国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

プレイがだるい

ももんがさん

色々と制約は多いしVUは早いし、ゆっくり遊んでいる人のことを全く考えていない。
短いサイクルでVUされると消化すらしていない既存コンテンツがどんどん過疎って自分が遊ぶ頃には全く機能していないんですよ。

しかも敵と戦うゲームじゃなくてギミックを避けるゲームになっているし。

プレイ期間:1年以上2015/11/15

他のレビューもチェックしよう!

このゲームはプレイヤースキルwwwwww
プレイヤースキルてwwww
プププ・・・・・・

が必要だそうです
自分が上手い、プレイヤースキルが高いと自慢するプレイヤーの多いこと多いことwww
プレイヤースキル・・・・ププ・・・・

レイドwwwとかエンドコンテンツwwwとかオンラインゲームのプロみたいに用語を並べてベラベラ言ってるやつの多いこと多いことwww
エンドコンテンツォwwwププwww
エンドwwwww

ゲームのメスキャラに着替えさせてカワイイwwカワイイwって喜んでる気持ち悪いヤツの多いこと多いことwwww

とにかく内容が幼稚でプレイヤーも幼稚なんです
プレイヤーの中心は中学生男子なんじゃないかって思うくらい

プレイヤースキルというより、暗記する事が多く1回のコンテンツの拘束時間も長いクソゲーです

プレイヤーも幼稚ですが、開発陣も自分達が芸能人化と勘違いしている幼稚な人たちです
FFブランドを自分達のおふざけに利用し、ゲームの中に自分達を出したり、イベントで芸能人気取りだったり、世界観ぶちこわしの内容です

プレイ期間:1年以上2017/11/05

クソゲーだしハマってる人も頭おかしい人しかいなくてやめた。
過去のオフラインのFFシリーズ自体は好きでしたが14は時間の無駄でしかなかった。ゲームなのでやるやらないは個人の自由だし好きにすればいいと思うがこんなクソゲーに時間かけるくらいなら他のゲームや趣味に時間もお金も費やした方が充実すると思った。

プレイ期間:1週間未満2022/12/20

ファイナルファンタジーのMMOと聞いて前から興味はあったのですが、
他のMMOにハマっていてなかなかやる機会がなかったのでプレイしました。

MMORPGと聞いていたのですが、MMOではないです。
基本的にインスタンスと呼ばれる個別空間内で戦います。
要はPSO2と同じです。

戦闘は非常にシンプルで、一定間隔にスキルをポチポチするだけです。
レトロタイプのよくあるバトルシステム。

ストーリーもつまらない。
サブクエストもメインクエストもよくあるお使いばかり。

ダンジョンは景色が違うだけでどれも似たり寄ったりで
何の感情もなく、退屈なまま終わりました。

ファイナルファンタジーという名前がなければ
とっくにサービス終了してたんじゃないかなぁという出来でした。

プレイ期間:1ヶ月2017/11/29

注意点

レビュー投稿についてのさん

どれと特定はしませんが、ゲームの内容にまったく触れていなかったり、レビュー内容への不満をまき散らかしただけの書き込みが散見されるようですが、下記ルールは徹底されているのでしょうかね。。

削除されないのが不思議。総合評価が1.60を大きく下回らないよう圧力でもかかってますかね。

▼下記に該当するレビューは予告なく削除する場合があります。なおレビュー削除に関するご質問等には一切お答え出来ません。
・他の特定レビュワーを誹謗中傷したり暴言が書かれた投稿。
・運営批判のみの投稿。
・差別用語や暴言などに当たる用語が書かれた投稿。
・レビュー内容が乏しく点数操作だと判断した投稿。
・対象ゲームのレビューと全く関係ない投稿。

プレイ期間:1週間未満2015/09/05

がんばれ底辺業者!

