国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

好評価を挙げる人達に

デュエルを継ぐ者さん

ヒカセンさん、それを無責任と言うんですよ。
アナタがどう感じるか否かの問題ではなく、ここで否定される現実が結果として出ていると言う事実が問題なんですね。
ここばかりではありません。
世間に目を向けても、多くの一般誌にも指摘された事実に変わりはないんですよ。
アナタが本当にFFを愛しているなら、ここで不評を挙げる人にとやかく言う前に[ゲーム内をアナタ1人でもクリーンにするマナーを行ったらどうですか?]
わざわざ、不評ユーザーを吊し上げに来る事その行為自体見苦しいです。
[初めての体験を先に予習してから攻略して面白いと思う人が居るんでしょうか?]
例えば、一昔前なら攻略本を強制的に売りつけるような行為を、雑誌社ではなく、第三者がしているような事が、このゲーム内では当たり前のように起こっているのが現実なんですよ。
私も、商品化当時からの現役ユーザーですが[他人と協力する気がないユーザーばかりのゲームで、他人の協力が無いとゲームが成り立たない]ゲームは初めて見ましたよ。
アナタ自身で月額払ってプレイしてどう思うのはアナタの自由ですが、月額を払って、息苦しさや辛さを感じた人を、どうこう言うのは筋違いです。
アナタが、ここの人達の月額を払ってるワケではありませんからw
今の世代のユーザーが勘違いしてる一番の問題点はそこにあるんでしょうね。
ここで好評価を挙げて、不評ユーザーを叩いている人達に一言。
[ここで、そんなくだらない事をしてる暇があるなら、せめて自分だけでも、相手を敬う気持ちを持ってプレイする行動に励む]事が先ではないでしょうか?
ゲーム内の文化とは、ユーザーが造るものです。
間違た風潮なら正すのもユーザーの勤めです。
アナタ自身が、今の14の風潮が正しいと思うなら、その見苦しい行為を今後も続ければ良い。
しかし、共通してあげられている問題点は事実だと思うなら、ここで不評ユーザーを吊し上げる前に、アナタ自身、先にするべき事があるのではないですか?
離れた人を非難する前に[これから訪れる新規開拓者を向かい入れる環境作り]をする事が、先人としての勤めです。
古くから、心あるユーザー間で言われる言葉のひとつですよ。
モニターの向こう側に自分と同じ人が居る:この言葉の意味を履き違えしないように。
*相手が在って*自分が居る*と言う事をお忘れ無きように。

プレイ期間:1年以上2017/05/18

他のレビューもチェックしよう!

まず、オススメはしません。
理由1
コンテンツが一部のユーザーのみの為のものばかり
実際現在「絶バハムート」というコンテンツが有りますが、基本誰得?っていうコンテンツです。運営がプレイヤートップ勢の為に作ったコンテンツらしいのですが、そもそも1%未満のユーザーの為の高難易度?コンテンツです。そもそも高難易度自体は否定はしませんが、そのコンテンツだけというのは如何なものでしょう。残り99%のユーザーは何をしろと?
理由2
理由1の続きでは有りますが、そのコンテンツ「絶」のクリア動画を見るのが最近の14ユーザーのトレンドらしいです。
でも、動画と言ってもYouTubeでみる訳ですしそれ以外コンテンツらしいコンテンツがない。課金しなくても出来ます。
それってゲームに課金してする価値があるの?
理由3
昔から運営、ユーザー共にスポーツライクとかeスポーツとか言いたがりますが、クリア動画には8割ゲーム外ツール表示(規約違反)がどうどうと表示されています。ちなみにこれPS4では使えません。絶動画をオリンピック観戦に例えるユーザーもいますがオリンピックでドーピングすれば当たり前のように例え金メダリストでもメダル剥奪です。そもそもルールを守れないのにスポーツてどういう事?
最近の話題でもこんな感じのゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/11/20

蒼天からスタートで現プレイヤー
テンパとかアンチとかではなくゲーム好きの純粋な感想です

【ストーリー】  難しすぎて意味が分からない
クエストでは説明しきれない世界観を出そうとしているのか
シナリオがとても長いのに内容が薄く淡々と人物や団体、土地の説明が続く
カットシーンもキャラ同士が表情を変えたり既存のエモートをするだけ

