国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

運営は何も考えていないし学ばない!

ちかさん

あれだけ力を入れて流行らせようとしたフィーストも結果は無残 公式フォーラムも荒れに荒れたが 対応が遅く人は離れ過疎フィースト誕生 フィールドオブグローリーも公式フォーラムを見ると早くも改善案が埋め尽くすしまつ 一番はコンテンツファインダーにおいて固定パーティーとのすみ訳なしに味噌も糞も一緒になるマッチング 前半一生懸命氷を殴って点数稼いで1位になっても終盤他国に挟まれ皆殺し血祭りお祭り騒ぎアホらしくてやってられない 固定パーティーが強く野良でカジュアルには通用しないコンテンツ設計 いずれは過疎ることになるであろう コンテンツに魅力は無いです。 一番の癌は未だに540万人冒険者突破って宣伝して回ってる嘘っぱち野郎のPDの自称 神様というやつ ファイナルファンタジーを此処まで糞に良くできたと逆に誉めたい! レイド最難度コンテンツは私はやらないので コメントはしませんが新規に遊びたいと思ってる方へ無料お試し等に騙されては行けません やる価値は全くなくやれば後悔しか生まれません じゃあ辞めればって?辞めますよ何故って?そりゃもちろん9月にはシリーズ待望の最新ファイナルファンタジー15が出るので ストレスしか溜まらないFF14 は辞めです。以上参考になれば幸いです 私はエレメンタル アトモスの Undead Draculaより新規の皆様へ

プレイ期間:1年以上2016/06/18

他のレビューもチェックしよう!

今後の展開は?

スクエニどうなの?さん

◎な点
・ビジュアルは十分合格点
・アバターにある程度感情移入できる
△な点
・FATEの人の多さが場所にもよるが、並みでない。ひどいと30秒で終る
・敵の攻撃が一方向に赤で表示されるので、頻繁な回避操作が少々うざい
×な点
・1年も経てば、バトル系、クラフター系、ギャザラー系ともLvキャップに到達しそうで、その後は何をするのか、廃装備を追いかける事になる気がする
・インスタントダンジョンに気楽に(1人や2人等)で行くことができない
前サービス時、あまりにつまらなくて1ヶ月程度でリタイヤした。それから比べるとかなりまし(あくまでもましw)になった気がする。
自分はFF11を7年やってたせいで、どうしてもそれと比較してしまう。ゲームに何を求めるのか何を楽しいと思うのか個人差があるので一概には評価できない気がする。
FF11を引退した後、14に移ったが残念な仕様で結末は上記の通り。その後、やはりMMOがやりたくてタワーオブアイオン、パーフェクトワールドと渡りあるいたけど、どうしてもなじめず数ヶ月でリタイアした。
たった1ヶ月のそれも1日2時間程度のプレイでレガシーワールドに放り込まれたのは納得いかなかったけど、自分的にはFFスタイルがある程度合っているのかなと思う。
モンハン、リネージュ、ラグナロク等有名所はやったことないのでわからないけど、結論的にはまず試してみないとわからない。その中で自分のプレイスタイルに合ったものを探すしかないのではと思う。
個人的には、クリスタルコンクエスト(半年やってた)の運営のようにならない事を祈りつつ、スクエニにはFFブランドを大切にしてくれることを願うのみです

プレイ期間:3ヶ月2013/11/08

ゲーム性についてクソだから星1評価ってのなら分かるけどさ
妄想レビューはチラシの裏にでも書いとけよ

>なんかFCメンバーの噂で聞いたんですが

その噂ってどこで聞いたの?
ソースは?

>「アイス」とか「コーク」とかいう言葉を使って、
>「明日~でオフ会しね?」とか言って、会っていた人たちが居たそうです。

コカコーラにもコークと言う愛称があるのを知らんのか?
コークオンっていうアプリがあるのを知らんのか?

ちなみに
「コーク(Coke)」は「コカ・コーラ(Coca-Cola)」の愛称です。「コカ・コーラ」の愛称「コーク(Coke)」は1900年代になってから、アメリカの愛飲者の間にいつとはなしに広まりました。1920年(大正9年)には「コカ・コーラ」の愛称として法的に認められ、1941年(昭和16年)にはじめて「コーク(Coke)」の名で広告が出されました。1945年(昭和20年)にはアメリカ合衆国特許庁に商標登録されました。日本では、1966年(昭和41年)に「コーク」キャンペーンを実施し、以後定着しました。日本でも商標登録されています。

とコカコーラ公式での説明があるぞ
https://j.cocacola.co.jp/info/faq/detail.htm?faq=17997

>「アイス」とか「コーク」って、麻薬ですね
>もしかしたら、麻薬使いながら、遊んでたのかもしれません。

???
さすがに妄想酷すぎるだろ

例えばの話
有名なゲーミングキーボードにVXシリーズがあるが
VXって名前を出しただけで
猛毒の神経剤ですね
テロリストかもしれませんって言うようなもんだろ

>なんか、内部で「麻薬取引」があったという話も…。

なんで君の妄想話が確定事項になってんの?w
頭大丈夫か?