ツンデレさん

☆1つの人にも言えることだが、☆5つけてる人は他のレビュー否定するだけで
新生FF14の どこが面白くて 何がお勧め なのか書こうぜ・・

楽しくてプレイしてる人もいるわけだし
何が面白いのか、お勧めなのか書くのが一番わかりやすくて
☆1の評価が多いですが、私はここが面白いので☆5をつけます
という方がよっぽど健全で説得力もありそうなんですが・・

それじゃまるで、☆5つつけて他のレビューの正当性は批判するけど
面白いことのレビューやお勧めの理由は書けない
クッサイエアプ業者丸出しのレビューになってしまいますよ><;

まぁほんとにプレイしてたらしてたで
そんな人とはあまりプレイしたくないので☆1つける理由になるんですけどね・・

プレイ期間:1年以上2017/04/20

FFだと思うから低評価になる

通りすがりのナナシさん

このゲームは洋ゲーMMOの金字塔であるWOWのクローンに分類されるゲームです。よってJRPGの延長線にあるMMOではありません。ファイナルファンタジーと聞いて想像するJRPGではありません。

このゲームは1回見切り発車でサービスインしてその未完成具合によって炎上し、「新生」という形で作り直してます。短期間で作り直しかつ、グローバル展開を狙っていたため、操作スタイルからUIなど全てWOWに準拠した形で作り直されています。それの是非は別として、お手本があるため良くまとまってはいます。
MMOに付きもののジョブバランスについてもかなり気を遣っており、コンテンツによってジョブ間で極端な差が出ないようになっています。
が、そのバランス取りの実現方法が「開発の想定した動き、手順以外を一切許容しない」というガチガチに縛りに縛った方法で、また想定外を避けるため武器や防具などの装備品についても特殊なプロパティは一切付与せず、アビリティやスキルについても同一ロール内のジョブ同士でほぼ似たような効果のものしか無く、効果も抑え気味です。また装備はIL制を採用しており、基本的にILが高い=強いという単純な図式となっています。
その為、苦労して入手した武器防具がアップデートで一気にゴミになります。その辺りの事情はMMOの宿命と言えますが、その間隔が6ヶ月程度と短めです。実際にはILが上がる装備が実装されるメジャーパッチがあたってから装備の取得までは1~2ヶ月はかかるので賞味期限はもっと短い。
結果、最初に攻略したチームの動画を見て予習、あとはそれをトレースしていくのが当たり前に。これも程度の度合いこそあれ、どのゲームにも言えることかもしれませんがこのゲームは特にヒドイ。動きをガチガチに縛られ、最適な動きをしないとクリア不能。ギミック処理は減点方式のためミスの許容度が著しく狭い。結果、失敗した場合は犯人捜しから暴言までが1セット。ACTと呼ばれるツールが蔓延してるため犯人は一目瞭然に。Google先生にて「ギスギス」を画像検索するとトップからずらっと並ぶFF14の暴言ログ集が並ぶのは当然の結果と言えます。

このゲームがファイナルファンタジーの名前を冠さずにいたのであれば、高難易度コンテンツを売り物にした尖ったMMOとして一定の評価を受けたと思います。

プレイ期間:1年以上2017/04/21

吉田を信用できないと言いつつ、まだ半分信じているレビューがあるけど、
100%信じなくていいから。
吉田の言う「海外では~」の各種内容と海外の実態は全く違う。
吉田は無知な日本人ユーザーを騙すために都合よくその言葉を使っているだけ。

例えば吉田が発言した最近の「海外では~」の海外ではmod文化がある。確かにあるが、チートツールや解析ツールを無制限に開放しているオンラインゲームは一つもない。
当たり前だ。
日本人だろうが外国人だろうがチーター相手に遊ぶ文化はない。

PUBGは一時期ものすごく流行ったが、今やチーターの巣窟で運営も対策を講じることもないため、他の類似ゲームに完全にシェアが移ってる。
GTA5やオーバーウォッチに代表されるようにチートはものすごく重いペナルティが課されている。一度BANされればたとえ新しく製品を買って新しいアカウントで始めても即BANされるほど。
なぜなら先に挙げたPUBGのように人が当たり前に去るから。

吉田はこれを知らない本当のバカか、あるいはこういう知識のない客を誘導するため平気で嘘をついているかのどちらかである。


そもそもWoWを模したゲームデザインとか言っているが、似て非なるもの。
ちなみにWoWの制作者自身がこのゲームデザインは失敗と言っていて、なぜなら大量にコンテンツを絶え間なく投入してはじめてなんとかサービスできるデザインだから。だからWoWでは絶え間なくコンテンツを追加しているし、それにWoWではユーザーの腕に応じて数段階の難易度を同時に提供している。

