国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

実質0.5点ぐらい

金の無駄さん

MMOは他人との関わりが醍醐味であり魅力だと思います。
ですがFF14はMMOといいながら実質はMO。バトル中はチャットもままならず、決まったルーチンを間違わずきっちりトレースできなければ暴言を吐かれる、そんなゲームです。
…ゲームなのかな、これ?

テンパ(信者)と呼ばれる妄信者が異常に多く、ゲーム外では他のゲームを貶し叩き荒らしています。こういう層はどこにでも一定数いますがFF14は異常です。どこからかお金をもらって職業として行っているのでは?というぐらい攻撃性が高いのに、FF14の良いところ楽しいところは1つも言えません。

ゲーム内でも動画を見て予習し、決まった行動ができるのが当たり前。
初見ですなどと言おうものなら無言で抜けられるか嫌味を言われるか。
面倒見のよいFCなり友人がいる人以外は今から始めるのは厳しいでしょう。

ただし、かわいくキャラメイクしたミコッテ♀なら歩いているだけで勧誘の声がかかります。
出会い系かっていうほどの恋愛脳が本当に多いのも特徴の一つです。
彼らはゲーム内で相方になったらリアル発展は当たり前と考えるらしく、ぐいぐい来ます。
恋愛ごっこがしたい主婦、ちょっと適齢期を逃した感のある女性、浮気したい既婚男性、恋愛経験0の平均30代が目の色を変えて「エオ恋」を楽しんでいます。人間関係のドロドロ、すごいですよ(笑)
コンテンツに誰かを誘うときは相手の相方も誘う、相方のいる異性キャラと2人パーティなんてもってのほか、常に気遣わなくてはなりません。
そこまで気を使っても謂れのない嫉妬であることないこと言われて追い出される…女性キャラ使いにはそんな苦労もあります。ご注意を。

背景や装備グラはそこそこ良いのにゲーム内容はいつも同じ定食。薄っぺらいストーリー。世界観無視の寄せ集め。自意識過剰で他ゲーを平気でディスるテンパの鑑のP、パクリ音楽。
大成功したFF11を作った頃のスクウェアの技術力はどこにいってしまったのでしょうね。
もったいない素材だと思いますが土台が腐ってるのでこの先良くなることはないでしょう。

過疎過疎なのにまだ続いているのは、「腐ってもナンバリングのFFだから」です。
14番を欠番にしたくないから続けているだけ。パッケージ代も月額課金も払うだけ無駄です。

プレイ期間:1年以上2016/10/01

他のレビューもチェックしよう!

新規にはおすすめできない

もすもすみんさん

一言でいうと『疲れるゲーム』です。
始めたばかりの頃は楽しかったのですが、最近では、常に、別ゲーでは味わったことのない
「次もまたこれやらなきゃいけないのか」
という精神的なしんどさが付きまとっています。
原因を具体的に挙げると
・ストーリーがつまらない
・クエがつまらない
・ID(IDがゲームの主体です)に入るのに時間がかかります。
・自分のミスがパーティの全滅につながります。
・IDには一本道の攻略法しかありません。
・毎日同じIDに通わなくてはいけません。その日の気分でやりたいIDを変えるなんてことは出来ません。
・アップデートは毎回同じような内容なので徐々にマンネリ化してきます。
・装備はアップデートでゴミになります
・・・等ですかね。
カンストして半年もするとさすがに飽きてきます。

IDは数多くありますがその多くが存在理由を失っています。
CFというパーティを自動で組んでくれる優れた機能があるのですが、「同じ目的の人がたくさんいる」というこの機能の大前提が、このゲームは崩壊してますので、存在理由を失った不人気コンテンツでは有効に活用されているとは言い難いです。

新規の方はカンストするのは簡単です。
ですが、その先しばらくするとこのゲームの底の浅さや悪い面が判るようになると思います。
また人間関係に縛られて、辞めたいときに辞めるということもできなくなるかもしれません。
私はリアフレにこのゲームをすすめたら、ゲーム自体の内容よりパテメンの愚痴しか聞かなくなりました。
たぶん、パテメンに対する感覚がおかしくなるのかもしれません。

諸悪の根源は『全てがシステマチックすぎる』の一言につきます。
ゲームの遊びの幅が狭すぎるので飽きがくるのも速いんですよね。
飽きや嫌気がさして引退する人は多いですが、新規はほとんどいないのでMMOとしての根幹が揺らぎ始めています。
そういうゲームです。

