国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

PTメンバーをNPCと勘違いしている人が多い

このゲームは・・・さん

今日タンクでレベリング用蒼天IDいったら、初見の人がいたので
ラストのボス手前ではムービー終わるのを待っていようとしていたら
白が突撃かけてしかたなくヘイトをとることになり、一歩間違えれば
初見の人が外からボス戦を眺めているという酷い状況になりかけました
しかもその白、もう臼ですね、その馬鹿臼はボス戦が終わった途端
謝罪もお疲れ様の挨拶もなしに消えていきました。
ボス戦が終わった時に注意したときには既に遅しで、PTプレイを一体なんだと思っているのか憤りを覚えます。

こういった迷惑行為を平然とやってのける馬鹿がいますので、イラっとすることは多々あります。自分さえよければそれでいいという自分本位の考えの人達は何の為にオンラインゲームをやっているのでしょうね?PTメンバーを自分の思い通り動くNPCとでも考えているのでしょうね

これから始める新規にはぜひ一言いいたい
思い直せ

このゲームは駄目だ、他に面白ゲームなんていくらでもあるだろう
終わってみたらストレスまみれとか馬鹿馬鹿しくなるよ

なので思い直せ!!!

プレイ期間:1年以上2015/08/23

他のレビューもチェックしよう!

FF14の真実とは

FF14の真実さん

行きたくない仕事に行き、やりたくない作業を毎日繰り返すだけのゲームです。
もちろんプレイヤーの精神はかなり病んでいきます。人との関係は苦痛しか生まないゲームシステムです。

何故FF14がこれほどコミュニケーションに向かないギスギスした作業ゲームになってしまったのか?すべて無能な運営に責任があります。プレイを続けると精神病患者になる可能性が90%ぐらいなのでお勧めできません。

工場の地下で毎日15時間ドミノを並べる作業をするようなゲームだと思ってください。プレイヤー同士ギスギスしながら、、、、プレイするのはマジでやめとけ。

プレイ期間:1年以上2017/05/14

ゲームではなくライン作業

課題撲滅委員会さん

 このゲームは、遊びではなく仕事。それもライン作業。皆で同じことをしましょう。違うことをすると、工場長やその取り巻き(ベテラン勢もしくは工場長の信者)からお叱りを受けます。さらに3ヵ月ぐらいすると、今まで作っていたものがゴミになり、新しいものを作らされます。この作業を続けるだけです。
 作業員として、めっちゃ頑張って物を作ったり集めたりしても、経済が死んでいるためお金になりません。自己満足にしかなりません。某動物ゲームのタヌキやキツネの方がましです。
 まともな社会人なら普通に嫌気がしてきます。
 

プレイ期間:1年以上2020/10/11

タイトルのとおり
今、擁護している輩君たち!
FFのタイトルじゃなければ
こんなあほくさい、だるい糞!
おまえら遊ばんやろ!

星3~5評価つけて擁護しつづける
君たちどんだけこの糞、すきなんだ?


詐欺まがいの運営にいいように
14公式フォーラム自演、まずい意見は
即削除しつづける現状、
良くなるはずがないわ!

なにを夢みているんだ?運営に
飼い慣らされた、はいじんさん!

こんな、パズルゲ-詐欺、
ユ-チュ-ブ見て暗記して、
なにを君たちにそこまでやっているのか
多いに理解に苦しむわ!

14公式フォーラムの姿勢が
いまの14のパズルゲ-に
反映されている


14ナンバリングを外すようなこと
言ってたのに、これもウソっぱち!

吉田直樹宗教信者の厚いはいじんさん!
吉田とともに死ねばいいわ!

他の純正オンラインにはくるなよ!
こんなパクり物の満載している、
ものまねで満足している信者も馬鹿!

