国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

星1 600

星1 600さん

どうすんのよこれ?
評価低すぎて凄いんだけど
あれだけ嫌われている吉Pを未だに起用し続けているのも疑問だし
でもPとしては確かに面白いよ、詐欺師だから面白くみせる技術だけは他の人よりもダントツで高いよ
でもDとしてどうなのよ?
他の有能な人にDを任せないの?
後、開発スタッフを総入れ替えしないともう沈没だろ
いや、今更どうあがいても沈没は免れないか

それにしてもここだけで600人の人が星1を選択してるんだね
ある意味凄い数値だね

プレイ期間:1年以上2015/08/02

他のレビューもチェックしよう!

ゲーム内への没入感はネットゲームでは重視されることだと思いますがこのゲームにはそういう要素が一切ありません
MMOを謳ってはいるもののメインのコンテンツはインスタンスと呼ばれる、モンハンなどのMOのように少人数でクリアを目指すダンジョンです
これへの挑戦はいつでもどこでもコンテンツファインダーから選択でき、人数が揃えば即突入しクリアすれば全く同じ場所に戻ってきます
便利ですがそんな世界がどこにあるのでしょうか?
また、最高位の装備を集める過程ではいくつもの制限があって、いくらやる気があっても手にいれることができません
他人に何もかもコントロールされるのが好きな人ならはまるんじゃないですかね?
僕は惹かれない

プレイ期間:1年以上2015/03/16

苦痛

ひかせんさん

拡張バックを機に再開してみましたが、途端に激しい頭痛と吐き気に襲われました。
心と体の健康を害するには良いゲームだと思います。
せっかく買ったので我慢してプレイしても、ゴールデンタイムですら全然マッチングしないせいで、ストーリーも進められませんでした。

プレイ期間:1年以上2015/09/26

非常に残念な出来

おもちさん

やり始めて半年くらいはどっぷりハマってました。

が、もうFF14には見切りをつけました。

理由は、

①装備がみんな横並びで個性や差がない。今よりILの高い装備をゲットしても、
 能力がちょっと上がるだけで、強くなった気がしない。
 HPが500上がっても即死攻撃や即死ギミックが沢山あるので意味無し。
 そもそもレベルシンクされるIDではそのIDの適正レベルにまで落とされるので
 ILの高い装備がまったく意味無し。
②IDは見た目が違うだけで、中身とかやることがほぼ同じでマンネリ。
 2~3匹1グループの敵を倒してボス、の繰り返しでハッキリ言って飽きる。
 また、予習しなきゃ初見殺しのギミックの餌食になり、
 周りに迷惑をかけるので、予習必須なのも煩わしい。
③アップデートの内容がつまらない。焼き増しのようなID、
 ゴールドソーサーのようなやっつけ仕事過疎コンテンツ、
 予習必須の蛮神戦。
 そして名前が変わっただけのトークン集めのためのID周回。
 それにより手に入る装備もILがちょっと高いだけで、
 他と差別化がはかられないユニクロ装備。
④遊びの幅が極端に狭いバトル。
 属性の概念がない、誰もが一緒の脳死スキル回し。
 運営に敷かれたレールの上をただただなぞるだけのバトル。
 少しでもそのレールから外れたプレイをすると即死&周囲からの馬事雑言。
 
など、まだまだ書ききれないくらいの理由がありますが、割愛します。
ほかのレビューにも書かれてることと被りまくってますが、
それだけ多くのプレイヤーが同じような所をダメだと感じているってことです。
拡張ディスクが発売されますが、運営は今までの方針を変えるつもりはないと
言っているようなので、これを機に引退することにしました。

プレイ期間:1年以上2015/05/07

自分はPS3時代にプレイしてた『元ヒカセン』だ。
しかし、度重なるPSN不都合に見舞われ、その都度アカウント不正扱いの『登録リセット』を強いられ、PS3アカウントの切り捨てもあり、そのまま再登録もせず現在に至る。
PS4時代に突入して2年ほど経過した頃に、再度登録のし直しをしたら、なぜか『登録内容が不正扱い』で『個人情報が違う』とのメッセージが表示され登録拒絶さるた。
仕方なくユーザーサポートに確認するも、登録設定した時点の情報を正確に入力しないと手続きが出来ないと言われたが、個人情報を明記した免許証や身分証明などのコピーをサポートに提出すると再度の登録が可能との事。
しかし、未だに『当時の悪い意見』が絶えない現状では、そこまでして再度登録をし直す必要性が在るのか?と疑問すら感じる。
そこで、最近プレイしてる、最近までプレイしてたユーザー意見を伺いたいと思うので、このゲームに対する好評・不評問わず意見を頂けると嬉しい。