【クエスト】  時間に対しての報酬がマズい
メイン・サブ共に行ったり来たり拾ったり倒したりの単純作業
サブクエストは内容に対して経験値がマズく放置してばかり
特にマウントを持てない序盤や飛行マウントを取得していない時は時間ばかり過ぎてゆく

【ダンジョン】  同じ事の繰り返し
道中のモンスターを処理してボスを倒すだけ「よろしく」「おつかれ」のチャットで終了
パーティーメンバーをサポートできるシステムは無く誰かが死ねばやり直しの繰り返し
新ダンジョンは週制限やクエストの関係上早く終らせたい人が多く
「初見です」と言っただけで雰囲気が悪くなる時も多い

【BGM】  歌詞を入れる必要は無い
新生からのFF14のBGMは個人的には好き
でも出来れば歌詞とかを入れないでBGMのみの方が良い
アレンジ版として歌詞入りをCDで出してくれればいい
そもそも、攻略に必死で歌詞を聴いている暇がないし英語だから即座に理解出来ない

【新コンテンツ】  新規よりも復帰者を
自分がプレイしてる間に引退、休止したプレイヤーは多いが結局今のところ復帰した人はいない
でも若葉マークのプレイヤーは多い
辞めた人たちがまたプレイしたくなるようなコンテンツを作って欲しい

【外部ツール】  そろそろはっきりさせて欲しい
ACTを公式で導入はしない、使ってもお咎めなし、PS4は使えない
しかし、円滑に高難易度を攻略しようとすると暗黙の了解でACTは必須
公式で取り締まるか、さっさとPS4プレイヤーのために導入するかを判断してほしい

【開発メンバー】  本音がない
PLLや14時間生放送は最初の頃は楽しく見てた
でもだんだんと自分達が作ったゲームをプレイして愚痴を言ったりする姿を見てて最近は見ていない
仲が良さそうとか言ってる人が居るがスタッフ内の派閥が露骨にありそう

自分がプレイしてる感想はこんな感じ
マイナス要素ばかりだけど今もプレイしてる
辞め時って言うのを探してるだけなのかもしれないけど
辞めた人たちが帰ってきて
続けたいって思えるようになりたい

プレイ期間:1年以上2019/02/07

残念です

残念さん

たけしの挑戦状以来の糞ゲーで残念です。旧FF14からやってたので、だまされたような感じです。残念な内容は、みなさんが書いてるとおりなので書きませんが、運営が失敗を認め早く修正するか、FF15を出すかにしてほしいです。旧FF14から一緒にやってたフレがみんなやめたので、私も今日限りでやめます。損害賠償を求めたくなるくらいの最低なゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/01/13

キチガイ隔離施設

一般人さん

FF14の民度は凄く低いです。
キチガイ遭遇率がかなり高めになっております。
システムがクソすぎて、まともな人間でも辞めるかキチガイになるかの二者択一です。
友人とワイワイ気軽にゲームという理想は捨ててください。
相手を罵倒するかされるか、味方同士で争いが絶えないキチガイゲームです
キチガイを隔離するための施設として考えるなら星5の満点です。
ゲームとして考えるなら0点です。どんなに逆立ちしても1点すらおこがましいゲームです
キチガイ養成学校と捉えても間違いではありません

結論として、これはゲームではありません。
キチガイを隔離する施設とキチガイを養成する施設が併設してできた、ただのクソです
私はキチガイにされる前に止めました

プレイ期間:半年2015/06/03

プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹がまるで信用できない。
就任時に「すべてはお客様のために」なんてことを御大層に言ってましたが、こいつのいうお客様はどの層を指しているのか、一体どの層に向かってゲームを作っているんだと感じることがあまりにも多い。
「世界で戦ってる最先端の国産MMORPGを作ってるのは僕たちしかいない」とか相変わらず自慢してたようだけど、どれだけ自意識過剰なんだと呆れてしまう。
吉田は「海外では~」とやたら世界基準だかを意識したことを言うが、そこからして日本の客を置いてけぼりにしてるとは思わないのだろうか。
少なくとも海外のゲーム文化と日本のゲーム文化では考え方にも隔たりがある。吉田は海外のゲーム文化を日本に広めたいようだが、日本のユーザーは本当にそれを望んでいるのか? 
これは自分の個人的な意見であるが、FFは国産のゲームなのだから海外基準に迎合しすぎるのも良い気分がしない。