プレイ期間:1年以上2015/12/11

運営より一部の冒険者がクソ

ガキが多かったのが不幸さん

技術的みればゲームのデキは普通だが、センスがわるく楽しくなかった。

キャラは妙にマネキンぽいし、メニューやボタンで画面の約4割を埋め尽くさないとマトモにプレイできないUIとか。ボタンが多いわりには出来ることが少なく自慢のグラフィックも台無しだった。スマホゲーがメインの人には違和感ないのかもしれないが。

音楽は好みによると思うが、良い悪いはともかく統一感がなかった。作曲者が好みの曲を入れただけで、エオルゼアの世界観を魅力的に感じさせるために挿入されている感じはなかった。

私の場合はゲームそのものより、一部テンパと偶発的に発生する会話が面倒になって引退した。(あくまで一部ね。プレイヤー全員という意味じゃないです。)

昔の一部テンパは他ゲーをやたらと貶すタイプが多かった。FF14が良いのでなく、他ゲーがクソという論理展開でクソゲーを遊んでいた人まで否定していた。それでいてFF14を貶されると異常に反発するという、ガキというか、ただめんどくさいタイプ。言っている事とやっている事が違いすぎて、ナチュラルにスルーするのが面倒になった。

このような不幸な経緯が評価を下げ続けていると思う。

2,3例をあげておく。
・忙しくて時間がかかるゲームはできない、と言いながら毎日3時間以上コンスタントにインしてくる。
・時間ばかりかかるゲームはクソ、といいながらゲーム外(YouTube)でみっちり時間かけてこないと馬事雑言を浴びせる。
・プレイヤースキルに差がつくと新規がつらい(プレイヤースキルが必要なゲームはクソ)と言いながら、他人のプレイヤースキルやDPS値に愚痴を言っている。

あまりのアホさに、ゲームを続けるのがバカバカしくなった。
引退を卒業という言葉に置き換えるのは卑怯。
失望し見限って辞めていった人の方が多いと思う。

10年以上続いている国産ゲームで日本語が普通というだけで評価できるという感性にはついていけない。★3以上つけている人の多くは意外と外国の人かもしれないと思った。

グローバル展開が売りのFF14なのでそれはそれで良いことなのだろうが、このような感覚のギャップが引退者を増加させていると思う。

運営が叩かれるのは世の常だが、運営はあんがい並みだと思う。
テンパに翻弄されたむしろ被害者。

ただしPDは評価通りだと思う。

プレイ期間:1年以上2016/01/23

良いところ
・クライアントが軽い
・日本人好みのグラフィック
・豊富な音楽
・ユーザーインターフェースの利便性

悪いところ
・コンテンツの消費が早い
・個性よりも協調性が必要
・他人のフォローができないバトルシステム
・同じことを繰り返しているだけのゲームシステム

上記を見てお分り頂けると思いますが、良いところは全てリソースです。
つまり、素材は完璧。オンラインゲーム史上最も質の高いゲームだと自分は思います。
一方で、ゲームシステムは最悪。
プロデューサーである吉田は上手くまとめたと思っているようですが、
実際には最悪の形で固まってしまった本作。

プロデューサーの方針さえ違っていたら、
完璧なオンラインゲームが出来上がっていたかもしれないと思うと
残念で仕方がありません。

プレイ期間:1年以上2017/08/07

オンラインRPGをプレイするのはFF14を含め10作品近い数をプレイしてきましたが、FF14が一番続いてますね。
ギスギスとか普通にプレイしていたら他人との交流がないというレビューを見ましたが、違うゲームでもしているのかと思うほど信じられませんでした。
1年ほどプレイしてますが、コンテンツファインダー含めギスギスPTに出会ったのは2,3回あるかないかです。
にぎやかな楽しいFCに入ってるんですが、それもメインクエで同じところウロチョロしていたらお互い声をかけて仲良くなりFCに誘われました。
1年経った今もまだまだやりたいことがあるし、優しく大人のプレイヤーが多いので続いています。

プレイ期間:1年以上2017/12/25

コンテンツ量が少ないと感じました。
このボリュームで1パッチ約5200円は高いと思いますね。
他のゲーム1本買えちゃいますからね。

レベルがカンストすると途端にやることがなくなります。
装備の交換ポイントに週制限があるので、制限がリセットされたらポイントをカンストさせてその週は終わりって感じですね。
ポイント集めも作業感が強すぎて、全然面白くないですね。

