最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
久々にやれば、おもろい?
あたまおかひwさん
こんなゴミゲ-のどこが、
おもろい?のか星3のヤツ、
ゴミゲ-の説明が全くない
空論上の絵空事を言っている馬鹿!
アンチさま降臨ですか?
お久しぶりです!
ユ-チューブ再生回数のために
犯人扱い後、罵倒罵声!!!!!
人を馬鹿にし追い込み
再生回数稼ぐ輩が
うんこ14には大杉‼
だいいちこのうんこゲ-は
RMT公認、GMは苦情や
ハラスメントに対し全く仕事を
しないためユ-チューブで生放送、
流し放題、話題作りのためにわざと、
暴言罵声支離滅裂なことを平気で、
チャットでながし2Hcに公開処刑晒しに
あうはめになるのがせきのやま!
公式フォ-ラムは苦情や改善案は
相変わらず即削除、(電光石化の如く‼)
アンチさまさまの優遇うんこゲ-
ギスギスのどこが、おもろいのか?
久々にやればおもろい?
アンチのウソっぱちはいらんから
うんこゲ-ギスギス14てめえらだけで
ヤットケ!
他のオンラインにはくるな
ユ-チューブ再生回数とか生放送自体、
クズエニは認めていない
文句があるなら許可申請してから
生放送しろ!!!!!
へんなアンチの思考が沸いて、
まじキモいや(|||´Д`)www
プレイ期間:1年以上2015/12/21
他のレビューもチェックしよう!
らきさん
次のコンテンツに挑戦できる武器を手に入れるコンテンツが8人PT必須なのに復帰しても人がいなくてPT組めません。
各鯖とももう1000人切ってます。そのうち2~3割が常時離席です。さらに各鯖100人近く運営BOTと呼ばれる中身のいない黒魔軍団が存在します。さらにワープする業者BOTも存在します。
神龍鯖と馬鳥鯖はまだ1500~1900くらい残ってますが、日々減っています。週間隔の集計では毎週人が減っています。もう拡張以降、人が増えていません。
固定でやっとPT組めるかどうか。でも脱北が増えているので固定も次々瓦解していますし、復帰する人はそもそも休止してたわけですから固定なんてほぼいません。
固定組は家持ってるので休止なんてしませんから誰かの復帰に合わせて再集結なんてありません。休止できないから。P/Dが当初、「課金しないと家が消えるなんて時代遅れwww」って言ってましたが、今は1か月未満で家が消えるようになったからです。
P/Dの想定通りならアドオンや大召喚も実装されて空島も盛況でゴールドソーザーもそれなりに人がいたはずですが、P/Dの吉田による制限と素早い下方修正でどのコンテンツも過疎っ過疎です。要するに才能が皆無なんです。
ユーザーには一切金を使いたくないらしく、日本でのオフイベントは100人規模の宗教セミナーしかやらず、3500~のUFOキャッチャーレベルの景品を売るコーナーと祭りの出店以下の射的や金魚すくいや輪投げ、フリースローといったミニゲームがあるだけ。そのミニゲームで使われている輪投げや射的の的はぺらっぺらの紙に書いたイラスト。
検索すれば出てきますので見てみてください。
対して吉田直樹の写真を検索すると、海外の城でワインを飲んでピースサインをしていたり、ステーキを食べてピースサインをしていたり、贅沢三昧の写真ばかり。
PLLと呼ばれるニコ生の公式放送では部下に対するパワハラをいかんなく発揮し、批判に対しては「こいつが犯人です。」と責任者とは思えない押しつけをし、
わずかながらストーリーが一部褒められれば「そこは私が書きました。」
他のストーリーを攻められれば「僕じゃない。」
要するに才能が皆無なんです。
FFというブランドを利用して無能の太鼓持ちが成り上がっただけなんです。
そしてもう3年近く、ユーザーの要望を聞いたことが一切ありません。
プレイ期間:半年2016/02/04
県北さん
見た目は綺麗です、
ゲーム内容はさておき・・・
「パンデモニウム」という名前のサーバーを中心に
ゲーム内では一大ムーブメントが起きています。
「パンデモニウム チャH」で検索すると
沢山沢山出てきますが・・・・・・
性的欲求を満たす目的でゲームを利用してる人が少なからずいるようです。
詳しくは調べて頂ければわかりますが
私の印象では、、、ハッテン場みたいになってます。
確かに表現や通信の自由もあると思うんですが
そう言う行為が特定のサーバーで行われている事が
ゲーム内で有名になっても、
取り締まりや根絶やしにしない/できない運営会社って怖いなって
保護者視点からは思いますよ。
とても子供さんにはお勧めできません。
プレイ期間:半年2015/09/06
ねこまろさん
▼当方
クローズβからのプレイ。
すべての職業・製作職50。
ハイエンドコンテンツバハムート攻略済み。
現在引退
▼良いところ
グラフィックがきれい。
ホントこれにつきます。
世界観がいい。
しっかりと作りこまれており、奥深い世界観です。
正直これだけ。
▼悪いところ
すべてに言えることだがほんとうに運営のエゴの塊のゲーム。
スタートからゴールまですべてレールがしかれており、そのレールから一歩でもはみ出そうものなら絶対にクリアできないコンテンツの塊。