ゲームシステムとしては★1なのですが、緩和後のバハを仲のいいフレ達とのんびり攻略していたときはとても楽しかったので★2にしておきます。

プレイ期間:1年以上2015/11/12

くっそくそさん

エクスカリバーがチタンソードより弱いってマジ?
装備に恩恵やヒエラルキーなくてみんなメイドか変態バニーのミラージュってマジ?
スキル回しがグダグダすぎて疲労感あるのにグダグダIDを30分もやらされてトークン少ないってマジ?
やりたくないコンテンツばかりでやることないってマジ?
募集フェーズ、CF待ちに3時間ってマジ?
同接400人しかいないってマジ?
運営は何も対策しないで定食コンテンツってマジ?
3か月、くそギルと時間かけて手に入れた装備が何も役に立たないで緩和されたってマジ?
ソケンが明らかなパクリに思える曲を強引に収拾するあざとい運営ってマジ?
せっかく新規メンターシステム入れたのに新規いないってマジ?
レイドは運営が誤魔化し調整してバグだらけでほとんど即死ゲーのくそギスギスゲーってマジ?
FCのアイテム盗難にあっても運営はシステム上関係ないと言い切るのってマジ?
スレにFF14の改善意見交換してもフォーラムテンパが降臨して言論統制するってマジ?
フィーストがヒラゲーでみんなしてヒラ落そうとしてヒラがへたくそなら暴言中傷があるってマジ?
ヒラゲーでヒラがへたくそならコンテンツもうまくいかないってマジ?
なにかと悪い面がところどころあってフォローできなくなるとテンパが画像がいいと押し売りするっマジ?
プロデューサーとディレクター兼任で利益が出ないなら開発費を落として利益を上げてるんじゃないかってマジ?
ドラクエはクオリティ落としたくないブランドだからP/D分かれてるけど
FF14はどういう立場?くそげ?ユーザー舐めてる?未だに?
旧FF14が大コケで短期開発、低コスト、事故処理ゲームってマジ?
定食コンテンツ?装備焼き回し?レイド装備もゴミ武器?頑張ってやってもすぐ緩和?ゴールドソーサーはゴーストタウン?カジノみたいなとこなのに?いつでもやめていつでも復帰できますと言っておいてハウジング撤去されるってマジ?ひくうていランクも1になるってマジ?
ゲームは遊ぶものなのに強いるシステムってマジ?
ジョブに自由度がなくてうまい人がいるとそのジョブは弱く調整されるってマジ?
暗黒とナイトは暗黒のほうが難しくて難しいから強いはずなのに、一律バランスゲーに調整しようと弱体化調整するってマジ?
スレに運営直属のテンパ出現するってマジ?
評価1が現実ですね

プレイ期間:半年2016/05/20

気分転換でプレイ中だが

ソロユーザーさん

評価

良いとこ
①飽きるが、なにか無性にやりたくなる時がある。パーティーしたことないけど、レビュを見てする気もおきないね

②キャラクターかわいい

③ジョイパット使える

④レベル上がりやすい

⑤無料トライアルがある

悪いとこ

①回復アイテムハイポー以上のものがウルダハ、リムサロミンサ、グルダニアの店売りにない。lv40~ぐらいからハイポーだけじゃメインダンジョンきつい

プレイ期間:1ヶ月2021/02/06

何が面白いのか分からない。

なんですか。さん

DL版もあったそうですがわたしが始めた3週間くらい前にはなく、ネトゲなのにアマゾンを使って購入しました。通販で買ってもインスト後のクライアントのアップデートに4GB。アップデートパッチだけですむようにDVD複数枚にするかとっととDL版で売れよと。

わたしがFFシリーズをやっていたのはファミコン版の最終作までとずいぶんなブランクがあるのですが、まさかPCのネトゲで延々ムービーを見せられるとは思ってもいませんでした。リアルタイムではなくwmvファイルとか...オナニーは家庭用でやってもらいたいものです。

始まってみればひたすらお遣いお遣い。日本人ではかつて、RPGのお遣いはとても嫌われる傾向にあったはずで、ほぼ間違いなくマイナス評価の要素になっていたと思うのですが、最近のプレーヤーはそんなことはないのでしょうか。知り合いに誘われて始めて、15位になったらアドバイスをもらったり引っ張ってもらったり(?)できるらしいですが、それまでお遣いなんて本当に苦痛でモチベが持つ気がしません。

次々お遣いを任されるのですが、FFシリーズほぼ初心者にはどこへ行って良いのかとてもわかりにくく、目標を見失うことでゲームとしての楽しさを感じなくなります。

グラフィックの良さはみなさん共通で指摘する部分ですが、グラなんて勝手に目に入り続けるものだけでは飽きます。映画版のFFが歴史的な大転けをしたことから学んでいないのでしょうか。無駄に町やマップを広くして初期デフォの移動を走るという動作にするなら、もっと移動距離を短くするよう工夫して移動のストレスを考えるべきだと思います。