バトルも脳死で決められた順番にボタンを押していくだけで、ひとつも面白くないですね。
どうせ順番決まってるんだから、それなら1個のボタン連打でいいよと思いました。

プレイ期間:1年以上2018/03/29

Lv.45でやめました

マキ割大往生さん

Lv.45 で挫折した者

Q.どのようなゲーマーか
A.MMORPGはチャットやアバターなど人との交流を楽しみ、ゲームはその共通のツールとして楽しむ者
■難しい操作が苦手なので、FE など知力で勝つゲームが好きな者
■難しい操作が求められるゲームはオフでじっくりやりたい者
■ちゃんとムービーを見てしまう者

Q.FF14についての感想は
A.上記全てを排除したもの
■インしたら大体FCメンバーはそれぞれダンジョン攻略中
■アイテム揃えてポチポチするだけ
■浴衣のような何かを着て斧を振り回そうとしたら、タンクでその軽装はありえなかった
→仕方なくダサい装備、全くモチベーションが上がらない
■少しでも遅れたら即死
■ムービー見ていたら戦いが始まっていた/終わってぼっち
■加えて、ストーリーがあまりにも酷い
→帝国とエオルゼアの関係が描かれず、あの手この手で帝国は悪、に終始する。スカイリムのOPを見習って頂きたい
→なんで蛮族のパシリをやらなきゃいけないんだよ!
 蛮族とエオルゼアの歴史を描いてくれると思ったらそんなことはなかった
■演出も酷い
→何が「もしもし聞こえるミンフィリアよ」だ
→現時点でミンフィリアを助けださなければならない、一生捕まっていて下さい
■NPCに愛着がわかない。びっくりするほどわかない

Q.いいところはないのか
A.あった
■いかにも初心者装備でうろうろしていたら通りすがりの方からポーションをもらった
■FCメンバーが優しかった

Q.よく言われるビジュアルが綺麗や音楽がいいは
A.今どきこの程度は当たり前かと
■音楽はチョコボの音楽がうるさすぎたので切った
■あとクエストタイトルなどで寒い同人のようなノリが悪目立ちした

結論
■フリートライアルでやってみて、少しでもダメならやめておこう!
■わくわくが待っているはずと思って製品版を買ったらこのザマだよ!
■別ゲームで知りあった方々は移住してFF14を楽しんでいるので、もう感性が全く違うと思っている
■飛行マウント取得まで長いと嘆いていたがな
■なお幸いにもギスギスオンラインはほぼ体験していないどころか、初心者と名乗ったらタンクさんが「ゆっくり進みますね」と仰ってくださったりした、感謝
■だがゲーム自体が決定的にダメ、ホント無理

プレイ期間:3ヶ月2015/07/20

言葉が詰まる

涙が枯れた太郎さん

評価形式で書くと。

ストーリ:
 面白くない。

グラフィック:
 ネットゲームなかでは奇麗な部類。特に、風景はGood。でも、キャラクターや装備をみると、ツルツルテカテカ。4kや5kの高品質程、目立つ。

サポート:
 酷い。同じ問い合わせでも、サポートが楽な方で対応します。

ギスギス:
 自分は未経験だが、周りでギスギスして辞めていく人は多数

難易度:
 昔はEQを、今ではWoWのProgress Raidをやっているため、難しいとは思わい。

戦闘:
 俺はつまらない。

コンテンツの追加:
 夢物語的にいろいろ実装すると責任者が言っているが、殆ど実装されない。されても、かなり別なもの。

忍耐度:
 かなり必要です。本当に単純な繰り返し作業です。自分は、サブジョブ装備は一切集めないと決めていたので、少しはましだった。

ハウジング:
 土地だけ買って満足する人が多い。

課金:
 月額だけでも遊べますが、アイテム課金要素が増えてきています。

人口:
 都市化現象で、過疎サーバは過疎が進み。過密サーバは過密化が進みました。現在は、移動人口も減ったので、過密サーバも徐々に過疎化が進んでいます。
かなりの多くのプレイヤーからもサーバ統合が必要だとの意見がでています。

その他:
 新コンテンツ3日以降は、初見お断り 又は 予習しろ の世界です。パッチ直後に遊ばないと脱落します。また、他のネットゲームに比べて年齢層は高いのですが、わざとだと思いたいのですが変な人が非常に多いです。

