国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

FFではない

Djentさん

14の開発者に古き良きFF1~6をやった方はどれだけいるんでしょうか??

MMOということで再現するのは難しい所はあると思いますが、昔のナンバリング作品をやっていた時に感じたワクワク感や鳥肌がたつ程のストーリー展開、涙を流してしまう程感動できる場面が一切このFF14にはありませんでした。

またMMOの楽しみであるはずのダンジョン、ボス戦、エンドコンテンツ、娯楽要素。
どれもこれもレールにそってやるだけの内容の薄いコンテンツばかり。

どれもこれも酷いですがなかでも自分が一番致命的だと思うのが戦闘システムです。エンドコンテンツだと火力のでるスキル回しを延々大縄飛びしながら脳死状態で連打(笑)
誰か一人でもミスするとやり直し。

そしてミスした人に浴びせられる嫌味、暴言。

これは初心者の方たちが必ず通るインスタンスダンジョンでも同じです。

とにかくこの戦闘システムを根本から変えないことには新規の獲得は無理だと思いますし、いまFF14で遊ばれてる方も減っていくでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/07/22

他のレビューもチェックしよう!

すべてバトルがぶち壊し

4500時間プレイさん

単刀直入に言うとバトルがクソつまらない。
つまらない点を何個かあげるると、

・「ボス戦等のギミック処理」
ID突入前にネットで予習が必要、俗に言う大縄跳びのギミックももちろんあり。

・「地味で忙しいスキル回し」
4.0でさらに単調になりました。

・「死にスキル、要素を何個か追加」
パッチ4.0new!

・「バランス」
大型アプデが入るごとに崩壊、調整に半年~1年かかる模様。

・「マッチングに時間がかかる」
ロール配分ができてなく、今だとDPSでIDに参加しようとすると約30分待ち。

・「新規に不親切設計」
初心者の館で各ロールの役割を雀の涙ほど教えてくれるが、もっと教えなあかんとこあるんちゃうんか!

きりがないのでここまで。



バトル以外(シナリオ、BGM、デザイン、世界観)はどれも素晴らしい出来です。

こんなにクリエイター陣が頑張ってるのに、ただ調整するだけのバトル班、日々何をしてるのか、1回密着ドキュメントみたいなの作ってください。

プレイ期間:1年以上2017/07/01

NPC!

まちえーるさん

絵が綺麗で、キャラクターとか装備品はとても丁寧に描かれてます。フィールドは美しい
ものの静止画めいてるので好みがわかれるかなと思います。
キャラクターといえば、主要NPCの皆さん、イベントシーンでたまに声がでます。いい悪い
でなく、出る時と出ない時の区別が理解不能です。大事そうな所でテキストのみだったり
どーでもいいとこでしゃべってたりとか。

早く帰ってゲームやりたい!って思わないんですよ。そのわりにやめられないのはな
ぜでしょー?メンテで遊べないとホっとしてたり。月額制なので料金分遊ばなくてはー
って思ってる部分もあるかもです。

FC(いわゆるプレイヤーギルド)なし、フレンドなしなので、個人的に週制限のトークン
集めがメインコンテンツになっちゃってます。インスタンスダンジョン攻略で溜まるので
すが、その際、申請すれば同じ目的のどこかの誰かと即席パーティーを組むことがで
きます。30~60分ほどご一緒して解散とゆー流れのなか、会話が必要ないんですよ
ね。タンク、ヒーラー、ダメージディーラーの役割分担をひたすらこなす事がプレイヤー
間で重要視され、実際忙しいのでチャットをしてる暇がないのです。最初と最後の「よろ
しく」「おつかれさま」等もめんどくさいからいらないよねって最近思います。

他所のゲームですと、そーゆーコミニュケーションの欠如ってゲーム内コミュニティに参
加できず孤立化し、ゲーム進行が困難になる場合が多かったです。他の人と交流を
持ちたい方には窮屈なゲームですし、めんどくさい人には気楽でいいですね。
相互NPCでスムーズな進行となり、ほんとに一人で遊んでいるようで、チマチマと装備
が揃い(トークンは装備品と交換できるのです)自キャラがかっこよくなっていくのが最大
の楽しさなんだろーって思ってます。