海外を含めたサイトのレビューと自分の印象を照らし合わせるともしかして自分の感覚がずれているのかと感じてしまうのですが、これが何年も多くのプレーヤーを引き留め続けられるのかとても疑問です。

プレイ期間:1ヶ月2013/11/11

今まで過疎過疎、ヤバイヤバイ言われ続けてきたけど
3.1から本格的に何かヤバイ感じが出ている
具体的には説明できないが、何か今までと違うような感じ
パッチ前後で期待と絶望を交互に味わい続けた結果なのかもしれないが
3.1での絶望感というより虚無感が凄いことになってる
3.2までに今現役プレイヤーの半分が引退になっても驚かない自信がある

プレイ期間:1年以上2015/11/21

ギャザクラがFFでできると思いフリーで5ヶ月。
最初は悪くなかったが、新しいエリアに進むためにメインクエストを始めたら対帝国戦あたりからシーンスキップができないだの敵拠点の前で演説するだの緊急事態なのに試練とか称してお使いなど、雑な感じや違和感が増えていって嫌な予感がありました。
迷いましたが、新生を超えれば面白くなってくるというレビューを信じて購入。だが、やっぱりというか進めば進むほど薄く伸ばした時間稼ぎ演出や会話が噛み合っていない多く出てきて酷くなる一方。
戦闘も答えはありきで1つしかなく、それを見つけて辿り着くまで何回も何十回も死んでやり直してで時間を無駄に捨ててクリアする始末。
予習したとしてもタイミングやら相手を知ってなかったら難しいです。
ボスで強いとかではなく、チョビチョビ削りを繰り返し続けて途中で即死やら大ダメージ回避の作業してを何十分もひたすら繰り返すだけだから爽快感も達成感も薄く、やった!クリアした!って言うよりは疲れた、やっと終わったと言うのが正直な感想。1人でも遊べるなんてのは改善に改善されてコンテンツサポーターのある2.0まででしょうか。
どのみちクリスタルタワーが1人では入ることもできないので詰みますし、好きなジョブでガッツリとそれでいてマイペースで遊びたい私には無理ゲーだった。パーティー募集で他プレイヤーと挑戦はできますが半年の私とは経験も知識も強さも幅が違いすぎてギスギスというか嫌な気持ちになったと言うか酷い目に遭ったというか、最終的には他プレイヤーに気を遣ってまで遊ぶのに萎えて、説明不足の踊り子ジョブの初イベントで一気に萎えて電源を切りました。立て直し10年以上でやっとコレ?って言う感じですね。

プレイ期間:半年2022/05/29

オススメできません

ひやしそばさん

クラウドコス貰える位には続けていましたが、最新パッチあたって3時間程で辞めました。
チラホラ書かれていますが、最初のうちは割と楽しめると思います。
ですが、レベルをカンストさせるともう出来る事は延々と同じ事の繰り返しのみになります。

最新パッチ前から飽きがきていたのですが、メインストーリーが一段落する。との事だったのでソレだけでもやって辞めようかと考えていました。
が、fc(ギルドのようなもの)メンツのワガママに付き合って、24人レイドに先に行く事になり、回避方法のヒントも何もない理不尽な即死ギミックのオンパレードに「ヒーラーなんだからもうちょっと頑張ってよー」というfcメンツの勝手な一言が加わり、辞める気持ちがカッチリと固まりました。
fcメンツからは辞めないで!などと引き留められましたが、知った事か。というイライラした気持ちでいっぱいです。

ゲームを今から始めようと思っている方は、
・与えられた物になんの疑念も持たずに全力で楽しめる。
・やる事を計画してくれる人がおり、人に迷惑かけようが何しようが全力で頼り切り甘えて平気な顔ができる。
以上当てはまる方は向いていると思います。

自分で創意工夫をしたい。とか、仲間をつくって助け合いたい。とか、冒険がしたい。とか思っている方は他のゲームを検討されることをおすすめします。
ゲームシステムに疲れるか、信頼の面被って寄りかかってくる仲間のふりした寄生虫に胃か毛根がやられるか、どちらか或いは両方です。

プレイ期間:1年以上2016/06/24

いるかわかんないけど初心者さんにむけてレビューします!

良いとこ書きます!
ハウジングが面白いです!
fcっていうチームが家持ちだったら、狭い部屋が買えるので楽しめちゃいます。
たくさん家具があって楽しいです。

悪いところ書きます!
とにかく戦闘が単調です!
2,5秒おきに決まったコンボに合わせてボタンをおすだけ。
それからたまに敵が出す光る床を避けるだけです。
どの敵も全部これ。
低レベルから高レベルまでずっと一緒です。
属性も弱点も個性もないので雑魚との戦闘は何も考えなくてOK。
戦いたくないときは走ってGO!簡単に逃げられます!

