最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ひどすぎ・・・
パワーハラスメントさん
昨日PLLがありましたが目も当てられないほどひどかったです。
というのも、P/Dがスケープゴートに部下を呼び出し延々と公開パワハラするという前代未聞の事態に会場ならびに視聴者もドン引きコメが全然流れない&会場のファンからは終始沈黙状態・・・PLLみれば言ってることが分かると思います。
肝心のゲームアプデ内容はね・・・割愛します、P/Dが実機で新コンテンツプレイしてるときにつまんなさそうにやるんじゃねえよ、ロードオブヴァーミニオン絶対こけるわ予言できる。あと3・2でシステム改悪により今までの装備また産廃になりますので( ゚Д゚)
結論;もうだめねこのゲーム
プレイ期間:1年以上2015/10/26
他のレビューもチェックしよう!
キッズの巣窟さん
PS3キッズの大量流入でまともに会話できないネトゲ初心者を
受け入れてしまったためギスギスオンラインが半端ない
どこにいってもアンチキッズは害児であり害悪である。(民度大事)
そこまでMMOをしたければ南朝鮮産量産RMT公認MMOをやったほうがましだよ
プレイ期間:1年以上2015/05/26
たたんさん
とても期待して発売日に購入したのですが、ログイン制限とかで、この5日間ほとんどアクセスできません。
そもそも、購入しても遊べないゲームを、製品として売るのは論外だと思います。
これから購入する人にはお勧めできません。
プレイ期間:1週間未満2013/08/31
引退民さん
正に、未だに貼られたレッテルは揺るぐ事なく不滅の風潮として根強いてますね。
ギスギスオンライン。予習。
自分達でそんな風潮を生み出して、自分達で敷居を高くしてる事に全く気付いて居ないバカセンしかいませんね。
やり込みして残る者にも、やがて引退の時期はある。
故に、新規が如何に大事な逸材なのかを理解して居ないバカセンばかり。
限られた数はやがて減る。だから新たに増やす努力をしなければならない。
今の依存ユーザーは身勝手過ぎて自分の事しか考えていない。
まず予習とは【ネタバレ強制的考え方の強要】だと未だに気付いていない事。
言いたい事は分かる。社会人なら、学生だってみんな生活サイクルの限られた時間の中でゲームをしている。
しかし、時間をもて余して居るニート依存ユーザーに寄る怒濤のコンテンツ消化の嵐が出遅れ組の焦りをまねく。
問題はそこ【何を急いでクリアに拘るのか?】いずれは緩和、それらを超える難度のコンテンツは来る。
三ヶ月も時間は在るんだから、焦る必要なんて何処にもない。
新しい内に誰よりも先に【俺様最強したい】子供かよw
いや、結局は【精神年齢の低い脳内キッズ】なんだと思う。
普通のマトモな社会人なら【予習を強要する事の矛盾】に気付かない方が可笑しい。
社会のルールとは全く別次元の事を強要してる訳なのだ。
新規新入社員に、先輩社員が【明日から仕事だから予習をしてこい】とは言わない。
逆に【何を予習するんだ?】となる。
根拠のない事を強要する無意味、ゲームとしての醍醐味を損ねるコピー行動の強要。
そんなゲームをして、月額払って何が面白いのか?
誰かがミスる、次はどうすべきかを考えず、ミスったユーザーを吊し上げる卑屈な人間性。だからギスる。
結局、今の時代のユーザーにはMMOなんて早すぎる。
対人経験が少ないのに、ネットで楽しくみんなで盛り上がろう!なんて、出来っこない。
後はクラウドサービスでゲーム業界一本化の未来を築くため、ゲーム業界は必死にネットの普及を押してくる。
しかし、肝心のユーザーが時代に付いて行けてない。
それこそ、PSO2の様に、簡単ログインにしても、このゲームの未来は見えている。
ユーザー自身が変わらないとゲームの汚点は無くならない事にいい加減気付くべき。
プレイ期間:1年以上2019/11/02
あさん
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低
。
プレイ期間:1年以上2017/05/06
雑貨屋さんさん
FF14 ゲーム内容が糞すぎる為、課金者が激減し運営が赤字経営に
なっている為、雑貨屋さん OPENしました!!