上記は、4人でパーティーを組んだ時のコンテンツで、8人用や8人×3のレイドコンテ
ンツもあります。レイドは現在1つしかないので置いといて8人のですね。なんとゆーか
エンドコンテンツと位置づけられてまして、雑念を追い払い画面に集中しないとクリアで
きません。勝っても負けても疲労感が異常なのでやってません。ヨロコビをクタビレタ感
が遥かに上回ります。

プレイ期間:半年2014/03/28

今週のテンパードさんからのありがたいお言葉

ギスギスを経験してるのはお前に責任があるっ!(キリッ)

みんな自分に問題あってギスギスを発生させてるんだ!
いくらなんでも無理があるだろ!w
笑わせてもらいました ☆2つけます

プレイ期間:1年以上2015/04/08

デザイン上主軸なバトルコンテンツをメインに評価させていただきます。
ゲーム内容は他の方が語られている通りエンドのほうになるとシビアな操作が求められ、
スポーツ感覚のようなコンテンツが増えていきます。
ですが現状、最先端の手前のバトルコンテンツが余りにも少ない。
ずっと続けてきた私には余りにもコンテンツが貧相に映りましたが、
後から始める人ほどコンテンツも充実した印象になりますので、
次拡張がリリースされる半年+αくらい前のタイミングで始めれば、
半年~1年ほどある程度楽しめるかと思います。

ただし、吉田Pの仰る通り気軽に復帰するデザインで出来ておりますので、
安住出来るような、ずっと続けるようなゲームではありません。

並びにギアプログレス面においては特筆するほどのユニークなギアプログレスもなく、
誰しもが似たようなステータス・スキル回しへ到達しますので、
気軽に復帰する割にはリターンが余りにも少ないように思います。
気軽に復帰できるがリターンはアイテム面においては希薄、
前述のコンテンツの構成不足からして矛盾したデザインになってしまっています。
(現在周回する・ギアを揃えるのに必要なコンテンツはID2個、優しい難易度のレイドコンテンツ・エンドレイドコンテンツの一部です。生産職は料理と薬のみ必要になります。装備は必要ありません。)

それならば気軽に復帰できて、ユニークなギアなどリターンも大きい、
アイテム・バトルコンテンツをメインに掘り下げたいのであれば、
ハクスラ系統のゲームをされたほうがよほどいいかと私は考えます。

打って変わって本作はテーマパークのような構成になっておりまして
バトルコンテンツだけでない、色んな他のコンテンツにも興味があり楽しめる方であれば
このコンテンツ不足はある程度緩和されるかなといった印象です。

結論:
バトルメインを主軸にされる方は圧倒的なコンテンツ不足に陥ります。
そこまできたならば私ならもうほかのゲームをオススメしたいところです。
生産メイン・バトルサブの方はコンプリート要素もそこそこありますので楽しめると思います。
後から始めた人ほどある程度充実したゲームができるようになっていますが、
さすがに人不足が目立ちますので野良で遊ぶよりいい所のギルドを見つけてワイワイされたほうが楽しめるデザインになっています。

プレイ期間:1年以上2015/10/24

すでに引退済みなのですが引退を決めた原因となった事があります。

まだプレイしていた頃の話です。
FF14をプレイしていない友人にFF14ってゲームやっているんだと話題を振った時でした。
まず、友人はこう聞いてきました。

「それってどんなゲームなの?」

私はこういったことを答えました。
国産のMMOであのスクエニが運営しているんだ。グラが綺麗でBGMもいい。スクエニがやっているからしっかり定期的にアップデートもあるんだ。FFシリーズのものが色々出てくるんだよ。

そして友人は次にこう聞きました。

「さっきから概要ばかりだけどそのゲームって面白いの?」

私は「もちろんさ、たとえば…」と言いかけて気づきました。
自信を持ってここが面白いからやっていると言えなかったからです。

この時初めてゲームのガワだけ見て始めて、面白いと言い切れる所が無いのに惰性でやっていることに気が付きました。

IDは一回やってしまうと次からは作業に。それも装備を揃えるならば同じ場所を毎日毎日やるだけです。
週一のエンドコンテンツは終わった時は達成感より開放感が来ます。
他のものも自信を持って面白いとは言えません。