前にFF14やPSOでのレビュー連投でログ流ししてる奴がいて
エアプ扱いされてたけどさ
今度は妄想レビューでのログ流しや麻雀がどうこうのレビューでログ流しときたか

1ページに存在すると困る星1評価のレビューがあるのかねぇ?

プレイ期間:1年以上2019/02/16

プレイ期間=β3~6月中くらいまで
感想=FFシリーズ以外のMMOをやってた人(やってる人)は楽しめないと思います。

良い点:カンスト(LV50)までは非常に楽しめる内容です。このゲームはその一点だけですねw

LV50まで上げるとあとは経験値の代わりにトークン(石)集めになります。
経験値もはいらないレアアイテムもない、それを永遠と繰り返すだけ。

通所のMMOであればLV上げがとても大変で開放されている上限LVに達成できるのはごく一部の廃人のみってのがMMOの定番なですが、このゲームはそこまで誰でもいけてしまうので、最終コンテンツに人が集中してしまう、なので廃人も一般人もうまい人もへたな人も全部同じとこでゲームをする感じです。
これがどんなことになるか他のMMO経験者ならわかるはずです。

一番違和感を感じる所はPTの無言抜け、ミスした人への暴言ですかね、無言抜けなどは頻繁にありますし、暴言も他のMMOに比べれば格段に多いです。
エンドコンテンツなどでは他人への指示なんかもかなり命令系でする人も多いです。
いままでやってきたMMOの中では最低の民度ですね。
PTの無言抜けなんて他のMMOではなかなかないですからね

またブラックリストなども他のMMOならば登録した人とはPTを組めなくなるのが普通ですが、FF14はチャット拒否になるだけです。
なので暴言を吐く人や無言抜けを繰り返す人でもいくらでもPTを組むことができます。
当然自分が登録した人とまた組んでしまうこともあります。

こんなMMOは初めてですねw

プレイ期間:半年2014/06/24

友人がしつこく誘って来たので、コラボしたネタを話すとそんなのあったのと言われた。
かなり長い事してる長期プレイヤーらしいが、公式アナウンス等は見てないらしい。
それでも世界観が良いと豪語された。
彼にとって世界観が潰れる要素は見ない見えないらしい…DQ10 とのコラボではゴーレムが出張し、妖怪ウォッチでは乗り物があったんだけどね。
本当に世界観とか片腹痛いよ。
今度はMHWとコラボらしいが、世界観的にはマシか…
それでも、戦闘に関しては誘って来た友人曰く
「覚えればいいんで」
の一点張りなので、覚える自身がない人はやらない方が良い。
最悪、リフォームするか着せ替えるくらいしかやる事くらいしかしなくなる。
無駄に金を消費するだけだからだ。

プレイ期間:1週間未満2018/08/06

このゲーム(スクエニ自体)に関わったばかりに人生が終わりました、これからやろうと

思ってる新規さん、これをやるぐらいなら他を探すのがいいです。

以前はグラが言いといわれてましたが・・・最近は同じぐらいのグラのゲームはいくらでも

あります、民度は最低(ドラクエ10.FF11も同じく)暴言中傷行為当たり前.PT組んでも

一つでも気に入らないことあるだけでキック又は無言抜け当たり前

料金も基本料+アイテム課金にて基本料だけでは出来ないようにできてます。

以上

最後にやる予定の人は再度確認してから動いてください、自分と同じような被害者が

出ないことを祈っています。

プレイ期間:1年以上2017/03/12

とりあえず、項目ごとに

ネームバリュー
★★★★★

グラフィック
★★★★★

サウンド
★★★★☆

操作性
★★★★★
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここまではカネと人材を集めればどのメーカーでも可能だと思う

