国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

悪評価が多いが

光の◯◯士さん

悪評価が多いが面白いと思う人は面白いと思う。
逆に向いてない、つまらないと思う人はそう思う。
レビュー見て判断するのもいいが、気になるなら一度やってみると良い。

数々のオンラインゲームを渡ってきたが、日本産のタイトル・日本の運営では中々良いと思う。
今現在楽しいと思ってプレイしている自分からすれば、悪評価なんて眼中に無いです。
ただやっぱり、オンゲ初心者はまったり派には向かないと思います。
P/Dの吉田氏がMMO廃人ということもあり、コンテンツの大半が準/廃人基準です。

プレイ期間:1年以上2015/08/29

他のレビューもチェックしよう!

私は昔坂口氏が中心に作ったファイナルファンタジーというゲームのストーリーとシステムには思い入れがありますし、
あの面白さを残したゲームであればやってみたいと思いました。
ただファイナルファンタジー14は吉田直樹という昔のFFシリーズと一切関りの無いスタッフが主導で作った海外製のMMOをベースにした全く別のゲームです。
その面白さを全て否定するつもりはありませんが自分がやりたかったのはあくまで昔やっていたファイナルファンタジーの延長線上のゲームです。
別に8人や24人で(多くの場合理不尽としか思えない)ギミック処理をやりたくもなければ、
バージョンを重ねるごとに複雑化の一途のたどるスキル回しを手に馴染ませたかったわけでもありません。
ただ、普通にダンジョンを探索し、魔法を覚え、敵を倒してレベリングと金策をしながらキャラを育成し、ストーリーがスムーズに進行する。
そんなファイナルファンタジーを遊びたかっただけです。
なので久しぶりにファイナルファンタジーの新作を遊んでみようかと思った自分のような人間にこのゲームをすすめたくはありません。
これより遥かに昔のFFらしい遊び方を出来る和製RPGは他にもたくさんあるからです。
吉田ディレクターはよくどうすればFFらしくなるか考えたと言っていますが、正直その言葉は別に本心から言っていない言葉だな、とゲームをやって感じました。
このゲームのメインターゲットは結局PCを増設して、ネットで攻略情報を漁り、エンドコンテンツに挑戦したいような(恐らく吉田さんと同じ)コアなPCゲーマー達です。
でもそんなプレイヤーがファイナルファンタジー好きの全てではありません。
家庭用ゲーム機で普通にゲームを遊んでるような人達には相当にハードルが高いゲームです。
誰もが楽しいと感じれる楽しさではなく、ハードルの高さゆえに生じる上位に行けた時の達成感や優越感こそがこのゲームの魅力の本質だと思います。
なので昔のファイナルファンタジーが本当に好きだった人にはお勧めできないゲームですね。

プレイ期間:半年2022/05/27

なぜこうなったのか?

FFは坂口と共に死んだ。さん

一本道の~で笑ってしまった。
宮下P/Dって所で、書いてる内容に説得力も完全に失せた。
ぶっちゃけFF14に属性概念はないに等しいです。
3ヶ月サイクルで常に新コンテンツを望んだ時点で、無駄な作業の繰り返しを想像出来ない方がおかしいです。
11のように、世界観の中での最強は常に最強であり、全てのユーザーがそこを目指す!と言うゲームではないのがFF14です。
いわゆるユニクロです。
これは、時代のユーザーが望んだ結果であり、このようなシステムのゲームを、目先の目新しさだけで評価した今時ユーザーの責任でもあります。
無駄な作業が好きな世代なら、その無駄な作業を利用する。
至極簡単な運営構図がそこに生まれます。
どこかのゲームに【俺様最強】を売り文句にしたオンゲがありました。
誰よりも早く最強なのです。
皆さんこぞってコンテンツを食い尽くしますよね?
でもそれは、ほんの数ヶ月で更に上が現れて、一夜にして【それまでの努力】が儚く崩れ落ちます。
FF14に限らず、今時オンゲには、極当たり前な仕様だと思っています。
宮下Pさんもその代表者の1人でしょう。
絶対防御、真・根性、薬仙人など、いわゆる最強スキル系を揃えても、即死攻撃当たり前、即死ハメコンポ当たり前なモンスターばかりを出せば、それらのスキルすらゴミと変わらないって事になります。
今、彼のゲームは剛5閃3が攻撃特化最強スキルに挙げられてますがw
防御面攻撃面全てのスキルを満たした【今年の夏休みから始めたユーザー】が、現れるほどの体たらく振りなゲームになりつつあります。
数年かけてそれらを集めたユーザーを、明らかにナメた今時風潮を、今時運営は平気でやってのける時代。
そんな過保護なゲームしかやらない・出来ない今時ユーザーにも責任はあると思いますが?
本当に正すべきは【どこにあるんでしょね?】
皆さんも、高倉健さんの不朽の名作と言われたあの言葉を、もう一度考えてみませんか?
忘れられてしまったあの…良き日々は、どこに行ってしまったんでしょうね?