吉田オンラインはPS4ユーザーに有料で提供しているのにPCユーザーしか遊べないバランスのコンテンツを、しかも半年ときに提供しているという酷さ。

WoWの拡張って角のある種族が追加されて、次の拡張では中国っぽい舞台が追加されたんですよ。
で、数年後、吉田オンラインの最初の拡張で角のあるアウラ種族が追加されて、次の拡張の紅蓮でアジアっぽい舞台が追加された。
あいつら自分で何も創り出さずに、先行しているWoWを劣化追従しているだけなんだよ。しかも外注(中国)だし。

ユーザー同士で争わしているのは、単純にその方が運営が対応しなくて済むから。
ドワンゴの川上もニコニコでそれをやっている。
でも結局人は減るんだよ。あたり前だが。
外国人もローンチ当初から長く続かず大半がすぐやめてるし、辞めた理由も日本人とほぼ同じ。今も少ない新規が入っても日本と同じくすぐ辞めていく。
吉田の言う海外は、は存在しない。
吉田は自分の考える方向に人を従わせるためにはどんな嘘もつく。10分前に自分で発言した内容と矛盾しようが、馬鹿だから平気で真逆のことを言う。
ファンフェスでユーザーの意見を聞くというのをやっていたが、その時のコンセプトは「ユーザーに勝つ」だ。意味わからんだろ?要望を聞くコーナーでこれを言ってしまう頭の悪さ。
ユーザーの意見など聞く気がないんだよ。

ベータ―テストの時ですら、それ以降もユーザーに耳を貸したことは一度もない。対応したと見せて自分のやりたい内容に改変してるだけ。だからユーザーが満足したことはない。空島、ゴールド皿、エウレカなどすべてユーザーが求めていないものに改悪されたろ?

問題が起これば部下のせい。金払ってやってもらってるインタビューで褒められれば自分の手柄。
こいつを放置するスクエニも内部はパワハラだらけなんだろう。
常にスタッフを大量に募集しているしな。

プレイ期間:1年以上2018/07/05

国産MMOでは最高

たにしさん

かれこれ1年半くらいやっていますが、まだまだやる事も沢山あって、何より人が多くてとてもいいですね。すごく楽しめています。
戦闘に関しても突き詰めるととても難しいですがやりがいがあって個人的には好きです。よく言われていたギスギスなんていうのも今のところ一度もありません。
今後グラフィックのアップデート等も予定しているようで楽しみです。

プレイ期間:1週間未満2022/03/09

本当疲れるだけ

疲れるだけさん

初見は辞めた方がいい
本人が動じなくても周りが、せっかく1時間も待って初見とか止めてほしいと皆思ってるよ
クリアできればいいが、高難易度で初見=クリア不可=ギブアップ=1時間無駄
拡張が来る前、真成で1時間待たされた挙句初見タンクのせいでクリア不可能で初見を除名投票したが、新しいタンクは入ってくるはずもなく、グチグチ文句をいって去っていきました。何も初見だけが損をするシステムではなく、初見と当たってしまった人も損をするという画期的なシステムです。

出遅れると遊べないとはよく言うが、出遅れた人と一緒になった人も被害にあうというある意味凄いゲーム

とにかく他人にイライラするのが特徴
自分が完璧にできたとしても他人のせいでいつまでも同じ敵と戦い続ける
フォローなんてものはないし、どんなに超える力が発動しても初見がいるだけで終了
初見は暴言にさらされ、周りは重い空気になり、一緒になった人は時間をドブにすてられるというアホの極み

このゲームでは、周りを気にしなければいいということでない、周りを気にしないということは周りに迷惑をかけているということと同義である

プレイ期間:1年以上2015/07/14

まずはじめに、ネットが一般社会にそれなりに普及してから10数年、FFというブランドが世に出て32年経っているという現実。
勿論自分含めて若い連中もそれなりにいるんですが、「ネット」や「コアゲーマー」や「FFファン」というのが今や普通に30代~50代になって高齢化しているというのは事実なわけです。

