国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

国産 FF スクエニっていうブランド

あやかさん

キャラがかわいいとかカッコいいとかの話なんだけど、キャラメイクの画面ではいい感じなんだ。
ゲームしてるとき見えん。カメラ目一杯引くから豆粒でよく見えん。
カメラ引かないと全体が見えないから何が起こってるかわからん。
ギミックとか敵の攻撃範囲から逃げないといけないのでカメラ引かないと無理。
基本避けゲーなんだよね。
自分今カッケェーーって思いたくてもちっさくて見えんw
うっかりしてると攻撃避けきれなくて死んだり落ちて死んだりヤバい。
つまり戦闘がかなりつまらない。豆粒なんだもん。迫力とか無縁。
なので一部の人はACTとかいう外部ツールの数字を見て楽しんでる。
どのくらい火力出せたかしらとか数字で遊んでる。
せっかくキャラ作って別世界に降臨したんだから、戦闘もキャラが生きるようにしてほしかったな。BOSS戦はつまらないし道中の雑魚戦は退屈。
ブランドや上辺のカッコよさに騙されない人は去って行くね。

プレイ期間:1年以上2022/06/20

他のレビューもチェックしよう!

↓これはひどい

きゃんたま民さん

とうとうレビューすら書く脳を失ってしまったか
ここはレビューサイトですよ

まぁ見方を変えればご自分の異常性をわざと強調してアンチ活動とも読めますが
もし本当に単なる煽りなら14ユーザーにとってもここに来る無害な初見さんにもマイナスイメージにしかなりませんよ?

プレイ期間:1年以上2016/05/31

核心に迫る

角さんさん

メインストーリーが面白い?面白くない?
これは個人によって賛否両論あるでしょう。

しかし、このメインストーリーが楽しいか楽しくないかは実は関係ないのです。

FF14はオンラインゲームです。
オンライン(人とのプレイ)が楽しいかどうかが最重要なのであります。

メインストーリーの楽しさを求めるのであれば、本格的なオフラインゲーム
を探せばまず間違いなくFF14より内容の充実したシナリオを持つゲームが
沢山あります。

核心のオンラインが楽しいかと聞かれれば私は全く楽しくありませんでした。

・無言

・効率

・罵倒

・中傷

このような現象をより引き立てるシステムがFF14には多く搭載されています。

制作者がこのようなシステムが楽しいと思い作っているので
仕方ありませんし今後方向性が変わる確立も低いでしょう。

この様な事から私はFF14がオンラインゲームとして楽しいとは思いませんでした。

というか、私の中で経験上最悪のMMORPGとして君臨しています。

今からの人は 【 手を出さない 】
既にの人は 【 早急に手を引く 】

事を、お勧めします。

プレイ期間:半年2015/09/22

おすすめ出来ないゲーム
糞MMOですが、
宗教信者?あたまがおかしい!
高評価をつける、変人がいる。


それを知らない一般人が信じ
鵜呑みにし、公式のPVデモを見て、
画像に感動し、うすぺっらな内容に
騙されないことを願うばかりです。


暴言中傷、目にみえない圧力、
2chにその時の会話内容の画像を
張られ笑い者扱い、村八分にされる

GMに通報しても、相手にたいしての
処罰等、全くなし!

そう、このゲームは誹謗中傷、
差別的行為を公認しているので、
FFナンバリングに騙されないで
ください

興味本位でこの世界に
入ると後悔と絶望感、
ゲームそのものが嫌いに
なってしまいます。
これらを、体験すれば定評価星1が
理解できますよ(^^)


プレイ期間:1年以上2015/05/08

こんな低難易度のポチゲーをいまだに高難易度だと思って遊んでるのか(笑)

低レベルもここまでくると笑える。

1年以上も飽きずに続けられるのはある意味で才能あると思うので、引き続き頑張ってほしい!健闘を祈る!