今も規約違反ツールの在り方を巡ってユーザー同士が不毛な論争を繰り広げているが、何のコメントも発しない上、決定的な方向性を示せない吉田直樹。
ユーザー同士にこんなギスギスさせる論争させといて、「すべてはお客様のために」も何もあったもんじゃない。


プレイ期間:1年以上2018/07/04

私は昔坂口氏が中心に作ったファイナルファンタジーというゲームのストーリーとシステムには思い入れがありますし、
あの面白さを残したゲームであればやってみたいと思いました。
ただファイナルファンタジー14は吉田直樹という昔のFFシリーズと一切関りの無いスタッフが主導で作った海外製のMMOをベースにした全く別のゲームです。
その面白さを全て否定するつもりはありませんが自分がやりたかったのはあくまで昔やっていたファイナルファンタジーの延長線上のゲームです。
別に8人や24人で(多くの場合理不尽としか思えない)ギミック処理をやりたくもなければ、
バージョンを重ねるごとに複雑化の一途のたどるスキル回しを手に馴染ませたかったわけでもありません。
ただ、普通にダンジョンを探索し、魔法を覚え、敵を倒してレベリングと金策をしながらキャラを育成し、ストーリーがスムーズに進行する。
そんなファイナルファンタジーを遊びたかっただけです。
なので久しぶりにファイナルファンタジーの新作を遊んでみようかと思った自分のような人間にこのゲームをすすめたくはありません。
これより遥かに昔のFFらしい遊び方を出来る和製RPGは他にもたくさんあるからです。
吉田ディレクターはよくどうすればFFらしくなるか考えたと言っていますが、正直その言葉は別に本心から言っていない言葉だな、とゲームをやって感じました。
このゲームのメインターゲットは結局PCを増設して、ネットで攻略情報を漁り、エンドコンテンツに挑戦したいような(恐らく吉田さんと同じ)コアなPCゲーマー達です。
でもそんなプレイヤーがファイナルファンタジー好きの全てではありません。
家庭用ゲーム機で普通にゲームを遊んでるような人達には相当にハードルが高いゲームです。
誰もが楽しいと感じれる楽しさではなく、ハードルの高さゆえに生じる上位に行けた時の達成感や優越感こそがこのゲームの魅力の本質だと思います。
なので昔のファイナルファンタジーが本当に好きだった人にはお勧めできないゲームですね。

プレイ期間:半年2022/05/27

サービス開始から現在まで毎日ずっとやってるわけではないですが、引退もしていません。

月に5時間も遊ばなくても課金はしてます。月額課金なのだから、外食1回分のお金を数時間の趣味に使うのを別にもったいないとは思いません。

確かに、エンドコンテンツを必死に頑張るガチ勢と言われる人たちは辞めていきました。ギスギスと言われることもありました。

ゲームデザインがそうなってるのだから仕方ないです。プロデューサーが自分の理想しか見えてない方なのでそこは諦めるしかありません。

ですが、辞めたとしてこれだけの世界で、空も海も自由に駆け回れるMMOがあるわけでもないです。のんびり遊んでますよ。

エンドコンテンツはもうやりません。ダンジョン周回するほどの最先端装備でなくてもストーリーは攻略していけます。8人コンテンツはほとんどやらなくなりました。

それでも引退するほどこのゲームに文句などありません。のんびりと好きなことだけやって、FCやらLSやらのフレンドと楽しく過ごすだけです。

そういう攻略組ではない人たちもたくさん残っていると思います。自由に遊べばいいと思いますし、暴言とかほとんど出会ったことないですが…

満足してるので課金して続けてます。ていうか、ゲームって一つしかやらないのですか?たくさん新作も出るし、そっちも遊ぶことになるのだから、このゲームだけ毎日してるわけでもなく、やりたいときに遊べばいいのでは?

ガチャゲーや、無課金ゲーのように毎日必死にやって課金ユーザーのように遊んでいくゲームとは違うと思います。

モンハンだってやるし、ドグマやPSO2、プレステ4のテラとかもやるし、他にゲームたくさんあるのにずっと毎日FF14ですか?

たぶん飽きると思うし、グラセフだって未だにたまに遊んでます。マイクラもやります。また、やりたいときにエオルゼアやればいいだけのことではないでしょうか?

