国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

はっきり言って邪魔ばかりされる

とくめいさん

普通にプレーしていても邪魔ばかりされる。
メインストーリーでもそう。

ふざけたマッチングばかりされるし、投票除名もされる。
気に入らないプレーをしたから、あるいは初めてのコンテンツでよく周りを見て回ったり、じっくりストーリーを解こうとするとすぐ投票除名され追い出される。
くそ以下のプレーヤーがはびこるところ。

1年以上のプレーは別の目的があってのこと。
決して面白いからではない。
0.00000000000000000000000000000001点でもいいくらい。1点なんてもったいない。

利点グラフィックきれいめ。

プレイ期間:1年以上2017/09/27

他のレビューもチェックしよう!

旧版のαテストからFF14をやっています。
拡張パッケージ蒼天のイシュガルドをクリアしました。
極ラーヴァナ、Nアレキもクリアしました

◆良い点
・グラフィックが美麗
・BGMが良い(3.0以降のものに限る)

◆悪い点
・上にあげた以外のすべて

とにかくビルドの選択肢がなく、最終装備は同ロールのプレイヤーならほぼ一緒になる。
耐性システムも無く、「ニガテだから装備でカバー」といった工夫は一切できない。

準最終装備がトークンで容易にそろってしまうため、エンドコンテンツに行かざるを得ない
設計になっている。(3.0でようやくNアレキが実装されマシになった)
エンドコンテンツをやらなくてもいいのでは?と思うが、他にやることが無い。

戦闘は運営の「ち密な計算」の元ロールバランスが設定されているので楽しくない。
万が一、「想定外」が起きた場合は微調整という名の弱体化修正がかけられる。

装備に一切の愛着がわかない。苦労し、ロットに勝ち手に入れた装備もものの
数か月でゴミになる。

戦闘自体もひどく、決められたタイミングで決められたバフを焚き決められた場所で
決められた行動をするという暗記ゲーム。ミスをすると即終了。戦犯探しが始まる。

FFをやっていたと思ったら海外MMOの劣化コピーをやらされていた。
たのしい部分もあったが、圧倒的に「辛い」「ストレス」「面白くない」と感じる部分が多かった。
拡張パッケージでそのあたりのテコ入れを期待したが何も変わらなかった。
バハムート装備より店売りチタンの方が強い。もうわけがわからない




プレイ期間:1年以上2015/07/09

復帰呼びかけ、無料プレイ、アイテムで釣る、やたっところでルーレットというボーナスで釣る過疎コンテンツの無理矢理稼動。
なんかやることが汚いんだよね。
本当に面白ければ辞めない、本当に面白いコンテンツ、魅力的なコンテンツなら人はプレイする。
嫌がる人を復帰させたり、嫌々コンテンツやらせたり。
それってゲームクリエイターの仕事か?!
ゲームもクソゲーだけど、作ってる人間の気持ちが汚すぎて素直に楽しめないわ!
みんなが楽しめる、面白いゲームを作ろう!
やってて楽しいゲームを作ろう!
毎日やりたくなるゲームを作ろう!
わくわくして待ちきれないコンテンツを作っていこう!
ってのがクリエイターの気持ちだろうが!
なんだろーなぁエサで釣る商売人でしかない、
それに釣られるバカなカモプレイヤーしかいない

プレイ期間:1年以上2017/11/09

>吉田は、その置き土産を私物化してるタダのゴミ野郎
これには同感します

でも、今時のユーザー~……これは誰をさしているのです?未成年者ですか?今現在オンゲをプレイしている人全員ですか?平成生まれですか?昭和の生まれの人も含まれますか?ではあなたは含まれないのですか?エアプなのですか?曖昧すぎませんか。

FF14がギスギスオンラインになる原因を作ったのは吉田を筆頭に開発した人たち運営している人たちです。まともなプレイヤーもいましたが、残っている人があまりにも吉P大好きが多くて私はやめました。

プレイ期間:1年以上2017/01/03

仏の顔も3度まで

元冒険者さん

今回のメンテナンスは内部キャパが増えるだけで
ログインサーバーはそのままなんでしょ?
つまりアクセスが集中したら、これまで通り問答無用で門前払いですよね?