※値段の高い順
シルバーペンダント:25,750円
フィギュア:13,824円
パーカー<フィースト>:5,150円
パーカー<竜騎士>:5,150円
百科事典:4,320円
音楽集アルバム:4,300円
Tシャツ<竜騎士>:3,090円
フード付きマフラー:3,090円
カレンダー:3,000円
Tシャツ<ファンフェス>:2,580円
ボクサーパンツ 2,060円
マグカップ:2,060円
パンフレット:2,000円
タオル:1,340円
メモリアルノート:1,010円
カラビナ:880円
メラミンプレート:820円
ハンドタオル:700円
ピンバッジ:620円
FF14 運営さんたち、あなたたち雑貨屋さんですか?
いいえ、プロのクリエイターの集団ですよね? 開発費・お給料をグッズ売り上げに頼るのってプロのゲーム屋として恥ずかしくないんですか?
グッズを出すなとはいいませんけど、こんな沢山のグッズを作ってる暇があるならまずは本職であるゲームを面白くする努力をしてくれませんか?
プレイ期間:1年以上2016/12/02
餃子さん
んごがって人はまともにレビューも出来ないんですかね。
もう他人のレビューをコピペして☆5付けるの何回目だ?
きっと、FF14以外にゲームを知らないのかな。 狭い人間だなと思います。
まともなレビューすら出来ないとは、本当に情けない。
まぁ、★5としているにもかかわらず、良いところ等の評価も何も無いあたりで、このFF14が分かると思います。
もうすぐ「FF最新ナンバリング」では無くなるので、その時どうなるのかと楽しみでなりません。
FF14はこんな非常識且つ、排他的な人が全部とは言いませんが8割9割です。
私も辞めたのはもうすぐ1年になりますが、薄っぺらなゲームシステムとこんな人たちと一緒にゲームなんてやること自体に嫌悪感がして辞めてます。
その他もろもろ色々と感想はありますが、他の★1評価をされている方達のレビューが全てですので、ここを見てやるかやらないかを決めるなら★1を見て決めてOKです。
★5の評価は基本「楽しみ方は人それぞれ」とか「グラが」とか「音楽が」とかしかありません。
むしろその位しかマトモなところはありません。
その唯一「マトモ」なところも他のゲームに比べれば普通です。
やる価値はありません。
プレイ期間:1年以上2016/08/18
墓守りさん
私は二年間自分の運営するFCのため、
毎日欠かさずログインをし手入れをしてきました。
レイドも野良で挑戦し比較的早期に踏破し
密かな優越感もありました。
しかしアレキ起動編で野良が壊滅し、私自身も疲れはて
吉田Pの「起動はやりすぎた、反省した」からの
律動編でのさらなる即死ギミックのオンパレードに
レイドを続けていくモチベーションが下がり
さて、FCの手入れと金策でのんびり過ごしていくか
と思った途端、長年心のすみに追いやっていた疑問たち
装備がゴミになるのに何故あつめる?
ひょっとしてIDってすごくつまらない?
そのIDのルーレットはさらにつまらない?
デイリーは苦痛な単純作業?
そもそも過去の装備もコンテンツも
なんでこんな無価値なゴミになっていくの?
何だか他のゲームの方が楽しそうに見えない?
いつか心が折れそて辞めそうかも
引退したら絶対復帰しないかも
辞めるのに金策する必要ある?