ちなみに、当時の自分のスタイルは野良の『ヒーラーとモンク』で、どちらも、感謝される事はあれど、他者から非難された事はない。

※ここに、この様な話を上げた理由は、こちらの方が『真実の声』が聞けると思ったからです。

プレイ期間:1年以上2024/04/23

ああ

ああさん

まだACTを使ってる阿呆と言うか、そもそもACT(笑)を使ってる時点で
君って洋ゲ童貞か洋ゲ処女だよねって話なんですけどw

ACT(笑)って10年ぐらい前から4,5年前までEQとかWoWで散々使われてたんだよね。
今じゃもう数字等と睨めっこしながら遊ぶ事に飽きた人が増えててACT(笑)を使わないで遊ぶ人も多いんだよ。

FF14にACT(笑)を入れて遊んだ事がある人ってすべからくエフエフ11やりねーじゅ、らぐぅなろく等の糞ゲーしかまともに遊んだ事がない人達だと思うw

プレイ期間:1年以上2016/01/08

開発の方へ

ライトプレイヤーさん

邂逅編でも10%…………
魔導城クリア30%…………

プロデューサーが
「僕が作るとトガるんです」
「ちょっと難し過ぎたかな!?」
有頂天だった時のプロデューサーのドヤ顔を思い出します。

魔導城クリアが30%って、スクエニは問題視しなかったのかな?
イシガルド参加条件は30%より更に低い割合のプレイヤーにしか無いわけでしょ?
良くて25%・悪いと20%以下の人にしか拡張版のプレイ権利も無いわけですね。

プロデューサーの好みとスクエニの思惑で人離れが加速。

PS3を取り込み、FFというネームバリューで成功しただけなのに………
過疎になって困るのは、今プレイしているプレイヤーです

自主製作の趣味ゲームなら好きにすればいいけど、、、、
FFってそれなりに日本を代表するビッグタイトルなわけですよね!?
パッチ3.0も2週間が経ちお祭り騒ぎは終わりました。
どうするつもりなんだろう?

フォーラム見ましたが失敗作と思われるコンテンツを賞賛するスレッドだけ生き残り、否定すれば消去する言論統制も無理です。

言い訳は要らないので人が集まるゲームにして下さい。

(あれ?フォーラムに書きたい内容なんですが、フォーラムだと消されそうでこちらに書かせてもらいました)

プレイ期間:半年2015/07/13

私は、課金停止してもうFFシリーズ全体への愛着すら過去のものとなり、FF15はおろか今後もFFシリーズ(外伝含む)にも興味がわかないだろうなとすっかり冷めてしまった、かつてFF好きだった冒険者です(笑)

久しぶりに覗いてみたら相変わらずだったので久ぶりに投稿します。

>ここにレビューした人で何人が完全に辞めてるのかも疑問ですね。

と、何の根拠もない疑問で課金中プレイヤーがレビューしているかのようなイメージを植え付け

>まだ遊んでるのにレビューにだけ不満を書いてる人は沢山いるでしょうww

と、課金中のプレイヤーがレビューを書くことがバカげたことであるかのように見下し、(課金中のプレイヤーがレビューに批判的な意見を書くことは、しごくまっとうな事ですが)

>それに遊び終わった後に酷評を書き込むのはズルいと思いますけどねー。

課金停止したプレイヤーがレビューを書くことにはズルいと否定する。

要するに課金中にレビュー書くのはバカ、課金停止後にレビュー書くのはズルい、とどっちにしてもバカかズルとなる。

論理的に破綻していることに気が付かず、言い方だけは上から目線。

本人だけはまともな事を言っている気分満々なんです。そういう訳でみなさん呆れて止めていく(笑)