それをPT必須ゲームで強要してくるわけだからギクシャクオンラインと言われて当然の作り。
例:初見です~=キックしますねw 1回失敗=抜けますねw PT募集=クリア自身ある人だけ来てください、出発前にクリアしてるかテストします(きりっ
こんなのばっかりです。
ギクシャクオンライン・大縄跳びゲーと言われており、一人でもそれを乱す(失敗しちゃう人のこと)がいると絶対にクリアできない。
また運営もエゴの塊で、ユーザーの意見ガン無視。
ものすごい勢いで人が減っており、過疎過疎のオンパレード。
海外ではサービス当初こそFFの新作ということで話題になり人が殺到したが、今じゃGTでもまともにPTが組めないほど過疎っており、日本鯖に移住。
その日本鯖すら過疎ってPTがまともに組めないため海外では既に見限ってほとんどユーザーおらず状態。
放送の度に形だけの意見板を立てるが、「いいね」(投票できる)ポイントが多いものをガン無視して、どうでもい「いいね」がほとんどないものを引っ張りあげる。
理由は簡単。
その「いいね」の内容がユーザーが求めている内容でも運営にとって都合が悪いから。
しまいにはその書き込んだ人のアカウントを停止する始末。
かなりの人が見限っており、サービス当初50人いた自分のFC(ギルドみたいなもの)も今じゃ3人。
40人程はサービス開始2ヶ月でいなくなった。
みんな言うことは同じ。
「疲れる」「ゲームなのになんでこんな運営の強要に付き合わないといけないのか」
「飽きた」ではないのです。
「疲れると」といって辞めていくんです。
そういうゲームです。
▼結論
元はいいのにほんとに残念なゲーム。
運営のエゴの塊で絶対にお勧めできない。
ユーザーにゲームを遊んでもらうではない、遊ばせてあげてるって考えが強い
プレイ期間:1年以上2014/07/21
ノノさん
■レベリングおよびID周回が非常に詰まらない。
中ボス/中ボス/ラスボスという三部構成は一番最初のIDから全く変わらないので、
新規ダンジョンは風景以外は特に目新しさを感じません。
FF14のレベリングに関して全然面白くないです。
冒険録を買わせるためにわざと詰まらなくしている可能性はあるが、
正直やりたくない。
FF11のほうは全22ジョブをカンストさせるほどレベリングが楽しいと思えましたから、「仕様が違うだけでこうも退屈になってしまうのか」と実感する。
FF14はチャカチャカと斬りつけているキャラを遠目から操作しているだけですし、ゲームギミックを避けながらボタンをポチポチする行為は生あくびが出るくらい気だるい。
■スキル効果音が嫌い
FF14の効果音は軽くて重厚さがない。
どんなに優れた武器であれ「チキチキチャカチャカ・・・・」という
チンドン屋状態なので非常に萎える。
■世界観が暗い
吉田Pの性格がゲーム制作の方針に影響しているせいか、全体的に世界観が
ダークファンタジー寄りでジメジメしているという。
■目が疲れる
戦闘ではカメラを最大に引いて空間全体が見えるようにするのですが、その分キャラが小さくなるので、情報を得るためにフォーカスターゲットや敵視アイコンやギミックを凝視するスタイルになってしまいます。
FF11はかなり目に優しいので長時間プレイしていてもそう簡単には疲れませんが、FF14のほうは30分もすると目の疲労がすごいことになります。
■フェイスが糞
FF11のフェイスよりも劣化していて使いどころが限定されていることにがっかり。
というか動きがワンパターンだし、こちらがターゲットした敵を叩いてくれることが
まずありませんから、単に好き勝手やっているだけのフェイスだなと感じます。
■せっかくつくった装備が簡単にゴミになる世界
常に新しいレイドやトークンから最強武器や防具が手に入るので、初期からあったレリックだのなんだのというコツコツを作る武器系は全てがゴミですよね。
というか苦労してレイドで得た装備なども半年でゴミですから、正直自己満足のためとはいえ無駄な努力はしたくありません。
プレイ期間:1年以上2021/02/07
名前に蛮人とかを付けて新ボスしつつ、訳の分からない動きを追加して終わるゲーム。
分かりやすく言えば、鍋の残り汁を使って多少味を変えて新商品ですと言ってるゲーム。
月額制とは言え浅はかなゲーム。
紅蓮になっても変わらず、別ゲーに行きました。
まだ、PSO2の方が強化に対して分かりやすく出ているゲームですね。
このゲームはやり方さえ分かればビールを呑みつつ野球観戦しながらでも余裕で出来ますね。
ハラハラ感もなく事務作業のようなゲームです。
DPSも他の人と殆ど変わりません。
どれだけスペックや回線を変えても1が2になる程度。
もうやってられないので辞めました。
職のバランス調整は何度もされてますが、パーティー構成は然程変わりません。そんなゲームです。
プレイ期間:1年以上2018/09/30
PDさん
タイトル通りです(笑)
極々少数の方の高評価がありますが、おそらくメーカーに脳をやられた信者か運営かRMT業者の人だと思います。
良い点
・すべてが親切に設計されていて遊びやすい?