等の想いが溢れだし
ギルも大きなFCハウスに引っ越したく、億を用意しましたが
そもそも個室やチョコボを置いているメンバーがいれば
強引にそのメンバーを除名しなければ引っ越しできず
何ヵ月もかけて育てた飛空挺もリセットされ一から育て直し。
そうこうしてるうちにLサイズは売り切れ…
改善要望を送信したりフォーラムで書き込んでもなしのつぶてです。
この引っ越し問題、かなり致命的だと思うんですがね。
見渡せば賑やかだったFCもひっそりとし、
ログインしなくなったメンバーを半数かかえ
ゲーム自体も終期を感じさせ、荒涼とした墓守りの気分です。
二年間ずっと着いてきてくれるメンバーさんがいるからだけで
ここまで続けてこれました。
今でもエオルゼアの景色は美しいです。
初めて足を踏み入れた時のワクワク感は素晴らしかったです。
強い装備をした人を見て無邪気に喜んでいました。
本当に楽しかった…
そろそろ私も一足先にエオルゼアから旅立ちです。
長々と書きましたが
FCマスターとして誰にも言えない心うちでした。
プレイ期間:1年以上2016/03/21
ラミレスさん
MHW(モンスターハンター:ワールド)プレイヤーです。
イベントで14のベヒーモスと戦ったことから興味を持ち
実際戦ってみたくなり、14を始めました…
無料体験でベヒーモスの居る場所までは行けるとの
前情報も確認してのプレイです。
〇良かった点
始まって最初に飛空艇乗った時。
FFっぽかったです、
町の人が見送ってくれて、飛空艇に乗って出発していく…
みたいな感じの流れで、冒険の始まりを予感させてくれます。
正直そこでエンディング、で良かったなという感想。
×悪かった点
(長ったらしいので端的にいうと…「つまらない」です、詳細は以下)
・最初から最後までお使いクエスト。
・中途半端にリアルで不自然なグラ
・広いと思いきや行ける場所が殆ど無い狭いマップ
・音楽が変。どう考えてもFFじゃない…
(タイタンなどの召喚獣戦はかなり違和感を感じました)
・操作性が悪い
・文字が見にくい
・アクション性皆無の古いゲームシステム
・スカスカな内容をごまかすためなのか不親切で煩雑なUI
・後発のDDON(これも酷いんですが…)よりも全体的に出来が悪い
××一番きつい点
・人がほとんどいない、タンク職でもマッチングも非常に怪しかった。
あまりにもつまらなく、退屈なので
LV40~50くらいで行けるとのベヒーモスは断念。
(その後動画で見たら、その辺の雑魚殴るのと同じ
雑魚敵扱いでガッカリしました。)
幾らでも悪い点は書けますけどこの辺で。
余計なお世話かもしれないけど、
心配になるくらい駄目さが目立つゲームでした。
タダでも要らないレベルですね。。。
プレイ期間:1ヶ月2018/08/16
お餅さん
そこまでしんどいやくそげーいうなら辞めればいいのに続けている人がいたり契約を破棄していない人がいたりで本心はどっちなのやら(´・ω・`)
プレイ期間:1年以上2016/01/21
わっくんさん
ついに新パッチスタート しかし・・・新しくパッチが更新されれば 必ず 従来のコンテンツで用済みコンテンツは 死にコンテンツになる これお決まり これに 私腹を立てています あのコンテンツやりたいな ここ行きたいな と思っても 新パッチの影響でしょうか?コンテンツ申請してから 30分以上 時には 1時間以上 たっても シャ切りません 最長で3時間は待ったコンテンツがあります あまりにも腹たったので やけで申請してから どれぐらいかかるのか 試してみたんです まだ私は そのコンテンツ遊びたいのに もちろん 新コンテンツも遊んでます トークン集めたり アチーブメント取ったり まだやりたらないことは多い なのに コンテンツに 人こない 遊べない もう何なんだ! 私も FF14 新生エオルゼアを始めて 半年が過ぎるが イシュガルド拡張も やり残したものは多い 2.0エリア 新生エオルゼアコンテンツも やり残してるものがある やりたいのにやれない 1番腹立ちます これでも コンテンツファインダーという 画期的な新システムって 売り出してるわけで テンパの狂信者どもは これでも良い方だよと言う始末 前より良くなったと言う始末 何処が???と問いたくなる いくらマッチングシステムを改良しても 遊ぶ人がいなければ そのコンテンツは できない この簡単な 問いかけに 答えれない そう言う 呆れる 先輩達が多い その先輩達は これが普通なんだよと言う始末 何処が普通なん??? ラリってる人は テンパと言いますが もう 善も悪もわからなくなってきたら 末期ですそのような 1部狂信的に FF14の 悪いところも 平気で 悪く無いよ これが普通だよ って恐れいります 開いた口がふさがりません なんか 悲しいです そのような テンパが 入れば FF14もよくなることは無い 今も 遊びたいコンテンツ申請してますが 50分が経とうとしています 夜中ですが 今までなら 時間は関係なく 夜中の0時回っても 4時ぐらいまでは シャ切ります それで 話題を出しました FF14を辞めるのが正しいのか よくわかりません 心残りでもあります 同じように 遊びたいコンテンツがあっても 全くシャ切らず 歯がゆい思いした人は いないでしょうか? 声を聞いてみたいですね もうしんどいです 毎日 夜中から朝方までコンテンツやって パッチ更新したら人こないって もうしんどい しんどいです 新規で始めたいと言われる方がいるかもしれないが 今から エオルゼア始めても 2.0エリアコンテンツはイシュガルド組はやってないから きついと思います 他のゲームをお勧めします もうこれ以上 傷つく人が出ないよう 願う者です。
プレイ期間:半年2015/11/12
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!