国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

固定観念に囚われてた哀れな老害の意見

んごがさん

PS4でプレイしてましたが…
はっきり言えば面白くない。FFっても名前だけ。
まず、PTプレイでも1人のミスが全滅に繋がるからPTプレイの意味ない。
MMORPGなのに会話などFCなどに入らないと皆無。
黒魔道士など魔法もスキルなので魔法感じゃなく技。
数少ない。
装備はバージョンアップで使い捨てになるから個性出ない。
みんな同じ。
ミラプリで個性?見た目だけの個性などRPGではいらないでしょ。MMORPGなのだから見た目や性能で人と違うのが色々あってMMORPGなのでは。他人を調べていいなぁと思うことない。MMORPGなのに時間かけた人がレアな装備集めたり出来る要素がない。月額なのだから時間かけた人がもっとレアな装備や強くなれてもいいんじゃない?
ゲームの中でも切磋琢磨出来る要素あってもいいじゃないのかな。
一つの世界の割に属性もなければ天候などの意味もない。リアリティが皆無。
運営が気にせずともライト層と廃人は勝手に棲みわけ出来ますから。
とても残念です。
せっかく綺麗なマップでも意味がないし、便利だと思ったCFが余計にゲームを駄目なものにしてる。
CFがない時代、モードゥナにはまだまだシャウトなどあって活気ありましたよ?
あと、ストーリーやクエストなど目的地が出るので会話など読まずボタン連打ゲームになってる。
親切が仇になったパターン。新コンテンツなど実装されて初日くらいにクリアしないと予習必須になるしムービー飛ばさないと迷惑かかるしで…
で、バージョンアップの度に急コンテンツは全てゴミになる。
同じFFでも11はそこらへん上手くやってた感じがする。
マップは意味があったし、ジョブでもみんなの盾役やヒーラー役、一撃に全てをかける黒魔道士。盾からタゲ取ってやろうかとアタッカー。意味があった。確かに優遇ジョブや人気ないジョブなどあるがMMORPGならそれも当然。時間で運営してる船や飛空艇。属性も天気も。
で、レアな装備を落とす敵もいて人とそれぞれ装備が違ったりしててすれ違う人の装備に憧れたりしたものです。
14より会話もあったし話しかける機会も多かった。
クエストでも考えたり調べたりなどしてちゃんと遊んでる感はあった。
そんなこんなで14はやめて11に戻りました。
今、11はレベルが早く上がりやすくなってる欠点はありますが14よりは十分MMORPGしてます。ゲームになってます

プレイ期間:1年以上2016/06/29

他のレビューもチェックしよう!

全身バハムート装備のプレイヤーが
闇の世界装備にロットインして勝ってゲットし、
「あw間違えたwwwなんだこのザコ防具wwwいらねww」
とかいって、本当に欲しかったプレイヤーの前で捨てるという
すばらしい場面を見たことがあります。

プレイ期間:1年以上2015/03/16

ちょっと触っただけで
「あ、これはあかんヤツや」
と分かる位には酷いブツでした。

ブツって言うとあれですけど、だって
ゲームですらないくらいの出来だと思います。
RPGツクールでセンスある人が作ったフリゲの方が
遥かにマシなレベルというのは背筋が寒くなりました。

MMOとして、ゲームの出来も酷いんだけど
(詳しくは他の方のレビューにお譲りします。)
ストーリーが酷い・・・・・・

主人公には主体性があるか無いのかも未確定。
その場その場で、製作者が、その場で閃いたであろう
小難しい漢字や単語を、お客さんに披露して、
雰囲気だけはなんかそれっぽいけど
一歩引いて考えてみると、
非常に軽薄で滑稽な寸劇が繰り返されるだけ。

大人向け、だったり、
世界背景や、細部にこだわったとか言うけども、、、、
単にその辺に死体がポコポコ配置されているだけだったり
(といっても、ポリゴンが横に寝てるだけとか)
別売りの設定資料集()とかで「細かい設定が実はあるんですよ!」
というような稚拙な物がひたすら続く。

物語としても破綻していて、心に残るものもありませんでした。


・・・・・・・・・・・・・

一番笑ったのは
味方の将軍みたいな人が 敵の城に突撃やで!
と檄を飛ばすんですけどね

敵の城の正門、、、目の前でやるんですよ。
敵は健在な状態なんですけどねw
まあ、敵に弓なり鉄砲なり撃ちかけられて全滅するよねって距離。
ゲラゲラ笑わせてもらいました。