辞めるときの注意:
 次にやるゲームや連絡先を教えない方がよいです。自分の場合は、数日間「復帰しませんか」と電話がかかってきました。

最後に:
 とにかく人がいないので、人待ちで遊べません。初心者には、優しくしてくれる人もいません。*1
 機転を利かせて余計な事をすると、文句も言われます。何もしなくても文句を言われます。
なので、今から始める人には一切お勧めできません。

*1 報酬目当てで、サポートをしてくれるメンターといわれる人もいますが、面倒なコンテンツにあたると抜けていきます。

プレイ期間:1年以上2016/07/17

【警鐘】羊頭狗肉

一FFファンさん

前のレビューで、ファイナル・ファンタジーに告別をした者ですが、直後のレビューをされた方の指摘があまりに的を射ていて、それに触発されてトムクルーズ主演作品の「ALL YOU NEED IS KILL」を視ての感想です。

これは日本のラノベが原作でハリウッド化された初の作品だそうで、日本人好みの情緒ある結末に感動すら覚えました。

しかしながら、その前半は、まさしく14の本質そのもので、あまりの皮肉に、苦笑が止まりませんでした。

キーワードは、

1初見殺し
2死に覚え
3無限ID周回ループ
4方向や歩数まで指定した図面による予習・復習
5パーティー回復無視の効率第一主義
以下多数…。

あるある過ぎて、笑い転げました。レビューされた方、グッジョブです!

以下ネタバレ注意です。


理不尽な死、これを300回も経験したヒロインは、愛する人の死を300回体験し、その名を聞くのも辛く、同じようにヒーローは、愛する彼女の死を繰り返さないために、独りでこの苦行を断行しようとします。

そして、後半は、ループ能力を失い、まさに初見プレイの死んだら最期のリアルバトル。こちらこそが冒険の王道、次に何が起こるのか、ハラハラドキドキの怒涛の展開に、手に汗握るスピード感とラスボス撃破の爽快感。よくまとめられた逸品です。

これがしたくて14始めたのに、残念ながら、前半の難行苦行が永遠に続きます。それが辛くても、フレンドとの絆を失いたくなくて苦悩するか、諦めて辞めるか、残存プレイヤーも板挟み状態で、良識ある数少ないプレイヤーは、幸いにしてまだいますが、私は、家族揃ってさっぱりと辞めました。

だって、これ視て、この主人公になりたいですか?それこそ「死んでも」嫌です。主人公も、途中で投げ出しそうになるくらい、苦しみ抜いて、人類の勝利よりも、愛する彼女を死なせないために、心が折れても必死で自己犠牲に耐えて任務を遂行しただけで、断じて「娯楽」や「趣味」じゃありませんよ?


ただし、ここからが本題です。

この4月中旬から、14のプレイ日記を実写ドラマで放送するとのことで、怖いもの見たさでホームページ見てみました。

そこには、罪と嘘が散りばめられていて、この粉飾脚本を鵜呑みにした新規さんが、真似をしようものなら、どんな悲惨な末路が待っていることかと思うと、胸が痛くて再びレビューした次第です。

過去のことは、もう終わった事。恨み節をいくら書いても、失われたものは返ってきません。だから、一度は別れを告げ、幕を引きました。

けれど、前述の作品冒頭で、主人公が「広報担当として何百万人の志願兵を募集し、死地に送った」と言い放ちましが、同じことをしようとしていませんか?

美辞麗句のオンパレードと良いとこ取りのご都合主義の作品だったら、それを機会に始めた新規さんを理不尽な戦場の最前線に送り出すという、実に罪深い悪魔の所業ですよ?

やるんだったら、長所短所包み隠さず、フェアな内容にして、判断は自己責任にと強調するのが最低限の良心です。くれぐれも、チープなお涙頂戴、家族愛感動もので、予備知識の無い新規さんを地獄に落とすような真似はしないで欲しいし、視聴者も冷静な審美眼を持って視て貰いたいものです。

締め括りにもう少しだけ。私は録画はしますけど、あくまでもフェアな内容かどうかを確認し、これ以上犠牲者を出さないためのチェックです。どうか、羊の肉料理の看板を信じて、狗の肉を食べないように、真実を見抜く目を持ってくださることを、切に願います。過去は変えられないけれど、未来は変えられます。賢明なご判断を。御武運をお祈りしています。

プレイ期間:1年以上2017/04/06

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!