ゲームシステム(CFなどのマッチングなど)
★☆☆☆☆

ストーリー
★★★☆☆

コンテンツ
★☆☆☆☆

プレイヤーの民度
☆☆☆☆☆


始めたばかりの人にとってはとても楽しい!
やることいっぱいだし初めてのシステムもあるでしょう

しかし、順を追ってキッチリ当時のエンドコンテンツなどを進めていくと、バハムートダンジョン付近からは全く同じことの繰り返し

装備品などは、レア装備などを実装していないので、必ず誰でも時間さえかければ手に入ります(吉田談)
→のんびりでも進めていますが、未だにアニマウェポンの為の謎めいたシリーズは未だ半分も揃ってません。
クラフターも同時に進めているので禁書足りなさすぎ
吉田の言うように時間をかけていたら次の世代の武器に突入してしまいます。

代わりにアイテムレベル依存の世界であり、火力職のDPSにとっては火力が出ていないと攻略コンテンツでは淘汰される。
しまいにゃ某掲示板にて地雷扱いでBL入り

隣国の人間じゃないかと思うほどの性格腐ったガチ勢

クライアントログを解析して火力を測定するACTと呼ばれる運営非公認ツールが横行し、クリアレベルに満たない場合は攻略コンテンツに参加する前から既に門前払い

何かにつけて効率を優先する為に固定PTが常習化し、コミュニティ崩壊


こんなゲームだけど他にやることないから騙されながらも課金続けてます

プレイ期間:1年以上2016/06/14

FF14新生、去年9月から
初期組からやってましたが
(過去形w)昨日晴れて、
引退しました、てへw
※公式ページには400万人
アカウント突破と、宣伝を
していますが、
現役プレーヤーは
海外、日本で全
20~30万アカウント程度かも
※業者アカウントは
害虫なのでカウントしてません。
※実際にゴールデンタイム時も
1000人切るとか、
あり得ないくらい人がいません。
SHも全くと言って良いほど
募集もなく賑やかさがありません
※34名いたフレンドも今年に
なってから誰もインしなくなり
毎日退屈で馬鹿ですね
※FF11にログインしてみると
PT募集が賑やかで、変換文字を
使い装備、買い取り売買のSHが
飛び交い、この差は一体?と
思い、14はキャラを削除させて
いただきました!
※FF11のベガリ-インスぺクタ-
も新要素のオリジナル、
常に新しいものに
挑戦しているところに感銘、
しました、
※新生14はパクリばかり
デモンストレーションのPVデモに
騙されないように、皆さん
気をつけてください。
※属性撤廃の新生14は
何がしたいのか意味不明の糞ゲ
馬鹿なんじゃないのw!!

プレイ期間:1年以上2015/04/27

24人ダンジョン行ったら、勘違いプレイヤーが初見の人に対して、わかんない奴はギミック触るな、って発言してた。
そんなこと言う暇あるなら、わからない人に対してギミックの説明した方がよっぽど有意義だし、みんなで楽しめるのに。そしてそれをよく言った!とか褒めてる奴や、あんなギミック一回見れば簡単にこなせるんだけどなぁとか言ってる奴、心底気持ち悪い。
はっきり言わせてもらうけど、こっちは数ある娯楽の中の1つとしてこのゲームをやってる訳で、たかがゲームでクソ雑魚だのライトちゃんだの言ってイキッてる人間はリアルでは自分がクソ雑魚扱いされるような人間であることだけは間違いない。
オンラインゲームなんだから、わからない人には丁寧に教えてあげたりして助け合って攻略してくのが魅力の1つなのに、勘違いしてるバカプレイヤー共が、自分たちはヒエラルキーの頂点に君臨してるようなつもりで上から発言ばかりしてくる。
何度も言うけど、「たかかゲーム」だから。
そのたかがゲームですら満足にできないあなたは何なんですかとか言ってくるバカも絶対いるけど、じゃあたかがゲームが満足にできるだけでイキッてるお前は何なんだよ。
このゲーム民度低すぎ。

プレイ期間:1年以上2017/01/21

2013年の新生βテストから十余年続けて来ましたが、先週発売新拡張パッケージを購入する事なく辞めましたので、今までの感想を書かせて頂きます。
WoWクローンからなるゲーム性については沢山のレビューが有りますので割愛します。
私が辞めるに至った理由は、開発運営の姿勢が変化した事です。

新生当初は筆頭P/Dの吉田直樹氏を初め、平成最悪のゲームとまで言われた旧版FF14の立て直しに尽力し修正内容や意図について頻繁にライブを行いユーザーにありのままを伝える運営姿勢が信頼を勝ち取り、新生FF14は10年以上もサービスが続く一大タイトルまで成長したと思います。