こうして、この会話をした月に課金を止め引退しました。

そして今なら自信を持って言えます。

これはガワが良いだけの何の面白みもないゲームだと。

プレイ期間:半年2016/02/29

面白くなるわけがない。
今週制限だらけのシステムや、横並びの装備、インスタントダンジョンだらけの
つまらないエリア、見直すなんて思っちゃいないよ。でも仮にそれが改善
されたとして、このゲームの戦闘のつまらなさは何も変わらないよ。

戦闘ってみんなで工夫しながら攻略するのが楽しいんだよ。陣形や体制が
崩れて何人か死んでしまったとしても、盾が頑張って引き付けて、マラソン
したりさ、ヘイトに気を付けながら盾回復して、時間稼いで立て直して勝つ
こんな当たり前のことができないゲーム。マラソン中でも「あ、すいません
もう時間なんで、この辺で。」ドカーンで全滅。あほなのかw

まぁ1000歩譲ってそれでもいいよ。一番のガンはその楽しめないシステムに
気付いているのか気付いていないのか気付かないフリなのか知らないけど
改善が必要と考えていない現実。そのてっぺんにいる人は「今はFF11の
ようなやり込むゲームは受け入れられない」とか、ズレまくった発言を
繰り返して、一本筋の通った発言をしながら一貫性の無い行動をとる。

もう無理だと思うよ。末期だ。

プレイ期間:1年以上2017/02/17

メイン:白魔道士(サブ:ナイト>学者>詩人(黒))
進行度:緩和前真成4層クリア

クリアするまではしんどく、クリアしたらやたら簡単に感じるギミック(当然ですが)
ほんとにクリアするまでが大変です。
自分は幸い近いプレイヤースキルを持った人5,6人でいろいろ練習できたので
クリアするまで色々話することができて楽しかったですが
そうじゃなかったら今は確実にやめてると思います。
とにかく自分に近いプレイヤースキルを持った、かつ積極的にチャットできる人が
ゲーム内でどのくらいできるかが非常に重要なゲーム。
ソロでもできるゲーム設計にはなっていますが、
エンドコンテンツをはじめとして戦闘は4人および8人のPT戦闘ばかりなので
精神的にきついと思います。
というのもクリア者でもすでにクリアしたIDやレイドを回すコンテンツを混ぜているので
ほとんどのコンテンツがクリアできて当然という風潮ができてしまっています(超える力とか入ったりすると余計に)
サブ職でもやりづらいなぁと思うので新規の人の心情は察するに余りある。
この辺をPT募集にすればいいじゃないというんですが実質そんなPTはほとんど見かけないから改善の必要があるんじゃないかな。

個人的にはいい人に恵まれたのでイシュガルドはやるつもりですが
あまり提案がないようなので1つ提案を。
ロール制にするにしてもロール構成を縛るのではなく、個人個人で戦闘の状況に合わせてジョブを変えれるようにできたらいいのにとは思います。
そうすることで多くの人が言っている、プレイングの幅は格段に大きくできると思うのですがいかがでしょうか。

プレイ期間:1年以上2015/05/23

時間の無駄

たろうさん

とにかくバランスガー調整ガーの言い訳ばかり
装備もパッチごとに一新されるだけで目当たらしものは無し。特殊プロパティもなくただvitやstrが前の装備よりプラスになるだけ
戦闘に爽快感が無くひたすらポチポチしてるだけ。お使いクエが多くクエストひとつクリアする旅にnpcにヨビダサレ往復。そして皆でオテテ繋いでゴールの横並び
レイドでは一人が、したに落下すると即死(蘇生不能)三回続くと解散。ようやく人が集まって出発したのにこのありさま
行きたいIDにコンテンツファインダーにキュー入れても過疎で数時間まち
新キャラの為にクリタワ行ったら7時間まち
こんなゲームです。
何のために新生したのかガッカリです

