国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

ナンバリングだからと騙された

キングMK(笑)さん

老いて感性が衰えてきている方には大変申し訳ないのですが・・・
正直このゲームのギスギスには耐えられませんでした(笑)

とにかくマッチングで突入するインスタンスダンジョンでのやり取りが苦痛で仕方ありません。
もしかしたら剣術士というポジションは初心者向けではなかったのかも知れませんが。
でもファンタジーの世界といえば剣と盾を使って・・・みたいな方も多いことでしょう。

しかしこのゲームでは(もはやゲームと呼びたくないほどのデキですが)
とにかく出来の悪い要領の悪いプレイヤーに対して言葉がきつすぎますね。
早く進め、さっさといけ、そっちじゃないこっちだボケ、などなど。
初対面の人間に対してよくもここまで言えたもんだなと関心します。

さすがに頭にきたので言い返すと逆上して罵詈雑言の嵐。
結果、私は途中退場させられました。

意味が分かりませんでしたよ(笑)

とにかくオススメしません。
グラフィックが美麗だ、音楽がいいだの、外見に惑わされてはいけません。
とんでもないゲームです。

ソロで進めようと思っても強制的に他のプレイヤーとマッチングしてゲームを進行しなければいけないので、ソロ専にもオススメできません。

よっぽど感性が衰えて鈍感な方、もしくはよっぽど図太い精神の方にだけ
「オススメはしないけど、気になるならやってみたら?」と言う程度のシロモノです。

プレイ期間:1ヶ月2015/01/30

他のレビューもチェックしよう!

低評価つけちゃうよーーだって

低評価つけるマンさん

1 下手くそなプレイヤーは生き残れない仕様
2 ここで14をプレイしてる奴を罵ることで、ストレスを発散するコミュ障は生き残れない仕様
3 テンパテンパとかゲーム内の言葉を気持ち悪く使う奴は生き残れない仕様
4 指示を出さない会社は成長しますか?とか自主性という概念がわからない奴は生き残れない仕様
5 他人が絡まるんだから、自主性がなく予習で他人に迷惑はかけたくないって輩を平気で罵るうんこは生き残れない仕様
6 吉田って奴に気持ち悪い位の恨みをここでしか発散できない弱々しい奴は生き残れない仕様
7 そういった恨みを買うようなゲームを作る吉田もくそ
ということで低評価

プレイ期間:1週間未満2017/09/27

ログインも問題だけど、

アスクピエリタさん

結論、旧となんら変わりません。ちょっとはマシかもってくらい。自由な冒険はありません。

最終的にはギスギスした中で装備強化に励むくらいです。
対人がオマケ要素なので仕方ないですが。

旧より軽くはなりました。が、軽いからって旧のようなのをやりたいか?ってところです。


プレイ期間:1週間未満2013/09/20

年越しの瞬間0って嘘なの?

名探偵コナソ2さん

無いことをあるかのように書かれているのか気になったので
親切に調べてあげました。

年越し生放送の動画にて実際にカウントダウン0のタイミングには
プレイヤーは居ないとしか思えないのですが、仮に目視では
認識出来ない程に小さな表示キャラクターが居たとしても
一般的な判断をするならば誰もいないと言われてる方が
当たり前となりました。

鯖が違うという結論を出すためには当事者の発言から
判断をするのが妥当なのでそちらも合わせて調べてあげました。

公式発表では鯖が違う、ハデス鯖だったとのアナウンスが
後々確かにありました。
実際本当にハデス鯖だとすると動画の中でフレンド申請している
キャラクターがチョコボ鯖にしか居ないキャラクターとの
整合線がとれません、おかしいですね。
カウントダウンからしばらくして集まったキャラクターが
複数いたのでその時集まったキャラクターなりがSSなり
撮影してロドスト辺りにでも公開しているのかも合わせて
探して見たのに、不思議なことに一枚も公開されていませんでした。

どちらかと言えば、放送時にスタッフに怒鳴り散らした
対応としてスタッフが集まっていただけ、
と判断される様な詰めの甘さがありました。
実際カウントダウンのタイミングは0人だった。
その後集まったキャラクター達は1人としてその集まった
タイミングの記録は公開していない。
鯖が違うという結論を出せるのは何故かは疑問の残る
範囲がある。
個人的にはカウントダウン後に集まったキャラクター達の
中から誰も記録が公開されなかった。
これが答えだと思いました。

