々的にアピールしていたFF14ですが、初の拡張ディスクである蒼天のイシュガルドの売り上げデータが発表となりました。PS3、PS4合算でたったの4.7万本だったそうです。少し前に発売されたDQ10が10万本近くの売れ行きだったので、それの約半分しか売れていません。しかも、PS3版は8700本しか売れておらず、あれだけ大量のPS3ユーザーを守れずにごっそり辞められて新規者やライトユーザーに全て見限られたのが数値上で露わになっています。FF11では初の拡張ディスク ジラートの幻影で更に盛り上がった時とは対照的です。

この結果が全てです、ここの星1を付けている人はすべて嘘つきだった訳じゃなく、逆にここに書かれている内容はすべて真実だったというのがこれで分かったと思います。絆崩壊ギスギスアクションスポーツゲームがどれだけユーザーに嫌われたかが良く分かると思います。コア層に受けるバランスじゃなく、ギミックゲーを無くして予習復習しなくても遊べるように大幅にゲームシステムを変えないと、ここからの復活はあり得ません。あのシステムでイライラしない人が誰も出ないと思っている時点で頭がおかしい、半数以上の人はイライラするシステムです。

大縄跳びゲーここに極まるです、ぜひみなさんは騙されて精神崩壊させられないよう、お気をつけください

プレイ期間:1年以上2015/07/02

↓下の人へ

コンテンツファインダーあるので、PT組むのも簡単だし、数分だぞw
未プレイで書き込んじゃったのかな?

既に有料ででてるのに、同時接続20万はすごい。
光の戦士とクリスタルの久しぶりのFFの王道が帰ってきましたね。
この世界観はたまりませんよ!

プレイ期間:半年2013/08/29

良い部分も少しはあるのですが致命的な部分があって、それが戦闘関係と民度の話です。
プレイしたことがない人や初心者の人でもわかるように出来るだけわかりやすく書きます。

まず戦闘関係から…。
MMOで大事な戦闘関係がとにかく面白くありません。

楽しいRPGというのは立ち向かう敵に対して、どういう装備で、どういうスキルの組み合わせで行くのかというのを試行錯誤して色々ある方法の中から自分なりに攻略法を見つけて倒し、その達成感を感じて楽しめるものですが、
このゲームの戦闘というのは開発から決められた通りに動かないとパーティー全滅というとても大雑把なチープな作り方になっています。

わかりやすく言うと…、はいここでそのスキル使って!このタイミングでこっちのギミック攻撃して倒さないと全滅だよ~!はい次にボスの必殺技が来るからみんな円から避けてね!はい次はこのスキル使って、それからこっち攻撃!というような、もう運営が決めた通りの攻略法しかありません。
特にダンジョンはうんざりするほど周回して同じボスを同じ攻略法で延々倒し続けて装備を集めないといけません。
それには楽しさは無く、辛さしかありません。

次に民度の問題。

他のレビューで、「努力できない人間はふるい落とされる。出来ないやつをキックしたりするのは何故ダメなの?」と言ってるちょっと頭の弱い方もいますが、こういうレビューをするような民度の低いプレイヤーの人が大勢います。中にはもちろん優しい方もいますけど人口的に少ないです。

そもそも攻略法をまだ良くわかってない初心者が入ってくるのは野良PTだと当たり前の事です。それにオンラインゲームはすぐ理解できる頭の良い方もいれば、何回やっても中々覚えられないプレイヤーさんもいます。他人と仲良く楽しくプレイするのがオンラインゲームの醍醐味なのに、攻略法も知ってて装備も整った出来る人達だけでやりたかったら固定PTを組むかソロゲーでAIと一緒に冒険してればいいと思います。それを自分から野良PTに入ってきておいて出来ないからと言う理由で他人が不快に思うような言動をして良いというルールはどこにもありません。
リアルでの集団活動で初心者に対して出来ない人に横暴な発言なんて勇気なくて出来ない癖に、リアルで弱い人間ってほんとオンライゲームになると気が大きくなりますよね。

ただ私が言いたい本題はここからです。
そもそもこういう低民度なプレイヤーが大量発生してるのは理由があります。
それはゲームデザインが低民度なプレイヤーを大量発生させるように出来ているからです。
これは辛い周回作業や面白くない戦闘を延々プレイヤーに強制している仕様にあります。
だからただでさえ辛くて面白くないから早く周回を終わらせたいのに、下手なプレイヤーが失敗するとその目的を邪魔されてるように感じてしまう人が多いからです。

これは別ゲーのMHFでもこういう事が起こってました。
MHFはまだ戦闘は楽しい部類に入りますがこちらも、素材を集めるのに同じモンスターを素材が出なければ何百回も延々周回しないという仕様がありました。
しかも装備が4人とも揃っていて攻略法を理解していれば一回の討伐が5分や10分で終わるのが、誰かが装備を揃えずに入ってくるとそれが15分や20分に伸びたりしてしまいます。
ただでさえ沢山周回しないといけないのに一度の討伐で15分や20分もかかってたらいつまで経っても終わらないので、そういうガチ装備以外のプレイヤーが入ってきたり、誰かが失敗すると嫌味や暴言が平気で飛んだりしていました。
これが新しいモンハンシリーズのMHWでは、どんな装備や武器でも皆楽しく狩れる難易度になって、素材集めも前ほどの苦行では無くなったのでかなりユーザー同士が平和に楽しく遊べています。別にMHWを推してる訳では一切ありません。

