最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これから始めたいっていう何も知らない初心者さんはこれを見ると
光き強さん
Q. FF14はどの機種で始めたらいいですか?
A. 実質、プレイ環境に選択肢は無い
高性能なゲーミングPCを手に入れ、規約違反ツールであるACTを「自己責任」で使う事
他の環境の人間は周りや開発から遅かれ早かれ迫害される事になる
FF14はそう言うゲェムだ、諦めろ
Q. ACTとは?規約違反?
A. スクエニのオンライン利用規約ではメモリの解析等は違反行為
そしてACTはメモリを解析して通常ではあり得ない便利機能を追加するツール
このゲームに残ってる人間のほとんどが平気で使っており、それで得た情報で他人を口撃する
開発も規約違反のツールを使えなくするように四方八方手を尽くしたりはしない
FF14はそう言うゲェムだ、諦めろ
Q. サーバーは人が多い所を選んだ方がいいのですか?
A. 人が多いサーバーは選べないようになっている
人が多いサーバーに行きたければ最初に別のサーバーを選び¥1,715+税を払い移動しろ
キャラ作成時に選べないサーバーも、有料のサーバー移動なら選ばせてやる
FF14はそう言うゲェムだ、諦めろ
Q. 人がいなくてストーリーが進められないんですが…
A. このゲームでは人が集まるまで長時間待つ事が多く、待機時間100分未満は待った内に入らないと言われている
旬が過ぎたコンテンツは待機時間が999分59秒でカンストする事も珍しくない
待機中は常に画面の前に居なければ、いつ来るかわからないマッチングに返答できずキャンセル扱いで最初から待ち直しだ
前代未聞のストーリーをスキップできる課金アイテム(¥2,700)を実装予定だからそれを買ってスキップするか諦めろ
Q. ちょっと提案、改善案があるんですが
A. このゲェムの仕様などに意見する事は許されない
意見した者は現役プレイヤーのようなものに集中攻撃された挙句、名前を消される、利用停止などの刑に処される事すらある
過去に開発のトップがついたウソを画像一枚で100%論破した者がBANされるなど、犠牲者の数は計り知れない
FF14はそう言うゲェムだ、諦めろ
これを参考にしてまだ始めたいという奇特な方はff14に向いてます。
ようこそエオルゼア(蠱毒壺)へ
プレイ期間:1年以上2017/05/26
他のレビューもチェックしよう!
わとそんさん
MMORPGというジャンルはストーリーが軽視されがちですが、その中でもFFタイトルという事で、ストーリーに力を入れています。敵と戦う明確な理由が存在し、個性あるNPCも物語を盛り上げてくれます。
バトルシステムについてはタンク・ヒーラー・DPSという明確な役割分けがあり、オンラインゲームならではの、他者との協力が体感できます。
しかしマッチングシステムもうまく作られており、フレンドがいないとゲームが成り立たないという事はまずありません。
フリートライアルで気軽に始められるため、一度始めてみる事をオススメします。
プレイ期間:1年以上2021/08/15
tya-hanさん
4.0前に引退
自分は2.Xからプレイしていて復帰と休止を繰り返していますが
もうここでやめた。
「疲れたなら休止すれば?」の文句でやり続けてきましたが限度があるよね
FF14はパッチを繰り返す度に問題である根本が全然解決してないじゃないか
開発が分かってないなら4.0やっても意味ないよね
以下自分が不満に思ったとこ
・理不尽なギミックで分かりにくい
・大縄跳び
・ギャザクラがつまらない
・UI見にくい、操作しづらい マウスでプレイ
・どのコンテンツも心から面白くなかった
プレイ期間:1年以上2017/06/11
なんか勘違いさん
P/Dは芸能人かなんかと勘違いしてんのかな?
偉そうに踏ん反り返ってるように見える。
ご自分がやっているジョブを晒したせいで、同じジョブをやっているプレイヤーはえらい迷惑。
何をしても、PDの贔屓ジョブだしなー。という目でしか見られない。
そして何より、週制限で縛りすぎ。
あと遊べるコンテンツ少なすぎ。
このままじゃスタッフが潰れるから‥
休みは大切ですよ。
ただそうなる前になんとかできなかったの?
この急速に人が減っている状態で、先延ばしは自分で首しめてるよね。
サービス終わらせたいのかな?