一時期国内ネトゲの天下を取ったとも言われた隆盛期からは、人気が高じてゲームの批判は許さず弾圧する一部の熱狂的なユーザーが出現、数を増やして行きました。
吉田氏の地上波への露出も増え、「しくじり先生」「情熱大陸」等に出演し広報活動に注力した結果、氏への評価はいちゲーム開発者の枠にとどまる所ではなくなり、ユーザー界隈のSNSでは番組の内容そっちのけで「二年間密着取材したスタッフが羨ましい。私もよしぴ(吉田氏の愛称)に密着して匂いを嗅ぎたかった」といった黄色い投稿がバズる程になっていきました。

そうしたユーザーからの熱い支持に運営の姿勢も変容していき、ライブも当初の開発状況を伝えるものから近年はゲームスタッフによるバラエティ企画、麻雀大会、バンドライブ等タレント性が強いものに変化していきました。
サービス10周年に当たる2023年では、ゲーム内の記念イベントが目白押しかと思いきや花火大会、東京ドームでのファンフェスティバル、コンサート等リアルイベントばかりになり、肝心のゲーム内は過去のコンテンツを周回させるイベントのみというお粗末なものでした。

「これほどバグが少ないネトゲは他にない」とまで言われた開発力も鳴りをひそめ、今では不具合、バグの嵐で緊急メンテナンスも日常茶飯事になり、追加パッチの実装間隔もどんどん間延びしていきました。サービスの質が下がり評価を落として行く中、とうとう拡張パッケージの発売が遅れる事態になっても、ライブにて涙ながらに発売延期を伝える吉田氏を慮り「ええんやで」「よしぴ泣かないで」といったコメントで画面が埋め尽くされるなど、熱狂的なファンが開発は全て許容するものの、外部へは批判を許さず攻撃的になっていき、界隈は更に熱を帯びていきました。

今回、吉田氏の掲げる「次の10年」に向けた施策としてグラフィックアップグレードが施行されました。
新生から高い評価を受けたプレイヤーアバターですが、各種族でポリゴンが異なり、実装する装備や髪型等の実装コストが膨大になる一方だった所、ポリゴンを統一化しボーンを伸縮させることで各種族のモデルを再現しテクスチャの質感を向上させ、実装コストを縮小できる画期的なものと謳われておりました。
しかし蓋を開けてみればバグてんこ盛り、アバターの体表面に歪な影・不自然な歪み、変形したり消えてなくなった顔パーツなど凄惨な内容でした。
余りの出来に炎上し、ベンチマークソフトの修正・再公開を余儀なくされましたが案の定当初の公開予定日から遅れ、吉田氏のアナウンスも「会社が入居するビルの点検が重なり全停電となるから」といった火に油を注ぐような物でした。
また拡張パッケージの予約開始日よりベンチマークソフトの公開が遅い(=ユーザーはベンチマークの出来を確認した上で予約出来ない)にもかかわらず予約キャンセル不可としていた事もありこれまた大きく荒れる等、販売戦略も懐疑的な所が多くありました。

そうして発売された先日の新拡張パッケージ「黄金のレガシー」についても、お粗末なストーリー・几帳なカットムービー、Xbox版・PS版に於いてフリーズが頻発するバグだらけの仕様など評価は過去最低のものになりました。
一度失った信用は容易に取り返せるものではなく、ユーザー離れは加速度的に進み人口はどんどん減少していく一方です。
10年余りも長く続いたネトゲでは、ユーザー個々人にも(ニュアンスは違いますが)サンクコスト効果に似た心理が発生し、いかにサービスが悪化しようとも自身の費やした年月を否定できず熱狂的にならざるを得なくなり、界隈でエコーチェンバーをし続けている状況です。
そうした評価に甘んじ、現状を顧みようともしない運営姿勢がとうとう受け入れられなくなった為、現在に至りました。

長文駄文失礼致しました。

プレイ期間:1年以上2024/07/07

表面的には和気あいあいとしているプレイヤーが多そうに見えるが、結構ギスギスに遭遇する率が高く、自分よりも下手なプレイヤーに対する無言の圧がすさまじい。

最近のオンラインゲームやソシャゲはチャットにAIが導入されているので、どんな外国語もAIボタン一つ押すだけで日本語に自動変換してくれるのですが、FF14のチャットは全然進化しておらず、外国人とコミュニケーションが取れないので、かなり時代遅れな感がある。

辞めた人に共通していることだと思われるが、IDがワンパターンで戦闘が糞も面白くない。

それからシステム的というか義務的にやらされている感が強いゲーム性だから、コンテンツルーレットを消化するだけで酷い徒労感に苛まれる。

プレイ期間:半年2025/07/11

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!