要するにFF14にしてもMHFにしても、そういう低民度のユーザーを発生させているのはゲームデザインのせいなんです。

だから私が上記で書いたように、みんなモラルを持って仲良く楽しくプレイしましょうと呼びかける人がいても、そういう低民度なプレイヤーはゲームの仕様が変わらない限りいなくなりません。

長々と書きましたが上記の2点の理由から、FF14を今更始めるのはあまり価値がないという事を伝えます。
折角の趣味の時間で辛い思いや、他人に嫌味を言われて嫌な思いする事はないと思います。

FF14より楽しく遊べるオンラインゲームなんて沢山あるのに、わざわざこれを選ばなくても…と思います。

プレイ期間:1年以上2018/12/16

MMOなのにとにかくやれる事が少なすぎるのと、戦闘中眠くなるくらい戦闘システムが絶望的につまらないのですぐ飽きます。
PvPや家を建てる要素なら他の無料MOやMMOにも昔から普通にありますし、FF14独自の目新しいシステムというわけでもありません。
グラフィックも今の時代では驚く程凄いわけでもなく普通レベルで程度です。

他の評価を観てみれば分かりますが、低評価の方はちゃんとした理由付けがされているのに対して、高評価を付けてる方は明確な理由付けもなく、ただおもしろいとか低評価に対して批判的なものしかありません。

絶賛している人は間違いなくレガシーと一部の信者なので騙されないように。
暴言当たり前の世界でプレイヤーの質も最悪です。

プレイ期間:3ヶ月2014/04/25

何もない

うぬうぬさん

「僕の考えたFF」をしたPDや運営に「NO」が突きつけられてるのが現状。
ファイナルファンタジーというコンセプトがある分、1から作る物より若干は楽そうですが開発の事は分からんが、これだけは言える。ユーザー目線ではない。
良い点もあるし素材も良い気がするが、それを遥かに上回るクソッぷり。
何が悪いかは、ここのレビューや他サイトでも散々言われてる。かなり同意する。がしかし、悪ノリでPDやスタッフを罵るのはいただけない。罵りたい気持ちも分かるが。
「面白い」ものには面白いと言うはずだ。面白くないから面白くないと言ってるだけ。同じように思ってる人を良く見かけるのは気のせいだろうか?
先程も書きましたが素材もブランドも良いのに駄作にしてるのはユーザーではなく運営です。ユーザー同士で不毛な争いをしても何もない。
運営が全て悪い。

プレイ期間:1年以上2015/10/20

冒険などないです。
NPCからあれをしてこいやら序盤はしょうがいかなと思いつつお使いなんですが
たどり着いた先にあるのはグルグルとラストダンジョンを急いで周回するだけに
なっていました。

例えばMMORPGというと街でプレイヤーがシャウトや募集をかけたり
などなくコンテンツファインダーという機能を使って
インタンスダンジョンへ自動に他のプレイヤーさんと組んで討伐へ行くのだが
これがほぼ周回しているベテランさんばかりなので初期ジョブに
盾職を選ぶと大変苦労する。

また運営側も一度作り直しているので今のシステムをさらさら直す気はないので
プレイヤー側が自力でマップやボスのギミックという即死攻撃や
罠など覚えていくしかない。自分は始めに剣術士選んで後悔してしまいました。
お金を出して楽しいはずのゲームがなぜか苦痛になっていくそんな印象です。

コンテンツファインダーで組む方の中には優しい方もいらっしゃるのですが
大抵の方々は挨拶以外ほぼ無言です。
進行が遅れたり始めて行くダンジョンはベテランの方と組むの事が多いので
スピードやパターン慣れるまで一苦労しました。
今から始めるなら盾職以外をオススメします。

マップや音楽はいいのですが
エリアを移動する度に読み込みがあるので
あまり広いとは言えず他のMMOと比べてせまく感じました。

ただこのゲーム最終的に装備を集める為だけに
ラストダンジョンをグルグルするだけで冒険してる感はまったくないです。
ただただ周回してる事が無意味に感じてやめましたが
FFが好きだっただけに残念です。広いFFの世界を冒険したかった。

運営開発側がプレイヤーを管理しようとしすぎて
突出したプレイヤー例えば廃人とライト層など
プレイヤーの装備レベルなどを差が出ないように
平均的にしようとしすぎで週制限などシステム面がすごく目立ちます。
これは賛否両論あるとは思いますが。

絵と音楽が綺麗でしたので星2にしました。

プレイ期間:1年以上2015/11/04

縦読みとかじゃなく素で書いてるみたいだったので引用します

> 下手だったり攻略の為の努力を怠った人は
> キックされたり指摘されて当たり前
> それをギスギスとか言われても・・・

これこれ!
すごい典型的なFF14ユーザーですこの人!

ギスギスは検索すればすぐ山ほどひっかかることから
誰でもFF14では「ありふれたもの」とわかります

しかしこの手の人はそういうものを認めません
「ギスギスなんてない」
「あると言ってるのは少数の下手糞だけ」と現実を見ない振り
(というか恐らく本当に感じていないのでしょう)です

要するにどういうことかというと
これが「加害者側の思考」なんです
自分がギスギスの元になる発言・行動をしている側だから
全く周囲のギスギスは気にならないんですね

多くのこういう人たちと一緒に初心者や予習(笑)をしてこない人を
馬鹿にするのが楽しめる人には最高のゲームだと思いますよ!

なにせFF14は被害者側にペナルティを課すことで有名なゲームです
そういう意味で彼が言っていることは正しい(開発の想定する遊びかた)
のですから文句を言うこと自体が間違っているのです

プレイ期間:1年以上2018/12/04

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!