プレイ期間:1週間未満2018/11/18

2013年に新生してから4年、サービス開始当初からやることが全く変わっていません。
名称だけ変わったアラガントームストーンを貯める、週に一回のエンドコンテンツガチャ、
それだけです。戦闘も相変わらずバフデバフを凝視しながら地面と戦うだけ。
IDも雑魚→中ボス→雑魚→中ボス→雑魚→ボスの流れで一本道を進むだけ。
VUも毎回同じ内容で全くワクワクすることがない。
追加ディスクは通常のVUに毛が生えた程度。新ジョブが増えたところで遊びの幅が増える訳でもない。
あの旧14の方がまだマシなレベル。PS3で発売されたから飛びついて騙された人が大半です。
ファイナルファンタジーを名乗らないで欲しい。
もしくはP/Dをまともな人材に変更して、もう一度新生してもらいたいです。

プレイ期間:1年以上2017/10/20

ファイナルファンタジーは、好きな人のためにあると思っています!好きだから買って遊ぶんです!じゃあ万人が、高難易度レイドを求めてるのか?これを考えてください!ファイナルファンタジーは一部のテンパのためのゲームでは無いです!皆んなが楽しめてこそ、ゲームの価値があるのでは無いですか? ゲームです
楽しく遊ばなければ、遊べなければ、存在する意義は無いと思います!
高難易度を征するのが、偉いのじゃ無いでしょう!
だからこそメインクエから外れてるんですですよね!
万人に受け入れられるゲームこそ必要なのです!その為には、ライト層は大切にしなければいけ無いと思います
こういう意見も、狂信者の人達は、つぶしにかかるのでしょうね!ほんと、はずかしいこういですね!
ゲームの中で当たり前にハラスメントも横行してるみたいですね!ファイナルファンタジーのファンからすれば、大変、恥ずかし行為です!ファイナルファンタジーを貶めるのはやめてもらいたいですね!
そう言う人達が、居なくなればFF14の世界も少しはあそびやすくなるはずです! そう言った事も評価の低い原因です。真実を伝えなければ、新しいものは生まれ無いと思っております!

プレイ期間:1年以上2015/09/12

最近は、夜中から朝方までゲームやるやっが増えた、土日でも、昼間はまったく、コンテンツファインダーに人来無い。パーティ募集も無い 私の生活も、夜型にしろっていうのか?絶対おかしいから、普通寝てる時間帯だから、それにひるまなにやってんだ、いつ寝るんだ?もうね、自分勝手にさ、あえて夜中に、ゲームする必要無いじゃん、ただでさえ、人後少なくなってきてるのに夕方とかなら解るよ、自分が偉い、自分がルールそういう人が多い。しんどいってきもち、わかるかな?合わせ無いと何にも進ま無いからね?ほんとしんどいよ!迷惑だよな!そういう人ばかりのFF14です!遊ぶのなら、そういう人に合わさ無いといけ無いことを、しってほしい!

プレイ期間:1年以上2015/09/07

必死だな

いぬさん

やめて半年近いのに、お年賀メールみたいな吉p絵柄のやつ、送ってきたぞ。FFキャラの絵柄ならともかく、どんだけタレント気取りなんだよ。年末には最大24時間だったか48時間だったか、無料サービスの案内も来ていたけど、魅力なし。古くからのフレで今もやっている人に最近どうよ、って尋ねても、あんまりいい話聞かないし。

音楽の担当も今週のファミ痛のインタビューに出ていたけど、この人、アレンジの腕はあっても植松さんみたいに生み出せる人じゃない。誉める人もいるけど、正直、悪くない、というレベルだと思う。

ゲームは・・・MMOって言っているけど、だだっ広いフィールドをロビーに見立てたMOって言った方がわかりやすいな。

戦闘も、だらだら長い動画を確認してオベンキョーしていかないと話にならないし、ちょっと文句を言おうものなら「楽しむ努力が足りない」とか言われてしまう。そりゃあ、努力しなくても楽しめるゲームをさがすワ。