リアルさ売り、ダークファンタジーって真顔で売り込んでてこれは
恥を知れってレベルの稚拙さでした。
全編に渡って笑えないスベりまくりの喜劇が続きます、
やっていて辛くなります。

アンパンマンとかのほうが、
まだ説得力やリアリティがあるレベル(あくまでも私見)
・・・ってのは流石にどうかと思いました。
子供/幼児向けですら幼児に笑われるんじゃないのってのが多いです。
話や演出の作り込みが全体的に雑で甘いです。

よって絶対にお勧めしません。

プレイ期間:3ヶ月2018/09/27

これは酷い

ななしさんさん

☆1が多すぎますね…
でも、その評価以外「ありえない」ゲームなので仕方ありません

プロデューサー兼ディレクターの方がびっくりするくらい嘘を並べ
御託と言い訳を連呼して、今では顔を見るだけで本気で吐き気がするくらいです

ゲームが面白ければ、P/Dが嘘吐こうが遊んでようが見当違いの良いわけしようが
構わないのですが、出てきたゲームがこれでは擁護もできない…
このゲームを製作者がプレイして面白いと本気でおもっているなら医者いったほうがいい

プレイ期間:半年2016/05/18

MMOでもなくMOでもない

アンリまゆさん

開発者の方々が情報を発信するPLLを毎回見て、新しい高難度BOSSの情報が出るたびに、うわあ難しそうというより、
ただ単純に「苦しそう」という印象を受けています。
というのも、このゲームには決定的に、数による有利というものが欠如しているからです。
IDやBOSSを見て下さい。
4人で回りますが、1人では難しいというより4人でなければクリアできないゲームバランスです
クリタワが楽しいのは、単純に頭数が多いために、前の方で何方かが仰っていましたが、
「お互いにフォローする手立て、手札が残っているから」 に過ぎません
ですが現状、ほとんどのIDやBOSSではギリギリのゲームバランスが設定されており、特定のプレイ方式でなければ
基本的にクリア不可能な仕様となっております。それは皆様当然のこととお思いでしょう

ですがこれは異常なことなのです。
4人でないし8人で戦っているのに、全く味方が増えたことで楽になった気がしないor味方によって助けられている感じがしない
これがFF14新生の面白くないと感じることの根底にあるものかと思います

避けなければ即死なギミック、次第に狭まる安全地帯、クリアへの最適解。ね、難しいでしょう?
これは失礼ながら、正しい方向性とは思えません

このゲームはMMOです。味方と協力しなければ意味がありません
今の状況は協力ではなく強制
このゲームはクリックゲーでありながらとても良く出来ています、ですがアクション性(特殊なアクション)をなくせばネトゲ初心者でも面白いものになるというものでないと考えます

プレイ期間:3ヶ月2015/09/27

ワンパターン

あうあさん

運営が無能なのがよくわかるのがこのワンパターン方式。せっかく苦労して集めても半年後のパッチにゴミになる。ずっとこの繰り返し。仕様がそうだからもう何も新しいことができないのだとしたら、そういう仕様にした吉田の責任は重大だ。FF11のようなやり方にできないもんかねぇ。

プレイ期間:1年以上2015/12/25

本当は

パープルキャットさん

本当は星0にしたいくらい


何と言ってもあのIDの北朝鮮並みのマスゲームさ!!


決まった手順で決まった動きで決まった敵を倒して、、、、


そしてそのゲームの特性が生み出す、初心者or未クリア者への

容赦ない差別、、、


でも優しい人は優しいです、ですがそんなこともぶっ飛ぶ位の圧倒的自称上級者様

の多さ




1年弱やってきましたがもう無理、、、、


プレイ期間:1年以上2016/05/01

監視し合うゲーム

ぴーまんさん

ストーリーはまぁ自分は楽しめたほうです。
実際に泣いた事もありましたが、あれ?と思う事もあるので期待しない方がいいと思います。

一般的な戦闘について、野良プレイヤーとマッチングするため効率よくこなす事を求められます。
まとめ狩りといった狩り方は今でも問題として続いており、古参プレイヤーがいかに排他的かわかると思います。
また、のんびりダンジョンを見て回るのは、自分でPT募集を立てるかソロで来なくてはいけません。