ゲームシステムや、デザイン、ガチ勢の暴言?いろいろ不満はあるけど、これだけの世界と物語はたぶん他にはない面白さだって見つけられるはずです。

プレイ期間:1年以上2018/12/19

テンパ:この程度の難易度だとつまんねーよもっと高くしろ!!
吉田:作りました、けれど私達開発チームもクリアできない難易度です
大多数:難易度高すぎ敷居高すぎ、やる気すら起きない

テンパ:スキル回しが単調でつまんねーよ
吉田:スキル増やしました
大多数:スキルが増えてめんどくさい

大多数:○○がほしい
吉田:僕は惹かれない
テンパ:黙って課金しろ

大多数:○○がほしいVer2
吉田:意見を反映して、作りました(超マゾイ or 斜め上のコンテンツ)
テンパ:乗り込めー、雑魚は来んな!!!!

大多数:○○を改善してほしい
吉田:考え中です、考えるだけで改善しません
テンパ:ゴミはだまって課金しろ

大多数:○○を改善してほしいVer2
吉田:コスト、コストラ、コストガ、コストジャ
テンパ:さすが世界の吉田、ゴミはだまって課金して称えろ

吉田:世界回って豪遊してきます
テンパ:さすが世界の直樹、吉田!吉田!吉田!はい皆で復唱
大多数:何の宗教だよ・・・

プレイ期間:1年以上2016/04/28

良い点

・グラフィックが綺麗です。

・1キャラクターで全ての職業を使え、切り替えもスムーズです。

・FFの過去作品の流用があるので好きな人は楽しめます。

・長期間休止してから復帰してもすぐに追いつける設計です。

・運営企業が大手なので簡単には終了しません。


悪い点

・インスタンスダンジョンが戦闘職のメインコンテンツですが、
 最初の一回ぐらいしか楽しめません。
 後は最適化された攻略法の通りに動いて効率よくクリアしていくだけです。

・ユーザーの質が大変悪いです。
 大半のユーザーが予習していて当然、最適化できていて当然と考えています。
 動きの悪いユーザーについて身内のチャットで小馬鹿にしています。

・現在の内容についてこれるユーザーのみ受け入れる体質であり、
 今後進歩することはありません。


総評
タイトルの通りですが、暗記して実行することが全てです。
イレギュラーはありませんので、このスタイルに合う人のみ続けている状態です。
綺麗なグラフィックでゲームを楽しみたい方にはおすすめ出来ます。

プレイ期間:1年以上2017/07/22

わたしは以前に、根も葉もない噂、やっかみで某掲示板に晒されたことがあります。
ネタとしては不十分だったらしく、すぐに流れちゃいましたが(笑)

わたし自身は、ゲーム内では暴言吐かれたことはないんですが、フレさんからコンテンツ中に暴言吐かれたってのは度々聞いてました。
たしかにそういった面で民度の低さはありますね。

一部の人間だと思うんです。
優しい人、親切な人も絶対いると思います。

わたしは若葉マークの人が混じってたら、極力その人に進行合わせるようにしてます。
ムビ見てたら立ち止まり、気づいたとこは、お節介かな?とおもいつつ、なるべく丁寧に、自分がわかる範囲で教えたり。
初心者に優しくを心がけてはいるんですが。
お節介かもしれないですね。。

何人かのフレさんは若葉の人を支援しようって、積極的にシャキリづらい低レベルのコンテンツでレベルあげとか手伝ったり。
わたしの周りには、そういう人が多いです。

ネットとはいえ、やはり人間関係だし、人間関係のちょっとしたトラブルで引退しようと思い、休止してた時期あったんですが、結局もどってきちゃったんですよね。

フレさんとの繋がりも然り。
馬鹿だから、ゲームのシステム的な難しいことはわかんないですけど、わたしはFF14好きです。
難しいコンテンツはあんまり行ってなく、適度に力を抜いて遊んでるので、そう感じてるだけかもしれないですが。
難しいとこは、フレさんが他フレさん集めてくれて身内で行ってるので、暴言吐くような人もいないし、たまたまかもしれないですが、野良でダンジョンに行っても、暴言吐くような人に当たったことがないので平和です。

毎日同じことの繰り返し、コンテンツも作業ゲーで、なんの面白みもないゲームかも知れませんが、わたしは現状で満足しちゃってます(^ω^;)

それもこれも、フレさんありき、なんですけどね。

こういうゲームは、いかに仲のいいフレさんが(たくさん)作れるかで面白さも変わってくるんじゃないですかね?

プレイ期間:1年以上2017/04/19

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!