というか、このゲームのせいで、オンゲ自体プレイするのが減ったよ。めでたしめでたしだね。

プレイ期間:1年以上2016/01/22

メインシナリオを追いながらレベルをあげていく。

ここまでは普通に楽しめました。

ですが、レベルが最大になった途端、

よくある韓国のネトゲと全く同じでした。

デイリーやウィークリー等の日課。

廃人用のエンドコンテンツ。

こんな無駄なことをやる人なんてニートくらいです。

今時こんな古臭いシステムではやってられません。

社会の最底辺の人間しか残らないと思います。

プレイ期間:半年2018/04/11

生みの親が必要なのかしれない。

ゲーム好きの40代さん

FF14は
FFの生みの親を運営に戻すべきだと思う。

完璧なゲームはどこにもない。

しかしFFの世界観と楽しさを生み育てた人の力が必要なのでは。と思う。

今の責任者は
ゲーム作りの人であり
ゲーム専門家であり
実績があるにせよ
FFの1プレイヤーだったと聞いている。
どんなに素晴らしい実績があっても・・・優秀なブランドFFを引き継ぐことができるかどうかは・・・簡単なことではない。

本当に大切な人達を忘れています。
FFはRPGの頂点にあるようなブランドです。
しかしそのブランドは1部のコア向けの性質で成り立ってきたブランドではないはずです。

ゲームはほんの些細なバランスやほんのミクロな微調整が重要になってくるはずです。

世界観と
システム
コミュニケーション
ストーリー
のバランス

本来FFの一番多いユーザーは初心者~中間層で一部がハード層だと思います。

だからレビューでこんなに人気がないんです。

FFはみんなが思い入れの中でゲームをし
そして何か・・・ある種の満足感や楽しさを手に入れてきたのです。
だから相当な裏切られ感を感じるのではないでしょうか?

そういう意味ではFFはみんなで作ってきたゲームなんです。
方向性を示してきたのですから。
購入=支持
なのです。

今多くの人が「今のFF14は違うよ」と
「今のFF14の方向性は違うよ」という声なんです。

プロデューサが悪いわけではない。
これはあきらかな人選ミス。

これほどのビックネームは生みの親、育ての親が必須です。
誰にでも簡単にできるものではないんです。

楽しい
楽しくないとは
そんなものじゃなくて

しっかりとした設計をされるべき

スクエニは
ビジネス活動をしないといけませんから
ドラクエ10とFF14を競い合わせることは選ばず
お互いの支持ユーザーを確保しているのでしょう。

ドラクエとFFは本来競い合ってきた歴史があります。

どうしてこの2大タイトルが成長してきたのかを改めて認識するべきです。

このサイトに掲載されているレビューは真実か偽者かは私にはわかりません。

しかし

おそらく書きたいのではなく
どうしても訴えたくて書いたはずです。

私もその1人です。

わたしの評価は星5個です。

今後の期待をこめて。




プレイ期間:1年以上2015/09/23

久々にプレイしてみて

アシーオッターさん

プレイ期間一年以上としましたが、実際は課金期間なだけで大してプレイしてません。3年ほど休止し、パッチ5.0の評価が高いので酔った勢いで再開。後悔。

何故なのかと考えても全く意味のない、初見殺しなギミックを淡々と集団でこなしている(恐らく暇な)人達を見ていて、めちゃくちゃ滑稽で笑えるので星2。FF14でしか見られないと思う。その安直なゲーム性も。1の次は2、2x3は6、では2の次の数字は?残念アシーオッターでしたー!とかそういうゲーム。

FCの勧誘や勧誘文句が、今どき宗教勧誘でさえやらないほどの寒さ。そこにいる人達の人間関係の幼さ。何故かFF14には多く、また覚えゲーなのに得意げに語る痛い人達ないしは意識高い系、どれも懐かしかった。もちろん初心者や復帰者に対するモラルはかなり低い人が多いのもFF14ならでは。

音楽はパクリ感、混ぜ感、場にあってない、うるさい、が増している。不快。マップは紅蓮よりマシだけど手抜きでつまらない。どちらも新生のほうが良かった。パクリだけど。作曲の量を減らして質を求めてみては。

評価の高かったストーリーは紅蓮よりマシだけどつまらない。作家さんごめんなさい、物凄くつまらなかったです。失礼ながら評価が高い人の感性と精神年齢をマジで疑う。

多くのプレイヤーはつまらないことを本当はわかっているけど、カルト的な人達の拠り所になっているので、そういう方々から支えられているのかと思いました。カルトとはそういうもの。

プレイ期間:1年以上2020/06/03

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!