プレイ期間:1年以上2016/09/30

ひどすぎ・・・

パワーハラスメントさん

昨日PLLがありましたが目も当てられないほどひどかったです。
というのも、P/Dがスケープゴートに部下を呼び出し延々と公開パワハラするという前代未聞の事態に会場ならびに視聴者もドン引きコメが全然流れない&会場のファンからは終始沈黙状態・・・PLLみれば言ってることが分かると思います。

肝心のゲームアプデ内容はね・・・割愛します、P/Dが実機で新コンテンツプレイしてるときにつまんなさそうにやるんじゃねえよ、ロードオブヴァーミニオン絶対こけるわ予言できる。あと3・2でシステム改悪により今までの装備また産廃になりますので( ゚Д゚)

結論;もうだめねこのゲーム

プレイ期間:1年以上2015/10/26

今更ですが、後続のMMORPGプレイヤーの為にレビューを書いて置きます。
因みにプレイ期間は新生サービス開始からで、大型拡張は買わずに引退しました。

・戦闘はロックマン並みの覚えゲー、かつ単調過ぎてつまらない。(しかもソロではなく、パーティー4人以上で寸分の狂い無く行動をしなければならない)
・週制限でトークン取得量や高難易度ID(ダンジョン)に制限をかけているので、新規プレイヤーは古参プレイヤーにほぼ追いつけない。(次回大型拡張までに廃プレイをすれば追いつける可能性はある)
・生産職は数だけ揃えてほぼ全職死んでいる(2、3職だけは若干需要有り)

なにより酷かったのが
「メインクエストを進めないと大型拡張コンテンツと実装地域に参加できません」
という事実。
新規客を増やす・引退者に戻ってきてもらうのではなく、客を篩いに掛け選ぶ行為は大手のMMORPGでは初めてでした。

プレイ期間:1年以上2015/10/16

つい先日課金を切ってしまいました。INもしないのにダラダラと課金し続けていた理由は、何と言ってもFFなのだし、いつか楽しくなるかもしれないという希望があったからでしたが、残念ながら待ちきれませんでした。
アップデート内容も一部のトッププレイヤーのみを見据えたような物ばかりで、新規や中堅(?)プレイヤーの娯楽を増やすものは殆ど無く、他の方のレビューの通りになっています。
また、少しプレイ期間が空くと、新装備が追加されるだけではなく、古い装備はNPCから蔑まれるような物言いをされます。(そんな装備、もう金にならないから扱うのを辞めた、等)やはりRPGで、プレイヤーは主人公な訳ですので、
ある程度チヤホヤして持ち上げて欲しいと願うのは僕だけでは無いハズです。
僕自身、根性版と呼ばれる新生の前から続けてきたユーザーの一人でありますし、新生となってからも、最初のほうは結構楽しませてもらえていたので、
極・蛮神(イフリート等)討伐と呼ばれるコンテンツくらいまでは程よい緊張感といいますか、楽しめるレベルだったです。ですがバハムートと呼ばれる8人制のダンジョン辺りから状況が変わってきました。
決められた事をミスなく繰り返すだけで、プレイスタイルとは無縁のものです。ちなみにそれもメインストーリーなので、続きが見たければ避けらません。
そして、少し慣れた頃の人達も他プレイヤーと複数で挑むインスタンスダンジョンへ行く事になりますが、トッププレイヤー達にはうまみが全く無いため、過疎になりがちでした。そこへテコ入れとして、「トッププレイヤーが喜ぶ報酬をほんの少しだけぶら下げる」という措置が取られましたが、ストーリーを楽しみたい人と、さっさとクリアだけしたい人、という全く温度差のあるプレイヤー同士がマッチングされる事となり、ムービーを見ている人を置き去りにさっさと先へ進んで行ってしまったり、ほぼ何もしない内にボスが倒されてしまって、何が起きたか判らない等、演出上の問題も出てしまいました。
過疎でどれだけ待っても進まないよりマシだろう、という意見もあると思いますが、そもそもメインストーリーとそうした待ち合わせのあるコンテンツは別けるべきだったのではないかと思います。

総合的に、やる気の起こさせ方が上手くないといいますか。
FFと聞くと万人に受けそうなイメージですが、かなり人を選ぶ様に思います。

プレイ期間:1年以上2016/01/11

プレイする前にロドストを見よう

初心者はキツイかもさん

下で業者か信者が矛盾してること言ってるが、それは置いておいて

先に公式のロードストーンでプレイヤーの日記を見てからプレイするか決めたほうがいい
エンジョイ日記、クリア報告日記、愚痴や文句日記、晒し日記辺りを見ておいた方がよさげ
攻略に予習必須コミュニティが他のゲームに比べ少ない
特にCFで予習してない場合は戦犯扱いされるので要注意
下で言ってるようにろくな人間がいない、とまでは言わないがロクでもない人間が多いのは確か