☆5つける人、一概には言えませんが頭弱そうな人多めなんです。

統計的に見てこんなかんじです(笑)

プレイ期間:1年以上2017/03/06

当時の最強武器が、次のアップデートで追加された武器に性能で負けて格落ちする。
こんなことはネットゲームでは当たり前のこと。
そうでもしなければゲーム的に変化はないし、新アイテムを集めるというモチベーションが上がろうはずもない。
だから、アプデで装備がゴミになるのは当然だし、
そこに文句を言うのはお門違い。
そして、レビューを書く方々は、往々にしてこの文面には一つ説明が抜けているので私が補足する。

『当時の最強装備が揃うのは、次のアップデートがくる直前』

これである。

つまりだ、アップデートされてすぐに新種の最強装備が手に入れば、
その装備は半年間は役に立つ。半年の間は最強の気分が得られる。
これが従来のネットゲームの「レア」の価値である。
だからドロップ率も低いし、一部の人間はその希少性に対して
優越感を得たり、羨望のまなざしを受けることになる。
ここにこそヒエラルキーが存在する。
しかし、糞ゲーであるFF14はどうか?

最強装備が追加されても、一式手に入るのが半年後。
そしてアップデートで次の最強装備が追加されるのも半年後。

ほら。ここに賽の河原が成り立つ。
他のレビュアーはここの部分の説明が足りていないので、補足しておく。

従来の装備がアップデートでゴミになるのは当たり前。
では何故、そこに不満が爆発するのかといえば…
FF14は毎日デイリールーレットを回してトークンを集めなくてはならず、
トークンで最強レベルの装備一式を購入する仕組みになっているが、
そこには週制限のせいでどうあっても膨大な時間がかかる。
最難関レイドも同じ。従来のバハムートやアレキサンダー攻略で
ようやくPTメンバーに最高の装備が行き届く頃には、次のアップデートが目前に迫っている。

だから、頑張った苦労に対して対価が生まれない図式が生まれる。
努力の末に勝ち取った念願の装備は、次のアップデートの店売り装備に負けている始末である。
このシステムが延々と続くし、これからも続いていくことだろう。
ゆえにユーザーはうんざりして離れていくし、
糞ゲーだという烙印が押されるのだ。
引退して復帰しても、帰ってきたユーザーを出迎えるのは代わり映えのない、
賽の河原オンラインである。

プレイ期間:1年以上2016/11/24

ここの評価は正しい

よつしさん

評価や評判に左右されやすい自分ですが2年プレイして正直な感想を書かせて頂きます
悪い評価で散々言われてる内容がいっぱいあります
物凄く正しいです
的確です
バトル、クラフト、その他。全てに於いて半端です
悪い評価で書かれてる事まんまです
「売り」が一つも無いように感じます。
何か一つでも特化してれば救いようがありますが無駄に半端なコンテンツを増やして何一つ成功してないように感じます。
コンテンツが多くてもやる「意味」、遊ぶ「意味」がなかったら、そりゃ人減ります
何か目的があってそれに向かって個でやってみたり、皆の協力を得たりと楽しみ方は人それぞれですが、何て言えばいいか上手い表現が思い浮かびませんが一言で言うなら駄作です
唯一良い点があります
FF14をプレイした後はどのゲームも楽しく感じます。
以上

プレイ期間:1年以上2015/09/10

光る床がでたら移動、頭の上にどんぐりマークがついたら決まった位置へ移動(消えたら即戻る)、なんか他人と線が繋がったらどっかに体当たりor光る何かを拾う ブツブツ…

MTは12時の位置でボス固定 ブツブツ…
STは緑色の方の雑魚タゲをとって3時の方向へMTをFTしておいてバフ3ついたらボスタゲチェンジ ブツブツ…
DPSは頭の上にどんぐりマーク(緑)がついたらSTのとこいってダメ頭割りしてもらう
HRは味方を巻き込まないように7時の方向で待機、何回やり直しても同じギミックで死ぬDPSは戦闘まで蘇生なしでおk ブツブツ…


ブツブツ…


確かこんなゲームだったかな?

プレイ期間:半年2015/06/16

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!