運営がといいますかSEもですけど
サービス業であることを自覚しないと良くなりません。
11の頃からですけど企業体質は新生できなかったようで残念です。

プレイ期間:1年以上2013/09/04

ここを観る人に、ひとつ誤解しないで欲しい事は、ユーザーの今時思考とか、それを全て鵜呑みにしてゲームを作る運営思考が問題なんだと言う事を理解しないと、FF114から端を発したギスギスオンラインって言葉を理解出来ないって事。
昔から伝わる有名な言葉、モニターの向こう側に…と言うアレは、自分の周りに人が集まるんじゃなくて、自分とは別の様々な意思が交差する疑似世界に、自分と言う意思が降り立つって事を理解してない人が多すぎる。
自分が楽しいと思える事、自分がされると嫌な事、この疑似空間には、自分と同じ事を考える自分とは別の意思が存在するんだよって事で、コレをされたから腹が立つとか、自分に不都合なユーザーに当てる言葉じゃないんだよ。
それらの身勝手な世代背景が、ゲーム市場を独占してるから、メーカーサイドも、今時世代に便乗しないと売れない時代で、片付けてる節がある。
LVを上げれば、より頂きに近付けて当然だし、その為に世界の頂点を目指す新規開拓者が居る。
開拓者の目指す希望である経験者や、悠久に辿り着いたカンスト者が、自分身勝手に新規をはじき出したら、人が減って当たり前だし、オンゲームと言う繁栄の仕組みを理解出来ないユーザーが多すぎるって事が、そもそも問題なんだと思う。
更に酷いのは、ゲームに定着した悪質と分かって居るユーザーすら、運営利益に直接関係しないユーザーをあえて保護して、ダメならすぐ辞めるユーザーは見向きもしない運営思考や、身勝手なユーザー世代と共存しざる負えない時代が、一番の時代の汚点なんだと言う事。
それらが蔓延しているゲームの代表がFF14と言うタイトル。
日本ではトップの人気?
当たり前でしょw
今時身勝手世代にMMO作った所で、メチャクチャにされるのを分かってて、マトモなメーカーならMMOなんて作らないよw
数が少ないから人が多く見えるだけ。
今出てるMMOとかは、PC専用とか出た時期を考えれば、誰にでもわかる簡単な話。
何かにつけてギスギスを今更否定した所で、蔓延した悪意はもはや解決出来ない事実だよ。
過疎化対策を放置したまま、今回PS3ユーザーを切り捨てしたけど相変わらずの依存者保護思考は健在な内容のまま。
余程のお馬鹿さんじゃない限り、新規でやれるゲームではないです。
無駄に月額払うなら、PTプレイとソロプレイの両立したゲームをやる方がマシです。

プレイ期間:1年以上2017/01/14

ゲームとしては認めたくないほどの虚しさが残ったのはこのFF14がはじめてでした。自分の中ではクソゲーにも劣る何かです。

言いたいことは色々あるのですが、特にこれは酷いと感じたのが、予習文化とそれを暗記してなぞるだけの攻略です。
エンドコンテンツともなると複雑怪奇、意味不明なギミックばかりで疲れます。
はっきり言ってゲームデザインしたやつはセンスなさすぎです。
俺の考えた理不尽ルールをただ押し付けるだけで、なんでそうなるのかがプレイヤーにとっては意味がわからんのですから。
頭割りダメージ軽減とか、なんで一か所に集まっただけでダメージ軽減するんだって話です。
いくらゲームとはいえこんな理屈にあってないギミック満載では、そりゃ誰もすぐには理解できないでしょ。
だから少しでも攻略を楽にしたいなら、自分たちで何度も死んでギミックを解明するよりも動画での予習文化がマナーみたいになってしまう。
それがFF14と言われるとそれまでだけど、こんなのゲームとは絶対に認めたくない。