PS低くてついていけないとか、おきまりの定型文しか書けないあたりリアルでも2chとYoutubeくらいしか見てないんだろうね。

ムリだと思うけど現実に戻った方がイイヨ(笑)

プレイ期間:1年以上2018/01/16

プレイして3か月目になります、最初はグラフィックがすごい綺麗で
ゆっくりと1か月くらい楽しんでできていました。
しかし、ある程度シナリオを進めて、ダンジョン等に行くことが多くなったときに、ダンジョンにしろ討滅にしろ

このギミックわかってないとダメ。
この順番でこうしないとダメ。
これはこうしないとダメ。

これって自分で攻略してるって感じしないんですよね・・
MMOでパーティを組んで遊んでいてもやることが毎回同じ、誰と組んでも同じ行動。ギスギスはしたことないけど自由なゲームとはとても言えない・・・

自分なりの行動で攻略できないゲームとても自由度の低いゲームだと感じました。

プレイ期間:3ヶ月2017/07/12

星5は関係者のサクラ、バイトです。

みなさん真に受けないように。星5をつけておきながら全く意味不明、見当外れのレビューばかりでしょう。

下の星5レビュー見ても頭の悪さ、性格の悪さが滲み出てますねぇ~

こんなレビュー書いていったいいくら貰えるんだ?w歩合制か?w

もうこんな詐欺まがいな仕事は止めて早くまともな職につけよ!!

クズ野郎!

SEはもうサービス終了していい。もう手遅れだろこんな状態じゃ。




プレイ期間:1年以上2017/09/05

FFの面を被った何か

あ~あさん

どんだけクソゲが見る為にやってきました

効率厨ならハマると思います
無駄なくサイトで事前に調べ上げ、毎日必要なコンテンツををひたすらスピーディに続けてスキルを磨きテクニックを研磨することに喜びを感じる・・・
みたいな人向けです

従来のFFに見られるようなRPG的な要素を求めてプレイすると裏切られます

このゲームがFFのナンバリングでなく番外編かもしくはニーアのようなもともとコアな設定の世界観ならゲームシステムに合ったのでないかと思いました
温かい世界じゃないのに絆物語のメインクエストシナリオの世界観がわざとらしい
むしろギスギスした世界設定で生き残りをかけた死闘ゲー殺伐シナリオにすればそれはそれで雰囲気あったのにと思います

プレイヤーは思っていたより親切で良い人がちゃんと存在していますが、せっかくフレンドになってもコンテンツ上絡める要素がなく親睦を深めにくいです

レベル60まではほぼソロプレイ
フレがいようがFC入ろうがそれは変わりません
ネトゲなのにずっと退屈で膨大なメインクエストをソロゲーのごとく一人で進めて行かなければ終わりません
その癖いきなりシナリオの流れで強制的に見ず知らずの他プレイヤーとマッチングシステムのIDに飛び込むことを余儀なくされます
この流れも不自然で首をかしげます

レベル60になるのは早いですが、そこから一気にやる事が増え忙しくなりエンドに近づくにつれギスギスした世界に入っていかざるを得なくなります
ますますフレンドとの親睦どころかいつになったら楽しめるのかわからない世界
といったところが正直なところでしょう

「他プレイヤーとの仲良しこよしなんかいらない」「上手いか下手かだけで他人を判断」「下手くそは邪魔だからやめろくるな」
みたいなマウント感覚の人は熱狂してますからそういうプレイヤー向けですね

一番の問題点はそういった廃人クラスのプレイヤーとライト勢の棲み分けが出来ずごっちゃにされているからこその軋轢です
せめてライト勢だけでやれるコンテンツがもっと増えるとか廃人との棲み分けができるならばこのゲームの評価も上がると思うんですよね

ごく普通のライトプレイヤーには向かないゲームです
私も他に面白いゲームが出れば今すぐにでもやめると思います

プレイ期間:半年2017/04/22

テンパさんへ

もみじさん

なぜココにかいた方々が一年以上続けたか

それは貴方も言っている
もっと面白くなって欲しいを願ったからなんです

初期の頃からやれる事はあっても意味のない物が多く実質やることがないと言われた
ゲーム、高難易度をクリアしても2つ3つと同じような物が続けば当然飽きるし
人によっては拒否反応を起こすほど理不尽な即死ばかりでいわゆるギスギスゲーとされていました。