プレイ期間:1年以上2016/01/21

ドヤ顔懐古厨

んごがさん

FF14を3年プレイしてWoW(World of Warcraft)との比較を行います。
FF14はWoWを模倣したと思われます。しかし適わないと感じる点が多々あったためレビューします。
・世界観について
WoWはMAP移動はほぼシームレスであり、何気ない洞窟等も丁寧に作られている。各地域ごとで異色のファンタジートゥーン描写が実現できており冒険心は駆り立てられ移動するだけで楽しい。そうなればお使いクエストも飛躍的に楽しくなる。FF14はそれがない。日本人の独自の感性に捕らわれすぎているきがする。
・キャラクターについて
WoWは多種多様な種族(オークやアンデッドも使える)がいて同種族でも派閥があり複雑にストーリが絡まる。FF14は種族の差別化をもう少し計ってほしい。キャラの見た目もホストやキャバ嬢みたいなのが多くカッコいい可愛いゴツイのどれかだ。どれだけ完璧な容姿、外人に憧れているんだと問いたい。
・ダンジョンについて
WoWは5人、FF14は4人構成でヒーラーもDPSの1角になる。役割分担を明確化してほしい。FF14はMAP構成も魅力がなく一本道である。テクニック(CCなど)を用いてクリアする楽しさよりもスキルローテーションを改善し効率的に速くクリアすることが重視されているためルーチンワークとなる。今でもVCでこいつDPS出ている出ていないなどの罵倒が飛び交っていることであろう・・・・またFF14のエキルレ2種類だけというのも選択の余地が少なすぎてだめだと感じた。
・もうなんていうか。
メンドクサイのでFF14はやはり駄目だと思います。いろんな意味で。
プロデューサさん頭頑なになっているんじゃないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2016/08/17

☆1レビュー2000突破おめでとうございます、
☆1レビューの数だけなら韓国中国では壊滅的でも北米は
取ったかも知れませんし、韓国では1鯖のみの稼働でも
サービス開始当初はよくぞここまで、とか
赤字運営でも評価して頂けそうですね。

今年は拡張も発売され株主総会でも社長自らが課金者数が
過去最高と好調をアピールする割には
発売直後にだけランキングに現れても光の速さで
圏外へ飛び出してしまったり、新生直後にだけ
受賞したPSアワードも過去最高でも何故か落選しても
好調らしく喜ばしい限りです。
それを裏付けるように年またぎのカウントダウン放送でも
他の2タイトルは表示しきれない程の賑わいの中
このタイトルだけプレイヤーが1人も現れない程の
隠せない過疎化を見せつけながら、最高責任者が
スタッフに向けてシ◯ェコ◼️スゥと恫喝してみたりと
ご丁寧にブラック企業のご紹介のオマケ付き、
誰がやっているのかは謎になるので気になる方は
ゲーム内で溢れかえる黒魔忍軍に直接聞いてみたら
教えて貰えるかも知れません。

そんな中でもどこに魅力があるのか知りたいので
高評価のレビューを見返してみました、
一番目立ったのは低評価のレビューをコピペするだけ
グラが良い、音楽が良い
ゲームの面白さだけは一切触れないレビューも多め
最近の流行りは面白く感じるのは人それぞれだから
先ずはやってみろ
一番謎なレビューですね、やってみたい気持ちにさせる
魅力は一切語らずやってみろ
初めてみようか悩んでいる方へこのタイトルの
初心者に対して導線の粗さをレビューサイトでも
表現しているのでしょうか。
いずれにせよ、高評価のレビューでも低評価のレビューでも
自分も含めて民度の低さだけは明確に表現しているので
それでも構わず違法ツールを堂々と使えるこのタイトルに
飛び込める方は今すぐ始めてみてはいかがでしょうか。

MMOに触れたことがある方であれば一言で済む、
このタイトルは違法ツールを運営が黙認している。
自分は勿論そんなタイトルは☆1の最低評価となります。

プレイ期間:1年以上2017/12/22

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!