で、今のユーザー層。本当にオッサン特有の陰湿さ、ネチネチ、自分ルール押しつけ、パワハラが酷いとしか言いようがないです。
勿論メインクエスト進めるだけならIDや真は作業と化してるんで問題ないでしょうけど、「濃く深く」このゲームに関わるほど「ひでえなあ」と思います。
まあバトル関係やストーカー被害なんかは僕が書かなくても他の人や他のサイトで嫌というほどあるでしょうから、ここ最近の酷い事案を2つ。

まず一つ目、「ネタバレ叩き“叩き”」に関して。
ツイッターやらまとめやら色んなとこ見ましたが、とにかくネタバレを叩く“人を叩く”流れが強すぎる。
ツイッターなんかでも、露骨にRTやファボ取ってるのは「ネタバレだと叩いてくる奴がうざい」という内容。
勿論そういう奴もいるんでしょうけど、露骨に数字取って目に見えて来るのは「ネタバレだと叩いてくる奴がうざい」という「ネタバレする奴を叩く奴を更に叩く」という意見なんです。

これ今みたいな実装1ヶ月以上後ならまだ分かりますよ?どっかで区切りは必要でしょうし。
けど散々荒れたのが「アーリーアクセス中」、つまり「正式実装」すらまだされてない、アーリー開始してたった数日の話なんです。
で、飛び出して来るのがオッサン特有の根性論と縄張り主張、「本当に好きなら数日でクリアするだろ」「ネットはそういう所なんだから嫌なら見るな」と。
仕事でも部下に「本当に好きな仕事なら休みなんていらねえだろ」とか言ってるんですかねこいつら。
20年後、「俺達高齢者が運転してんだから、轢かれたくなかったらガキと女は家から出るな」なんて言うんでしょうかねこいつら。どんだけだよ。

ちなみにゲーム内でユーザーが運営するバーや居酒屋があるんですが、そこでもアーリー中や実装直後はグチグチネチネチ「ネタバレ叩くやつガー!」とネガティブな話題ばっか。
バーのママが「みんなちょっと落ち着いて」と言ってるにも関わらず誰も辞めない狂気じみた光景。
リアルの飲み会もそうですけど、女よりオッサンの方が100倍陰湿で面倒っす。自覚ないんだろうけど。

2つ目、公式放送で吉田・モルボル直々にユーザーの暴言を注意。
公式フォーラムというスクエニ側が用意した公式掲示板で、運営への暴言が過ぎるとのこと。
言うまでもなくキャラクターがないと書き込めないし、最新の話題をするには取りあえずやってないと言えない(エアプで書き込んでもすぐ分かる)ので、リアルタイムの14ユーザーです。
そんな奴らが運営のお偉いさんから直々に注意、こんなことあります?
いい年こいた大人が「暴言やめてください」なんて小学生みたいなこと言われるんですよ?

まあでも「感情的にならないで」とかも言うんですが、そもそも吉田・モルボル両人が感情的なんです。
吉田は財布投げただ、ボールペン折っただと普通に放送で言うほど感情的。
モルボルも放送中普通に舌打ち、挙句の果てに今でも動画残ってるニコ超でのユーザーイベント。
運営側の不手際で遅れているのに、なぜかユーザーに責任被せて「ちゃっちゃと始めていただきたい」「すーいーまーせーんー急いでください」「準備急いでくださいよ」と嫌味たっぷりな言い方でパワハラ。
最終的にユーザーの女の子が空気に負けて頭をペコペコ下げるという異常な光景。
トップ2人がこんなんなら、そりゃユーザーもそうなるよなあと。

この2つがここ1ヶ月ちょっとであった胸糞案件ですかね、とにかく吉田・モルボルが象徴するように「いい年こいてそれなりの地位にある」人間なら、他人にマウント取って楽かもしれないですね。
逆に言い争いが嫌いな女や若い子は、あんま深く関わらない方がいいです、知れば知るほど気持ち悪くなってきますから。
やるのならメインクエストさらっとやって「ネトゲなのにそれなりに楽しめたな」程度でさらっと終わるくらいが一番いいです。

プレイ期間:1年以上2019/08/10

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!