変わってほしかったから待ったしフォーラムにも過去そういった議論がされた
しかしフォーラムはテンパとの衝突により運営は方向性が曖昧なままスレはクローズ

そして吉田自らが今後も変えていく方針は無い、と明言し多くのユーザーが落胆し
ヤメていきました。せっかく蒼天のイシュガルドで多くの復帰者を獲得したのに
レベル60以降が以前とまったく変わらないどころか悪化しておりパッチ間隔も長過ぎたせいか、復帰者どころか既存プレイヤーまで消えていきました

面白くなって欲しいと願っても吉田が変わらないと言えばテンパも今のままでいいと同調するので願ったプレイヤーは去っていくしか無いんです。なにもかも無意味なんです

FFであるということ、それだけで多くのプレイヤーが期待しプレイした1年以上
結局変わらなかった、意見したプレイヤーはテンパに煽られバカにされ
開発からも見放されフォーラムはクローズ。

辞めた後他のゲームをやった先でもテンパによる他ゲー攻撃による追撃付き
恨みは残って当然です。

もう今後面白くなる要素は一切ありません
今残っている喜び組テンパを楽しませるためだけに存在しているゲェム
それでもじわじわと人は減っていますけどね

プレイ期間:1年以上2017/01/09

アクションゲーム

ジャンルさん

FFと言えばRPGを連想されると思いますが、この14はアクションゲームです。
別に体感的にとかという訳ではなく、本当にアクションゲームへと変更されています。
しかも難易度も結構高いです。
海外の「World of Warcraft」という高難易度アクションゲームを真似て作ったみたいです。
要は洋ゲーを作って、それにFFという名前を付けましたって感じですね。

洋ゲーは日本では人を選びます。
好きな人は好きなんでしょうが、合わない人には合いません。
そして合わない人の方が大半でしょう。

アクションゲームですんで、倒せないボスは倒せません。
RPGなら倒せないボスでもLVを上げ装備を強くすれば倒せるようになりますが、アクションゲームはプレイスキルがないならもうお手上げです。
RPGのような装備更新要素もありますが、劇的に強くなるわけではないので、「あともうちょっと」の人ならいいですが「程遠い」人には装備更新も意味はありません。

操作も洋ゲーらしく、非常に忙しいです。
FPSやシューティングに近いですね。
ボタンは基本連打です。
ボス戦などでは、それを10分くらい続けてやることになります。

FFやRPGを求めているなら、この14はやめたほうがいいでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/12/05

cβからoβまで全てプレイしました
旧版もプレイしましたが、処理関係、UIなどかなりの改善が見られます
・良い点
グラフィックはさすがスクエニ、装備集めをして着せ替えだけでも楽しめます
同じくマップの作りこみや質感は秀逸の一言

CFによりPTを組むのは楽々、レベルもサクサク上がります

クエスト進行が親切、wikiなど見ずともクリアは簡単です

・悪い点
会話がありません、皆黙々とレベルを上げています
CFで一瞬でマッチング出来るため、そこでもコミュニケーションが少ないです

良い点であげましたが、クエストが異常に親切なので
wikiどころか友達と話し合ってクリアなども不必要です
過剰な親切さはかえってコンテンツの寿命を縮めると感じます

現在リリースされているMMORPGの世界的水準には達しましたが
別段目新しいものはないというのも正直な感想です
ここから高難易度IDやエリアの拡張、ハウンジングでどれだけ没入感を得られるかが課題かと
このままではグラのいい汎用MMORPGという感じ

oβ期間が短すぎたのもマイナス点です、旧版では20日間設けていたので(それで客が離れたという苦い思い出が期間を短くさせたのでしょうか・・・)

以上、とにかく旧版と比べれば格段に良くはなっています

プレイ期間:1ヶ月2013/08/19

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!