プレイ期間:半年2018/04/12

あくまでも参考までに

なーちゃんさん

三か月程度プレイしてみての感想。
金と時間と人間性を失う三重苦ゲーム。これに☆一つ付けるのも腹立たしいよね。

ストーリーもどこかで見聞きしたことのある陳腐なB級映画さながらの茶番展開。
その最中、発生するIDはさながら潰れかけた工場のラインを思わせる。
何時流れてくるか分からない部品を待ち(待機時間)やっとの思いで流れて来た部品に決められた工程をこなす(ID突入)そこで一度ミスが出ると工場長や同僚からの罵詈雑言。気が付きゃ担当外される(除名)これを身銭切ってするんだからたまったもんじゃないwww
(現実のライン工程ならその一度のミスが致命的に成り得るんだろうから、ニュアンス違うかもだな。失敬)
毎日これの繰り返し…そりゃ誰も居なくなるわなwww
よくギミックなる言葉を耳にするけど…
<ギミック>人目を引くための工夫、アッと驚く仕掛け
ここには存在などしない。ブタ率いるクソ運営の時間稼ぎトラップがあるだけ。
あえてギミックが在るとするなら、各所でこれを高評価しているレビューそのものが該当するんじゃね??
また、後半に顕著になるレベルアップの意味の無さ。
キャラはクエスト発生の意味合いとして良しだが、装備なんざIL(アイテムレベル)なんてそれらしくしなっているけど見た目変わる程度で強化されてる気がしない。しかも『レベルシンク』なるこれまた時間稼ぎトラップの発生で更なる意味無し感情バクレツ。
徒労感しか生まれない仕様となっております

私的には『こんなクソゲーに課金するくらいならもっと有意義なお金の使い道を考えましょう』それでもプレイしてみたいってんなら、あとで後悔しても自己責任でお願いいたしますよ。と
高評価して試しにプレイしてみなさい。痛い目にあってもそこは自己責任で…なんて無責任な発言はいたしませんwww

まぁ最後に、数か月ほどブタ肥やしたんで養豚業でも経営したと思い、そのブタもタレント気取りでサイン会なんぞ開いてるって風の便りで聞いているから人助けした(もとい、ブタ助けだな)とポジティブに考えて次に行きましょうwww

プレイ期間:3ヶ月2018/02/12

開発はフィードバックに関しては都合が良い物しか拾っていない。

吉田信者のせいで謝罪すれば許されるという風潮が出来あがってしまっている。

目玉コンテンツが高難易度ばかりで遊びにくくなっている。
SSSSSSランク音ゲーと同じノリミスを許さない大縄跳び仕様が間違っているし、そういう遊び方が冒険なのだと言われても正直困る。

というか高難易度コンテンツは全て「やさしい/普通/難しい」の3段階、難易度でトークンの取得量に違いはあるものの全てトークン交換で調整すれば敷居の高さを解消できるだろうに。

衰退期に入るこれからのFF14、ガチなコアプレイヤーをドヤらせるためだけのコンテンツは要らない。

プレイ期間:1年以上2025/06/30

開発トップが公の場で売り上げ不振を突っ込まれた事に対してカチンときてるなどと、よくも発言できたものだ。  

多くのFFファンが抱いた期待を大きく裏切った結果だという事を自覚していないのか?

FFという大看板とは名ばかりのオリジナリティの無い洋ゲーパクリゲームでファンが納得するとでも思っていたのか?

ユーザーが面白い!と感じる事を常に追い求めるのが開発に携わる者の本懐ではないのか?

ユーザーの要望に対してメンドクサイなどと平気で言えるPなどゲーム業界の癌でしかない!

プレイ期間:1年以上2015/07/14

吉田P、メインストーリーをソロでも可能にしますって言ったから始めてみたけど。
新生の最後、アルテマウェポンまで進めたけどさ。
自分もメインだけ出来ればいいと思って進めたけど、流石にコンテンツサポーターじゃアルテマウェポンの破壊は厳しい。
ギミック処理が自分一人で追い付かず、最終段階まで進まない。
あと、グランカンパニーの階級を上げるのに、討伐手帳に記載されているダンジョンを突破しないといけないんだけど、何故かそのダンジョンはコンテンツサポーターが対応していない。
1段階目のダンジョンはソロで突破したけど、次のは無理だった。
実質的なソロは不可能でしょ、これ。
仮に冒険録を購入しても、まだまだ先のメインクエストはコンテンツサポーターは導入されてない。
ここらで、やめておきます。さいなら。

プレイ期間:1ヶ月2022/05/10

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!