優れたUIだがゲーム性がすべてを台無しにしている
しかも今時ゲームパッドで遊びやすいMMOなんてザラ
引き合いに出すレベルじゃない
・ジョブバランスが素晴らしい?
タンク様ヒーラー様は神ですのでDPSはゴミのようについてってくださいね^^
コンテンツによってはヒールだけに専念したら怒られる世界です
そもそもミスったら即死だからジョブバランスよりゲームバランスを見直すべき
・グラフィック・音楽共に他のMMOでは味わえない世界が待っています?
唯一の平均点はコレ一点のみ
グラフィックに関しては平凡です
・大人数PVPがとにかく面白い(一度やってみてください)
結局脳死周回させられますし、本当に 一 度 き り の面白さです
ぜひお楽しみください
悪い点
・コンテンツによっては人が集まりにくい!
ジョブ・コンテンツによっては3時間待ちでも遊べません
待ってる間にソシャゲーの楽しさを実感して引退しました
・レア装備が皆無で、誰でも持てる装備しかない!
しかもパッチが変わるとその装備も一瞬で産廃になります
コンテンツの周回をさせたいクセにその価値を無くす速さはまさに唖然です
・操作が下手な人は、バトルについていけない!
いいえ、結局は決まった操作で決まったとおりに動けばいいんです
ほら、予習しましょうユーチューブで(笑)
他のMMOでは到底体験できないくだらなさがエオルゼアの大地で始まります。
運営がユーザーの求めるゲーム本来の面白さを表現できない限り
FF14とかホント2~3年で終わるんじゃねーかな(笑)
プレイ期間:1年以上2015/05/12
おもちさん
知り合いからやってみてと誘われプレイしていましたが
もう我慢の限界です
きっとそのうち面白くなるのだろうと
我慢してプレイしていたのですが
いつまで経っても面白くならず
結局エンドコンテンツまで行ったものの
全く面白くなかったので辞めました
こんなことならやらなきゃ良かったと
後悔してます
バトルはオンゲなのでつまらないのは仕方ないですが
FFとは思えないしょぼいストーリーなのが最悪でした
紅蓮編はストーリー面白いと言われましたが
全くそんなことはなく、素人が作ったような
シナリオでなんのカタルシスもありませんでした
私と同じように知り合いに誘われた方は
要注意です
プレイ期間:半年2018/07/24
スマホゲーのがおもろいさん
スマホゲー向けMORPGで12オーディンズというゲームがあるのですが、これがまたFF14の様な作りとなっていてこっちの方がFF14よりも遥かに面白いです。理由を説明いたします。
・簡単操作
アクション要素無くて予習復習ありません、スキルはFF14方式でアイコンボタンのタイマー一周したらスキル発動、職業はパラディンや魔法戦士もおりインビンランパートバッシュなどおなじみのスキル目白押しです。
・ギスギスしない
どうしても意地でもクリアしたければ課金クリスタル消費で無限コンティニューも可能、絶対にクリアできる仕様になっています。
・愛着ある武器を長く使用できる
ガチャでは星4が最強となっており、進化素材で星5に進化させることもできます。FF14の様にバージョンアップで即ゴミになることはありません。
・PT募集は即シャキ
スマホゲーは全般的にそうなのですが、このゲームでもマルチプレイではほとんど募集待ちはありません。むしろ、すぐに席が埋まる椅子取りゲームになりがちです。すぐに冒険に出かけられます。
・チャットが活発
Ch1では会話が日常会話が飛び交っており、ロビーや戦闘時でもオートコメントとセット型コメント、手動コメントの組み合わせで会話がしやすい、最近ギルドも実装されさらにコミュが形成されやすくなった。
バザー機能が無い、バグが多いなど弱点もありますし、ストーリーはシナリオ追加しやすい味気ないテキストストーリーで一本道ですが、まあFF14も一本道みたいなもんですし、無駄なお使いが無い分サクサク進めてこっちの方が良いかも?