業者や信者、アンチの意見に左右されるより自分の目で現在プレイしている人の日記などを確認したり、プレイしてる周りの人間の話を聞いた方がいい

プレイ期間:1年以上2015/02/01

PT抜け・またPT抜けの日々

バカゲーム乙さん

嫌なパーティに当たった時は、PT即抜けしてます。
でもね…紅蓮から即抜け多くなりましたよ…。

たとえば紅蓮のダンジョンバルダム覇道
敵をまとめ上げすぎて自滅するタンク。

タンク:ヒーラーさん付いてこれませんか?
ヒーラ;いや大丈夫w 頭ぼーっとしてただけですーw
また敵をまとめ上げて自滅するタンク。
自分:(ダメだこりゃ…)→ 即抜け → 30分クラフター

またバルダムにCF入れる。
同じことの繰り返し。
やはり同じように敵をまとめ上げ過ぎて自滅するタンク
バカにしてるようにタンクを死なせるヒーラー
自分:(ダメだこいつら早くなんとかしないと…)

結論:(ああ…嫌がらせごっこなのか…なるほど)

PT抜け。

結論:
ゲームにも欠陥があるし(敵をまとめ上げ過ぎれる点)
プレイヤーもバカだらけ(嫌がらせでやってるんだろうね…?)

やることと言ったらギャザクラ

プレイ期間:1年以上2017/10/28

最近の流行はコミュ力らしい

終わってるよねさん

新規ユーザー獲得に必死なテンパに騙される様な
阿保はいないだろうけど、コミュ力とか連呼してる割に
このレビューサイトですら喧嘩を売ってみたり、
フォーラム宜しく言論統制を図ってみたりと
まず自身のコミュ力の低さに気付けない辺りは
ユーザーほったらかし世界観ぶっ壊し誰得イベントを
やらかす、どこぞのつまらないゲームしか作れない
P/Dとそっくりですね

自分から行動出来ないとまともに遊べないらしいので
まともな人だと他の普通に遊べるゲームを選ぶと
考えられない辺りに低脳ぶりをいかんなく
発揮しつつ、逆にこのゲームから遠ざけるスタイルは
正に頭naokiなテンパ、どこぞの無能P/Dと一緒に
ユーザー離れを加速させつつ過疎まっしぐらです
全員がミス無く決められた動きが出来るとクリアする
とか普通の人間にはこれ以上につまらない、
眠くなるゲームは滅多に存在しません

やることなんて週制限、脳死周回、シャキ待ち、
一体どこにRPGの冒険要素があるのか謎
シャキ待ちの間に読む雑誌の中に冒険要素が
あるのかも知れません
600万人が登録してみても540万人以上が引退する
つまらないゲームしか作れないP/Dの
「PR。」だけではユーザーを獲得してみても
繋ぎとめられないお粗末なゲーム

今なら妖怪ウォッチとコラボイベント開催中、
世界観ぶっ壊しおまるマウントが飛び交う
キッズにはたまらない世界で無能P/Dとテンパが
騙される君を待っているよ☆

プレイ期間:1年以上2016/08/05

PvPエリアやインスタンスダンジョンでのフレンド申請はできません。
お住まいのサーバーのみで楽しく遊んでください。
なお近頃は同接も順調に減ってきてユーザー同士のふれ合いも少なくなってきているようです。
チャンネル制やサーバー統合なども「めんどくさい、惹かれない」の一言で終わらせるんでしょうからユーザーは何も期待しない方がいいです。

プレイ期間:1年以上2015/01/26

集団行動体験できるトレースゲーム

インターセプターさん

タイトルどうりのゲーム。

このゲームのエンドコンテンツはまさに集団行動を疑似体験できる。
一人がミスするとPT崩壊するほどシビア。

これはここでも散々だしつくされた意見だが、
ただボスをみんなでタコ殴りして何が面白いという声もわかるが、
このゲームに関しては予習と呼ばれる攻略動画を先に見て挑まないと
わからないギミックばかりで度が過ぎているなと個人的には思うものばかり。

そして初見や何周も突破しているベテランと組まされるシステム
コンテンツファインダーで突入する為、どうしても経験の差がでてしまい、
温度差がでてくる。

思うに色んな人間をひとつの型にはめようとしすぎだとプレイしていて思った。
みんな同じ動きをし、開発の想定外の狩り方は許さない。
と思わされるゲームデザインで息苦しさを感じる。

MMORPGなんだからもっと自由でいいのではないだろうか。


プレイ期間:半年2017/05/16

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!