10年もたねーよこんなんw
コンテンツ追加がど下手くそ。
フォーラムで意見を述べても。
11月までやることないから、それまでに対応できないの?って質問に
11月に対応しますのでお楽しみに!って回答しちゃうような運営。
プレイ期間:1年以上2015/09/29
らきさん
高評価は理由を書いていないか、中身がありません。
低評価はしっかりとその理由を書いています。
バージョンアップ前は人を呼び込めるタイミングなので、
業者やメーカーが嘘や誇大情報を平気で流してきます。
現在、発売から1か月ですが目に見えて過疎ってきています。
このゲームは、複数のサーバーからPTを自動でマッチングしてくれる機能があるのですが、今では200分から300分の待ち時間が必要です。
このゲームは価値が一つしかありません。
装備を集めることだけです。
同じ戦闘の繰り返しでも、モンハンはまだ戦闘が面白いのでやりがいはあります。
ですが、このゲームは、ボタン連打、床が光ったら避ける、雑魚敵が出たら倒す、他人に合わせて移動する、この繰り返しです。
場所や敵が変わっても↑の4つの繰り返ししかありません。
本当に面白くない戦闘を延々繰り返すのは装備が欲しいから。ただそれだけ。
そこに名誉はなく、それがないと暴言や晒しに曝されるから。
製作責任者自身がこれでいいと思っているので、
今後いくつのバージョンを重ねてもこの繰り返しです。
バージョンアップで敵と新ジョブ追加された時が来ても、新ジョブの装備を揃えるために何もない世界で同じものを何百回と繰り返すだけ。
新しい敵のために今の装備はゴミになって今の装備で新しい敵と戦うための装備を手に入れるマップを何百回と繰り返し。
これがMMORPGのわけがありません。
もしかしたらこの責任者だと、新しい職を入れないと最後の敵に勝てない、ということも平気でしてくるかもしれません。
未来はないでしょう。半年後には死滅します。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/30
あさん
まず自分のやっていたゲームの評価レビューを見てみてください低いですよね?ネトゲなんてそんなものです批判厨ばっかりです。
まずレビューの数を見てください。圧倒的ですね、これだけこのゲームをやっている人がいるという事です
さらにCFというサーバーを超えて自動的にpt を組んでくれるシステムがあるので過疎を感じる事はありません。
ゲーム性についてですが、
覚えゲーというのはその通りですが動画や解説してるサイトも沢山あるので難しくはないと思います。
半年おきにゴミになる装備というのも事実ですがその装備を集めるのにもさほど苦労しません。最低1日2-3時間できれば充分だと思います。月額という事もあり課金についてはほぼ無いと言えるレベルで緩いです
またミラプリと言って今使ってる装備の見た目を好みの物にできる機能があるので見た目が気に入ったのなら使い続けることもできますしオシャレも楽しめます。
プレイ期間:1年以上2016/03/27
妖怪ウォッチングさん
ビッグタイトルでタイトル見ただけで買う層も相当多いし、
無料期間お試しもあってのだから500万アカウントなんです。
(サブキャラやRMTのキャラばかりだろうけど)
新生が好きで買ってるユーザーではないのは強調したい
その大多数のユーザーは歴代のFFを期待してたんだろうね、
新生のムービーは細切れ&ねちっこく小難しい話してるだけなんだよな、、、
使う単語も無駄に難しい単語を羅列して、中身が無いんですよ~
って言うか、ストーリー細切れ過ぎて、お遣いが面倒だからみんなスキップがデフォルトでしょ?
戦闘コンテンツもダメだけど、
それ以外はもう、見向きもされないのばかり、、、、
またアレキ周回終わったら、やる事無いって
フォーラムとかマトメサイトで荒れるの繰り返し。
(私はFF12くらいからFFじゃない感が強くなって、新生で止めを刺されました、
もうFFタイトルは今後買いません!)
FF7もFF15も買う気が失せた、
新生で数を得るために、スクエニはFFの信頼を失ったのでは?
95%以上がソッポ向くのは異常事態です、
MMOだからって、言い訳は通じない、
450万アカウントが引退して、みんなアンチになってる!
プレイ期間:1年以上2015/07/17
麦茶さん
こちらのサイトは、ユーザーの多いMMOに不満を持たれている方々がたくさんいらっしゃるのですね…他の某大規模MMOのレビューなども、酷いもので驚きました。良くも悪くもたくさんのユーザーをかかえるとこうなるのだなぁ…おそらくこのレビューにも大量の低評価が付くであろうと思います。
このゲームの良点は、無料体験版の自由度が高いところだと思っています。ユーザーが集うフィールドや世界観にそのまま放り出されるので、非常にゲームの雰囲気を濃く感じ取れます。ⅩⅣならではの雰囲気の好き嫌いは分かれると思いますが、実際にプレイすることによって肌に合う合わないを判断する、そういった部分に非常に親切です。
なので、サイトのレビューではなく、ぜひ貴方自身がフリートライアルで体験をなさってから判断してください。
私自身は凪の時期には休止したり、面白そうなことがあれば復帰したり、あまり難しいことはせずフレンドとのんびり楽しめています。
プレイ期間:1年以上2020/05/10
ひめちゃんさん
エンドコンテンツにおいて大縄跳びはみなさんの言われてる通りとして
とにかく正解が少ない。もちろん一つだけってことも無いですが。
まずギミックがわかりづらく理解するのに時間がかかる。
理解したら次のフェーズで瞬殺されてまた最初から。これが非常に疲れる。
結局は誰かさんの動画に頼るハメになってしまい面白さ半減
じゃあ見なければとも言われますが週に1回の挑戦権しかないコンテンツゆえに早期クリアした者勝ち。みんなの迷惑にならない為に予習が必須になります。
私も予習なんて面倒くさいので嫌いですがそこまで理解力がある方でも無くそれでもクリアしたいと思う気持ちはあるわけで複雑な心境ながらも動画などで予習します。
正解は一つではないのはあります。盾を一人で耐えるか交代で耐えるか。DPSを構成を変えるか一人増やしてみるか。ボス固定場所を変えるか。
しかしなんというか出来ることが少ない。工夫に限界を感じる。
余計なことはするなと言われんばかりのシステムになってると思います。
バトルは一度見なおした方がいいですね。
とてもじゃないですが万人受けするデザインどころか大多数が嫌うデザインだと思います。難しいのは構わないと思いますがなんか難しいのベクトル間違ってる気がしてならない。
プレイ期間:1年以上2014/05/12
warotaさん
ハイスペPC、Ps4()なら高品質グラですよ、には流石に笑ってしまった
最高画質であっても可もなく不可もなく程度でしかないよ
これでグラがキレイとか言い出したら砂漠あたりやったとき気絶するんじゃないの
無知は本当に恐ろしいわ
プレイ期間:3ヶ月2016/09/18
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!