このゲームをやると、本来FF14が目指すべきゲームはライトユーザー向けのこのようなゲームがベストだったんじゃないかとあらためて思います。もちろんこちらのゲームの方が活気がありますし過疎ってもいません。FF14の様にPT募集で1時間待ちなんてありえません。FF14はメジャータイトルなのにマニア向けの仕様にしてしまったのが最大の敗因なんでしょうね。これからどうするんでしょう?FF14開発陣は?さらにマニア向けに特化して間口を狭めるのか?方向転換してライト向けに媚びるのか?スマホゲーに面白さで負けるFF14、深刻な過疎化で今後もある意味楽しみです。
プレイ期間:1年以上2016/04/25
二度とやらないさん
プレイ期間は2年ちょっと。
エンドコンテンツ(零式・絶)までやりこんでいた者です。
戦闘にしろ、シーズナルイベントにしろ、ミラプリにしろ、ハウジングにしろ、
ゲームシステム的には面白かったです。
戦闘はどのジョブをやっても楽しかったので全ジョブカンストしました。
ギャザラー・クラフタークラスも、
自分で材料を獲って、自分で作るっていうのが楽しかったので
ギャザラー・クラフターも全クラスカンストしました。
仲良いフレで集まって何度か秋葉原のエオカフェにも遊びに行きました。
それだけFF14にハマって、FF14が生活の一部になってた自分ですが、
今までのゲームデータ、仲良かったフレ、生活の一部になってたゲーム、
全てを捨ててでもこのゲームを辞めたいと思ったのが、
「民度のクソさ」です。
FF14は月額課金ゲーなので、ある程度大人なプレイヤーしかいないはず。
なのにも関わらず、キッズよりも質の悪い人間がいっぱいいます。
(当時自分は20代前半でしたが、
2年以上プレイして自分より年下に出会ったのは2人だけなので、
恐らく平均的には男性も女性も30代以上のプレイヤーが多いです。)
気に入らなければすぐ暴言。
気に入らなければすぐ2chへ書き込む。
基本的に2chのやつらの”気に入らないプレイヤー”っていうのは
「戦闘が苦手なプレイヤー」か
「装備が整っていないプレイヤー」か
「人気者のプレイヤー」です。(←ただの僻み)
FF14の全プレイヤーのデータは
FF14のプレイヤーズサイト(ロードストーン)で閲覧できるんですが、
・プレイヤーの身に着けている装備
・持っているマウント(乗り物)
・所属しているFC(ギルド)
などなど、見世物になってるわけですが、
気に入らないプレイヤーの
ロードストーンのプロフィールのスクショを2chに晒す。
Twitterをやっていれば、Twitterのアカウントを2ch晒す。
Twitterで顔写メを貼っていれば、顔写メを2chに晒す。
そして晒された人と全く無関係の人間も
晒した奴と一緒になってボッコボコに叩きます。
良い大人がネットいじめなんて恥ずかしい。
恥ずかしいことをしていると自覚のない拗らせた大人たちばかり。
あとガチ恋勢のおじさんおばさんが多すぎて気持ち悪いです。
自分の周囲だけでも、4組くらいは不倫してました。
「お互い既婚で子供もいるのに、リア凸して……」みたいなの
たくさん聞きました。
本当にこのゲームは辞めた方が良い。
プレイ期間:1週間未満2022/03/24
アンチヨシダさん
「時代のせい、世代のせい」
「オンライン素人のせい」
多くの人がシステムの欠点を具体的に挙げているのに対して、世代とかいう抽象的なものをやり玉にあげる強引さ。さて、どの時代に生きている御仁なのでしょう?
素人とはいったい何でしょうね。誰だって始めは素人でしょう。では、玄人とはどんな人なのでしょうね。どこかにオンライン養成所でもあるのかな?
素人でも間違いをしないように運営すればいい話でしょう。システムが素行の悪いユーザーを助長しているのです。
そも、不特定多数を一括りにして人格を求める間違いに気づきましょう。
FF14はシステムがユーザー同士で助け合うようにできていません。一例として、未だにボス戦の前にムービーを入れて初見が締め出しくらう仕様がずっと続いています。これはコミュニケーションできないユーザーが悪いのではありません。コミュニケーションしてほしいならそういう仕組みをまず開発するべき。全員揃うまで開始できない仕組みを作るのが開発の仕事ではないですか。どれだけサボりたいんだ。仕事しろと言いたい。
プレイ期間:1年以上2016/10/12
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!