高難易度についてですが、新規は高難易度に行っている先輩プレイヤーからマウントめいたものも取られます。
過去コンテンツ全て終わらせてから最新のコンテンツをやるべき、などと言い、とにかく新規が自分達に追いつき、追い抜く事を恐れているようです。
アイテムも最新高難易度に挑まなければ弱いままです。
また外部ツールにて火力を数値化出来るためどちらが上か?を常に監視し合うゲームデザインになっています。

野良に親切や協力を求めてはいけませんが、たまに優しい方やそういった集まりがあり、いかにそういう友達を作るかで楽しさが違ってくると思います。

プレイ期間:1年以上2022/07/22

何がきついってこのゲームのトップに立っている人が現実逃避してるもん。
欧州で鯖がパンクしそうに大人気なのか、アメリカでは成長し続けているとか、そんなことはどうでもいい。ここは日本だ。現実に過疎が進んでまともにPTが組めない。そこから目を逸らしてどうする?海外が調子いいというなら、今後日本でどうやって今の過疎化を止めるのかを考えるべきだろう。レターライブや、フォーラムを用意しているなら、も都合のいい質問だけピックアップして答えたり、痛いところを突かれた書き込みに対して削除や沈黙による収束を図ってたらそりゃ信用も失う。今はもうどこから手を付けていいか分からないぐらい問題が山積しているので、すぐに改善はできないかもしれないけど、問題から目を逸らし続けているうちはこのゲームに未来は無いと思うよ。

プレイ期間:1年以上2016/06/08

あいうえお

時任三郎さん

【あいうえお】って言う【如何にも吊し上げ】【足元をすくう無責任】な書き込みを見たら、まともな人間なら分かるFFのギスギスの実態。
ただ面白かったとか、個人都合で引退したような事しか書かず、不評で挙がっている問題点には何も触れずに、ただ無責任に新規を呼び寄せるような言葉だけを残す。
辞めた人間が、わざわざここに来て新規呼び込みをする行為もおかしい。
おそらくは【現依存ユーザー】なのでしょう。
現役と言うと何かと負い目もあるので、個人的都合で辞めたとしておけば当たり障りが無いとでも思ったのかも知れません。
まず、このゲームは月額課金制度である!と言う事。
MMOなくしては何も出来ないゲームであると言う事。
では、ここで挙げられるギスギスオンラインと言う多くの意見を見て考えてみて下さい。
如何に【あいうえお】と言うユーザーが無責任な事を言ってるのかが、まともな人間なら理解出来るハズです。
このゲームの依存ユーザーは、お互いがお互いの足を引っ張り合いをするようなゲームでもあります。
不評に挙げられる共通した意見こそが、このゲームの実体なのです。個人不評意見と共通した不評意見を正く理解すれば、自ずと、このゲームの真実は見えるハズです。
LV35までは永久無料(実際には、このLVではほぼ何も出来ない)
ストーリークエストのゴブリンID辺りですが、高レベルユーザーのノルマ報酬コースにも上がるIDばかりなので、ほぼサクサクとクリア出来る無難な辺りでもあります。
このゲームの諸悪の根元は、この先辺りから始まります。
運営も、なかなか姑息で微妙な部分で切ってますね。
実際には、LV50にならないと、ほとんどのコンテンツを利用すら出来ません。
ドラマの影響で始めたと言うユーザーもチラホラ居る様ですが、あれはドラマです。
現実のゲームとは似ても似付かないと言う事を、夜な夜な忘れて、無駄な課金をしない事をお勧めしますよ。

プレイ期間:1年以上2017/05/21

現役プレイヤーの大半は規約違反のツールで楽しんでいるのが現状です。もしくはただフレンドとの会話を楽しんでゲーム自体には興味がない人が多いです。ゲームの内容としては粗雑さが目立つことが多い、このゲームやるなら別のオンゲーをやるか、オフゲーをやったほうがマシなレベルになっています。世界中に展開しているこのゲームの公式フォーラムも人種差別など横行しているのが現状です。(特に運営)
前にグリッチを利用して、問題になった事件で運営が対処しましたが、処罰対象者の中には処罰されてないプレイヤーもいたりと運営側の杜撰さが明らかになっています。
もし、このゲームやるなら、このゲームはチート・ツールの実験場的な感覚でやれば楽しめるかもね

プレイ期間:1年以上2018/05/18

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!