14を遊ぶうえで大部分をしめるダンジョンはとにかく苦痛です!
何度行っても敵が出てくるタイミングや挙動が同じ。
ptメンバー以外は存在できない空間でハプニングの一つも起こらない退屈さ。
コンボと移動が忙しいからチャットはよろしく、お疲れのみ。
マリオの一本道のコースをひたすらタイムアタックするような感じ。
ずっとやってたらバカになりそうです!

クエストは行先にマークつけてあるし、
移動は簡単すぎるし、
敵は見た目変えただけでどの敵も中身一緒だし、
スキルツリーとかビルド要素ないし、
装備の選択肢が無いし、
みんなほとんど強さ一緒、装備一緒、のお手て繋いで横並びゲームだし
一人でなんでもできるようにしてあるし。。。

より簡潔に、よりわかりやすく、より便利にしたことによって
MMOの良さが死んでます!

同じ事を繰り返すのが好きだ!
動画を見て丸暗記するのが得意だ!
誰かのたった一つのミスで壊滅するような戦闘のヒリヒリ感がたまらない!
高難易度のゲームを一糸乱れず攻略することにやり甲斐を感じる!
後から始めてトップにたちたい!
って人には良いゲームなのかな?
よくわからないけど!私は楽しめなかったし。

良いところをかきけすくらい悪いところだらけなので★1です。

初心者さんにはお勧めできないけどもしやるなら無料の体験版からどーぞ!
開始早々嫌気がさすと思います。
MMOを嫌いになりたいなら超おすすめ!

プレイ期間:1年以上2016/08/09

もうFFは中古でしか存在しない

FFファン(過去形)さん

FF14・FF15どちらもナンバリングしただけのクソゲー
あ、13もクソゲーでした

もう開発陣が思想を継承する事なく入れ替わっちゃったようで、
新規のFFは酷評の嵐、
開発費がうなぎ登りなのは分かるけど、ユーザー無視の斜め上開発を続行中
一般ユーザーもFFだからって盲目的には買わないで欲しい
盲目的に販売数増えるとユーザーのためにならない
守銭奴開発にユーザーの夢を叶える力は無い

FF14のフォーラムを見て分かる通り今のスクエニ(特にスクエア側)はユーザー無視、
会社にとって心地悪い意見は数分で削除の嵐

こんな会社に将来性はないでしょ
二度とスクエニのソフトには金を出したくない

プレイ期間:1年以上2017/10/17

漆黒のヴィランズのストーリー最高でした。ありがとうございます!

漆黒で新規の方が非常に増えました。現在過去最高のプレイ人数を叩き出してます(新生サービス開始から5年目!) 自身のワールドでは新規勢(若葉)をかなり見かけますので、今から始めても遅くないですねー

個人的に不満な点
このゲームはロール(役割)がハッキリしているゲームであり、タンク・アタッカー・ヒーラーに分かれます。これらでPTを組んで挑む零式(かなりの高難易度コンテンツ)があるのですが、これのクリアがなかなか厳しい...
なぜなら零式に挑むだけの実力が無い人、それだけではなく、たった数週間軽くプレイするだけで手に入る装備すら、準備しない人が大勢いるからです。これで零式を野良でクリアすることはほぼ不可能になりました。(私は比較的弱い2体目のボスを倒すのに20回近くチャレンジしてます。)
なぜ零式をこれほど槍玉に挙げているかというと、零式はかなりの予算と時間をかけて作られている、FF14の目玉コンテンツだからなんですね。ですので日本では挑戦するプレイヤーが大勢います。(もちろん魅力的な報酬もありますよ)
ですがスキル回しも装備更新も知らずに零式へ来る人が多過ぎる...
運営が「個々人のプレイスタイル」と言い訳して、スキル回しを分かりやすく教えるチュートリアルを作らないからです。何時間も使うのに使ってて全く面白くないジョブもあります。
私も上手ではないプレイヤーを補助していますが、難しい。なぜならロール毎の役割が明確過ぎて、他のロールを手伝えないからです。(タンクはアタッカーの約1/8程度の攻撃力しかダメージを与えられません)
FF14は面白いゲームですので、零式を避ければ、さらに楽しめるでしょう。私はしばらく休止して、ニーアコラボが来たらまた復帰したいと思います。ここまで読んで頂きありがとうございました。

プレイ期間:1年以上2019/09/07

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!